13/03/13 20:43:58.92 oCkviQpS0
★ 慰安婦捏造詐欺の元ネタ → 朝鮮南部連続少女誘拐事件
1932年(昭和7年)から1939年(昭和14年)にかけて、日本統治時代の朝鮮の南部地域(慶尚道・全羅道地域)で続発した連続少女誘拐事件である
犯人は京畿道京城府本町(現大韓民国ソウル特別市中区忠武路)在住の★朝鮮人夫妻★で、夫は大田刑務所
の元看守であった。 1932年(昭和7年)に、夫は★大田刑務所を退職★したが、転職の当てがなかったため、とた
んに生活が苦しくなった。 そして「金儲けは娘誘拐に限る」と称し、妻と共謀して★連続少女誘拐と人身売買★を手がけるようになった。
・ 犯行の手口
慶尚北道大邱府南山町(現大邱広域市中区南山洞)の民家に犯人夫妻が訪れ、「俺は京城でも相当な資産家
だ。子守娘を雇うのだが、君の娘はどうだろうか。京城の娘はどうも生意気で・・・」と言葉巧みに親を説得し、前金
として10円を支払い、その家の娘(当時18歳)を引き取った。その後、娘を京城ではなく中華民国の天津に連れて行き、1000円で売り飛ばしたという。
その後の7年間、同様の手口で朝鮮半島南部の★少女約150人を拐かし★、当時は日本人と朝鮮人などの植民
地の人間はパスポートなしで渡航できた★満州国や中華民国の人身売買市場★に連れて行き、約60000円を荒稼ぎしたという。
★加害者及び被害者が全員朝鮮人だった★ことから、朝鮮語メディアである東亜日報や朝鮮日報が特集を組むなど、大きく取り上げられた。