12/12/02 20:33:27.47 ZkjljaEX0
だから公共事業を格安落札させるのは危険なんだよ。
入札なんてばかげた制度を使わず、信頼できるところと随意契約できるようにしろよ。
民間は入札なんて使わないだろ。
970:名無しさん@13周年
12/12/02 20:33:33.77 VOMhPEZb0
>>963
いま、あわてて入れてるんだろw
971:名無しさん@13周年
12/12/02 20:33:35.40 0/Gr5AKl0
こないだのバスが激突した事故も
バスの剛性が弱くなっていた
軽量化・低燃費化の弊害だわ
972:名無しさん@13周年
12/12/02 20:33:45.04 azRmHIzz0
人災広がりすぎたから復旧すげえ時間かかりそうだな
973:名無しさん@13周年
12/12/02 20:34:08.89 iv8aveuTP
【笹子トンネル事故】崩落した天井板は、トンネル上部の中央部分からつり下げられた、
長さ5.3メートルの「つり金具」で固定され、つり金具の根元はボルトでトンネル上部の
コンクリートに固定されていたということです。会社側は会見で、天井板がこのつり金具
ごと崩落したとしています。
#nhk
974: 【東電 89.2 %】
12/12/02 20:34:13.16 3a1z4uLm0
トンネルから釣るし天井取っ払って、
ジェットファンみたいなのポンと付けれへんの?
975:名無しさん@13周年
12/12/02 20:34:25.30 aOv3Mgb80
民主が殺した
蓮舫が仕分けで手を下した
976:名無しさん@13周年
12/12/02 20:34:45.96 Gq1LpJlJ0
こういうトンネルの耐用年数って何年なんだろうね?
普通はもう1本新ルート作るの?
977:名無しさん@13周年
12/12/02 20:34:50.28 IPfUfMCo0
1999年 新幹線福岡トンネルコンクリート塊落下事故 ウィキペディアより
1999年6月27日9時24分ごろ、新大阪発博多行きの「ひかり351号」(0系・Sk17・12両編成)が小倉~
博多間にある福岡トンネルを走行中、上下線が停電し、福岡トンネル出口付近に50分停車した
(上り「のぞみ12号」もこの停電の影響で50分停車した)。
事故現場の架線が破損したほか、「ひかり351号」の9号車の屋根が幅50cm、
長さ10mに渡ってめくれ、10号車、12号車のパンタグラフが破損。11号車~12号車は
数箇所の陥没が確認された。調査の結果、トンネル天井部にあったコンクリートの一部分
(2m×50cm×50cm)が落下。
978:名無しさん@13周年
12/12/02 20:34:58.52 xkb8cDeO0
>>963
www.nikai.jp/library01/kyoujinka/seisaku-118.pdf
読む限り、国土の強靭化であってメンテナンスじゃないです。
979:名無しさん@13周年
12/12/02 20:35:04.08 hybAwgX30
>>970
入れてるんなら安心した
野田なんて事故ほっぽって寿司食ってたらしいからな
980:名無しさん@13周年
12/12/02 20:35:08.35 62QQa+WG0
とりあえず、
どうして天井が落ちたのか原因を究明しなくては危なくてしょうが無いよな
民主党に予算削られているから時間かかるかな
981:名無しさん@13周年
12/12/02 20:35:16.36 jKLLj3Jj0
>>966
築40年持って2カ月前の点検も異常なしで、今さら耐久だの設計だのないだろ
ただの人災だよ
982:名無しさん@13周年
12/12/02 20:35:24.55 DhARZS5mO
>>960
現場は至ってすみやかに対応してたんだなあ。
まあ報道が遅れて邪魔にならなかった功名かもしれん
983:名無しさん@13周年
12/12/02 20:35:28.54 Bhd3cvRL0
>>975
こういう事を平気で言うネトウヨの神経が信じられんわ。
984:名無しさん@13周年
12/12/02 20:35:40.91 S+D2G4mW0
いやいや、インプレッサの危機回避能力をみせつけられましたな
985:名無しさん@13周年
12/12/02 20:36:36.31 qOGKudov0
>>964
株主である国土交通大臣の意向が反映されてる
財政難なんだから必要経費を削れ!コスト削減だ!という意向ならそうせざるを得ない
というかそういう意向を汲んだ役員編成になってる
何しろこの会社の設立の経緯自体が高速道路の債務返済の為でもあったから
おおまかにいうと国に返済してるという形
うるさいから最近は
986:名無しさん@13周年
12/12/02 20:36:44.53 Kz4tgy2j0
>>969
恐ろしいことに今の監査法人は、民間でも補助金を出すなら
予算圧縮する義務があるから自由入札させろ、と言ってくるんだよ。
あり得ないだろ。公共事業叩きを人気取りに使うってそういうこと。
987:名無しさん@13周年
12/12/02 20:37:23.86 SJOYSMDb0
中津川付近の恵那山トンネルも同一構造やな
988:名無しさん@13周年
12/12/02 20:37:23.24 XF/E2N1c0
336 名前:あげあげ坊主 投稿日:2012/12/01(土) 10:08:32 HOST: FLH1Aj137.hkd.mesh.ad.jp
自動ネット収入システム「AUTO-WEBMONEY」の裏技みっけた
URLリンク(www.auto-webmoney.com)
スリープモードOFF、自動検索ネットワークON、リトライ復元モードOFF、セキュリティモードOFF、
サーバートランスモードON、自動構築モードOFFにしてから作動させて15分くらい放置したあとに
リトライ復元モードONにすると面白い事になるよ。(画像)あっという間に・・w
425 名前:アゲハ蝶 投稿日:2012/12/01(土) 10:45:50 HOST:pl39.nas811.p-wakayama.nttpc.ne.jp
>>336
うぎゃあああああああああああああああああすげえええええええええええええ
477 名前:ネコ 投稿日:2012/12/01(土) 11:35:22 HOST:p86-ibp5yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
>>336
ネ申 www1時間でwww78万!!!wwwwww
989:名無しさん@13周年
12/12/02 20:37:46.86 dAwF0jFR0
>>976
修繕でしょう、崩落が大きいと放棄するけど
990:名無しさん@13周年
12/12/02 20:38:09.94 MEC86CDp0
>>966
トンネル上部中央の吊り下げ金具ごと落ちているとの事
大きく考えられるのが施工上の強度不足
他には山体崩壊や断層のずれが一部で発生し
連鎖的な衝撃で大規模落下に
991:名無しさん@13周年
12/12/02 20:38:16.01 VOMhPEZb0
余計な道路なんてつくってるからこういう事態になる。
利用数ない地方の高速道路は全部廃路にしろ
992:名無しさん@13周年
12/12/02 20:38:19.54 WBP96mKn0
考えすぎかもしれんが、これって老朽化だけじゃなく、
断層がずれたなど、大地震の前ブレの可能性も
あるんじゃないかな
993:名無しさん@13周年
12/12/02 20:38:31.69 R+Vj5abL0
>>960
のぼりと下りのトンネル繋がってるんだな。
やっと合点がいった。
994:名無しさん@13周年
12/12/02 20:38:53.11 0X2VMDj+0
>>970
すでにちゃんと入ってるよ。
995:名無しさん@13周年
12/12/02 20:38:59.23 m7LcasC80
>>970
そもそももともと含めてなかったというソースは?
麻生が「既存インフラもそろそろ耐用年数来てるからヤバいよ?」と以前から言ってたぞ?
996:名無しさん@13周年
12/12/02 20:39:07.96 +Ae9W6PN0
>>21,52
四街道市って…
997:名無しさん@13周年
12/12/02 20:39:23.35 6hnQFVy00
>>256
うちの近所ではこの夏、右折車線から対向の直進車が見えないほどに分離帯の雑草が茂ってしまった
横断歩道を渡る小学生がスッポリ隠れて危険だから交番に相談の上で自治会有志が刈ったよ
ちなみにヒトケタ国道なんだけどね、自治会の偉い人に聞いても今まではそこまで放置されることはなかったそうだ
998:名無しさん@13周年
12/12/02 20:39:38.70 xkb8cDeO0
>>994,995
www.nikai.jp/library01/kyoujinka/seisaku-118.pdf
よめ
入ってないから
999:民主&維新「コンクリートから人へ(キリッ」
12/12/02 20:39:42.51 Rgokj5Xr0
【ありがとう民主党】事業仕分けで道路保全事業縮小→中央道トンネル崩落
スレリンク(news板)
【政治】 維新・橋下氏、公共事業200兆円投資を目指す自民党に「公共事業をやる政治に戻すと言っている。こんな政治は許せない」★3
スレリンク(newsplus板)
1000:名無しさん@13周年
12/12/02 20:39:44.48 I/jQWWgV0
恵那山トンネルとか大丈夫なのかな?
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。