13/11/16 11:00:22.88 Mc8HqByYO
>>90
滑走路にリニアレールひいて、リニア技術で飛行機離陸させようず
101:名無しさん@13周年
13/11/16 11:00:24.93 eeOfCgTq0
これは売国奴。
リニアを買ってもらえよ。
こいつほんと支持できんわ
呆れる。
102:名無しさん@13周年
13/11/16 11:00:37.65 myeBNIi10
【これは安倍ちゃんGJだね!?】
・河野談話見直し見送り+村山談話踏襲
・尖閣公務員常駐見送り
・竹島単独提訴見送り
・尖閣領海侵犯書類送検せず即時開放
・韓日議員連盟会長と会談「韓国は最も重要な隣国」
・米狂牛病肉輸入緩和
・医薬品ネット販売可能の最高裁判決→ネット販売禁止を議員立法で継続方針
・与那国陸自配置、用地取得断念
・国家公務員削減案を撤廃
・集団的自衛権、韓国にも適用検討
・新型転換炉ふげんの放射能漏れを1週間隠匿
・明け方に震度6弱の地震→安倍総理、午後3時まで私邸でのんびり過ごす
・中国の大気汚染最大→日本の大気汚染基準値超え→黄砂情報公開休止
・アフリカに今後5年間で最大約3.2兆円の支援を表明
・南アフリカの歌手、イボンヌ・チャカチャカさんと会談
・TPP参加
・再入国禁止対象を拡大→朝鮮総連副議長再入国を容認
・日本唯一のリニア技術を米に譲渡決定+資金提供
・児童ポルノ禁止法改正案提出
・日台尖閣領有権問題を棚上げ&尖閣EEZ内での台湾漁船操業許可
・『竹島の日』式典の開催を公約から削除
・8月15日の靖国参拝見送り 代わりに玉串料奉納(´・ω・`)・・・
・消費税8%正式表明
・TPP、農業5品目も撤廃対象「聖域」の関税維持から方針転換
・靖国神社の秋季例大祭の参拝見送り。 代わりに真榊を私費で奉納、(´・ω・`)・・・
・従軍慰安婦「外交問題にすべきでない」 歴代内閣の姿勢を踏襲する考えをあらためて表明 (´・ω・`)
・軽自動車税引き上げ提言へ 総務省の有識者検討会
・現役出向拡大を盛り込んだ公務員改革法案が閣議決定。事実上天下り完全復活
・米の減反調整で農家へ支払っていた交付金制度を5年をめどに廃止へ
・ボスボラス海峡横断地下鉄開通式典の挨拶で、アジア・欧州横断鉄道構想の夢を語る
・韓国は重要な隣国、オリンピックなど様々な分野で協力したい←NEW!(´・ω・`)
103:名無しさん@13周年
13/11/16 11:00:48.18 mzBmZrXs0
中韓に売らないとこんなに盛り上がるのか
104:名無しさん@13周年
13/11/16 11:00:49.29 PRCyyC/S0
>>97
それが嫌なら核武装して普通の軍隊も持つことだ。
世界では軍事的バックボーンがない国の発言は軽視される。
105:名無しさん@13周年
13/11/16 11:00:53.22 o3eja25r0
>>86
イランの近くで地震起きてたろ。
あそこで地震やりすぎると占領したときの石油産出に影響すんじゃね?
知らねーけど。
ベクテル社が受注してる工事があるかないかも重用だろうよ。
106:名無しさん@13周年
13/11/16 11:01:10.15 A1i4YMql0
>>1
【国際】1カ月で1248億件=日本も「関心国」-米盗聴
スレリンク(newsplus板)
【日米】米政府当局者、「日本は諜報活動の対象」…イギリスやオーストラリアなどとは諜報しないと取り決め、日本やドイツは対象外★2
スレリンク(newsplus板)
【国際】日本も米NSAの主要海外拠点、「敵と同時に友も日常的にスパイしている」…「仏独への外交的優位」「日本への経済的優位」も目的
スレリンク(newsplus板)
【国際】日本は「科学技術」「外交」「経済」の3分野で米国家安全保障局(NSA)の監視対象…米紙報道
スレリンク(newsplus板)
【盗聴疑惑】NSA、グーグルとヤフーの通信から情報入手か
スレリンク(newsplus板)
【日米】菅官房長官、米情報機関の盗聴疑惑に「コメントは控える」…安倍首相の携帯電話の通話は「まったく問題ないと思っている」
スレリンク(newsplus板)
【政治】〝日本もNSA活動対象〟米紙報道に小野寺防衛大臣「信頼傷つける行為望ましくない」
スレリンク(newsplus板)
>小野寺防衛大臣は、閣議のあと記者団に対し「あくまで報道があったということで、アメリカ政府がそのようなことを
>言っているとは承知していない。同盟国との間も含め、さまざまな友好国との信頼を傷つけるような行為は
>決して望ましいことではない。報道は信じたくない」と述べました。
【政治】米国による安倍首相の携帯電話の盗聴を否定 「根拠ある」と菅官房長官
スレリンク(newsplus板)
107:名無しさん@13周年
13/11/16 11:01:23.54 TUXK0o640
>>94
米軍が駐留してる国なんて世界にいくらでもあるが
だからといって自国の基幹技術を無償提供するのが当たり前なんて
俺は聞いたことがないがな?
まして日本は集団的自衛権で
アメリカに対しても防衛の義務を負おうとしている。
義務が増えれば権利も増えるのは当然のこと
108:名無しさん@13周年
13/11/16 11:02:40.26 GHwSNo8u0
>>30
そもそも新幹線がはじめて開通したときに生まれてないから
どれだけパッとしたかわからない。生まれたときから
あったから。あんたの主観だろ、それ。確かに
2027年で名古屋までは自分もパッとしないと思うけど。
>>40のいう減圧チューブリニアとやらが
世界中で実現していて、今更リニアを造るってのなら
確かに時代遅れといわれても仕方ないけど、誰も
そんなものは実用化できてないし今後も見込みなし。
109:名無しさん@13周年
13/11/16 11:02:56.51 62POrdim0
リニアは国鉄時代から50年以上の年月をかけて開発してきた世界無比の巨大技術。
これに比類するものって、アメリカの有人宇宙船かステルス戦闘機くらい。
まともな感覚があれば、普通バーターだよ。
110:名無しさん@13周年
13/11/16 11:03:07.95 YKaOHdhxP
荒野に平置きでレール敷いてバッファローと衝突しそうで怖い。
111:名無しさん@13周年
13/11/16 11:03:18.82 o1Y82IVg0
>>102
安倍ちゃん叩くつもりで羅列したんだろうけど、ほとんどの人は読まないと思うの(´・ω・`)
112:名無しさん@13周年
13/11/16 11:03:33.25 o3eja25r0
>>86
カダフィは石油のドル取引やめようとしてた。
アフリカの中央銀行作ろうとしてた。
カダフィの場合は殺して終わり。
113:名無しさん@13周年
13/11/16 11:03:33.63 TUXK0o640
>>99
無償提供だよ
安倍就任時にこの話を発表して
当時は2ちゃんでも結構問題視されてた
114:名無しさん@13周年
13/11/16 11:03:44.08 93ipWvnji
俺はアメリカが嫌いだから民主党を応援していたのに
残なんだ
115:名無しさん@13周年
13/11/16 11:03:57.80 JAv36dWX0
中国に対して米国が軍を出すのか確認しろ
116:名無しさん@13周年
13/11/16 11:04:05.44 PRCyyC/S0
バカサヨは本物のアホ。
共産主義革命やるにしても、軍事的バックボーンがないとどうにもならず、そのアメリカに潰されるのに、真っ先に先頭にたって反対してるんだもの。
バカの極みが馬鹿左翼。
117:名無しさん@13周年
13/11/16 11:04:12.96 bXEPUQzY0
経済の緊密化ってなんやねん
118:名無しさん@13周年
13/11/16 11:04:33.41 u+ZF9WYS0
見返りは戦闘機?
それとも原発の核廃棄物スペース?
119:名無しさん@13周年
13/11/16 11:04:48.70 xGnD4EEE0
米軍 「(やべえ、うちのレールガン技術クソだ・・)」
120:名無しさん@13周年
13/11/16 11:04:50.23 lSfz8ld10
うまい。これで中国は盗めなくなった
121:名無しさん@13周年
13/11/16 11:04:58.52 XA1BTPuO0
航空網が発達してるんだからリニアは要らんだろ
技術だけ貰って、自分たちで開発したアルと言い出すぞ
122:名無しさん@13周年
13/11/16 11:05:00.84 HrPP1FEC0
>>96
沖縄に所属不明のF-22がどのくらい居て
F-35の開発グダグダが急に順調為ったのは、何が契機で
ってその辺の状況証拠を整理していってみ
アメリカ議会が戦闘機分野の世界一陥落を認めたのは伊達じゃない
123:名無しさん@13周年
13/11/16 11:05:10.05 WEJNrHJu0
>>99
いや発表した時国内で叩くどころかどこもコメントすらありませんでしたが
しかも曖昧だが記憶では譲渡する理由も見返りも無かったかと
自民が金と技術を他国に勝手にくれてやるのは伝統なんだろ
124:名無しさん@13周年
13/11/16 11:05:40.08 A1i4YMql0
>>1
【インタビュー】小沢一郎氏 TPPで米の狙いは農業ではなく郵貯、医療分野 (NEWSポストセブン)[12/01/04]
スレリンク(bizplus板)
【再配信】国民の生活が第一 小沢一郎代表記者会見, Recorded on 2012/08/01. 政治
URLリンク(www.ustream.tv)
23分頃から
「自由貿易の原則には反対ではないが、今のままで、特に野田内閣の日米関係のスタンスからすると、
交渉に参加すると取り込まれてしまうと懸念している」
【政治】TPP「特定秘密指定も」 内閣府副大臣 政府見解を修正
スレリンク(newsplus板)
【TPP】日本車への関税撤廃は20年先か…米国、強硬姿勢★2
スレリンク(newsplus板)
125:名無しさん@13周年
13/11/16 11:06:05.04 F7mDlq6U0
アメリカなら一直線に線路引けるかな。
126:名無しさん@13周年
13/11/16 11:06:08.05 Mc8HqByYO
>>102
素晴らしい。
これだけ配慮に配慮を重ねたんだ。
いざ中国韓国とやりあっても、国際世論に言い訳できるわ。
マスゴミも叩くに叩けないしw
127:名無しさん@13周年
13/11/16 11:06:19.40 TUXK0o640
>>104
へー、非核保有国で米軍駐留国は
自国の基幹技術を無償提供するのが国際常識なんだー
初耳だなぁ()
もしかして、NSAの人かな?w
128:名無しさん@13周年
13/11/16 11:06:28.62 o1Y82IVg0
>>113
>無償提供だよ
だとしたら、ここぞとばかりにミンスや強酸なんかの愉快なお仲間がワーワー騒ぎだすはずだから
安倍ちゃんも何と取り引きしたんか明らかにすると思うぞ?
129:名無しさん@13周年
13/11/16 11:06:52.11 zayYeQ/C0
>>4
それはアメリカが考えることだろ。安倍さんは技術に疎いだろうが、それは全く関係ない話だ。
130:名無しさん@13周年
13/11/16 11:06:56.50 PKi8dXMR0
対大陸用本土直撃式パイルバンカーでも造るつもりか
131:名無しさん@13周年
13/11/16 11:07:00.64 3IdPmiIT0
原発輸出も売っているわけではない。ゼロ円携帯のように手数料や使用料で
儲ける様式なのだ。但し原発の場合、使用済み燃料は全部、日本が引き取ら
なければならない。
132:名無しさん@13周年
13/11/16 11:07:04.38 1wJJTc3t0
>>4
何言ってんだお前?w
仮にその話が正しいとしても、その批判はアメリカにすべきだろw
133:名無しさん@13周年
13/11/16 11:07:15.16 93ipWvnji
コレでリニアの特許はすべて米帝が
握ることになった。
日本はもう終わりだ…
134:名無しさん@13周年
13/11/16 11:07:16.21 5hxWqkPbP
日本を切り売りするどころか、切り渡して終わりの安倍晋三
まだ「売国」の方が「売ってる」だけましだわ
135:名無しさん@13周年
13/11/16 11:07:43.89 oWaRbmaR0
まだ日本側からアメリカに提供できる技術ってわずかに残ってたんだな
日本も捨てたものじゃないか
136:名無しさん@13周年
13/11/16 11:08:05.85 bXEPUQzY0
>>40
子供の頃に見た未来予想図とかはそれだよなw
137:名無しさん@13周年
13/11/16 11:08:38.15 62POrdim0
航空自衛隊の次期主力戦闘機にF22ラプターを希望したものの
最先端技術の国外流出を理由に断られるw
日本側は革新技術の部分はブラックボックスでもいいからと
懇願するも、売ってくれなかったw
こちらは虎の子のリニア最先端技術を無償提供w
138:名無しさん@13周年
13/11/16 11:08:39.13 wB5hFhLy0
>>107
当たり前なんて言って無い、日本の守護者アメリカ様が、その軍事技術にでも発展させてくださったら
いいね~って話しだよ
これが悔しかったら、独立するしかないよ
けど、まあ100年無理だろうね
139:名無しさん@13周年
13/11/16 11:09:04.99 tcq3OQrI0
まるでご主人様が褒めてくれるなら何でもする飼い犬みたいだな
140:名無しさん@13周年
13/11/16 11:09:49.10 o1Y82IVg0
>>
>しかも曖昧だが記憶では譲渡する理由も見返りも無かったかと
オレも見返りもらえるって確証あるわけじゃないから全否定はせんけど、なんか信じられんな…
ま、いずれ必ず野党が追及するだろうから、そのとき納得得られる答えが聞けるでしょ
141:名無しさん@13周年
13/11/16 11:10:51.07 62POrdim0
>>135
アメリカに提供できる巨大技術はリニアが最初で最後だよ。
何しろ、国鉄時代から50年以上の開発期間、超単位の開発費だからな。
142:名無しさん@13周年
13/11/16 11:10:54.44 XLiqVBmE0
>>1
F-22をタダで貰えるのじゃね?
143:名無しさん@13周年
13/11/16 11:10:58.08 AxN9xmQS0
まぁ、ソフトはブラックボックス式にするだろうから技術が盗まれるとかは無いだろ。
あちらも雇用が生まれてニコニコ。
144:名無しさん@13周年
13/11/16 11:11:03.19 u+ZF9WYS0
>>40
乗車の料金がバカ高くなって採算取れるなら
可能じゃないでしょうか?
145:名無しさん@13周年
13/11/16 11:11:11.38 xCDGDA1X0
>>105
人工地震兵器や人工台風を起こせるアメリカって、凄いね!
米中一体化が叫ばれてる昨今、中国への地震兵器技術の供与や
人工台風兵器の技術供与も、やっぱり考えられるでしょうか!?
wwwww
146:名無しさん@13周年
13/11/16 11:11:50.31 93ipWvnji
また米帝の奴隷に玉戻り。
せっかく鳩山が脱米帝のを実現したのに、
日本人は本当に馬鹿だな!バカバカ!
147:名無しさん@13周年
13/11/16 11:12:17.11 EIf1fERXO
首相「マッコリで乾杯だ!w」
148:名無しさん@13周年
13/11/16 11:12:27.22 HrPP1FEC0
つーかさ、
随分と技術に疎い人が書き込みしてるけど
技術ってのは図面盗んだりするぐらいで習得なんて出来ないからね
149:名無しさん@13周年
13/11/16 11:12:28.32 TUXK0o640
>>138
だから、米軍駐留国なんて世界に山ほどある。
しかし、自国の基幹技術を無償提供するアホは日本くらい。
独立しないと~とかなにアホなこと言ってるんだ?
米軍に統帥権すら依存してる韓国ですら
ちゃんと外交取引くらいできてるわ
150:名無しさん@13周年
13/11/16 11:12:44.87 VRh/GCVV0
>>8
TPPでの精白米の関税容認だろ
この日本の最後の砦をネタに幾らでもゆすりたかりができるんだぞ
元手がタダでボロ儲けですよ
アホな日本人wwwwwwwwwwwwww
【訃報】TPP、日本包囲網が完成で完全に孤立化・・・コメなど聖域全解放待ったなしへ
スレリンク(poverty板)
151:名無しさん@13周年
13/11/16 11:13:01.90 62POrdim0
仮に韓国政府が同じ立場にいたとしたら、
普通にスペースシャトルかステルス機の技術を見返りに引き出してたよ。
どれだけ、安倍政権が無能か。
152:名無しさん@13周年
13/11/16 11:13:10.45 o1Y82IVg0
>>146
何か発想が「日本人離れ」してるね、チミw
153:名無しさん@13周年
13/11/16 11:13:14.22 Km/iw08n0
アメリカにリニア導入できれば、量産効果が出て中央リニアの建設費だって安くなる。
もちろん輸出できればなお良し。
売国とか言ってるやつは文句付けたいだけ。
154:名無しさん@13周年
13/11/16 11:13:48.45 wB5hFhLy0
>>108
新幹線の時は、物凄かったぞーーーー!!
しかも!!東京オリンピックに間に合って!!!
日本が、敗戦の焼け野原から
ほんまに蘇ってキターーー!!!って拳あげて立ち上がった瞬間だったんだよ、
日本は死んでない、生きてて躍動してるんだと、世界に叫んだんだよ
それはそれは、凄かったんだよ
155:名無しさん@13周年
13/11/16 11:14:12.59 efsGexH60
米国がリニア技術欲しいのは軍事的理由だろ。それなりの対価がなきゃ渡せない。
156:名無しさん@13周年
13/11/16 11:14:44.15 tYR/7MJE0
米国は広過ぎるから飛行機のが向いてるだろ。
157:名無しさん@13周年
13/11/16 11:14:47.60 WEJNrHJu0
>>140
なんとなくの予想だけどTPP交渉を甘くしてもらおうとか米の聖域確保とかそんなのじゃないのかな
単に政権奪取で機嫌よくてタダでお土産持って行った可能性も自民なら否定できないが
新幹線でも思ったがもう外交やめちまえって位見返りがショボイか皆無ってのは勘弁して欲しい
158:名無しさん@13周年
13/11/16 11:14:48.20 TUXK0o640
>>148
だから、リニア技術を「提供」するんだよ
リニアじゃなくて、その技術をだよ?
つまり、手取り足取り教えるってこと
もちろん、技術提供と言うからには、ブラックボックスも無いだろうな
159:名無しさん@13周年
13/11/16 11:15:15.43 GHwSNo8u0
>>153
そもそもこの記事だけで叩きようがないわな。
ダイキンのように技術を開放するところは開放させて
やってきたところが成功してる例もあるわけで、
逆に虎の子の液晶技術とかいってたシャープが
潰れかかってるのを見てもわかるように
一見どっちがいいかなんてのは、この程度の情報では
判断しようがないわな。
160:名無しさん@13周年
13/11/16 11:15:25.95 vRR+qyQS0
プロモ
URLリンク(m.youtube.com)
JR東海の商売だな。
161:名無しさん@13周年
13/11/16 11:15:33.91 93ipWvnji
今までどれだけの同胞たちが米帝の被害にあってきたのか知っているんか?
奴隷根性が染み付いてしまったのか?
脱米帝はアジアの希望だぞ
162:名無しさん@13周年
13/11/16 11:15:34.07 62POrdim0
>>153
安くなるわけねーだろ、アホw
最初だけ技術を導入したら、アメリカは自前で作るだけw
163:名無しさん@13周年
13/11/16 11:15:57.11 nnto/5Ln0
ユダヤ人にいいように蹂躙されてるな
164:名無しさん@13周年
13/11/16 11:16:31.92 o1Y82IVg0
さて、ここで問題です!
Q.安倍ちゃんがアメリカくんにリニア技術を無償提供したとして、いったい何の“得”があるんでしょうか?
※イミフな陰謀論は抜きでお答えください
165:名無しさん@13周年
13/11/16 11:16:38.47 W78er/6h0
>>137
それは表の理由、
裏では 韓国と中国の妨害工作。
とりわけ韓国は、Fー15S を買ったばかりなのに
日本がF22では独島が守れないと 狂ったように猛反対した。
166:名無しさん@13周年
13/11/16 11:16:59.63 TUXK0o640
>>153
そりゃアメリカに「リニア」を「売る」ならな
今回のリニア「技術」を「提供」だ
つまり、量産して海外展開するのは
日本じゃなくてアメリカ
167:名無しさん@13周年
13/11/16 11:17:26.09 UhFg5aGQP
アメリカみたいな馬鹿デカい国に鉄道は不向きだろう
こんな高性能な軌道のメンテナンスどうするんだよ
168:名無しさん@13周年
13/11/16 11:17:26.82 Wo3NHcO/P
でもリニアって今更そんな凄い技術か?
実用化に細かい創意工夫があるだけじゃん
アメリカの軍事技術と比較できるレベルじゃない
169:名無しさん@13周年
13/11/16 11:18:34.51 62POrdim0
>>165
だから、なんだよ
アメリカがF22を売ってくれなかったことには変わらないだろ
170:名無しさん@13周年
13/11/16 11:18:37.45 kbBbZxzT0
アメリカ…日本に最先端技術をよこす様に常に要求。従う日本。
日本…アメリカに最先端技術の使用許可を申請。アメリカは常に拒否。強制的にアメリカ産を買わせる。
171:名無しさん@13周年
13/11/16 11:18:48.61 hItyQJJT0
ボストン-ニューヨーク間の移動で、なんちゃって特急アセラでちんたら揺られての移動か、
空港のセキュリティーチェックと待機で時間潰される出張繰り返してりゃ
リニアも欲しくなるだろうて
172:名無しさん@13周年
13/11/16 11:18:58.84 GHwSNo8u0
>>166
そもそもアメリカの高速鉄道ですら計画どおりに
進んでないのに、リニアがアメリカで
採用される確立自体がほぼないので
杞憂に終わるだろうね。
173:名無しさん@13周年
13/11/16 11:19:06.83 MGsz8T7Y0
地震が無いなら日本式(超伝導)じゃなくドイツ式のほうが工期も早くて安上がりなんじゃ?
エネルギー効率も既存の新幹線よりいいらしいし。
174:名無しさん@13周年
13/11/16 11:19:16.98 FTwd/Dqh0
また技術あげるのか
どれだけ他国に貢いだら気が済むんだよ
175:名無しさん@13周年
13/11/16 11:19:46.20 KJouKcrD0
日本はこどもの国だから仕方がない。
マッカーサー「日本人は12歳の少年。天皇陛下は最上の紳士。」
www.youtube.com/watch?v=Lwq5iHlgi0g
昭和天皇とマッカーサーの会見を通訳官が証言
www.youtube.com/watch?v=inE1DSH0jrk
www.youtube.com/watch?v=hist1q5njD4
マッカーサー回想記...P288...日本の最上の紳士
wwwi.netwave.or.jp/~mot-take/jhistd/jhist4_5_6.htm
昭和天皇が杉山元を叱責
www.youtube.com/watch?v=GC5C1Px_lxM
宮城事件(1945・8・15) 降伏を阻止するクーデター
www.youtube.com/watch?v=bNDEVHDle8U
176:名無しさん@13周年
13/11/16 11:19:54.55 TUXK0o640
>>157
たぶんTPP目当てだったんだろうが
アメリカからしたら「何それ関係ないっしょ」だわな
実際、アメリカから一切妥協の気配は見えないし
完全な無償提供だよ
177:名無しさん@13周年
13/11/16 11:19:57.24 /EZ8PZ4t0
リニア技術ってカタパルト用?
178:名無しさん@13周年
13/11/16 11:19:59.08 o1Y82IVg0
>>157
>なんとなくの予想だけどTPP交渉を甘くしてもらおうとか米の聖域確保とかそんなのじゃないのかな
それだったらガッカリすぎるけど、まあ蓋を開けてみんことには論評のしようがないね
179:名無しさん@13周年
13/11/16 11:20:57.46 VLwXll8DO
>>162
技術の世界なんて、所詮そんなものだよ。
何も日米に限定した話じゃないし、アメリカなんて日本と競うぐらいのハイテク先進国。
なにを今さらww
180:名無しさん@13周年
13/11/16 11:21:07.98 62POrdim0
>>168
最先端技術っていうのは基礎段階から実用化させるまでが大変なんだよ
それはステルス機でもなんでも同じ
リニアは開発期間50年以上、兆単位の開発費をかけて完成された
181:名無しさん@13周年
13/11/16 11:21:13.85 nsX3xDV00
安倍は在日2世だから信用するな。
182:名無しさん@13周年
13/11/16 11:22:03.87 5XOe98jD0
日本は今度作るイージス艦に搭載予定のSM3ブロック2Aとか他国にはなかなか売らない
アメリカの最新鋭兵器を優先的に売ってもらってるからなー
多分空母用のリニアカタパルト関係で日本の技術を使いたいんだと思う
まあ持ちつ持たれつだし、いいんじゃないの?
F22の輸出規制期限が明けたらすぐに売ってもらうとか何か見返り欲しいけどね
183:名無しさん@13周年
13/11/16 11:22:07.69 o3eja25r0
>>145
お前なんかバカにしてんな。
もしかして情弱か?
ロシアも持ってんだから、中国にあげるのはロシアだろうよ。
URLリンク(www.youtube.com)
184:名無しさん@13周年
13/11/16 11:22:59.94 KzmhHa7O0
日本を売り渡す
185:名無しさん@13周年
13/11/16 11:23:08.01 ckFfcgq/P
見返りはF22をタダでもらうってどう?
186:名無しさん@13周年
13/11/16 11:23:48.22 ftCcSYqm0
ジャイアンに取り上げられたのか、、、たすけてどらえもーん(´・ω・`)
187:名無しさん@13周年
13/11/16 11:24:31.99 W78er/6h0
>>169
どこの国も 本当の最先端は売らないよ。
韓国が アメリカのエイブラムズ戦車の技術を買おうとしたが
劣化版になっただろう。
だから日本は 自主開発するべきってこった。
F22超えそうな戦闘機が実現しそうになったら、
F22を売りますよ っと言ってくるんだ。
188:名無しさん@13周年
13/11/16 11:24:44.02 o++/Cq6l0
核兵器5機で負けといてやる
189:名無しさん@13周年
13/11/16 11:24:59.82 62POrdim0
>>182
あれは買ってるだけだから
革新技術はブラックボックスで日本側は手を触れられない
イージス艦も肝心のイージスシステムはブラックボックスだからね
190:名無しさん@13周年
13/11/16 11:25:41.36 TUXK0o640
やっぱ日本も軍隊持って
米軍依存度を下げる努力をすべきだ
191:名無しさん@13周年
13/11/16 11:25:47.66 WEJNrHJu0
>>189
ブラックボックス開けちゃった国があったなそういや
192:名無しさん@13周年
13/11/16 11:26:12.96 u+ZF9WYS0
アメリカに日本の最先端技術を見せる場所。
まあいいんじゃないの?
193:名無しさん@13周年
13/11/16 11:27:03.15 ftCcSYqm0
兵器になって返してくれるかも(´・ω・`)
194:名無しさん@13周年
13/11/16 11:27:10.28 Atur51DUO
40年の実証実験の結果は宝
設計図通りに作るだけなら誰でもできる
195:名無しさん@13周年
13/11/16 11:27:19.63 o1Y82IVg0
>>191
ハッ!! < ;`Д´>
.
196:名無しさん@13周年
13/11/16 11:27:33.77 oukNAQAa0
>>187
日本は武器輸出のハードルが高すぎるので、同盟国のF-22を買うのがベター。
その裏で売ってくれなきゃ自分でつくれるもん、高くついても、という支えが必要だな
197:名無しさん@13周年
13/11/16 11:27:54.66 wZdoCZlx0
>>27
もう地上基地で実験中
youtubeにある
198:名無しさん@13周年
13/11/16 11:28:06.64 BVhze/ud0
安倍はアメリカ好きすぎて怖いTPPなんかもう
199:名無しさん@13周年
13/11/16 11:28:24.81 VRh/GCVV0
>>190
そういう意見と、アメ側のコスト削減&日本への役割増大要求(集団自衛権)が一致してることに
注意しないといけないと思うよ
日本人は自立への道を辿っているつもりで、アメ側の統制下で仕事がただ増えただけ
という結果になる可能性が非常に高い
日本の外交・安保的な自由意思というものが緩和される風潮はまるで見えないし
200:名無しさん@13周年
13/11/16 11:28:34.55 wB5hFhLy0
>>149
だから何だってんだって言ってるんだよ
奴隷と庇護者の間で、無償提供ですら有り得ない既に守ってくださってるのに。
いくら糞でも9条を日本が守っている以上、それに即した外交しか出来ないんだよ。
外交取引?何を貰って何を差し出してるのか、同等の対価でしかねえよ、
まさか何か駆け引きで得したり損したりとでも思ってるの??馬鹿なの??
韓国人なの??
201:名無しさん@13周年
13/11/16 11:28:48.44 5XOe98jD0
>>189
普通の国には売ってもくれないから、優遇されてるのは事実なんじゃない?
韓国なんかイージス艦って言っても数世代前のSM2とかだろ
202:名無しさん@13周年
13/11/16 11:29:37.92 CQ5qAkIV0
属国からの貢物だろ?
203:名無しさん@13周年
13/11/16 11:29:51.63 51Zc8pb90
>>184
地味だがワラタw
204:名無しさん@13周年
13/11/16 11:29:53.85 rRvrRFrh0
俺の周囲の高齢独身男は貴族なんていないぞ。
ネトゲとか競馬とか風俗通いばっかりだしな。荒んだ生活といってもいいが。
205:名無しさん@13周年
13/11/16 11:30:00.30 nwNKaGWS0
ニダとかアルに盗まれるより、アメリカ様巻き込んでおけば
後が楽だと思うがなぁ。
206:名無しさん@13周年
13/11/16 11:30:01.36 VLwXll8DO
>>165
あと、日本は機密の扱いがルーズなのも大きいだろ。
イージス艦情報漏洩事件は記憶に新しい。
シナはさておき、姦国ごときにアメリカの輸出防衛産業を左右する力は無いよ。
だいいちラプターを売ってもらう以前に日本で自前のステルス戦闘機を作ってみせれば、
アメリカの態度も変わる可能性が高いんだし。
207:名無しさん@13周年
13/11/16 11:30:20.92 miMobkLw0
気がついたら中国に盗まれていた、と。
208:名無しさん@13周年
13/11/16 11:30:24.24 62POrdim0
>>192
日本が巨額の費用と長い年月をかけて開発した巨大技術で
アメリカが持っていないのはリニアか高速増殖炉くらいしかないから
209:名無しさん@13周年
13/11/16 11:30:37.85 FnNIQLgb0
>>166
提供に無償譲渡の意味はねえよw
トルコにもベトナムにも日本が技術を提供して原発を建ててるが、
全部対価を貰ってるw
リニアの部品も日本しか作ってないんだから現場の労働者以外、
大方の金は日本に落ちるだろw
210:名無しさん@13周年
13/11/16 11:32:08.71 Pif6f7J20
トヨタやホンダもソニーも向こうに持っていって米国企業として成り立ってるし
マックもスタバもアップルもこっちに来て日本法人として成り立ってるし
同盟ってそういうことだよね
こっちが起源だのあとはこっちでやりますのでお引取り下さい・・・じゃないんだよ
211:名無しさん@13周年
13/11/16 11:33:05.83 62POrdim0
安倍がまともな交渉者なら、F22の輸出解禁とバーターにしてるよな
一時のご機嫌を取るためだけに虎の子の技術を渡すとかアホ過ぎて話にならないわ
リニア技術は日本の切り札だろうが
212:名無しさん@13周年
13/11/16 11:34:20.27 o1Y82IVg0
>>207
それがあるとしても、アメリカ通して中国に渡るってことはないな
日本のお花畑が新幹線の失敗に懲りず同じ間違い繰り返して…ってパターンだろ
213:名無しさん@13周年
13/11/16 11:35:35.90 7Rr+gKcC0
>>27
wwwwww
214:名無しさん@13周年
13/11/16 11:35:43.92 JZhqqI980
>>209
けど、ODAによる借款でしょ。
中国も韓国も、ODAとか言って有償でいろいろ作ってやったけど、
資金の回収は未だにできてないじゃん。
あいつら、踏み倒す気満々だし。
215:名無しさん@13周年
13/11/16 11:35:46.36 YWoVivfk0
アムトラックだっけ?糞馬鹿でけぇThis is アメリカみたいな汚い列車。
あれが綺麗なら大陸横断旅行に憧れる。
216:名無しさん@13周年
13/11/16 11:36:08.96 Qtrb+9OL0
韓日関係が大切だから韓国にもリニアの技術を渡すべき。
そのうえで謝罪すれば大韓国民国の国民は、愚かな日本の大罪を許すんじゃないかな?
あと、独島は勿論、大韓国の領土だから認めることも大切。
さすれば日本が恐れおののいてブルブルふるえながら小便ちびってる、中国や北朝鮮の脅威にも
有効だと思う。とにかく韓国を刺激しないで平和憲法で土下座しつづけよう。
217:名無しさん@13周年
13/11/16 11:37:09.89 /nJE7wTi0
日本のイプシロンの技術も欲しがりそうですな。
特にロケット検査のコンピュータ化で大幅に発射準備期間が短縮された技術。
218:名無しさん@13周年
13/11/16 11:37:12.69 paecdUfK0
超電磁ヨーヨー
超電磁タツマキ
超電磁スピン
見たか電磁の必殺の技、怒りをこめて嵐を呼ぶぜ
219:名無しさん@13周年
13/11/16 11:37:16.73 wZdoCZlx0
すげー良いことだ。
日本は国防費が少なすぎるから開発費が足りないけど、
他国に売りたくない物まで売ってくれる。高いがね。
220:名無しさん@13周年
13/11/16 11:37:38.97 Tvm0406A0
せめて3倍の見返りは欲しい。
理想は同盟強化及び、極東アジアでの活動制限の解除が最上。
221:名無しさん@13周年
13/11/16 11:37:52.25 o1Y82IVg0
>>216
釣り針が大きすぎると誰も食い付かないと思うの(´・ω・`)
222:名無しさん@13周年
13/11/16 11:37:55.87 tkMZXJYi0
普通のリニアのイメージは
地面に永久磁石が埋め込まれていて、
車体底面の電磁石との反発で浮上し
その電磁石の磁極を反転させて推進なんだろうけど
JRマグレブは、線路の側面に8の字型のコイルが埋め込まれていて
コイルの下面で車体を上に押し上げ、コイルの上面で車体を抑えることにより
高さを一定にするめずらしい方式で
金がかかりそう
223:名無しさん@13周年
13/11/16 11:38:02.45 M77V0tSx0
日本の象徴
同盟の象徴
ここにも象徴が、馬鹿にされているのに気付いていない
自民党はアメリカの傀儡政党だと思い知ったか
民主党ならここまで卑屈に譲渡しなかった
224:名無しさん@13周年
13/11/16 11:38:28.09 OdtBGzxC0
「発送電分離」や「ガス小売り自由化」の危険性
URLリンク(www.nicovideo.jp)
225:名無しさん@13周年
13/11/16 11:39:26.18 noucjQGa0
見返りはやっぱり空母か
中古3隻ほどもらって
226:名無しさん@13周年
13/11/16 11:39:50.94 M28zSviI0
兵器に転用するかもな
227:名無しさん@13周年
13/11/16 11:40:13.53 nwNKaGWS0
>>216
民主党は、いま野党だよ。
228:名無しさん@13周年
13/11/16 11:40:26.04 R1QppLYX0
>>4
ボストン>NYC>フィラデルフィア>ボルチモア>DC
シカゴ>(デトロイト)>クリーブランド>(ピッツバーグ)>ボルチモアorNYC
サクラメント>サンフランシスコ>LA>サンディエゴ
ここら辺は高速鉄道の重要あると思う
飛行機と実時間で勝負可能だし
229:名無しさん@13周年
13/11/16 11:40:32.77 o1Y82IVg0
>>223
>民主党ならここまで卑屈に譲渡しなかった
HAHAHA nice joke!!
230:名無しさん@13周年
13/11/16 11:41:04.86 Kc4WAZlLO
巨大な寄生虫国
231:名無しさん@13周年
13/11/16 11:41:32.96 fbdEyj9o0
>>217
ICBMの発射とかすぐに発射出来るんですけど
その辺り日本は何十年も遅れてるってw
232:名無しさん@13周年
13/11/16 11:41:51.80 qquzsdUQ0 BE:4715026799-PLT(12330)
かわりにF35じゃなくてF22よこせ
F35じゃダメだ
233:名無しさん@13周年
13/11/16 11:41:58.48 bo+paLI80
>>4
東海岸だけで一億居るんだが
234:名無しさん@13周年
13/11/16 11:42:03.08 8zeTf3Oe0
>>3
>アメリカ様の飼い犬ニッポン
そうそう、飼い犬がご主人にいろいろ技術的指導をしてやるのさ。
日台以外の、朴李だけは盛んで独創的な技術力皆無の東亜人には
思いも付かない現実だろうが。
235:名無しさん@13周年
13/11/16 11:42:33.32 nwNKaGWS0
>>229
民主党なら、アメリカにはふんぞり返って、中韓には卑屈に譲渡します。
って意味じゃない?w
236:名無しさん@13周年
13/11/16 11:42:47.85 Onfsgpqe0
日本からタダでもらって中国に高値で売る
237:名無しさん@13周年
13/11/16 11:42:54.14 ZoMm0DZHO
売国の象徴だろ
技術渡しまくって何がしたいんだ?
糞阿部
238:名無しさん@13周年
13/11/16 11:43:27.87 Qtrb+9OL0
韓日関係が大切だから韓国にもリニアの技術を渡すべき。
そのうえで謝罪すれば大韓国民国の国民は、愚かな日本の大罪を許すんじゃないかな?
あと、独島は勿論、大韓国の領土だから認めることも大切。
さすれば日本が恐れおののいてブルブルふるえながら小便ちびってる、中国や北朝鮮の脅威にも
有効だと思う。とにかく韓国を刺激しないで平和憲法で土下座しつづけよう。
そう、犬が服従の意味で主人にお腹を見せるみたく
憲法9条を高らかに掲げよう。我ら愚かな日本民族は軍隊を持ちません。
殺されても殺されても刃向いません! どうぞ虫けら日本人をお許しくださいませ。大韓国さま北朝鮮様、中国さま。
239:名無しさん@13周年
13/11/16 11:43:28.31 uU/CbjRSO
おい見返りは頭ナデナデされるだけか?
240:名無しさん@13周年
13/11/16 11:43:33.49 NZVx9pyB0
結局リニアはMgB2とBi2223どっちにするんだ
241:名無しさん@13周年
13/11/16 11:43:53.48 VmX1UqX/0
>>228
飛行機は機体と空港だけで済むけどリニアは駅に車体と線路やそれを支える発電所とか莫大な費用がかかる
242:名無しさん@13周年
13/11/16 11:44:07.83 Kc4WAZlLO
いまだに恫喝略奪経済の恥ずかしい国
ゆすりたかりの寄生虫国
243:名無しさん@13周年
13/11/16 11:44:07.96 udxOe3rh0
"日本規格"をアメリカが採用すると、そのまま世界基準になって他所に売れる。
部品も運行システムも日本しか造れないんだから、インフラビジネスになる。
どうせアメリカは高速鉄道なんてメンテナンスがめんどくさいものは手をつけないし。
244:名無しさん@13周年
13/11/16 11:44:17.00 cw1Nk6Dc0
殆どタダでくれてやることになるのに、
何が同盟の象徴なんだ?
245:名無しさん@13周年
13/11/16 11:44:17.06 o1Y82IVg0
>>235
それならありそう……|Д`;)
246:名無しさん@13周年
13/11/16 11:45:03.51 qquzsdUQ0 BE:3143351669-PLT(12330)
むしろアメリカはこれまで日本に
とんでもないほどの多くの技術を
日本に導入した
ここで売国とか見返りとかいってるやつは
ただのアホ
247:名無しさん@13周年
13/11/16 11:45:16.90 9TiNjZT80
安倍が首相になってから自民党のアメポチ化がすさまじい
248:名無しさん@13周年
13/11/16 11:46:04.91 e6XF+vlC0
普通に考えれば成果物としてはカタパルトとかレールガンとかが所望なんだろ
249:名無しさん@13周年
13/11/16 11:46:09.51 BcmIf/8OO
お花畑だな安部ぴょん
250:名無しさん@13周年
13/11/16 11:46:09.85 4QV0Zn6m0
日本の技術売り渡したカスか
251:名無しさん@13周年
13/11/16 11:46:51.53 BMOj8ct30
小さな街にも飛行場がある国だしなぁ。
252:名無しさん@13周年
13/11/16 11:47:18.71 qquzsdUQ0 BE:931363182-PLT(12330)
土人がちょっとだけ先にいってる技術をもってるだけで
恩着せがましくキーキーいってる
253:名無しさん@13周年
13/11/16 11:47:26.39 9TiNjZT80
同盟の象徴をいうならアメリカの盗聴を非難しろよ
254:名無しさん@13周年
13/11/16 11:47:42.39 QlJe0adH0
アメリカは飛行機と車があるからリニアとか不要。300km/hの新幹線で十分補完できる。
255:名無しさん@13周年
13/11/16 11:47:44.56 o1Y82IVg0
>>247
仮にそれが事実だったとしても、ミンス政権時のシナポチよりは100万倍ほどマシだけどなw
256:234
13/11/16 11:47:56.29 8zeTf3Oe0
最近は台湾もメッチャ韓国を嫌ってるらしいな。食品でもやりあって。
まあ台湾や台湾系には世界の食生活を一変させた安藤百福やノーベル
賞を獲った科学者もいるから嘘やマヤカシが嫌いなんだろうな。 まぁ
朝鮮やシナと比較すること自体が かえって失礼なんだが。
257:名無しさん@13周年
13/11/16 11:48:02.36 p4kh8/Aj0
【TPP】日本を除くすべての交渉参加国が日本に関税全廃を要求:極めて苦しい立場に追い込まれる [13/11/15]
スレリンク(bizplus板)
URLリンク(news.tbs.co.jp)
258:名無しさん@13周年
13/11/16 11:48:07.17 G4Oiih/i0
>>4
チョーン
259:名無しさん@13周年
13/11/16 11:48:08.90 Wo3NHcO/P
>>248
アメ公はリニア新幹線より遥かに上位技術の電磁カタパルトとかレールガンはもうやってんじゃんw
260:名無しさん@13周年
13/11/16 11:48:41.06 R1QppLYX0
リニアカタパルトとレールガンになって戻って来るんじゃね
横須賀とか佐世保に
261:名無しさん@13周年
13/11/16 11:49:28.05 0keDvuBF0
URLリンク(blog.livedoor.jp)
【米国】電磁カタパルトを搭載、レーザー兵器の装備も視野 米海軍、新型空母の命名式=16年就役へ
これでんがな
262:名無しさん@13周年
13/11/16 11:49:35.59 lo1pk3fj0
>>246
無償のやつで言えば例えば?
263:名無しさん@13周年
13/11/16 11:49:40.51 m0O+nLKMI
ラプター売ってくれるんだろ?
264:名無しさん@13周年
13/11/16 11:49:45.24 dv/BylJL0
>>1
このスレもネットサポーターズに誘導されるのかな?こええ
265:名無しさん@13周年
13/11/16 11:50:36.79 wB5hFhLy0
>>190
私もそう思う、
それこそ原発問題よりずっと「国民が負担を覚悟さえすれば叶う問題」だと思うんだけど
でも、ふと考えるわ
あまりに重大な決断は、「やらずにおれる状態ならやらぬに限る」
それが今を生きる日本国民最大公約数の幸せなんだろう、
これを崩すことは出来ないんだよ
理想をバンバンやってれば日本は良くなるのに、なんて思うかもしれないが、
それが現実であり宿命なんだよ、
理想で上手くいくのなら誰も苦労せんわ
266:名無しさん@13周年
13/11/16 11:51:00.79 KX/mYYe00
リニアは遠い所への輸送速度は良いけど、輸送量とメンテナンスに難があるから米の東西を繋ぐには向かないだろうな。
採用されるとしたら都市が集中している東海岸位かな?
267:名無しさん@13周年
13/11/16 11:51:34.65 Kc4WAZlLO
安倍はちょっと物足りないと思うけど
鳩山や菅や野田はアメリカの餌だし
安倍が駄目なら誰がいいのかな?
268:名無しさん@13周年
13/11/16 11:52:15.51 +OS10Ajci
広大な国土に大都市が点在するアメリカで、リニアの需要など無いよ。
269:名無しさん@13周年
13/11/16 11:52:53.08 ag6YfVv00
>>248
それらはすでに実用のための最終テストに入ってるよ。
解決できない問題にぶち当たったのかもな。
日本のリニアの技術は勾配のために高く浮遊させてる。
ドイツの技術は勾配には対応できないんだよな。
アニメに出てくるようなカタパルトだとドイツ方式は使えない。
逆襲のシャアでシャトルを打ち上げたようなやつね。
270:名無しさん@13周年
13/11/16 11:52:56.25 BVhze/ud0
日本の官僚も安倍もアメリカに留学してるそこで洗脳される小泉も
271:名無しさん@13周年
13/11/16 11:53:00.30 qquzsdUQ0 BE:1047784829-PLT(12330)
>>262
URLリンク(www.mofa.go.jp)
↑コレを読めばどういう関係なのか、バカなオマエでもわかるだろ
272:名無しさん@13周年
13/11/16 11:53:26.64 t4rq5rAb0
民主党政権の時は、自民党は日米関係弱体化と言って批判したが自民党政権になったら
日米関係についてあまり言わなくなった。
安倍も自分の片思いというのが分かったんだろう。どちらかというと安部のアメリカ離れの
印象のほうが強い。
273:名無しさん@13周年
13/11/16 11:54:29.20 xCDGDA1X0
>>o3eja25r0
バカも、自分がバカにされてるって分かるんだ?wwww
274:名無しさん@13周年
13/11/16 11:56:44.58 zGtqd4t/0
>>265
モノはどうにかなるとして人は?60年戦った事のない軍と、毎日世界の何処かで戦っている軍の差はどうやって埋める?
275:名無しさん@13周年
13/11/16 11:57:03.55 vSGF+lds0
アメリカが金出して技術買ってくれるんだから
これはいいことなんだろうな。
276:名無しさん@13周年
13/11/16 11:57:25.77 Kc4WAZlLO
寄生虫国を排除したいな
277:名無しさん@13周年
13/11/16 11:58:19.34 qM6XBiTr0
なにやったってまたシナと組んで日本潰しに来るんだろ
無駄なことを
278:名無しさん@13周年
13/11/16 11:58:32.65 +OS10Ajci
鉄道大陸である、欧州ですらリニアは採用されていない。
自動車と飛行機のアメリカで、誰がどういう状況でリニアなんか使うんだよw
軍事転用可能な技術として興味があるんだろうよ。ま、それでも良いんだろうが。
279:名無しさん@13周年
13/11/16 11:59:30.59 X7XxMLoe0
>>267
安倍こそがアメリカの餌だろw
少なくとも鳩山に限定すればアメリカに反抗しただろ
だから菅も含めて色々と金の話が流出したww
280:名無しさん@13周年
13/11/16 11:59:46.42 QBAtp0dW0
アメリカくらい平坦なら
リニアで時速750kmくらい出せるんじゃね?ww
それなら飛行機の代わりになる
281:名無しさん@13周年
13/11/16 12:00:02.09 0keDvuBF0
>>278
いやだからさ、実物が出来ちゃってお披露目したから挨拶に来たんだってば
282:名無しさん@13周年
13/11/16 12:00:04.13 Cb1ffmju0
F22て生産ラインもう無いんだろ?現実的に生産再開できるの?
日本の場合は機密情報漏洩なんとかしてからだろうけど
>>199
横だけど、仕事が増えて米軍依存度が減るのは素人目には自立への土台に
なりそうに見えるんだが、外交的な部分は実力蓄えてから段階的に変えていけるのでは?
283:名無しさん@13周年
13/11/16 12:00:12.70 zGtqd4t/0
アメリカで安定してる鉄道は東海岸沿いのアムトラックかどっかの自前路線だけだった気がするが、
頑張っても飛行機とどっこいかそれ以下の鉄道をどうやって経営すんのか
284:名無しさん@13周年
13/11/16 12:01:05.14 D/ZBONWJ0
どうせ技術を吸い取ったらポイ捨て
285:名無しさん@13周年
13/11/16 12:01:05.20 w5cNY26S0
>>268
全体に引くならな。
ものには使い分けがあって、リニアにちょうどいい距離ってのがあれば
その都市間だけ引くという方法がある。
なんでも、全てかゼロかという考えではだめだろ。
286:名無しさん@13周年
13/11/16 12:03:11.50 QUxJF5fb0
自民党の悪い癖が出始めてる気がする…
周りに金や技術をばらまいて実績を作りたがる病が…
287:名無しさん@13周年
13/11/16 12:04:40.04 gJVVxqth0
F22と交換ならいいよ
288:名無しさん@13周年
13/11/16 12:05:24.94 Kc4WAZlLO
餌の分際をわきまえず逆らった
戦略もない自殺行為だと思う
安倍が駄目なら誰がいいの?
289:名無しさん@13周年
13/11/16 12:05:51.29 0keDvuBF0
支那のスパイがアメリカから電磁カタパルトの設計図を盗み出して捕まった
もしかすると既に支那に流出している可能性があるらしい
ってわけで秘密保護法で激しい争いをしている理由のひとつがこれですよ
290:名無しさん@13周年
13/11/16 12:06:55.09 zGtqd4t/0
>>288
小泉呼べよ
ガキの方じゃないぞ
291:名無しさん@13周年
13/11/16 12:08:47.03 Kc4WAZlLO
小泉は飼い慣らされた犬だと思うけど
教養がない単純馬鹿みたいな感じがするし
292:名無しさん@13周年
13/11/16 12:09:11.64 MC8nBscC0
自民党はアメリカのポチ
民主党は北東アジアのポチ
ロッキード事件あたりで残ってた日本の民族派保守が退陣させられて
今や保守はアメリカか在日マネーに毒された2つのポチしかいない。
そんな保守と中国のポチしかいない革新が繰り広げる日本の政治は不幸しかない
293:名無しさん@13周年
13/11/16 12:11:09.82 0keDvuBF0
支那は支那で電磁カタパルトぐらいすぐ作れると息巻いている
今のところ日本抜きでは作れないんだなこれが
というわけでNSAに護って貰わないと非常に危険な状態だったりするかもよwww
294:名無しさん@13周年
13/11/16 12:11:16.17 y+OhhUk70
リニアは直線で長距離にこそ利点があるからむしろアメリカ向きだろ
日本じゃ狭すぎなんだよ
295:名無しさん@13周年
13/11/16 12:12:49.91 4/322Z4i0
安倍の臣米っぷりに反吐が出る
296:名無しさん@13周年
13/11/16 12:13:03.20 Kc4WAZlLO
米中北韓に飼い慣らされた犬だらけだね
飼い主は
歴史の知恵のない自国民を追い詰めてる寄生虫国
寄生虫国のまともな人たちと連帯して
精神不安定者を潰してもらうしかないかな
297:名無しさん@13周年
13/11/16 12:13:16.32 qquzsdUQ0 BE:698522562-PLT(12330)
>>293
ちなみに上海ではチャンコロリニアがすでに走ってるぞ
298:名無しさん@13周年
13/11/16 12:14:09.26 UUpTDAvf0
新幹線よりアメリカ向きだからな
アメリカで導入して世界に向けて広告すべし
299:名無しさん@13周年
13/11/16 12:14:34.57 AJCw2zNQ0
>>291
三流大出のトッチャンボーヤよりははるかにまし
安倍は岸の家系がなかったら到底政治家になれてない素材。体弱いしカリスマないし
難病かも知らんが健康不安があるだけで減点。嘘でも隠せ
300:名無しさん@13周年
13/11/16 12:14:44.64 0keDvuBF0
>>297
あれはドイツから買ったんじゃなかったかな?
あれはあれでまた別なんで
301:名無しさん@13周年
13/11/16 12:14:46.38 ipESENFI0
>>66
中国への対抗心でアメリカやインドが特定区間だけ導入するかもしれないが
実用的な需要は地球上に存在しない、高速鉄道か飛行機の二択
302:名無しさん@13周年
13/11/16 12:15:08.62 X5Me7hylO
>>275
お金は日本が出すというお話だったはずですが。
そもそも需要がある路線なのか怪しいけど。すごく
近いし、始点がDCなのはいいけど終点は微妙だし。
303:名無しさん@13周年
13/11/16 12:15:43.05 m83oYbnL0
これは安部ちゃん
304:名無しさん@13周年
13/11/16 12:15:48.31 qquzsdUQ0 BE:349261632-PLT(12330)
>>300
ドイツとはリニアの方式が違う
305:名無しさん@13周年
13/11/16 12:17:11.83 oJ/TK/L00
今度はアメリカかw
306:名無しさん@13周年
13/11/16 12:18:30.60 dkOjdYJi0
>>298
エアラインがぶっ潰れるほどの過酷な競争をやってる国で遅くて高くて不便な鉄道に勝ち目はないって
鉄道に向いた100キロちょいおきに大都市が並ぶ東海岸はアムトラックがガッチリ確保してるしな
307:名無しさん@13周年
13/11/16 12:20:59.58 Kc4WAZlLO
小泉は飼い慣らされた犬だと思うけど
保守思想とか分からない単純馬鹿だと思うけど
小泉ならアメリカから自立できるの?
308:名無しさん@13周年
13/11/16 12:22:28.42 qquzsdUQ0 BE:1047784436-PLT(12330)
低学歴がサヨクになると必ず犬とかいうな
ネトウヨがチョンチョン鳴くのとにている
309:名無しさん@13周年
13/11/16 12:22:54.67 dkOjdYJi0
>>307
自分の書き込み繰り返すなくどいウザい
次やったらNGするぞオウム
310:名無しさん@13周年
13/11/16 12:23:50.27 Kc4WAZlLO
壊れた…
韓国嫌いだから?
天皇廃止してアメリカの州にしたいんじゃない?
311:名無しさん@13周年
13/11/16 12:24:32.10 xVRHpDcU0
アメのレールガンやリニアカタパルトは車のエンジンで言えば、トルクは有るが
馬力が無いのかもな、日本のはその逆でって事なんじゃね(適当
312:名無しさん@13周年
13/11/16 12:25:26.31 RlkHW0fx0
>>3
ご自慢の最新鋭k11自動小銃をみんなに披露してください。
313:名無しさん@13周年
13/11/16 12:27:59.94 +wo0u7030
>>294
本当に距離長い時は飛行機使うから、長距離向きとは言えないな。
日本レベルでの「長距離」では有効だけど、それって世界的なスケールで言うと
「長距離」というより「中距離」くらい?
314:名無しさん@13周年
13/11/16 12:28:29.28 iC5vmvYB0
これ米軍空母のカタパルトに使う予定なんだわ
リニア技術の方が調整が効くからパイロットに優しいから
あと電力を余り使わないから発艦が頻繁に行える
逆に米軍で使わせて将来的には自衛隊にも使えるから
315:名無しさん@13周年
13/11/16 12:28:49.13 p+RPC/Rg0
コレばっかりは安倍は糞だな、犬としか言いようがない
日本が世界に誇る先端技術を無償とかマジかよ、日本の技術者は日本離れたほうがいいんじゃない?報われないなマジで
アメリカの持つ最先端技術と交換しろよカス
316:名無しさん@13周年
13/11/16 12:29:17.30 ziJ0PzZF0
売国の象徴だ
317:名無しさん@13周年
13/11/16 12:29:46.22 TUXK0o640
アメポチでも中韓奴隷でもない政党カモン
318:名無しさん@13周年
13/11/16 12:31:18.19 CQ5qAkIV0
安倍首相が「韓国は愚かな国」と発言か、韓国メディアが一斉に報道
極東アジアの経済的団結を嫌がる金融ユダヤ人が、飼っている豚の安倍とかいう雑種に「韓国誹謗中傷」発言を指令。
同じく飼われているごろつきメディア、文春がこれを報道し着火。
呼応して、韓国側統一教会御用達メディアが、日本批判。
日本と韓国が共同作戦をとると困るのは米国ユダヤ。必死のマッチポンプ。以上、報告終わりっ。
安倍首相が「韓国は愚かな国」と発言か、韓国メディアが一斉に報道
サーチナ 11月15日(金)10時4分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
319:名無しさん@13周年
13/11/16 12:31:45.31 P6CgHBDA0
これ絶対頓挫するな。
だって、米のビッグプロジェクトって一部以外だいたい中止になってるじゃん。
新幹線を購入します!なら解るが。
320:名無しさん@13周年
13/11/16 12:31:46.71 0keDvuBF0
次はどうも火星探査船の打ち上げロケットの共同開発をNASAから要請されていて
とはいってもNASAはシャトルをやってる内に大型ロケットの開発力をなくしてしまったといわれていて
ってことはつまり、ってことですよ
どんどん来ますよ
さあ、どうするべえw
321:名無しさん@13周年
13/11/16 12:31:52.11 dkOjdYJi0
>>315
今更何いってんの
もう日本からバンバン逃げ出してるよ
今いるのは残りかすと変わり者だけ
322:名無しさん@13周年
13/11/16 12:32:02.35 Hh8AsLgh0
あげるとか渡すとか、
お前ら先進技術をお菓子か大根と勘違いしてんじゃないか?
理論から製造、運用までパテントで雁字搦めになっとるもんを好き勝手出来るわけもないだろうに。
チョン新幹線の絶望を見た後だと、
北米企業としっかり育てて行こうってのは清々しくすら感じるわ。
あっちには交渉力が有り技術と実績が無い
日本には技術と実績がありながら、交渉力で欧州、チョンに好き勝手やられてきた。
将来を託せるのがどの戦略か、
解らない奴は自分が今置かれてる状況考えてみるべき
323:名無しさん@13周年
13/11/16 12:32:06.22 i2hPJTDe0
アメ「こんなもん使いもんになるかいな」
日「コツコツ、コツコツ」
アメ「いつまでやっとるんや、あはは」
日「コツコツ、コツコツ」
アメ「アホちゃうか?」
日「できたっ!」
アメ「あー日本君、話があるんだが」
324:名無しさん@13周年
13/11/16 12:32:10.37 TUXK0o640
>>314
だったら日米軍共同開発にすればいい
技術丸投げで、作ってもらったのを高く買う?
どこの植民地だよ
325:名無しさん@13周年
13/11/16 12:33:37.25 ldysG9zw0
米国にとってはマグレブ的な超伝導技術の必要性があんまりない。
レールガン・カタパルト的には米国の方が先進。
だから実際には日本がダウンサイジング・コストダウン面で
お手伝いができるかできないか
という話。
326:名無しさん@13周年
13/11/16 12:35:03.27 TUXK0o640
>>322
交渉力無いから外交権を放棄しますってか?
脳みそ腐ってんのか
327:名無しさん@13周年
13/11/16 12:35:27.72 yQdjowBA0
>>323
かなしいよな、いつもコレだ
渡す先が中韓からアメリカになっただけだし。
328:名無しさん@13周年
13/11/16 12:36:26.47 9MPzHY030
安倍さん、日本のスーパーや家電屋は、
中国産、韓国産ばかりですが、同盟の象徴なんですか?
329:名無しさん@13周年
13/11/16 12:36:34.21 0keDvuBF0
実はそれ以外にもあまり表に出ないところでけっこうあるんだけど
まあ、同盟国ですから仕方ないですねw
330:名無しさん@13周年
13/11/16 12:39:18.48 yQdjowBA0
>>322
将来を託せるとか、意味わかんないんですが?アメリが交渉して売れたら何%日本がもらえるの?
331:名無しさん@13周年
13/11/16 12:41:01.91 p5JIna8H0
分捕られてばっかり!
332:名無しさん@13周年
13/11/16 12:41:25.51 dkOjdYJi0
>>320
それはギャグで言ってんのか?
今や宇宙開発は民間の仕事ですよ
米サターンシリーズのロシア製メインエンジンRD-180もただ買ってる訳じゃない
史上最大推力のF1エンジンを越えるエンジンを作れた国もない
今でも深宇宙探査機を直接軌道に放り込めるわ
333:名無しさん@13周年
13/11/16 12:41:26.30 TUXK0o640
ソ連が消えた今となっては中国さえいなければ
アメリカなんて最低最悪の敵性国家なのに
334:名無しさん@13周年
13/11/16 12:41:52.15 V131HYjcP
韓国に許可もらったのか?
335:名無しさん@13周年
13/11/16 12:45:55.55 TUXK0o640
もしもこれが軍事転用目的なら
尚更自衛隊こそが実用化に目処をつけるべきだった
外国との技術交渉は、それからでも遅くなかった
アメリカに褒めてもらいたいあまり
拙速に技術譲渡を決めた安倍は腹を切れ
336:名無しさん@13周年
13/11/16 12:45:59.33 Iiege/3/0
支那は同盟国じゃありません。
朝鮮もスグに同盟国じゃなくなります。
337:名無しさん@13周年
13/11/16 12:46:06.78 ypaIxPw3O
じつは中国もどうだっていいのよ
本命は日米の戦いであって
中国はそのための当て馬に過ぎない
中国を介在させることで日米の決戦を抑止させようとしているのよん
大人の知恵ですよ
338:名無しさん@13周年
13/11/16 12:49:03.92 JUMgmZ440
半端無い売国奴安倍晋三
339:名無しさん@13周年
13/11/16 12:49:16.88 QpoUbbPK0
>>2>>5
核の共同運用。
340:名無しさん@13周年
13/11/16 12:50:35.29 ARgXXRXlP
>>1
じゃ、核弾頭とSLBMとエシュロンよこせ
341:名無しさん@13周年
13/11/16 12:51:33.45 QpoUbbPK0
>>337
経済的な意味で日米は相互補完的だよ。すでに。
菅直人が原発を二度も爆発させて、福島が住めなくなったせいで、
シェールガスが不可欠になった。
アメリカに石油を依存した戦前と同じ常態。
これで、争うことなんて、支那やゾルゲ朝日新聞みたいな
キチガイファシストに、馬鹿な軍や国民がまた騙されなければ
ありえない。
342:名無しさん@13周年
13/11/16 12:51:45.06 hQEdFo9w0
努力したのは日本、得したのはアメリカですなw
343:名無しさん@13周年
13/11/16 12:51:56.00 0+la4TVb0
ここで無償提供って何回も繰り返してるチョンうざいわ。
344:名無しさん@13周年
13/11/16 12:53:51.48 TUXK0o640
>>343
じゃあ具体的な対価をどうぞ
あ、日米同盟の強化!とか中身空っぽなものは無しでw
345:名無しさん@13周年
13/11/16 12:54:36.07 62POrdim0
安倍がまともな交渉者なら、F22の輸出解禁か有人宇宙船技術とバーターにしてるよな
一時のご機嫌を取るためだけに虎の子の技術を渡すとかアホ過ぎて話にならないわ
リニア技術は日本の切り札だろうが
346:名無しさん@13周年
13/11/16 12:54:41.01 QMLF2SSV0
>>343
アメリカもチョンみたいなことやるよ
言い出すのでなく、奪うよTPPで
347:名無しさん@13周年
13/11/16 12:56:05.81 QZHWWMP40
これでさえチョン認定とかイカれてるだろ
日本の技術者の努力の結晶をただで渡して怒らないとか骨の髄まで奴隷
348:名無しさん@13周年
13/11/16 12:57:08.75 62POrdim0
日本が長い年月と巨費をかけた巨大科学技術
高速増殖炉 → 破綻w
リニア → 無償でアメリカに譲渡w
349:名無しさん@13周年
13/11/16 12:58:04.29 ag6YfVv00
>>297
正確には、ドイツの技術を使ったものだよ。
浮遊している高さが低いので勾配、カーブが連続するような所には使えない。
日本は山間部などでも使えるように浮遊している高さを高くして勾配、カーブなどに対応している。
350:名無しさん@13周年
13/11/16 12:59:14.15 1FAV3Vp+0
>>346
今回の米はまんま韓国の手口だな
反日オーラ出して金と技術をもらう
まぁ反日というより戦後レジームの脱却とか言ってた安倍のせいだから反安倍か
これに味を占めて毎回やってこないか心配だわ
351:名無しさん@13周年
13/11/16 12:59:19.30 2c1jEZF10
実用化が遅過ぎる
352:名無しさん@13周年
13/11/16 12:59:22.12 0+la4TVb0
>>344
それじゃ >>17の無償譲渡っていうソース見せてよ。
普通はライセンス契約とかじゃないの?
353:名無しさん@13周年
13/11/16 13:00:43.24 tmzUB9wEP
>>4
むしろ、おまえがアメリカ高速鉄道計画に疎いだけじゃね・・
URLリンク(www.mlit.go.jp)
354:名無しさん@13周年
13/11/16 13:00:44.35 4ZKZRChW0
安倍首相「隷属の象徴だけど何か文句ある~w?」
355:名無しさん@13周年
13/11/16 13:01:21.07 62POrdim0
オワコンのオバマに良くしてもらいたいだけに
国の最先端技術を譲り渡す安倍晋三w
356:名無しさん@13周年
13/11/16 13:02:24.37 F2QqhwJh0
>>351
何でもそうだな
ドラマ化映画化
良い物を判断出来ないのは老害が噛んでいるから
357:名無しさん@13周年
13/11/16 13:02:47.28 QpoUbbPK0
>>344
核兵器だよ。
358:名無しさん@13周年
13/11/16 13:03:55.54 qquzsdUQ0 BE:465682324-PLT(12330)
>>347
この記事と>>1の記事を読んで
なんのことか意味がわからないなら
オマエは相当な池沼だ
日本、アメリカに超電導リニア技術提供を提案
URLリンク(www.railplanet.net)
Posted on 2013年2月25日 by railplanet| Leave a comment
安倍晋三首相は22日の日米首脳会談で、アメリカの高速鉄道整備に日本のリニアモーターカー(超電導リニア)技術の提供を提案しました。
日経新聞24日付7面、毎日新聞の同日付6面など、国内各メディアが報じています。
記事によると、JR東海はワシントンDC?ボストン間約730kmの北東回廊へのリニア売り込みを狙っており、
第1弾としてワシントンDC?ボルティモア間約60kmの受注を目指しています。
北東回廊(NorthEast Corridor)には現在アムトラック(Amtrak、全米旅客鉄道公社)の高速列車「アセラ・エクスプレス(Acela Express)」が運行されており、
同区間を最高速度240km/h、全線約7時間で結んでいます。
同区間への超電導リニア導入に関しては、現地に「The Northeast MAGLEV, LLC」と称する企業が設立されており、
同社サイトによると、JR東海との密接な協力によってアメリカでの「SCMAGLEV」(SCはSuper Conductivity、超電導の頭文字)実現を目指すとしています。
同サイトでは、計画路線はワシントンDC?ニューヨーク間となっています。
359:名無しさん@13周年
13/11/16 13:03:56.42 IG+Sd1mL0
>>310
>310 :名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:23:50.27 ID:Kc4WAZlLO
>壊れた…
>韓国嫌いだから?
>天皇廃止してアメリカの州にしたいんじゃない?
朝鮮人が日本の皇室、日本の外交に口出すんじゃねえよ
嫌われ者は死ね
360:名無しさん@13周年
13/11/16 13:04:41.69 Ix5pJ8Rc0
アベノミクス最強や!
361:名無しさん@13周年
13/11/16 13:04:55.67 QpoUbbPK0
>>348
高速増殖炉は研究でデーターが得られたことと
兵器級プルトニウムが核兵器1000発分弱得られたことで
元が取れてる。
362:名無しさん@13周年
13/11/16 13:05:29.93 bqUsU0Wc0
ほとんどタダ同然で貰ったあと、ズムウォルトちゃん用リニアキャノンとか米新型空母のリニアカタパルトに転用されるだけじゃね?
363:名無しさん@13周年
13/11/16 13:05:56.36 2j4rau5o0
また日本企業の努力を屑トンキンが安売りしたのか
364:名無しさん@13周年
13/11/16 13:07:12.33 QpoUbbPK0
>>362
リニアカタパルトはアメリカが自分ですでに作って完成間近。
そもそも、リニアモーターカーとは別の原理でつくるもんだよ。
加速度が足りない。
>>363
黙れ>朝鮮人
安倍がやってるのはTOPセールスだ。
365:名無しさん@13周年
13/11/16 13:09:09.44 CQ5qAkIV0
あべぴょんマジ売国奴
366:名無しさん@13周年
13/11/16 13:09:47.88 TUXK0o640
今回のリニア計画は建設主体はアメリカ企業な上に
技術提供の条件も「他国に売らない」とだけあるため
おそらくブラックボックスは無いと思われる。
そのため、米国内で転用しまくって
「逆に日本に売る」ことは禁止されていない
367:名無しさん@13周年
13/11/16 13:10:53.66 qquzsdUQ0 BE:2619459195-PLT(12330)
>>365
>>318を読むとオマエが精神異常者なのがわかる
ID:QpoUbbPK0とかなり似ている
368:名無しさん@13周年
13/11/16 13:11:24.46 QpoUbbPK0
>>365
黙れ>朝鮮人
安倍がやってるのはTOPセールスだ。
>>366
支那みたいに、技術窃盗の常習国じゃねえよ。アメリカは。
タイトに契約で利益出るようにできるの。
369:名無しさん@13周年
13/11/16 13:12:30.16 m7c1kHuri
売国の象徴だ!
の間違いやろ?
白人猿に技術提供すんなよ腰抜け
370:名無しさん@13周年
13/11/16 13:14:12.99 QpoUbbPK0
>>369
黙れ>朝鮮人
安倍がやってるのはTOPセールスだ。
371:名無しさん@13周年
13/11/16 13:15:42.86 qquzsdUQ0 BE:4191134898-PLT(12330)
>>366
鉄道発祥の地、イギリスで
まさか日本の新幹線がはしるとはな
372:名無しさん@13周年
13/11/16 13:16:51.85 TUXK0o640
>>368
アメリカに夢見すぎ
技術の盗み合いなんて、中韓に限らず世界中がやってること
はっきり言って、盗まれる方がアホ
373:名無しさん@13周年
13/11/16 13:17:54.45 VHirDobI0
レールを放物線状に上にむけて、リニア車両に核弾頭積めば
(´・ω・`)!レールガンの出来上がり!
374:名無しさん@13周年
13/11/16 13:19:22.14 h29qY3C20
マスドライバー砲
マスドライバーで宇宙輸送機を射出(宇宙空間&月面での利用)
小型化したら
マスドライバーライフル
軍事利用しやすいけど民生にも使える
375:名無しさん@13周年
13/11/16 13:20:16.89 qquzsdUQ0 BE:814942872-PLT(12330)
>>372
で、なんのリニアのなんの技術が盗まれるんだ?
低学歴じゃなければ答えれるはずだ
イギリスに新幹線うったら技術盗まれたことになるんか?
376:名無しさん@13周年
13/11/16 13:20:48.24 uYr6Ri9bO
>>253
信じたくないとか言ってたわ
377:名無しさん@13周年
13/11/16 13:21:01.26 CQ5qAkIV0
>>367
おまえが頭の回らない奴だと言う事が分かったよw
378:名無しさん@13周年
13/11/16 13:22:28.08 qquzsdUQ0 BE:1571675393-PLT(12330)
低学歴はみえない敵におびえる
>>377
あったまわるい低学歴のネトウヨがなんかいってる
379:名無しさん@13周年
13/11/16 13:22:39.97 0+la4TVb0
>>366
普通のライセンス契約は、特許だろ。
JR東海の物なんだからさブラックボックスは有るでしょ
いくら何でもさ。
それに特許料は日本に払われるし他国に売らないのは
当然で日本の特許を使ったもの日本に売れるのかw
380:名無しさん@13周年
13/11/16 13:24:08.88 9tqZgZtL0
>>1
科学超大国アメリカからしたら日本のリニアからて得るような技術は
何も無いよ。リニアなんて日本はアホのことをやってるとアメリカから
失笑を買ってる。
381:名無しさん@13周年
13/11/16 13:24:15.60 ixcTBYPUO
日本は技術を提供しアメリカからはTPPを丸飲みさせられる
日米同盟です
382:名無しさん@13周年
13/11/16 13:24:24.88 HQiIGt3C0
同盟じゃなくって、飼い犬だろ
地位協定がそれを示しとるわ
383:名無しさん@13周年
13/11/16 13:25:13.48 KJqCVZcJ0
JR東と川崎重工が中国に新幹線を売ったのとは訳が違う。
JR東海はこれまで新幹線は台湾にしか売っていない。
リニアが米国なら大丈夫だろう
384:名無しさん@13周年
13/11/16 13:25:27.50 ZnMyrJl30
ブラックボックスじゃ真似されても特許料は手に入らないだろ
385:名無しさん@13周年
13/11/16 13:26:59.49 0+la4TVb0
>>383
中国とはまともなビジネスできる国じゃないでしょ。
契約の意味ないもんさ。
386:名無しさん@13周年
13/11/16 13:27:15.74 qquzsdUQ0 BE:1629886447-PLT(12330)
たしかに
しっかりパテント料をふんだくりたいなら
ブラックボックスにしてはダメだ
これが知的財産というものだ
387:名無しさん@13周年
13/11/16 13:30:54.46 wr8/HRF80
同盟国にやるくらいならかまわんだろ
盗まれるのとかはダメだけど
日本ならどんどんいい技術作れるよ
見返りが大きければなおいいね
388:名無しさん@13周年
13/11/16 13:31:06.54 Hh8AsLgh0
>>372
パテント裁判舐めてるだろ?お前
チョンでないなら日本に生まれたのに本当に残念だな。
389:名無しさん@13周年
13/11/16 13:31:24.24 Z1qp3z+30
レールガンで出したい破壊力ってそんな大掛かりな事しなくてもライトガスガンで十分出るんじゃね?って話になってなかったっけ。
390:名無しさん@13周年
13/11/16 13:32:29.71 PRCyyC/S0
>>119
日本も非軍事用途でレールガンはやってるが、そもそもが仕組みも用途も違う。
391:名無しさん@13周年
13/11/16 13:32:32.63 uzokH0zD0
日本だとすぐ次の駅だからな
アメリカみたいな広い国でこそ超高速の意味がある
392:名無しさん@13周年
13/11/16 13:33:54.34 9tqZgZtL0
アメリカは日本式リニアみたいな金食い虫の間抜けものには興味ない。
超電導作る為に莫大な電力、コストを使って冷やし続けるなんてブラックジョークのレベルw
アメリカはインダクトラックってのを国家プロジェクトで研究してる。
ハルバッハ配列永久磁石を使った革新的なもの。これが実現すれば鉄道並みの
低コストでリニアが実現できる。商業的に成功できるリニアこれしかない。
393:名無しさん@13周年
13/11/16 13:34:51.28 QpoUbbPK0
>>372
韓国も中国も米国も技術を盗もうとしてるのは当然だが、
アメリカからは盗めるものはあるしもらったものもある。
中韓からはない。
そのうえ、法整備もない。
中韓は論外なんだよ。
394:名無しさん@13周年
13/11/16 13:36:22.18 PRCyyC/S0
>>127
やっぱりバーカだわ、馬鹿左翼。
日本語もわからんとは。
断るにも自前で防衛もできないような国じゃ断ろうと足元見られて相手にされないつってるの。
ほんとバカサヨってw
395:名無しさん@13周年
13/11/16 13:36:47.74 cHXbXWMx0
>>4
お前、何時の発想だよ。
スレ先頭で馬鹿さらすと人気者だな、おいw
396:名無しさん@13周年
13/11/16 13:37:02.40 QpoUbbPK0
>>392
リニアは飛行機と同等の移動速度で、
飛行機より安く移動できるから意味あるよ。
そのハルバッハって浮上が低すぎてあんまり意味ないだろ。
397:名無しさん@13周年
13/11/16 13:37:24.62 T81I9cs4i
マスドライバー作ってけろ
398:名無しさん@13周年
13/11/16 13:37:53.58 QMLF2SSV0
>>392
確かに、フロリダとテキサスの起動高速鉄道ですら、イラね、高いからと計画凍結したし
あれで火災が目論見狂って''男人形”安倍使ってリニア献上しようとしているように思える。
399:名無しさん@13周年
13/11/16 13:38:34.04 h5P6t9400
アメリカ様「俺の物は俺の物、ジャップの物も俺の物www」
400:名無しさん@13周年
13/11/16 13:38:46.50 4ZKZRChW0
ネトウヨは毎日火病ってるなw
401:名無しさん@13周年
13/11/16 13:40:33.28 doJ99BlW0
アメリカ「というわけで、米国債買ってねっ☆ミ」
402:名無しさん@13周年
13/11/16 13:41:18.30 m6StLQx30
富士山の西側にリニアを創る ロケットはここから東に発射
403:名無しさん@13周年
13/11/16 13:41:47.71 qquzsdUQ0 BE:2444828876-PLT(12330)
>>399
ただで知的財産を使えると思っている土人の発想
チョンコとチャンコロの地に先進企業が進出しないのはこのせい
知的財産を保護しない国に先進企業は集まらない
ただの単純な製造のための工場しかできない理由がここにある
404:名無しさん@13周年
13/11/16 13:42:44.57 PRCyyC/S0
>>389
ポイントは電力さえ生み出せば、ガスや火薬はいらないことと、仕組みが単純なのでサイズを大きくする(電源の出力を上げれば威力も上がる)のも可能なこと。
球は素材以外、昔の大砲とたいして変わらんので砲弾も現地加工で作れるし。
405:名無しさん@13周年
13/11/16 13:43:04.86 vc692lfi0
アメリカのばあい航空機でじゅうぶんだからなあ。
ちなみにセスナの燃費はリッター4kmくらい。これ短いとおもうでしょ。
でも道路網整備したり維持したりする必要がなく、空港と航空管制だけ
で済むわけだからそうとうオトクなわけよ。ちなみに最新式のボーイング
787はリッター8メートルから12メートルwwwしかしこっちは200~
300人くらいいっぺんにはこぶから1人あたりじっしつ2km/㍑くらい。
406:名無しさん@13周年
13/11/16 13:43:27.22 QMLF2SSV0
>>398
訂正
起動→⚪︎軌道系
407:名無しさん@13周年
13/11/16 13:43:29.24 p+0gYkzw0
同盟国の米に技術を渡すなと言っている者が
敵国に過ぎない中韓に対しても同様の主張をするならば
それはごもっとも発言で同意するのだが・・
・
408:名無しさん@13周年
13/11/16 13:43:56.61 DiFiudi20
なんてことだ、電子レンジは同盟の象徴だったのか
409:名無しさん@13周年
13/11/16 13:46:06.28 DiFiudi20
>>407
韓国は安倍ちゃんがアメリカよりも大切に思ってる国
統一的にも同盟以上の国だしトンネル掘って繋げたいと思ってるよ
410:名無しさん@13周年
13/11/16 13:46:39.77 1NRIL/Zc0
>>407
アメリカはリバースエンジニアリングは絶対やらないからな
それに対して中韓は既にやってる実績まである
411:名無しさん@13周年
13/11/16 13:46:54.86 QMLF2SSV0
>>407
脳内サヨクとシャドーボクシング乙
新幹線の話でウヨサヨ言い出すのは火災スレらしいな
412:名無しさん@13周年
13/11/16 13:47:47.39 0QliCELf0
アメリカには監視盗聴されてたのに
秘蔵の技術を平気で撒いたか?
技術を出すな、完成品を売れ。
413:名無しさん@13周年
13/11/16 13:47:54.07 qquzsdUQ0 BE:1164204454-PLT(12330)
>>410
日本はアメ車をリバースエンジニアリングして
優秀な日本車を誕生させた
414:名無しさん@13周年
13/11/16 13:48:45.21 aH1Ld9yd0
>>355
お前の頭の中では無償鏡よりなんだなw
これが朝鮮脳かw
415:名無しさん@13周年
13/11/16 13:49:01.03 kz8/tOCG0
>>405
まあ、民家の前の道から離陸出来るのは
感動したw
416:名無しさん@13周年
13/11/16 13:49:33.12 W6zFiqbv0
jrのマグレブ式リニアは凄いんだぞ。
距離が無いからスピード出せないけど、距離さえ延びれば700以上は出せるらしいぞ。
417:名無しさん@13周年
13/11/16 13:50:12.30 5JPtgKnZ0
健康に凄く悪くて実用出来ないんじゃなかったっけ?
418:名無しさん@13周年
13/11/16 13:50:18.32 cHXbXWMx0
>>411
実際にブサヨがわいているのにそれを無視とは、馬鹿につける薬はねえなw
419:名無しさん@13周年
13/11/16 13:52:07.25 wWlRHxj/0
おべんちゃらとは言え、何を言ってるのかさっぱりわからない
420:名無しさん@13周年
13/11/16 13:52:26.46 yw6jS+Th0
アメリカなんて中韓の産業スパイの巣窟じゃん
421:名無しさん@13周年
13/11/16 13:54:03.76 F06Ab/iN0
>>396
線路の建設コストをスルーすんなよw
元が取れるのに何十年かかるんだ?
つうかそれを省いても飛行機の方が安くね?
422:名無しさん@13周年
13/11/16 13:54:08.14 9tqZgZtL0
>>396
>飛行機より安く移動できるから意味あるよ。
ココ、爆笑するところだなwwww
リニアなんてアメリカでこそ全く意味が無い。
自分達でジェット旅客機でもなんでも開発できる科学超大国アメリカが
リニアに手を出さないのは馬鹿馬鹿しくて意味が無いからだろうよ。
そんなに急ぎたければ個人でも自家用機買って飛ぶ国だぜ。登録航空機数が
日本の20倍だからな。
423:名無しさん@13周年
13/11/16 13:56:00.95 qquzsdUQ0 BE:873153353-PLT(12330)
アメリカに優秀な頭脳が集結するのは
優秀な頭脳を下支えする土壌がある
そこから産み出された知も
もちろん大切に保護される
ただしバカは容赦なく切り捨てる
それがアメリカだ
424:名無しさん@13周年
13/11/16 13:57:01.53 cHXbXWMx0
アメリカがリニア欲しいっているっていのに、アメリカにリニアいらないって強弁する馬鹿ってなんだ?
技術貧国である韓国産の在日か。
425:名無しさん@13周年
13/11/16 13:57:39.19 kz8/tOCG0
>>422
まあ、飛行機よりも気軽に
使えるならある程度の顧客は
開拓できるんじゃね?
飛行機怖いアメリカ人知ってるしw
426:名無しさん@13周年
13/11/16 13:57:46.37 fsb2bLKl0
とりあえず先にF22ラプター10機ほど送ってくれ
427:名無しさん@13周年
13/11/16 14:02:30.65 P6CgHBDA0
っつか、頑丈で高品質の日本車が70~90年代に世界中でバンバン売れた時同様
全自動自動車で先に高性能な技術を示してアメリカに売りつける方がよっぽど確実に金稼げそうじゃん
韓国、ドイツ、アメ車のシェアを片っ端から奪っていくなんて考えたらゾクゾクする
428:名無しさん@13周年
13/11/16 14:02:47.16 kc7kGBQiO
カタパルトに使うのか?
429:名無しさん@13周年
13/11/16 14:06:01.36 dOrapZ7i0
世に言う超伝導空母の登場か。
430:名無しさん@13周年
13/11/16 14:06:38.47 dP2tUedNO
アメリカであっても技術渡すとか具の骨頂だな、同盟国で盗聴したりしてるやつらなのによ。
あと今の州知事見たらわかるだろ、中国系増え過ぎだろ
431:名無しさん@13周年
13/11/16 14:08:10.13 bTtLot+Q0
東海岸メガロポリス内だけではなくて、大陸横断やるみたいだよ
432:名無しさん@13周年
13/11/16 14:08:10.99 7uE++o8S0
電磁カタパルトはもうあんじゃん
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
433:名無しさん@13周年
13/11/16 14:09:49.32 9tqZgZtL0
>>425
リニア使うために駅まで数10キロ車で走って気軽かね。日本みたいに
ほとんど全国民が鉄道駅のそばに住んでる訳じゃないぞw
本当にみんな住んでるところがバラバラだから鉄道が発達しないんだよ。
最寄り空港まで無料のハイウェイでぶっ飛ばしてそこから飛行機だよ。
急いでなければ片道1000キロくらいまでなら自分で運転していく。
もちろん飛行機嫌いもな。
それがアメリカ人。クルーズコントロールは安い車でも標準装備だそうだ。
434:名無しさん@13周年
13/11/16 14:10:41.29 62POrdim0
安倍がまともな交渉者だったなら、リニアの最先端技術と引き換えに
アメリカの航空機エンジンの技術を求めているだろう。
30年以上も運用しているF15だが、エンジンの核心部分は今もブラックボックス。
日本はステルス技術はあるもののエンジンを造れず、純国産戦闘機も造れない。
435:名無しさん@13周年
13/11/16 14:10:43.35 qquzsdUQ0 BE:4715026799-PLT(12330)
>>430
むしろ盗聴されてると聞いて安心したわ
まだ、日本は盗聴する価値もない国になってないわけだからな
436:名無しさん@13周年
13/11/16 14:10:59.61 ZF5HwG370
米は無人列車が危険物満載で暴走するような展開がないと物足りんだろ
437:名無しさん@13周年
13/11/16 14:12:33.89 Jypob8vT0
>>427
グーグル様が日本の遥か先を走っておられるからな
パソコンのウィンテル連合みたく日本のメーカーは側を作って中身はグーグルになるだろう
438:名無しさん@13周年
13/11/16 14:13:46.20 u3RGXvLq0
こうして安倍は日本の技術者が頑張って作った成果を
アメリカにタダで渡したです。
いちばんアホな安倍。ゲリ太郎
439:名無しさん@13周年
13/11/16 14:15:14.60 dFtaR0VW0
アメリカみたいな危機管理能力のない国に技術を与えると
支那や朝鮮にただ洩れじゃん
440:名無しさん@13周年
13/11/16 14:15:25.20 ujG2tU9S0
いつもの国民にツケ回し
441:名無しさん@13周年
13/11/16 14:15:44.99 932FTmZr0
ニイからカリまで1時間でバビューンて行くならありだな
442:名無しさん@13周年
13/11/16 14:16:36.61 9tqZgZtL0
>>435
何勘ちがいしてるんだ。他国の商談を盗み聞きして先回りして契約を
潰したりするんだぞ。貿易の妨害活動も重要な盗聴目的のひとつだ。
これだけ世界中にモノ売って外貨を稼いでる日本だからアメリカの国益と
真正面からぶつかってる。盗聴されて当り前だろw
443:名無しさん@13周年
13/11/16 14:17:05.64 PQ6pwYNO0
>>436
無人よりも元コックが乗っていた方がいいんじゃないか?
444:名無しさん@13周年
13/11/16 14:18:02.34 DpV/5xUZ0
この記事のアメリカでの技術の導入とは、モノを売るんじゃなくて、日本の血と汗と涙と過労死の結晶である技術を
プレゼントする事ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の優位性をゼロにするキチガイ売国奴安倍チョンゾウですwwwwwwwwwww
TPPも日本だけ関税撤廃で、アメリカは関税維持ですwwwwwww
不平条約再来ですwwwwwwwwwwwww
445:名無しさん@13周年
13/11/16 14:18:14.62 fdDyiLvb0
>>436
米国仕様として超伝導ではなく原子力電池を採用すれば、あとはハリウッドがやってくれるだろう
446:名無しさん@13周年
13/11/16 14:18:49.92 i28o5hee0
チョン涙目wwwwwwwwwwww
447:名無しさん@13周年
13/11/16 14:19:03.56 P6CgHBDA0
>>437
日本の車技術で世界にコレだけは真似できないって技術なんか知ってるかい?それを売りにできないだろうか
あと10年もすれば大容量の電池積んだ電気自動車とか燃料電池車が走りそうだけど
448:名無しさん@13周年
13/11/16 14:20:52.02 ujG2tU9S0
こんな中途半端な譲歩促すんだったら、経緯を紹介しろよ
無償供与だったら国賊もんだろ、これ
またほっかむりするのか、バカのほうの国民は
449:名無しさん@13周年
13/11/16 14:21:11.11 +wo0u7030
>>422
お前さんが頭で考えたその理屈が、
アメリカが導入に前向きという事実によって正に否定されているのに、
何も考えずに垂れ流しているのはなんなんだ?
450:名無しさん@13周年
13/11/16 14:22:10.48 DpV/5xUZ0
>>8
売国奴の安倍チョン&ネトウヨ「アメリカに感謝されたニダ!ホルッ!ホルッ!ホルッ!ホルッ!ホルッ!」
これw
国家を私物化する売国奴の安倍チョンゾウは台湾にもプレゼント外交で、日本の国益をタダで売って
感謝(?)をゲットしましたwwwwwwwww
では台湾の日本への感謝と喜びの声をお聞きくださいwwwwwww
↓
台湾・馬英九総統が勝利宣言 「我々は領土要求を放棄していない。日本を一方的に譲歩させたのだ!」
スレリンク(poverty板)
【台湾】馬英九氏、日本との漁業協定について 「主権問題では決して譲歩しない」
スレリンク(newsplus板)
日華漁業協定の締結で馬英九総統がFacebookで大喜び
スレリンク(news板)
【日台漁業協定】台湾が調子に乗って合意になかった尖閣12海里等での操業を要求し始める
スレリンク(news板)
【沖縄】 日台漁業協定について県内漁業者が政府の対応を批判 「生活ができなくなる」「北海域はただで台湾にあげたようなもの」
スレリンク(newsplus板)
↓
台湾「尖閣は台湾領」
スレリンク(news板)
451:名無しさん@13周年
13/11/16 14:22:47.50 dOrapZ7i0
尖閣を自力で守らないからこうなる。
核武装まだかよ。
452:名無しさん@13周年
13/11/16 14:24:50.61 lgOXRZrx0
これ何処かからパクったネタだろ
コイツ恥ずかしくないのかね
453:名無しさん@13周年
13/11/16 14:25:23.17 9tqZgZtL0
日本人の科学音痴ぶりが痛杉w
もう何十年も前からリニアの試験車両が実験線を行ったり来たり走って
るのに先端技術も糞もあるかよw
作ろうと思えばどこの国でも作れる。大体リニアのどこにそんな難しい技術があるんだ。
リニアなんて金が掛かり過ぎるからどこの国もやらない。それだけのこと。
>>449
前向きってなんのこっちゃw
アメリカ側が具体的に導入を検討しているというならアメリカ側のソースを出せ。
454:名無しさん@13周年
13/11/16 14:25:50.78 ujG2tU9S0
まあしかし高支持率のうちにやれるだけの国賊行為をしておこうというのは透けて見えるが、
よくもこれだけ矢継ぎ早にできるもんだ
どんなけ日本貶めたいんだ、こいつ
455:名無しさん@13周年
13/11/16 14:27:02.46 fdDyiLvb0
>>451
米国は尖閣の領土問題については中立。米国が守ってくれると思ったら間違いだ。
自衛隊が尖閣防衛のために動いたときに、米国が安保条約にもとづいて集団自衛権を発動するかどうかは、そのときの状況しだい
456:名無しさん@13周年
13/11/16 14:27:19.27 +wo0u7030
>>453
>>1
457:名無しさん@13周年
13/11/16 14:27:27.03 6jben1YO0
>>32
国民一人当たり一万出していいから国民党作れないかな。
一万出して年何十万も税金取られるのを防いだり、外人、ブサヨに
食い物にされないんだったら喜んで出したい。
458:名無しさん@13周年
13/11/16 14:27:48.02 qYTbrMpA0
航空会社が黙ってない、か。
何か青息吐息だし、ちょっと変わってみようかという雰囲気もゼロではなさそうな時代。
459:名無しさん@13周年
13/11/16 14:27:57.42 DpV/5xUZ0
リニア路線のインフラを建設して、車両を輸出するんじゃありませんwwwwwwwwwwww
技術をゼロ円でアメリカに差し出すんですwwwwwwwwwwwwwwwwwww
460:名無しさん@13周年
13/11/16 14:28:36.38 d4SXWTB1i
リニア技術が、アメリカに渡って、やがてレールガンに。
461:名無しさん@13周年
13/11/16 14:29:43.73 fdDyiLvb0
>>453
鉄綸だと400kmをこえると空転が多くなり、効率が極端に落ちる。また、リニアのほうが安全に停止できる
462:名無しさん@13周年
13/11/16 14:29:51.70 H/M3VwX1O
安倍は言動の一つ一つが安っぽいんだよ
463:名無しさん@13周年
13/11/16 14:30:08.72 DpV/5xUZ0
売国奴で朝鮮右翼の安倍チョンゾウって、日本の全財産を要求されて、ホイホイサインしてくる
禁治産者の糞漏らしだろwwwwwwwwwwwwwww
464:名無しさん@13周年
13/11/16 14:30:36.96 G5FYtu910
日本に作らせて、代金は踏み倒す気マンマンですね
465:名無しさん@13周年
13/11/16 14:30:42.93 Aoa7ypNPO
リニアの箱物だけなら、イギリス、ドイツ、アメリカ、フランスは作れるだろう
加速技術と減速技術が要なんだよ
466:名無しさん@13周年
13/11/16 14:32:04.22 0n0Bz8uFO
なんでS極とS極・N極とN極って反発するの?
467:名無しさん@13周年
13/11/16 14:32:08.38 62POrdim0
>>453
お前、バカ過ぎだなw
>もう何十年も前からリニアの試験車両が実験線を行ったり来たり走ってるのに先端技術も糞もあるかよw
>作ろうと思えばどこの国でも作れる。大体リニアのどこにそんな難しい技術があるんだ。
>リニアなんて金が掛かり過ぎるからどこの国もやらない。それだけのこと。
巨大科学っていうのは基本技術を実用段階まで持っていって完成させるのが大変なんだよ。
金かかるのは当たり前、だから普通の国では出来ないの。
「月面着陸なんて金が係りすぎるどこの国もやらない。それだけのこと。」
こんなバカなこと言えないだろw
468:名無しさん@13周年
13/11/16 14:32:34.46 bwtao/je0
西海岸と東海岸を結んでほしいなー
469:名無しさん@13周年
13/11/16 14:33:04.64 kyJXjyeIi
いやいや、せめて引き換えにジェット
エンジン技術でも要求しろよ。
470:名無しさん@13周年
13/11/16 14:33:54.53 9tqZgZtL0
>>456
だからそれは日本側の御用報道だろっつーの。
アメリカがどの路線で計画してるしてるのかアメリカ側のソースを出せって言ってんだよ。
そんなもんは無いだろうけどw
商業的に100%無理だからな。
471:名無しさん@13周年
13/11/16 14:34:32.49 DpV/5xUZ0
日本の国家利益をアメリカに全部献上する事は、日米同盟の強化、経済の緊密化の象徴になる」
ホルッ!ホルッ!ホルッ!ホルッ!ホルッ!ホルッ!ホルッ!ホルッ!ホルッ!ホルッ!ホルッ!
↑
今までこんな売国奴が居ただろうか?
史上最大の売国奴の安倍チョンゾウは、日本の外国に対する優位を全て一方的に無償プレゼントし
相手の競争力をマシ、日本を破滅させている!!!!!!!!!!!!!!
472:名無しさん@13周年
13/11/16 14:34:43.34 bwtao/je0
>>464
アメリカが踏み倒すわけない、代金はアメリカ国債で払います
473:名無しさん@13周年
13/11/16 14:36:12.77 dxhNtriq0
リニア技術で軍事利用
これがアメリカの狙い
474:名無しさん@13周年
13/11/16 14:37:47.87 DpV/5xUZ0
┌─┐
|. ● l
├─┘
_\レ'_
. / 愛●国\
/ \
. / (゚) (゚) \
| )●( | (ネトウヨは考えるのをやめた。 )← 今ココw
. \ 廿 /
. ノ \
475:名無しさん@13周年
13/11/16 14:38:20.97 9tqZgZtL0
>>467
いや、糞馬鹿はお前だよ。資本主義の国で有償の旅客輸送に使おうって言うのに
コスト的に成立しないなら意味が無いだろう。開発に巨額の費用が掛かるのと
は別の話。コストに目鼻が付いてるのに世界のどの国も計画を放棄した。
あまりにも高コストで馬鹿馬鹿しく、リニアは意味が無いからだ。
まあ馬鹿には理解できないだろうがそういう話だ。
476:名無しさん@13周年
13/11/16 14:38:56.97 b/G6TgnMO
>>32
自民が嫌いでも自民よりマシな政党が無いからなあ
お陰で増長してやりたい放題だ
そもそも現在の日本の苦境の大半は
自民が仕出かしたか長年放置してきた事なのに
477:名無しさん@13周年
13/11/16 14:40:59.43 62POrdim0
>>475
ごまかすなよ、アホw
お前はリニアなんてどこの国でもできる程度の技術だと言ったんだよ。
それは、月面着陸なんて金が係るからどこの国もやらないと言ったのと同じなわけ。
478:名無しさん@13周年
13/11/16 14:41:16.16 fdDyiLvb0
>>475
米国がリニアを検討するってことは、基本的なハードルをクリアしてるってこと。現実味があるな。
479:名無しさん@13周年
13/11/16 14:41:56.57 qquzsdUQ0 BE:931364328-PLT(12330)
>>453
URLリンク(northeastmaglev.com)
The Northeast Maglev (TNEM) is a U.S.-owned company based in Washington, DC.
We are committed to bringing the revolutionary Superconducting Maglev (SCMAGLEV) to the Northeast Corridor, the most congested transportation region in the country.
TNEM is working closely with the Central Japan Railway Company (JR Central), which has led development of the SCMAGLEV system since its formation in 1987.
JR Central also operates the world’s premier high-speed rail line between Tokyo and Osaka, serving more than 140 million passengers a year.
Learn About the Train
480:名無しさん@13周年
13/11/16 14:42:23.54 5iQPisxD0
同盟の象徴だからいいじゃん
憲法9条はアメリカから頂いた平和の象徴なんだろ?
恩返ししないとな
481:名無しさん@13周年
13/11/16 14:43:12.35 62POrdim0
内心イラついてるくせに、無理やり擁護しようとする
安倍ポチと親米ポチはどうしようもないなw
482:名無しさん@13周年
13/11/16 14:44:20.73 fdDyiLvb0
>>479
JR中央という会社が大阪まで延伸するってなってるぞwかってに伸ばすなよw
483:名無しさん@13周年
13/11/16 14:45:21.43 qquzsdUQ0 BE:1455255555-PLT(12330)
>>482
Centralは
JR東海のことだ
JR東海は日本のまんなかにあるだろ
484:名無しさん@13周年
13/11/16 14:45:25.15 5iQPisxD0
>>481
反日だったり脅威じゃない国に技術が駄々漏れしようがどうでもいいんだよ
これまでだって中韓に技術駄々もらししてきたのに
アメリカだけは駄目とか頭おかしいだろ
485:名無しさん@13周年
13/11/16 14:46:10.57 SI1y5ZB00
リニアって空母のカタパルトに使えるの?
486:名無しさん@13周年
13/11/16 14:46:57.43 fdDyiLvb0
>>483
ちょっとあおっただけだ、すまん。それによく読んだら東海道新幹線で現在多くの客を運んでる実績があると書いてあった
487:名無しさん@13周年
13/11/16 14:47:30.08 62POrdim0
誰か安倍や周辺の連中に、ネット上の応援団からも
疑問の声が出ているって教えて来いよ
488:名無しさん@13周年
13/11/16 14:47:36.26 qquzsdUQ0 BE:1571676539-PLT(12330)
>>484
そういう問題じゃない
知的財産をちゃんと法の下、
保護する国か保護しない国かの違い
知的財産を使用したなら
ちゃんと対価を払えばなにも問題ない
489:名無しさん@13周年
13/11/16 14:50:43.09 /AgmcLY20
そもそもリニアって70年代か80年代ごろは
MITが開発したもんを汚いジャップがパクッたとされてたはずだが
そんなもんにアメリカが金払うわけないだろ
もちろん、日本が膨大な賠償金を払うんだよまぬけどもw
490:名無しさん@13周年
13/11/16 14:50:47.78 5iQPisxD0
>>488
海外企業との技術協力なんていくらでもやってることだぞ
ましてや法の国アメリカとのタッグなんだからその辺はクリア済みだよ
日本の工業技術の元だって欧米からの技術導入だしな
491:名無しさん@13周年
13/11/16 14:52:15.49 DpV/5xUZ0
>>484
アメリカにも何処にもリニアは漏れてないだろヴォケ!!!!!!!!!!!!!1
心で詫びろクズ!!!!!!!!!!!!!
492:名無しさん@13周年
13/11/16 14:52:58.60 fdDyiLvb0
>>489
原理はドイツで発明されたはずだ。もちろん日本は盗んでいない。ちゃんと筋をとおしている
493:名無しさん@13周年
13/11/16 14:53:04.39 5iQPisxD0
>>489
なるほど
その当時のパクリを免罪してくれる代わりに
開発済みの現技術でお支払いします許してくださいってことか
納得だわ
494:名無しさん@13周年
13/11/16 14:53:19.82 qquzsdUQ0 BE:1746306465-PLT(12330)
>>490
おれはそんなこといってるわけじゃない
チャンコロが反日とか技術漏えいとか関係ないと
クルクルパーのネトウヨ(オマエ)に教えてやったんだ
だからネトウヨはアホなんだ
バカサヨなみの池沼だから困る
495:名無しさん@13周年
13/11/16 14:54:07.73 /AgmcLY20
言っとくが、米中韓の共通認識で
ジャップの技術はすべて英米からパクったモノとされてるよ
バ韓国やシナがなんで平気で日本のもんをパクって平気なのかいうとそういうこと
やつらに追及すると必ずジャップの技術などすべて英米からパクったもんじゃないかと罵られる
496:名無しさん@13周年
13/11/16 14:55:26.38 fdDyiLvb0
>>495
TPPで知的財産の管理はしっかり協議している。チョンとチュンのパクリをどうすかをね
497:名無しさん@13周年
13/11/16 14:56:07.00 5iQPisxD0
>>494
生理的部分で十分関係ある
反日に技術渡すのはどうでも良くてアメリカは駄目とか言ってる奴は頭がおかしいと言ってる
>>495
一面事実だが、反日国家には懲罰で対応すべきだな
498:名無しさん@13周年
13/11/16 14:56:36.27 /g3wLDpV0
しかしアメリカでリニアはいいだろうなぁ。日本で予定されてるのって間に駅作りまくって
しょっぱいやつだもんなぁ
499:名無しさん@13周年
13/11/16 14:56:55.08 DpV/5xUZ0
>>495
日本は有償ライセンス
中韓は盗作
ハイ論破wwwwwwwww
500:名無しさん@13周年
13/11/16 14:57:06.06 62POrdim0
火星探査次世代ロケット、日米でエンジン開発検討
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
NASAの次世代有人ロケットの2段目に三菱重工製のエンジンを採用する可能性あり。
しかし、日本が手に入れたい有人宇宙船の開発には参加させずw
リニア技術を引き渡すのは、こういう時に使うんだろうが。
501:名無しさん@13周年
13/11/16 14:58:04.29 9tqZgZtL0
>>477
本当に科学音痴のアホは始末が悪いなw
日本がいくら大金つぎ込んでも月に人間送り込んで無事に帰すなんて
絶対出来ないってw
サターンVクラスのロケットの開発だけでも1万年掛けても無理だ。
ソ連でも出来なかった。
アポロ計画の運用の為にコンピューターまで開発しなければならなかったのに。
どれも技術難度が高すぎて知恵熱出して寝込むレベル。アポロ計画の為に宇宙で使える
カラービデオカメラまで開発してるんだぞ。カメラだけでも日本なら30年はかかってる。
それでリニアのどこに技術的難度があるんだって。科学超大国アメリカが
日本から貰わないと行けないような技術がどこにあるんだよ。
502:名無しさん@13周年
13/11/16 14:58:19.33 5iQPisxD0
磁気がどうとか言って乗れない奴が出てくるから辞めとけw
計画できても反対運動で潰されるかもな
503:名無しさん@13周年
13/11/16 14:59:21.82 Z63jGjXlP
中国に提供しても、
独自技術だって言われかねないんだけどね。