13/02/09 19:23:25.66 IOB7FDMN0
>>286
そんなの選挙のカラクリを理解してれば簡単に理解できる
あれほど勝った去年の自民党と、あれほど惨敗した3年半前の自民党
実はどちらも得票率はほとんど変化がない
つまり、反自民・嫌自民の票が3年半前は民主党に集中しただけ
民主党は6:4で勝っただけなのに、小選挙区制度のあやであんなに大勝した
そして去年は、反自民・嫌自民だった人が維新やみんなに流れたり
あるいは投票に行かなかったりして、バラバラになった
自民:民主:維新:その他が、4:2:2:2くらいになっちゃったんだよ
そして自民党も小選挙区制度のあやで大勝したわけ
ここまでの話はテレビやマスコミでも結構説明されてるけど
実は2000年や2003年の総選挙と比べても
やっぱり自民党の得票率は2009年、2012年とあまり差がない
自民党が唯一得票を大きく伸ばしたのは2005年の郵政選挙だけ
つまり、アンチ自民が1つにまとまればアンチ自民が勝ち
アンチ自民がバラバラになれば自民が勝つという選挙が
実はもう十数年ずっと続いてるんだよ