13/12/09 06:20:52.00 B1D7Xy/jP
福島県では放射線管理区域の方が被曝が少ない安全な区域で、外に出ると10倍は被曝するのか。妊婦用の基準なら20倍だ。法令で定められてる事業者基準は5年で100mSvだからな。
事故が起きたら基準を緩めれば被害はなかったことにできる!斬新な発想だわ。
レントゲン4回分だから、直ちに被害があるとは言えない。
だけど、妊婦や子供を送り込みたい場所ではないし、復旧費用を安く上げるために基準を後から変えるなんて手を完全無実の被害者相手に取るのは許されるのか?
東電には許されるなら、他の会社が汚染事故起こしても今後は許されるし、現行法を守る必要もないから改定しないと筋が通らない。