【医療】医師の6割以上がジェネリック医薬品に疑問 「効果乏しい」「先発品では無かったアレルギーが出た」at NEWSPLUS
【医療】医師の6割以上がジェネリック医薬品に疑問 「効果乏しい」「先発品では無かったアレルギーが出た」 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@13周年
12/09/10 19:37:55.40 uTJwfe6F0
薬効成分が同じでも薬には他のものも入ってるからな
それが分解吸収を阻害したりするんだよ
昔はジェネリックなんて言葉は無かったから「ゾロ」とか「ゾロ品」と言って二級品扱いだった
開発力のある会社が作った先発品には勝てないよ

151:名無しさん@13周年
12/09/10 19:37:59.87 A7hJdgg50
え、形は違うとしても成分まったく同じじゃないの?

飲みやすくするために変なもの混ぜると、正規品から変えた人にはアレルギー出るとか?



152:名無しさん@13周年
12/09/10 19:38:00.98 DO9vjRb+0
俺は配置薬の製薬業の営業やってるんだが
俺の会社大手メーカーのジェネリック(というかパクリ商品)を作ってる

一応キリン堂とかスギ薬局とかの大手ドラッグストアにも置いているわけだが
実は中身は全て大手メーカーと全く同じ(刻印が違うだけ)

なんせ大手メーカーの商品と俺の会社の商品って更に別の製薬会社が錠剤作ってるんだわ
最終的に瓶詰めして成分試験して出荷判定出した所の製造になる仕組み


153:名無しさん@13周年
12/09/10 19:38:04.42 1Cw2eZOt0
先発品も多くがゾロメーカーに製造委託してるんだぞ
東日本大震災の時、あるゾロメーカーが被災して、たくさんの先発品が供給できなくなった

154:名無しさん@13周年
12/09/10 19:38:08.21 qfuZ34ZKO
そういや親知らず抜いた後に化膿止め貰いに行ったらジェネリック勧められたな
「新しくて安い」しか説明されなかった


155:名無しさん@13周年
12/09/10 19:38:11.15 mWgI/xz60
ACTAでジェネリックが禁止になる可能性があるって言ってたけど
さっそく動き始めてるの?

156:名無しさん@13周年
12/09/10 19:38:12.93 7F/DrSP+0
>>3
成分と言うより、製法だろう。

157:名無しさん@13周年
12/09/10 19:38:23.69 svvZfpZf0
>>132
いや、レシピすら違うから。
合成法は基本的に先発メーカーは開示していない。
特許申請で開示しているのとは異なる方法で製造プロセス化してる。

158:名無しさん@13周年
12/09/10 19:38:29.60 eY/Ljk5k0
小林製薬レベルって事?

159:名無しさん@13周年
12/09/10 19:38:29.84 +NKZYNz3P
勃起薬薬局で売ってくれ
最近チンコの立ちが悪くて仕方ない

160:名無しさん@13周年
12/09/10 19:38:37.10 X5+W+njr0
この先自分らの旨味が減ってくの分かってるからだろ?

161: ◆nfInrtSBHw
12/09/10 19:38:38.51 F2BWM5GR0
同じ成分でも結晶の形が違うことで、保存性や効果が違うからね。
興味があったら「結晶多形」で調べてみるといいよ。

162:名無しさん@13周年
12/09/10 19:38:41.59 O/uRlQgB0
とりあえずナマポは強制ジェネリックにして臨床実験しろw

163:名無しさん@13周年
12/09/10 19:38:41.86 7jCSVCm7O
>>137
一緒じゃねぇよ。炭酸リチウムアメルの回収騒ぎは結構な大問題だった。
マスコミはどこも取り上げないけどね。

164:家政夫のブタ
12/09/10 19:38:51.22 q3zn06l10
ジェネリックは主成分が同じってだけで、効果は疑問符がつく。
もちろん効果はあるが、主成分以外のものが違うので効き方や副作用が違ってくる。
だったら、経験上、効果、副作用がわかってるオリジナルを使うのは当たり前。

165:名無しさん@13周年
12/09/10 19:39:07.84 O0FK65260
オレは実績の多い方を選ぶね

166:名無しさん@13周年
12/09/10 19:39:11.94 kea3FF/z0
オノンから後発薬に変えたけど、大丈夫だったよ、



167:名無しさん@13周年
12/09/10 19:39:17.26 w/Ma8y+m0
なまぽや後期高齢者はゾロでもいいけど
本当に直さなくちゃいけないような社会人、学生さんなんかは
先発薬を使ってほしいと思います
ゾロ使った方が経営サイドは儲かるんだよ

168:名無しさん@13周年
12/09/10 19:39:34.84 7YAlWuaEO
>>107
対象が違うだけで、先発も後発も利権のかたまり。
力関係も煙草>禁煙のような、あまり極端な差がないから。

169:名無しさん@13周年
12/09/10 19:39:37.71 eOt7MbK1P
>>146
つまりサポート切れのOS売ってるようなもんなのか

170:名無しさん@13周年
12/09/10 19:40:00.44 1qLu2gCNP
>>85
その通りなんだけど、もう数年何の問題もなく使ってた薬だったんで、変えるのやだった。
合わなくて変えてもらった薬でも症状出たから、共通する添加物で合わない成分はっきりしたんで良かった。
その薬局で扱ってる範囲でその添加物が入ってないのは結局ジェネリック以外のしかなかった。
化粧品やハンドクリームでも腫れたりするから、避けるきっかけになって良かったとは思う。

171:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
12/09/10 19:40:08.06 WfoeK+jS0

詐欺師というのは、人を騙しているうちに
本当に自分でもそれを信じるようになるという。

172:名無しさん@13周年
12/09/10 19:40:11.52 iFxRr6ah0
>>152
それは製造委託や販売委託とかのやつだろ


173:名無しさん@13周年
12/09/10 19:40:13.47 pgKwlR+i0
サムソンはアップルのジェネリックってか?

174:名無しさん@13周年
12/09/10 19:40:42.97 vWnMP3uS0
ジェネリックは安さが売りだから
当然ながら中国産も多い

175:名無しさん@13周年
12/09/10 19:41:20.11 /SRwrULY0
>>50
プラシーボ効果と間違えてね?
それとも俺、釣りに引っかかった?

176:名無しさん@13周年
12/09/10 19:41:20.52 kpEdp3ESP
同じ成分で同じ効能だからこそのジェネリックだろうに。
単なるスパシーボじゃねえのか?

177:名無しさん@13周年
12/09/10 19:41:23.31 pHXUZ8F/0
プラセボ効果レベルの話じゃないの?

178:名無しさん@13周年
12/09/10 19:41:36.33 7F/DrSP+0
>>169
違う。
ウインドウズに対するリナックス
アイホンの代わりのギャラクシー

179:名無しさん@13周年
12/09/10 19:41:59.04 7jCSVCm7O
一緒一緒って言ってるやつはどこの工作員だよ。

「ジェネリック 回収」でググればいくらでもニュースが出てくるわ。

180:名無しさん@13周年
12/09/10 19:41:59.71 dlYAapk30
全部って訳じゃないが、先発品と後発品、実は同じ所で製造してる場合もある。
にも関わらず、先発品の方が良く効くって話は多いですね。

これこそがプラセボ効果なんだろうねw

181:名無しさん@13周年
12/09/10 19:42:12.14 bmdzC58W0
なんで成分同じなのに効きが悪くなったりするの?
合成方法とか触媒?みたいなのが違ったりすんの?

182:名無しさん@13周年
12/09/10 19:42:41.27 Xfrme7MMP
これさぁ、ほんと深刻なんだよね。
パーキンソン病のオヤジの薬をジェネリックにしたら悪化して、
最初の薬に戻したら戻った。
ジェネリックがみんなダメな訳じゃないけど効果が薄いやつがあるのは事実。
新薬開発も停滞するし、ジェネリック推奨って良くないと思うよ。
韓国のジェネリックは安いけどロクに検査してないヤツもあるんだって。

183:名無しさん@13周年
12/09/10 19:42:49.56 7YAlWuaEO
>>173
特許切れてないだろw

184:名無しさん@13周年
12/09/10 19:42:49.80 nnLq/b+T0
 同じ刺身でも 切れない包丁で切って 中国産の醤油 つま 使い回し
  一方    毎日手入れして 切って 薬味 醤油にこだわるのと つまも手作り
        どっちを食べたいか?
        負担増は約300円

185:名無しさん@13周年
12/09/10 19:42:53.38 0ExWCUWD0
>>176-177
例えば眠剤なんかでは、恐らくそれもかなりある
例えば糖尿病の薬なんかは、ほとんど関係ない

186:名無しさん@13周年
12/09/10 19:42:57.88 0Hj6Cwzg0
でも先発薬ばっか使われて健康保険代がどんどん上がっても困るからなんとも言えんわい

187:名無しさん@13周年
12/09/10 19:43:10.22 cZ619fUCP
実験の結果がでたってことか

188:名無しさん@13周年
12/09/10 19:43:13.35 zsrsH2fu0
>>3
安く作る会社の基剤は信用出来ない。
そして薬の9割は基剤。

189:名無しさん@13周年
12/09/10 19:43:25.70 Xjb18ChU0
>>151
のみ間違えたんだろw

190:名無しさん@13周年
12/09/10 19:43:27.27 suxee8lC0
「効果は同じなんです」っていうCMは、
違法なCMだと思ってた。
今まで数々の失敗を乗り越えて販売し続けた会社と、
全く初めて参入する会社が同じ物を作れるはずがない。
多額の設備投資をして参入してくるのに、「安くしないと売れない」という宿命も、
品質を損なうと思ってた。
たとえコーラがありふれたレシピで作れたとしても、参入できるのはわずかな企業だけ。

191:名無しさん@13周年
12/09/10 19:43:32.34 +NKZYNz3P
>>183
なるほど違法ドラッグみたいなもんかw

192:名無しさん@13周年
12/09/10 19:43:34.35 wRcelZS60
まずは生活保護受給者をジェネリック強制にしろよ
なんで保険料を一部でも払ってる健保被保険者がジェネリックで
税金で丸々保証されてる生保がオリジナルなんだよ
ありえねーだろ

193:名無しさん@13周年
12/09/10 19:43:35.76 LaC0U2dw0
ジェネリックに否定的な連中は既得権益を守るのに必死だからなw

194:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
12/09/10 19:44:01.67 WfoeK+jS0

「盗人猛々しい」とはまさにこのこと。

195:名無しさん@13周年
12/09/10 19:44:10.27 7F/DrSP+0
大麻代わりの脱法ハーブ
焼酎代わりの工業用アルコール

196:名無しさん@13周年
12/09/10 19:44:11.05 Nyo4W5M9P
>>176
お前わざとだろwww

197:名無しさん@13周年
12/09/10 19:44:15.46 oidro/w00
今のところ効果が違う派のレスに説得力を感じる

198:名無しさん@13周年
12/09/10 19:44:29.36 7Owl9FkWP
薬はアメリカ製の方が良いな。
訴訟されたら一発で会社が潰れるから、品質に厳しいし。
サプリメントなんかもアメリカ製が最強だし。

199:名無しさん@13周年
12/09/10 19:44:36.05 OA2O21M60
昨今は医者は有効成分だけ処方箋に書いて
実際どの薬を出すかは薬局が決めてる流れって聞いたけど

200:名無しさん@13周年
12/09/10 19:44:42.29 ND0xI/zX0
で、下水油の入っている抗生物質は日本のどこの会社のやつ?

URLリンク(www.epochtimes.jp)

201:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
12/09/10 19:44:53.04 WfoeK+jS0

一体、いくら税金を盗む気なのか。

202:名無しさん@13周年
12/09/10 19:45:03.33 O/uRlQgB0
>>167
ゾロとはなんでしょうか。一般人にも分かるように説明してもらえると嬉しいです。

203:名無しさん@13周年
12/09/10 19:45:05.11 Xjb18ChU0
ほんと医者って嘘つきが多いなーって思うわ。警察や教育委員会もそうだが。
税金でめし食ってる奴って、クズしかいないのか、と思うわ。

204: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5)
12/09/10 19:45:31.71 YD0k1wyk0
具体的な製品名を言え
個別に排除すれば良いだけの話

205:名無しさん@13周年
12/09/10 19:45:41.84 YYLdgakg0
医者は信用しない
薬屋とのへんな関係は酷いからね
でも・・・もともとホントに効く薬は毒と紙一重

206:名無しさん@13周年
12/09/10 19:46:01.37 0ExWCUWD0
>>199
薬局は決めないよ
薬局は一般名処方の処方箋が来ると患者に選ばせる

207:名無しさん@13周年
12/09/10 19:46:04.79 FkKhSHT70
逆にいえば
医師の4割は効果を認めてるってことか

208:名無しさん@13周年
12/09/10 19:46:11.47 rHLiq98Y0
>>181
それは同じ牛肉使っても牛丼屋ごとに味が違ったりするのと同じじゃないだろか。

209:名無しさん@13周年
12/09/10 19:46:14.18 51ZWepxV0
>>188
あー、それでデパスはやわらかくて、エチカーム(だったかな?)は
めちゃくちゃ硬いのかな?
ついでに言うと、エチカームはデパスよか効くまでに30分ぐらい
時間違ったような記憶もある。これは精神関係の薬だしハロー効果
も影響しているのかもしれないけど。あと、体質とかもあるかもしれんし
一概にはいえないだろうけど

210:名無しさん@13周年
12/09/10 19:46:16.83 svvZfpZf0
副成分が異なる、製法が異なるってのも大きいけど、
製造管理が異なるってのも大きいよ。

先発品は利益率で言えば9割越えてるんで、
製造管理のコスト低減への圧力は弱い。

しかしジェネリックは価格が安いので、
製造コストを切り詰めて利益を増やそうとする圧力が強い。
また、先発に比べて多品種少量生産の性格が強いので、
それだけコストがシビアになる。

製造の現場を知っていればこの怖さはよく分かるはず。

211:名無しさん@13周年
12/09/10 19:46:19.81 7F/DrSP+0
アメリカのコカコーラ代わりの日本コカコーラの発ガン性物質5倍カラメル色素問題。

212:名無しさん@13周年
12/09/10 19:46:34.63 G0HlHAx80
>>198
まあ、アメリカは医者にかかるのはよっぽどの時だからな。
虫歯でさえ陣痛薬で誤魔化すのが一般的だしw

213:名無しさん@13周年
12/09/10 19:47:00.73 pBKEF/r30
薬局はジェネリック薦めてくるよね
頭痛薬とかはジェネリックでも問題なかったけど、花粉症の薬をジェネリックにしたら効果薄かった



214:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
12/09/10 19:47:11.71 WfoeK+jS0

まあ、医者の言ってることの9割は嘘とすれば
この調査では4割も事実を言ってるわけで
「正直でよろしい」と言うべきではないか。

215:名無しさん@13周年
12/09/10 19:47:15.78 JMPjoU/e0
>>202
ジェネリックのことをゾロと呼んでいた時期がある。
ゾロって言う人は確実に35歳以上w


216:名無しさん@13周年
12/09/10 19:47:24.77 HOkFI0cG0
よーわからんのだけど、
つまりはポカリスエットに対するアクエリアスって感じか?

217:名無しさん@13周年
12/09/10 19:47:26.46 NZYpEbpO0
ごっくんプラシーボ

218:名無しさん@13周年
12/09/10 19:47:32.47 yZ2U7te20


医者は薬品会社からゼニをもらっているから
ジェネリックを批判しているだけ



219:名無しさん@13周年
12/09/10 19:47:40.78 +NKZYNz3P
>>212
虫歯は正露丸詰めるのが最強だがな

220:名無しさん@13周年
12/09/10 19:47:41.83 eFJr+aNG0
ゾロでもいい時もある

221:名無しさん@13周年
12/09/10 19:47:41.63 2wqiLNyW0
こないだアモキシルのインド製ジェネリックのノバモックス個人輸入した
めっちゃ効いてるし
ほんとジェネリックで充分だわ

222:名無しさん@13周年
12/09/10 19:47:46.62 vWnMP3uS0
安物買いの銭失いとはよく言った
失うものが命になっては笑えないが

223:名無しさん@13周年
12/09/10 19:47:51.75 7jCSVCm7O
胃薬とか痛み止めとかはともかく、単に「同じ成分ならいい」わけじゃなくて「安定した血中濃度」が重要な薬剤の場合、効果は非常に疑問。

224:名無しさん@13周年
12/09/10 19:48:08.73 pHXUZ8F/0
成分が同じなら同じ効果とみなすのが西洋医学じゃないの?
金儲けばっか考えてるクズ医者多すぎだな

225:名無しさん@13周年
12/09/10 19:48:36.21 Nyo4W5M9P
ロキソニンとボルタレンをもっと処方してもらいたい。
あれは常備しておきたいんだよな。

226:名無しさん@13周年
12/09/10 19:48:41.70 suLxtOcT0
>>202
後発医薬品、ジェネリックのことだよ
ゾロゾロ出てくるからゾロ

227:名無しさん@13周年
12/09/10 19:48:45.87 jrmNEwkfi
>>213
薬局はジェネリックにすると補助金みたいな感じでちょっと点数増えるよ

228:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
12/09/10 19:49:23.64 WfoeK+jS0

たった何年か前に自信満々で処方してた薬が
特許切れて廉価版になったとたん「効きが悪い」だってよw

お前ら、これ多分、人を笑わせようとしてるんだぜw

229:名無しさん@13周年
12/09/10 19:49:28.19 KGYQYNJ50
>>181
例えば薬のカプセルの構造がちょっと違ったりする
それだけで吸収が違ったりして効果に差が出るんだよ
先発品とジェネリックじゃ会社の力の入れ方が違うし、臨床試験も全然違うからねぇ

230:名無しさん@13周年
12/09/10 19:49:29.39 QxBLlYoL0
効果が同じ派も、効果が違う派も
なんのデータもなしにただ言い張ってるだけなので
どちらの説得力もない。

231:名無しさん@13周年
12/09/10 19:49:40.83 QXkTB//v0
医師会含めて医療に金が関わる発表は信じないことにしている
今までずっと騙されてきたから

232:名無しさん@13周年
12/09/10 19:49:43.96 qyvp1+Xt0
>医師向けのコミュニティーサイト「メドピア」を運営する
>株式会社メドピア

コミュの6割w

233:名無しさん@13周年
12/09/10 19:49:44.03 7F/DrSP+0
>>217
プラシボー効果とか言ってる奴って・・免疫民間療法思考のホメオパシストカルト信者です。
ホメオパシストカルト信者は、町医者にも多い。

234:名無しさん@13周年
12/09/10 19:49:47.91 VV3dx+RvO
>>1
だったら厚労省に具体的に通報しろよクソ医者が
副作用は報告義務があるくせに何が疑問だよ

235:名無しさん@13周年
12/09/10 19:49:57.58 W0ZlyRsY0
>>1
>「アレルギーが増えた」「先発品ではなかった副作用が出た」

アレルギーも副作用も
銘記してるもんだろw

236:名無しさん@13周年
12/09/10 19:49:58.57 ud4MkpXu0
>医師2763人から回答

正直あまりにも回答者数が少なすぎてこのアンケート自体信頼できるの?

おまけにどんな階層の医師が回答してるのかさえわからないし。
(開業医なのか、勤務医なのか、はたまた勤務医の場合、どれくらいの規模の病院勤務か、
その医師の専門分野、等)


237:名無しさん@13周年
12/09/10 19:50:04.10 7YAlWuaEO
>>208
むしろ出来が同じっぽい牛丼だけど材料の産地が違うみたいな感じ。
オージーで作って輸入したものか中国で作って輸入したものか、みたいな感じ。

238:名無しさん@13周年
12/09/10 19:50:07.50 P+hK6gHt0
ACTAで検索

239:名無しさん@13周年
12/09/10 19:50:33.09 gqwUTi/JO
>>175
ハロー効果とスパシーボ効果どっちがいいだろうw

240:名無しさん@13周年
12/09/10 19:50:39.06 51ZWepxV0
>>225
ロキソニンは、現在進行形で親知らず抜いてるから
とりあえずストックしてるな。ロキソニン貰って、抜歯当日は
EVE飲んでる。そんなわけわかんない事してるw

241:名無しさん@13周年
12/09/10 19:50:41.42 oidro/w00
まあ生活保護受給者は全部ジェネリック強制でいいよ。

242:名無しさん@13周年
12/09/10 19:50:49.87 vWnMP3uS0
>>218
ジェネリック作ってる会社は医者へのキックバックがないとでも
一般に製薬会社にとっては
臨床試験やらの経費がかからないジェネリック医薬品の方が利潤が大きい
つまりジェネリック売った方が儲かるというわけだ

243:名無しさん@13周年
12/09/10 19:51:00.83 Qlmy8gbw0
インターネットの調査結果・・・アホ


244:名無しさん@13周年
12/09/10 19:51:09.02 3CqxJw9Z0
>>3
違うらしい。
基材如何で成分の出方、効き目の現れ方がガラリと異なるので
薬剤処方メインで二の手三の手を打つしかないときには相当苦労すると聞く。

で、研修医時代から使い慣れてる会社の製品に落ち着くという。
高度医療になるほど、ジェネリック医薬品は忌避される。



245:名無しさん@13周年
12/09/10 19:51:22.23 DyrakJhEP
日本猿が騙されて高額にぼったくられるwwwwwwwwww

246:名無しさん@13周年
12/09/10 19:51:30.04 JaoOFQik0
知ってた
手抜きで作られることが多いらしい

247:名無しさん@13周年
12/09/10 19:51:48.54 suLxtOcT0
>>230
効果が同じなら
何故回収なんて起きるんだろうね^^;

248:名無しさん@13周年
12/09/10 19:51:54.12 7F/DrSP+0
免疫療法思考の出元が、東洋漢方学から来ている、医食同源が根底にあるからね。

249:名無しさん@13周年
12/09/10 19:51:56.17 2P67l37F0
>>235
臨床してないから分からんだろ

250:名無しさん@13周年
12/09/10 19:52:15.27 c8wwiXdz0
>>228
そうだねえ

251:名無しさん@13周年
12/09/10 19:52:25.16 ND0xI/zX0
>>218

今年の4月から接待廃止だよ。
URLリンク(doda.jp)

調査は5~6月。
接待の影響はないとみてよいだろう。

252:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
12/09/10 19:52:25.63 WfoeK+jS0

医療保険を税金で面倒みる制度が終わったら
こいつらこぞって安い薬すすめるんだろうなーw

253:名無しさん@13周年
12/09/10 19:52:31.73 wLNfueNzO
>>181
例えば全く同じ有効成分でも、薬を作る際に必要となる有効成分以外の添加物に違いがあったり、糖衣やカプセルによって崩壊時間が変わったり…色々あるんだよ。

254:名無しさん@13周年
12/09/10 19:52:32.97 xAt/9U090
金の亡者とか言ってるやつ。
医者は自分及び家族(三割負担)にはジェネリック使わんぞ。
これが全てだ。

255:名無しさん@13周年
12/09/10 19:52:50.69 V8B1OmKG0
メンヘラなので別にゾロで構わない

256:名無しさん@13周年
12/09/10 19:52:54.71 DO9vjRb+0
>>172
ちと違う
中身だけ「原料」として仕入れて瓶詰めしてるだけ
だから完全な自社製品

委託はその瓶詰めすら他社に任せるケース

257:名無しさん@13周年
12/09/10 19:52:58.46 7Owl9FkWP
>>244
効き目が遅いか早いかだけだろ。
コーティングや添加剤の違いだけ。

258:名無しさん@13周年
12/09/10 19:52:58.94 O/uRlQgB0
とりえあずこのサイトで調べれば分かるかなと素人ながら期待。
ちなみに自分がこれまで皮膚科や呼吸器科でもらったのは全部載ってた。

お薬110番
URLリンク(www.jah.ne.jp)


259:名無しさん@13周年
12/09/10 19:52:59.53 V+zQXvyJP
アモバンのジェネリックに挑戦したが
今一だった

260:名無しさん@13周年
12/09/10 19:53:08.53 Nyo4W5M9P
>>240
おお、ストックですか~w
俺も同じことしてたよw

でも個人輸入するとロキソニンもボルタレンも驚くほど安いんだよね~。
ちょっと迷うなぁ。

261:名無しさん@13周年
12/09/10 19:53:12.52 OferNghW0
やっぱり効き目が違うらしいよ

262:名無しさん@13周年
12/09/10 19:53:12.67 KGYQYNJ50
>>228
メーカーが同じものなら特許切れたのでも医者は普通に使ってるよ
こういうのはデータが多いからそれだけで安心して使えるんで使う人が多い
ここで言う効果の薄いジェネリックってのは後から参入した会社の出してる薬な

263:名無しさん@13周年
12/09/10 19:53:33.69 28Ud9zxE0
ジェネとはいえそこそこ日本じゃ高いけどな
だからこそ使用者にオリジナルと同レベルの効果を期待されるというデメリットもある


264:名無しさん@13周年
12/09/10 19:53:34.99 1dAdOAKH0
本音 「儲けが減るからウザいよ!」

265:名無しさん@13周年
12/09/10 19:53:43.55 7YAlWuaEO
>>216
かっぱえびせんとセウカン(半島のもどき品)みたいなもの。
味は一緒。

266:名無しさん@13周年
12/09/10 19:53:46.38 JMPjoU/e0
国の医療費削減政策でゾロが基本になってるからな。
ゾロでもきちんと臨床テストしてくれればもっと出しやすいと思うぞ。
まーゾロのテストしたら発売中止になるモノは多いと思うけどなw

267:名無しさん@13周年
12/09/10 19:53:54.84 3CqxJw9Z0
>>238
ACTAはなあ…。

ジェネリックで大丈夫な分野ならどんどんジェネリックで代替すればいいのに、
その根幹を揺るがすルールだからなあ。


268: ◆nfInrtSBHw
12/09/10 19:53:57.85 F2BWM5GR0
これ数か月前にも話題になってたっぽいね。

ジェネリックは「先発品と同じ薬」ではありません 短絡的すぎる「薬剤費の抑制=ジェネリックの使用促進」という図式
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
会員登録しないと2ページ目以降を読めない。

ジェネリックは「先発品と同じ薬」ではありません(医療ガバナンス学会) - BLOGOS(ブロゴス)
URLリンク(blogos.com)
上の記事の要約?

これに関する客観的な調査資料ってないですかねー?

269:名無しさん@13周年
12/09/10 19:54:02.19 J4Oyz6k30
ジェネリックと一括りで評価をしてるやつはジェネリック医薬品についてwikipediaを読んでから書き込め

270:名無しさん@13周年
12/09/10 19:54:27.32 kuPPT1BN0
>>247
成分が違うからだろアホが

271:名無しさん@13周年
12/09/10 19:54:27.46 svvZfpZf0
>>257
吸収が違ったらCmaxもAUCも全然違ってくるぞ。
薬としては別物になる。
化学やってたのか?

272:名無しさん@13周年
12/09/10 19:54:27.63 GmUEVsjI0
先発品1錠20円と
後発品1錠10円な薬を「お薬代が半額」って誇大広告だろ

後発品使ったら、院外薬局が加算盛盛で、先発品より高くなるし
後発品は、融解しないから効き目が不安

273:名無しさん@13周年
12/09/10 19:54:40.68 2HrYUPss0
同じ材料で同じ料理作っても料理人によって味が全然違う
そういうことでしょ

274:名無しさん@13周年
12/09/10 19:54:49.71 PiFY5hId0
ろくに役に立たない薬がばがば飲んでんだろ
どっちにしろ気にするほどのもんじゃねーよ

275:名無しさん@13周年
12/09/10 19:54:50.68 heTDIss30
>>245
どこのヒトモドキなの?

276:名無しさん@13周年
12/09/10 19:55:02.23 afOwvpbIO
>>259
やっぱり苦い?

277:名無しさん@13周年
12/09/10 19:55:08.25 2vlY6vNB0
なんかこのアンケートに「きな臭さ」を感じるのは俺だけ?笑

278:名無しさん@13周年
12/09/10 19:55:19.72 9O0cykXW0
医者、もしくは薬剤メーカーの人
どっちを売ると医者が儲かるのか教えてくれ

279:名無しさん@13周年
12/09/10 19:55:40.57 pBKEF/r30
>>254
うちも姉が薬剤師なんだけど、やっぱりジェネリックはやめとけと言われる
成分は同じでも、溶け出す時間に差が出ると効果は違ってくるらしいし

280:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
12/09/10 19:55:41.95 WfoeK+jS0

「不良品」みたいな言い方してるが、むしろ時の裁きを受けて生き残った実績のある薬が
単に特許が切れて安くなった瞬間に、何で「効きが悪い」という話になるのか。

281:名無しさん@13周年
12/09/10 19:55:45.39 mMDqSrpI0
ガリガリくんとダブルソーダが同じ。

位の同一性だろ。

282:名無しさん@13周年
12/09/10 19:55:51.00 2wqiLNyW0
俺頭痛持ちだからイブプロフェン系の頭痛薬のブルフェン400とかを
海外から個人輸入してるけど日本の5倍以上はコスパが高い

283:名無しさん@13周年
12/09/10 19:55:55.82 suxee8lC0
ガンダムもマジンガーZも同じだよねという議論です。
映画館行って、「プロメテウスよりも流浪に剣心のほうが料金が安いから、
流浪に剣心を見て帰りなさい」というそういう暴論で、今まで議論されてた。

284:名無しさん@13周年
12/09/10 19:56:00.76 k3PIf9410
たしか同等と厚生労働省がお墨付き与えてるんですよね。

文句があるなら、インテリ厚生局のお役人に兵隊医者が言えばよい。

まあ、目を付けられてその病院が監査の対象にされるだろうが。www

285:名無しさん@13周年
12/09/10 19:56:01.34 FkKhSHT70
まぁ一番の金の亡者は製薬会社なんだけどな

286:名無しさん@13周年
12/09/10 19:56:29.07 ntD1TxYU0
自分ジェネリックばっかりだわ
駄目なのん?

287:名無しさん@13周年
12/09/10 19:56:39.62 BoXTug3fP
医師、薬剤師、製薬メーカー社員は
ジェネリックは使いません。なぜだか考えましょう。

288:名無しさん@13周年
12/09/10 19:56:42.48 KGYQYNJ50
>>277
君と一部の人だけじゃないかな?
2chに常駐してる人みたいに何度も投票する暇なんてない人ばっかりだよ

289:名無しさん@13周年
12/09/10 19:56:56.97 suLxtOcT0
>>277
陰謀論とか好きそうだね。笑

290:名無しさん@13周年
12/09/10 19:56:56.93 9TeTzD/60
>>1
ゾロは安かろう悪かろう!これ常識な。
ゾロメーカーMRのネット工作に騙されるな!

291:名無しさん@13周年
12/09/10 19:57:01.32 V+zQXvyJP
>>276
うん

292:名無しさん@13周年
12/09/10 19:57:25.28 iKHLMeEG0
あんま情報を更新してないんだけど大洋は糞ってことで今でもいいの?

293:名無しさん@13周年
12/09/10 19:57:28.94 ds1Lve+0O
知り合いの医師も副作用が予想できないので使わないって言ってた

294:名無しさん@13周年
12/09/10 19:57:38.30 kuPPT1BN0
プラシーボでも何でもいいから効くと感じるやつ飲めばいいだろ
ジェネリックだからどうとかアホじゃねーか

295:名無しさん@13周年
12/09/10 19:57:46.88 8SBKEtLN0
こういう馬鹿共の相手を毎日している先生方、
お疲れ様です。

296:名無しさん@13周年
12/09/10 19:57:53.93 dnqmAkG60
これは製薬会社と裏でできてるな
特許切れでも独占製造を許す方向にいくと特許権が永久権になってしまう

297:名無しさん@13周年
12/09/10 19:57:56.60 rqs6Iijv0
>>41
ジェネリックを勧めることは薬剤師の職務になってしまってるからな

298:名無しさん@13周年
12/09/10 19:57:57.17 enuqaTj10
精度が悪くなるからアレルギーや肝臓障害とか
悪い要素は増えるのは当然かな
スナック菓子だって途上国のは変な味がするだろ?

299:名無しさん@13周年
12/09/10 19:57:59.01 7Owl9FkWP
>>251
それ勉強会って名目で接待してるぞ。
>>271
誤差の範囲だろ。韓国産液晶と日本産液晶ぐらいの差。

300:名無しさん@13周年
12/09/10 19:58:01.73 o7Un2AKr0
まず試せ。
ダメだったら戻せ。
それだけ。

301:名無しさん@13周年
12/09/10 19:58:07.23 pYqmKfac0
>>278
ジェネリックのほうが儲かる。
処方箋に加算がつくし、入院でDPCなら当然ジェネリックの方が儲けが出る。

先発品で医者が儲かるとか寝言。

302:名無しさん@13周年
12/09/10 19:58:14.35 WCe//TVvP
ジェネリック使って後発専門の会社儲けさせるよりも
先発品使って研究開発してる会社にお金まわさないと製薬会社やばい

303:名無しさん@13周年
12/09/10 19:58:18.36 DFR2hBpY0
あくまでも「主成分が同じ」なだけだからな
体内での溶けぐあい、吸収高率なんかは違うものもあるだろう

304:名無しさん@13周年
12/09/10 19:58:19.12 8qJd28pf0
ジェネリックなんか利用者にメリットあるだけだからなあw

305:名無しさん@13周年
12/09/10 19:58:24.48 O/uRlQgB0
■平成22年度の生活保護費内訳 (NHKスペシャル 生活保護3兆円の衝撃)

総額       3兆3296億円 100%

医療扶助     1兆5701億円 47% ← なんと医療費が半分を占める!
生活扶助     1兆1551億円 35% ← パチンコ、旅行、回転寿司
住宅扶助       4996億円 15%
介護扶助       659億円 2%
教育扶助       199億円 1%
出産+生業+葬祭扶助 189億円 1%


■NHK追跡! AtoZ 逸脱する“病院ビジネス”
 暴力団に頼んで、生活保護を受けている患者を集め、貧困ビジネスの一端を担う医者。闇の勢力と手を組んで、病院の乗っ取りや整理に手を貸す医者。
 お年寄りを寝たきりにさせたまま、診療報酬を得るための手段を講じ続ける医者……。
 生活保護を受けている人たちやお年寄りなど、行き場のない人たちを病院などに囲い込み、この国の医療の基本である診療報酬制度を悪用して、金を稼ぐ医者たちがいる。
 「患者は金のなる木」「ある意味餌食だ」
 病院関係者がそう言って笑う現場が、医療界の水面下に存在し、そして介護の分野などにも拡大している。


■山本病院事件
URLリンク(ja.wikipedia.org)

2009年6月21日、奈良県警捜査2課は、「生活保護受給者の診療報酬を不正に受給した疑いが強まった」として、詐欺容疑で、山本病院や同病院の理事長の自宅を家宅捜索し、理事長には任意同行を求め、詳しく事情を聴いた。


■クローズアップ現代「貧困狙う“闇の病院”」で言い足りなかったこと
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)


306:名無しさん@13周年
12/09/10 19:58:24.52 svvZfpZf0
>>287
今使ってるやつが特に問題ないならOK。
しかし基本的にジェネリックは1つの薬剤に対して何十社も出していて、
どれも使用実績が少ないので、思わぬ副作用やアレルギーに遭遇するリスクがある。

307:名無しさん@13周年
12/09/10 19:58:27.18 Y2nSEC8Y0
最近は大手先発品メーカーもジェネリック作ってるから、メーカー選べば品質の問題は大丈夫だろう

308:名無しさん@13周年
12/09/10 19:58:29.05 63AEDroS0
利権ですなw

309:名無しさん@13周年
12/09/10 19:58:34.80 0ExWCUWD0
>>278
医者が、というか病院が一番儲かるのは一般名処方
簡単に言えば薬局に「患者に選ばせてやれ」って言うとちょっとだけ点が付く

310:名無しさん@13周年
12/09/10 19:58:42.32 8wuK0xSmO
怪しい
ジェネリックでいいです

311:名無しさん@13周年
12/09/10 19:58:51.85 3CqxJw9Z0
>>257
薬剤の設計がわかってないw
横軸に経過時間、縦軸に吸収率をおいて、グラフで考えてくれよ。
飲んで30分で70%吸収されても困るし、1時間半後に10%でも困る。



312:名無しさん@13周年
12/09/10 19:58:59.97 vWnMP3uS0
分かりやすく言うなら
先発がガンダムでジェネリックはジムということだ

313:名無しさん@13周年
12/09/10 19:59:16.11 mmo9o+zD0
ジェネリックがあるなら普通はそれ選ぶなぁ。アホみたいに高いぞ
先発品は。ちょっとは医療費抑えるようにしてくれよ…

314:名無しさん@13周年
12/09/10 19:59:18.40 R4u9ryrM0
安い薬出したからといって、つぶくりが繁盛する訳では無いし・・・

315:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
12/09/10 19:59:18.59 WfoeK+jS0

1万歩譲って、先発品がいいというなら、「追加料金」払わせて買わせるべきだ。

316:名無しさん@13周年
12/09/10 19:59:22.92 xAt/9U090
あとあれだ、ジェネリックでなんか問題とか疑問とか出たときメーカーに問い合わせると、
先発薬メーカーに聞けとか言われる(全てのゾロメーカーではないがな)。
俺はおまえんとこの出してる薬について聞いてるんだよ!
こんなメーカーの薬信頼できるか?

317:名無しさん@13周年
12/09/10 19:59:26.02 kDPnwwfp0
薬剤費削りたい国とか保険組合は「先発品と効果は同じです」と必死扱いて使えと迫るけど
その同等というのを立証してるデータを一切出してないからな。

318:名無しさん@13周年
12/09/10 19:59:27.43 ND0xI/zX0
日本調剤の社長の高額報酬。
ジェネリックと医者との癒着で武田薬品の社長以上。
本当のゼニゲバの医者はジェネリック優先で出す薬局と
つるんでいる医者だよ。

先発品は今年の4月から接待が無くなったからむしろ推薦する理由がない。

URLリンク(medical-confidential.com)

ジェネリックを使わないから金儲けとかジェネリックメーカーのステマに騙されてる。

319:名無しさん@13周年
12/09/10 19:59:46.26 KGYQYNJ50
>>299
ぶっちゃけ勉強会って接待にもなんないけどな
内容が面白そうだったら行くくらいで、わざわざ冷えた料理食べてガラクタ貰いに行くためだけに
クソ面白くもない話を聞きに行く馬鹿なんてあんまりいないんじゃない?

320: ◆nfInrtSBHw
12/09/10 20:00:00.02 F2BWM5GR0
>>271
化学をやってる人が生化学や薬学を学ぶとは限らないししゃーない。

321:名無しさん@13周年
12/09/10 20:00:03.60 2wqiLNyW0
>>311
ピルカッターで割って
小分けに飲めばいいじゃん

322:名無しさん@13周年
12/09/10 20:00:09.39 dy9FCoT7O
混ぜ物入ってるしな。後発品は検査が適当だから仕方ない。

323:名無しさん@13周年
12/09/10 20:00:10.35 zrAY8SW80
>>257
そんな単純なものじゃない
場合によっては人体への吸収率とかも変わってくる
そうなると効き目は極端に落ちたりする

とにかく薬価を抑えるために治験とかまともにやってないのよ

324:名無しさん@13周年
12/09/10 20:00:14.71 9O0cykXW0
>>301
>>309
どっちが正しい?

325:名無しさん@13周年
12/09/10 20:00:34.54 zXzBWsS10
うちの病院はゾロしかないから関係ないww

326:名無しさん@13周年
12/09/10 20:00:41.79 BoXTug3fP
簡単にいえば、

先発品=日本製、米国製
後発品=中国製、韓国製

後者は同じように作ってるけど、いろいろ問題があるだろ?

327:名無しさん@13周年
12/09/10 20:00:41.98 AR2U+Crf0
>>1
いままで聞いてた話とちがくね?黒柳徹子、出てこいや!!!!!!!!!!!!!!

328:名無しさん@13周年
12/09/10 20:00:51.58 VCj4VREf0
>>286
副作用もアレルギーも出ない薬あるいは体質なら丸儲けでいいと思うよ

329:名無しさん@13周年
12/09/10 20:00:57.78 GfOKoe+c0
老人が減る国に明るい未来の兆しあり

330:名無しさん@13周年
12/09/10 20:01:02.95 o7Un2AKr0
副作用でるほうが例外的だからそれを理由にジェネリックがダメだとか言うやつは
工作員だから。
自分で試せ。ダメなら戻せ。それだけの話。

331:名無しさん@13周年
12/09/10 20:01:11.58 kFRFrHb60
>>77
説明が恣意的だなw
利害関係者か

かつての味の素は化学合成で作ったことを自慢しており
サトウキビから作った他社のうま味調味料を「偽物だ」とさんざん喧伝していたが
特許が切れた途端製法を切り替え、サトウキビから作った優しいうま味調味料をアピールし始めた
まあ、そういうことだ


332:名無しさん@13周年
12/09/10 20:01:18.00 8KYgitOC0
そら製造の特許の問題もあるし完全なコピーじゃ無いしな

333:名無しさん@13周年
12/09/10 20:01:18.83 pYqmKfac0
>>324
だいたい同じ事を言っているぞw

334:名無しさん@13周年
12/09/10 20:01:22.62 hOPiIMJ/0
睡眠薬の毒性はないけど

アルコールは毒だよね

335:名無しさん@13周年
12/09/10 20:01:25.77 Gkg43ygF0
先発メーカーの一人勝ちだから心配すんな粕
ミエミエの宣伝だな


336:名無しさん@13周年
12/09/10 20:01:38.94 GmUEVsjI0
>>313
ジェネリックがある先発品の値段は高くねぇーよ。
院内処方なら支払い段階で、数百円の差もでない

337:名無しさん@13周年
12/09/10 20:01:42.66 hE13LlMz0
>>1
所詮、パクリもんだからな。

338:名無しさん@13周年
12/09/10 20:01:44.98 F5ixeC2R0
盆に医者やってる同級生に「ジェネリックってどう?」って聞いたら、
「大して変わらない。薬はどれも体には毒だから」って言われた。

339:名無しさん@13周年
12/09/10 20:02:00.02 5HR5YYkp0
ジェネリック製造元も、近代的で衛生的な工場持つ会社と、
町工場みたいなとこがある。
ジェネリックの松は先発品並みかもしれないが、
ジェネリックの梅は、どうなんだろねw







340:名無しさん@13周年
12/09/10 20:02:03.74 2BYIYMB60
俺も医者だけど周りの医師や患者の感想も6割程度が同じことを言ってる。

341:名無しさん@13周年
12/09/10 20:02:05.59 kuPPT1BN0
>>323
まともにやってないわりには誰も死なんね
抗がん剤なんて一部以外ただの毒だったしジェネリック関係ねーだろ

342:名無しさん@13周年
12/09/10 20:02:12.81 2wqiLNyW0
>>326
中韓もジェネリック作ってるんだ
俺が買う後発品は殆どインド製だわ

343:名無しさん@13周年
12/09/10 20:02:14.30 QhNJeGbw0
医者は慈善事業じゃないからな、商売だから

344:名無しさん@13周年
12/09/10 20:02:22.22 OSeWWHPL0
先発品とジェネリックは
「主成分だけ同じな別の薬」です
それを厚労省が
「主成分が同じなら同等の効き目がある」
ということにしてるだけ

「主成分がアルコールなら酒なんてどれも同じ」
と信じられる人は
安心してジェネリック使いましょう

実際には苦労して
先発品とほぼ同じ効能にしたり
先発品にはない剤形にしてるところもあるけど
大方は安かろう以下略

345:名無しさん@13周年
12/09/10 20:02:29.21 qPxiKV140
頭痛薬でも成分近くても合う奴と合わない奴あるもんな

346:名無しさん@13周年
12/09/10 20:02:35.24 hQKpt68O0
成分と製法は同じなんで、品質が多少低いとしても効果に大差が出るわけないんだが、
まあ医者もボランティアじゃ出来ないってことだw

347:名無しさん@13周年
12/09/10 20:02:39.12 3CqxJw9Z0
>>321
コーティングされてる錠剤だったとしたら、ピルカッターなど言語道断w

348:名無しさん@13周年
12/09/10 20:02:45.76 pWiEZIT60
漢方ふくめて薬なんてほとんど半年も飲み続けると肝臓、腎臓わるくなるのに
なぜ医者はいわない

349:名無しさん@13周年
12/09/10 20:02:50.89 2Z/PwY9v0
>>278
処方箋書いたら後は先発・後発を選ぶのは患者
保険点数は一切反映されないから、医者と取引があるとか全然関係ない
つまり薬剤メーカー側のステマ

350:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
12/09/10 20:03:06.09 WfoeK+jS0
>>338

そもそも、薬が体にいいわけないわなw

351:名無しさん@13周年
12/09/10 20:03:16.03 BoXTug3fP
安いものには理由がある。世の中の真理。

コンピュータのソフトウェアじゃないんだ。
工場でモノ作ってるんだぞ? コピーはできない。

安いものがいいといって、夜行バスや中国産食料品に飛びついて、
痛い目にあった人たちもいるだろう。お前らもそれでいいのか?

352:名無しさん@13周年
12/09/10 20:03:55.34 EC2sqhHc0
>>81
味に関してだけはゾロの方が美味い場合もある


353:名無しさん@13周年
12/09/10 20:03:56.40 +NKZYNz3P
>>349
薬なんか選ばせてもらったこと無いんだけど
普通自分で選ぶの?

354:名無しさん@13周年
12/09/10 20:04:39.42 SaKMurpd0
>>142
だれうま

355:名無しさん@13周年
12/09/10 20:04:56.56 d6HUTMht0
半額~7割ぐらい価格が違ってたら選ぶけどさ、実際の差額は10円とかだしね。

356:名無しさん@13周年
12/09/10 20:04:57.54 EJMtZ24S0
下水油と、一貫して食用として作られた油、
どちらも食べられますよってくらいしか
ジェネリックは保障してないって事かいね。


357:名無しさん@13周年
12/09/10 20:05:00.06 pBKEF/r30
>>353
ジェネリック勧められたことないの?薬局で

358:名無しさん@13周年
12/09/10 20:05:02.01 7Owl9FkWP
3割負担の日本のジェネリック薬を買うより、個人輸入した薬が遥かに安い。
どんだけぼったくってるかが分かる。

359:名無しさん@13周年
12/09/10 20:05:04.03 VCj4VREf0
>>330
医者はそんなふうに患者で試せないからとりあえず安心を取るのさ。

360:名無しさん@13周年
12/09/10 20:05:26.96 iFxRr6ah0
>>353
選ばなきゃ自動でジェネリックだろ
医者が先発薬って指定してれば先発薬だ


361:名無しさん@13周年
12/09/10 20:05:43.83 2wqiLNyW0
黒柳徹子だってジェネリック薦めてただろ

362:名無しさん@13周年
12/09/10 20:05:45.13 GmUEVsjI0
ジェネリックで一番儲かるところは
病院や、小さな診療所の横にコバンザメみたいにある門前薬局。

363:名無しさん@13周年
12/09/10 20:05:52.34 BoXTug3fP
>>346
製法は違うぞ。企業秘密だから先発メーカーは開示してない。
製造工程によって不純物の度合いとか工程数とか製造コストが決まってくるから。
(特許申請の時はわざと効率の悪い合成法で申請している。
 製法に特許がつくわけじゃないからな)

ある化合物を合成するルートってのは何万通りもの方法があって、
それこそが研究成果なんだがね。プロセス化学つって1つの分野。

364:名無しさん@13周年
12/09/10 20:05:52.59 o7Un2AKr0
選択の自由が与えられてるんだから試しもしないでこんな掲示板のカキコだけで
選ぶなよ。

365:名無しさん@13周年
12/09/10 20:05:56.77 9PyyGQ5w0
薬剤師なんて税金で食ってる寄生虫なのになんであんな優遇されてんだかね
給与は今の2/3の水準に落としても貰いすぎだと思う

366:名無しさん@13周年
12/09/10 20:05:58.28 3CqxJw9Z0
>>329
>老人が減る国に明るい未来の兆しあり

あ、やっぱり?
俺も昨今のジェネリック推進派はqあwせdrftgyふじこlp

367:名無しさん@13周年
12/09/10 20:06:00.13 afa5ISWj0
医は算術なり

368:名無しさん@13周年
12/09/10 20:06:07.71 ND0xI/zX0
ゾロと先発品、同じかどうかここ見てみるとよくわかるよ

URLリンク(www.page.sannet.ne.jp)

369:名無しさん@13周年
12/09/10 20:06:12.88 0ExWCUWD0
>>353
医師は処方箋に「これを出せ」とも書けるし、「患者に選ばせろ」とも書ける
君の場合は医師が前者タイプだったか、そもそも飲んでいる薬にジェネリックがないんだろう

370:名無しさん@13周年
12/09/10 20:06:19.62 nCkbcokF0
医療得点制度の弊害か?w
新薬のが点数高くて儲けが多いんじゃねーの

371:名無しさん@13周年
12/09/10 20:06:20.44 +NKZYNz3P
>>357
うん無いなぁ
病院でもらう場合そのまま渡されるし
処方箋書いてもらって処方箋薬局行っても選んだこと無い

372:名無しさん@13周年
12/09/10 20:06:25.40 JDQ+tWdd0
プロペシアのジェネリック使えってるおまいら即死\(^o^)/

俺もオワタ(/_;)/~~



373:名無しさん@13周年
12/09/10 20:06:26.93 dnqmAkG60
製薬会社も患者も悩ます「2010年問題」のリスク
URLリンク(diamond.jp)

製薬メーカーの必死さが伝わってくる

374:名無しさん@13周年
12/09/10 20:06:35.03 xbGmTf6R0
このスレ見てるとジェネリック作ってる会社には営業がいないらしい
コミュ障は就職すれば?

375:名無しさん@13周年
12/09/10 20:06:46.45 kuPPT1BN0
>>359
いいや
費用を考える医者もいるよ
哲学の問題だ


376:名無しさん@13周年
12/09/10 20:06:58.28 kDPnwwfp0
少なくとも、後発品にもある程度の臨床試験や審査をつけないととうてい信用できるもんじゃない。

377:名無しさん@13周年
12/09/10 20:07:21.08 d6HUTMht0
>>372
禿げとんのか。

378:名無しさん@13周年
12/09/10 20:07:26.77 dd2Bd1yd0
冗談じゃネーよ 厚生労働省が認可してる点で同じだよ

うちの近くの薬局では市販品でさえ

  ガスター10 みたいの

とか

  ブテナロックみたいの

で通用してるわ

379:名無しさん@13周年
12/09/10 20:07:27.84 +QRseY1m0
>>5
正解

380:名無しさん@13周年
12/09/10 20:07:33.49 M8u+RoVI0
>>353
院外処方だと、医者が先発を出していると
ジェネリックにかえますか?って薬局できかれる。
きっぱり「断る!」と言っている。

ジェネリックのあやしさといったら・・もう。ぜんぜん効かない。
政治家への献金、厚生省の天下り、もうね・・

381:名無しさん@13周年
12/09/10 20:07:34.21 pHXUZ8F/0
>>344 あほすぎ

382:名無しさん@13周年
12/09/10 20:07:50.24 2BYIYMB60
おまえら貧乏人はジェネリックを使うべきだよ。

ナマポ様と金持ちだけがジェネリックを使わない権利を有してるわけだから。

383:名無しさん@13周年
12/09/10 20:08:00.88 S+bvmt5j0
もうすぐバイアグラのジェネリック出るね。
楽しみだ。

384:名無しさん@13周年
12/09/10 20:08:11.33 BOnu9SQc0
まぁもう挙がってるだろうけど中国製のゴミ薬も多いからな
ジェネリックが効かないってのは結構知ってる人多いと思うぞ

385:名無しさん@13周年
12/09/10 20:08:18.43 DvmbW1IG0
パキシルのジェネリック、全く効かない。

386:名無しさん@13周年
12/09/10 20:08:26.78 iGLxIvhh0
医師の6割以上が製薬会社の手先 

387:名無しさん@13周年
12/09/10 20:08:43.07 S+bvmt5j0
>>372
プロペシアはジェネリックないぞ。
インドのはジェネじゃない

388:名無しさん@13周年
12/09/10 20:08:49.15 VCj4VREf0
>>375
まぁそれが6割と4割なんだろうなって思うよ

389:名無しさん@13周年
12/09/10 20:08:56.38 Vjt6CHhQO
いやいやアホか
薬だぞ薬

390:名無しさん@13周年
12/09/10 20:08:58.84 zrAY8SW80
>>346
成分も製法も違うんだが

391:名無しさん@13周年
12/09/10 20:09:14.79 sYgPJ9gpP
>>45
製薬会社からのキックバックはあるだろw
処方箋決めるのは医師なんだから、どうにでもなるよ

392:名無しさん@13周年
12/09/10 20:09:22.95 iKHLMeEG0
>>307
調剤薬局に行って、客が大洋のゾロは嫌です。日医のにして下さい、とかできるの?

393:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
12/09/10 20:09:25.35 WfoeK+jS0

これ以上、税金を盗むな

394:名無しさん@13周年
12/09/10 20:09:45.05 +NKZYNz3P
>>383
出ても処方箋もらいに行かないと駄目なんだろ
看護婦に笑われたことあるから(´・д・`)ヤダなぁ
マツキヨとかで買えるようにならないかなぁ

395:名無しさん@13周年
12/09/10 20:09:46.85 tYejtH010
院外処方の病院にとって
ジェネリックにするかどうかなんて儲けに影響あるの?

396:名無しさん@13周年
12/09/10 20:09:49.06 2DDbH/4q0
あ、ども、某宮廷外科医でつw

メドピアって?聞いたコトねえw

ジェネリック、全く問題無い。アレルギーだのは先発品でも出る罠(むしろ、先発品が認容できなかった患者が後発品なら服めたコトだってあるぞw)

ま、それはそれとしても、ゾロでなにが困るかって、成分と似ても似つかぬ商品名つけてるやつな。何の薬か解りゃしねえw

397:名無しさん@13周年
12/09/10 20:10:05.00 AnPT+zos0
>>362
うちの主治医もそう仰ってた。
ウルソに変わるジャネリックを薬局で勧められたって言ったら
ジェネリックは単価が安いけどあまり薦められないからやめてって。
処方箋薬局の点数になるらしいね。

398:名無しさん@13周年
12/09/10 20:10:07.36 whO/zVE5P
>>181
ミシュラン3つ星レストランのシェフとお前らに同じ材料を用意しました。
シェフのマル秘レシピも公開しました。

でも、「シェフと同じ料理は作れないよね(´・ω・`)」って感じ

ジェネリックだと、メイン素材とレシピは一緒で、調味料とか鍋は各自用意だよ

399:名無しさん@13周年
12/09/10 20:10:09.84 kIYDZkmM0
ジェネリックに変えた途端症状再発したわボケ!!!!!!

粗悪品にして医療費安く上げようって目的だろうがやりすぎだろこれは

400:名無しさん@13周年
12/09/10 20:10:11.10 ND0xI/zX0
>>367

そう、計算間違いばかりしている医者がいい医者だねw

401:名無しさん@13周年
12/09/10 20:10:46.65 0ExWCUWD0
>>391
最近かなり規制厳しいよ。もちろんないとは言わんが

402:名無しさん@13周年
12/09/10 20:10:54.36 JDQ+tWdd0
>>387
マジかwww

俺の人生オワタ\(^o^)/

てかプロペシア高過ぎだろw



403:名無しさん@13周年
12/09/10 20:10:55.33 iFxRr6ah0
>>396
お前、まだ生きてたのかw
久しぶりに見たわ

404:名無しさん@13周年
12/09/10 20:10:58.67 suxee8lC0
「バファリンの半分は優しさでできている」っていうCMが昔あった。
「残りの半分は何でできてるのか」っていうのがバファリンの鍵。

バファリンの有効成分は、実は胃を荒らす。
バファリンは副作用を緩和する成分を加えて大ヒット商品となった。

もしもバファリンが新薬で、それのジェネリックができたら有効成分は同じ。
でも胃は荒れる。

405:名無しさん@13周年
12/09/10 20:10:59.21 TRql1ive0
開業医で外来処方されるような薬なんてどうでもいいんじゃね?

406:名無しさん@13周年
12/09/10 20:11:09.98 BoXTug3fP
>>398
>ジェネリックだと、メイン素材とレシピは一緒で、調味料とか鍋は各自用意だよ

違います。レシピ(製造法)すら異なります。
同じなのはメイン素材の分量だけ。

407:名無しさん@13周年
12/09/10 20:11:16.63 8KYgitOC0
>>373
ジェネリックメーカーはもう10年後くらいに
コピーできる大型製品が無くなった時が正念場だな

408:名無しさん@13周年
12/09/10 20:11:16.68 kuPPT1BN0
>>388
ぜんぜん違うでしょ
数分に数種類のペースでアホみたいに薬だして怪しいケースが一度あれば「違う」とかデータとはいわない

409:名無しさん@13周年
12/09/10 20:11:28.91 3CqxJw9Z0
>>383
>もうすぐバイアグラのジェネリック出るね。

人口の男女比が崩れる悪寒。
というか、インドや中国ならアンバランスな現状が是正されるのかな。


410:名無しさん@13周年
12/09/10 20:11:30.96 BOnu9SQc0
インドは特許が切れてない薬でも、作れる特殊な法律がある。
特許が切れたらどこでも作れる。→これが本当の意味でジェネリック。

411:名無しさん@13周年
12/09/10 20:11:40.43 46uSGIt30
「主成分が同じ」というより、「有効成分が同じ」というべきじゃね

大部分の薬では、有効成分よりも基剤の量のほうが圧倒的に多い

みんなお馴染みのステロイド軟膏とかでも、ステロイドの量は0.1%そこらで、
残りのほとんどはワセリンだ
0.1%しかないステロイドを、主成分とは言わないだろ普通

有効成分って言ってくれよ

412:名無しさん@13周年
12/09/10 20:11:41.87 vWnMP3uS0
>>395
製薬会社のキックバック

413:名無しさん@13周年
12/09/10 20:11:46.17 zrAY8SW80
つうか主成分さえ同じなら効果はたいして変わらないだろ
とか言ってるやつは本当に実験したことあるのか?

414:名無しさん@13周年
12/09/10 20:11:57.80 ZumgTolM0
ヤク漬け多すぎなんだよ
少しは自力で直してみろっつーの

415:名無しさん@13周年
12/09/10 20:12:03.63 G0HlHAx80
>>392
大抵の場合は「在庫がない」で終わる。
地域薬局と病院ってのは、この一般名で出したらこのゾロ品出すって決めてる。

なぜかと言うと
出した薬剤をカルテにフィードバック記載しないから面倒なんだわw

416:名無しさん@13周年
12/09/10 20:12:19.62 S9yIlzDR0
正露丸とかもそうなんだよなー
本家本元以外のは効きがおかしい
プラシーボとか関係なく

417:名無しさん@13周年
12/09/10 20:12:20.65 GmUEVsjI0
>>395
「院外」処方自体に旨みがある。
院内処方やってるところは良心的。
門前薬局があるところが、ウマー

418:名無しさん@13周年
12/09/10 20:12:23.97 kt7XVV4S0
ゾロって何??

419:名無しさん@13周年
12/09/10 20:12:25.05 o7Un2AKr0
だからダメだったら戻せと。
おまえらには選択の自由も決定する意思もないのか。

420:名無しさん@13周年
12/09/10 20:12:46.95 7JJu7QBt0
ロキソニンのジェネリック使ってるが
個人的には差は感じない

421:名無しさん@13周年
12/09/10 20:12:53.85 whO/zVE5P
>>395
むしろ、ジェネにしたほうが少し儲かる点数になっている

422:名無しさん@13周年
12/09/10 20:13:00.46 0fb6gY8O0
コストのために使う素材がそもそも変わってること多いからな
必要成分としては一定のものは持ってるはずだが
一~十全ての機序が同じとは限らんものな。
一部のせいで拮抗阻害してれば効力は落ちるし、
別口での軽い副作用も考えられる。

423:名無しさん@13周年
12/09/10 20:13:04.38 2BYIYMB60
>>418
22とか66とか同じ数字が並ぶこと

424:名無しさん@13周年
12/09/10 20:13:05.33 a3gliAzE0
健康な人間が一時的に薬をつかうならジェネリックの必要性は皆無だね。

ただ難病の人間で死ぬまでのみつづけなくてはいけない人間はジェネリックという

選択になるわな。

425:名無しさん@13周年
12/09/10 20:13:54.77 ejxXN4/bO
ジェネリックって中国とかでつくられてるから危険だと思ってる。使わない。

426:名無しさん@13周年
12/09/10 20:14:05.52 eMGiZvwv0
医師が先発品を勧める理由
→効果が高く、副作用のリスクが低い。儲け抜き、患者志向。

薬剤師が後発品(ゾロ・ジェネリック)を勧める理由。
→後発医薬品調剤体制加算で収益うp。儲け追求。

経営者が後発品(ゾロ・ジェネリック)を勧める理由。
→利鞘を稼ぐため。儲け追求。

427:名無しさん@13周年
12/09/10 20:14:11.77 KayrqMz4P
原発の学者と一緒。
金で事実をいくらでも捻じ曲げる。

428:名無しさん@13周年
12/09/10 20:14:13.65 9O0cykXW0
>>333
いや、ジェネリックの方が儲かるってあんた言ってるじゃんw
他のはどっちも変わらんって言ってるけど

429:名無しさん@13周年
12/09/10 20:14:49.10 aJXEy6gq0
ジェネリックの会社に厚労省の官僚が天下りしてるんだよ
だから急にジェネリック使えって言いだしてるんだよ。


430:名無しさん@13周年
12/09/10 20:14:50.47 BoXTug3fP
先発品の方がリスク少ないし良いのは当たり前。
でも医療経済的に見ると後発品の意義もある。

日本の医療保険制度が問題なのは、誰でも先発品を選べるということ。
生活保護とか医療費負担してない層は後発品のみにするなどにしないと。

俺は高くても先発品を選ぶ。けど全員が選べる必要はない。

431:名無しさん@13周年
12/09/10 20:14:52.37 +5LmHLli0
値段が全然違うからジェネ選んじゃうな
まあそんなに重症じゃないからだけど

432:名無しさん@13周年
12/09/10 20:14:52.81 M8u+RoVI0
>>420
おおありじゃん。
ロキソのジェネリックは、ボルタレンなみにきかない。
(自分はボルタレンが一切きかないからだ)

433:名無しさん@13周年
12/09/10 20:14:59.11 AnPT+zos0
>>419
安いけど元のに戻しますって言ったら、
薬剤師に面倒くさそうな応対されたorz

434:名無しさん@13周年
12/09/10 20:15:04.38 O0876SF90
生活保護受給者と65歳以上の老人はジェネリックでおk
姥捨て山が無いだけマシと思ったほうがいい

435:名無しさん@13周年
12/09/10 20:15:06.54 cm/KW6QA0
うちの掛かり付けの医師も
「どうしてもジェネリックにして欲しいと言うならそうしないでもないが
正直言うとあまり勧められない」と言っていた。

436:名無しさん@13周年
12/09/10 20:15:11.23 cwu6Iog60
まあ薬なんてプラシーボ効果が効き目のほとんどだからな。
ブランド信奉者や、賞味期限を気にする奴とかには効き目なくなるよw

437:名無しさん@13周年
12/09/10 20:15:11.95 2AB91S1g0
プロペシア高いからネットでフィンペシアに替えたんだが
どっちも効かないので違いが分からん

438:名無しさん@13周年
12/09/10 20:15:12.62 0ExWCUWD0
>>419
本当に自由に決定する判断力失ってる患者も多いからねえ

439:名無しさん@13周年
12/09/10 20:15:28.51 sz8Uh1FwI
薬局にとってもジェネリックなんていらないよ。
薬価差益は先発もジェネリックも無い。
客がジェネリック使う割合で加算が5点、15点、25点のどれかになる。
加算は将来無くなるだろうしね…
新薬開発の妨げでしかない

440:名無しさん@13周年
12/09/10 20:15:48.88 G9ifWY790
学生の頃にいわゆる「人体実験」のバイトしたが、そのときの説明では
特許が切れてほかのメーカーが同じ成分のものを発売するためのデータ取りということだったが。
成分そのものが違ってるのか?

441:名無しさん@13周年
12/09/10 20:15:50.19 2DDbH/4q0
つか、バファリン(acetoaminophenじゃ無い方ねw)自体が、Bayerのアスピリンのジェネリックだけどなw

モノホンはバイアスピリン

442:名無しさん@13周年
12/09/10 20:15:58.86 biUidEDc0
そもそも薬剤師の仕事が意味が分からないんだけど
薬って最初からカプセルに入ってるからそれ選べばいいだけじゃないの?

443:名無しさん@13周年
12/09/10 20:16:03.87 iFxRr6ah0
国が先発薬の点数を仕入れ値に近づけてるから病院・薬局としてはジェネリックのほうが点数が低くても
仕入れが安いから先発より利益が大きいのだ

444:名無しさん@13周年
12/09/10 20:16:05.49 2BYIYMB60
福島県産の米と北海道産の米と新潟産の米には成分の差は一切ありません。
だから福島県産の米でも、おまえら貧乏人は食ってろ!

                  by 農水省 and 厚労省

445:名無しさん@13周年
12/09/10 20:16:05.64 0b6KUHqD0
患者側の勝手
「ジェネリックでお願い」って言えば薬剤師も応じてくれるよ

医は算術の医者に騙されるなよ・・・

446:名無しさん@13周年
12/09/10 20:16:07.13 j7gHrMLX0
アレルギーがでるようならジェネリックと認められないんじゃないの?

447:名無しさん@13周年
12/09/10 20:16:18.56 jPFj2+Ay0
信用していないから、バイアスかかった見方しているだけだな。
医療従事者なら成分ごと、製品ごとに考えるべきなのに、
ジェネリック全体と一般化しているだけで、論理的思考を放棄しているに等しい。

448:名無しさん@13周年
12/09/10 20:16:22.13 0Mh1Re3V0
ジェネリック使って収入が減ったんでしょ

449:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
12/09/10 20:16:26.40 WfoeK+jS0

特許が切れた瞬間に「効き目が悪くなる」、これが「医学における科学」ですw

450:名無しさん@13周年
12/09/10 20:16:31.76 whO/zVE5P
>>406
レシピが違うなら特許切れる前に作っていいんじゃなかったっけ?
あれ?それはインドだっけ?

>>430
今は、普通の人がジェネリック選んで
生保は先発指名してるけどなw

451:名無しさん@13周年
12/09/10 20:16:32.27 DByaBfXL0
レシピ同じでも料理する人によって全然違うものになるからなぁ

452:名無しさん@13周年
12/09/10 20:16:32.64 BOnu9SQc0
ジェネリックが危険視されてるのは臨床試験行う必要が無いからなんだよな

そもそもの成分量が違ったり不純物として使われてる成分が全然違う等で、
「効果が薄いor全くない」、「最悪悪い影響すら出る」可能性がある
そういう薬を中国が作ったりする。それがジェネリックというもの。

453:名無しさん@13周年
12/09/10 20:16:37.17 kuPPT1BN0
>>430
効くならどっちでもいいし効くほうが正解
最初から決めてるやつはアホ

454:名無しさん@13周年
12/09/10 20:16:41.27 gPuByP2z0
実入りが減っちゃうからね

455:名無しさん@13周年
12/09/10 20:16:54.90 lKYPJE6V0
ロキソニンのゾロは問題無く効いたが、合わない人も居るらしい

456:名無しさん@13周年
12/09/10 20:17:01.95 zrAY8SW80
しかも有効成分じたいも微妙に化学式が違ってたりするんだよな
それが意外に大きかったりもする
まあもちろんジェネリックはあったほうがいいと思うけどね

重要なのはジェネリック間でも効き目はピンキリなので
効かないと思ったらすぐに別のを試してみることだね

457:名無しさん@13周年
12/09/10 20:17:18.38 XZNsFxEd0
電力会社で、オーディオの音が変わるみたいなもんやろ?

458:名無しさん@13周年
12/09/10 20:17:43.06 FUjPOZUI0
生活保護者はジェネリックでいいだろ。
ゴミ相手に無駄な金をかける必要はない。

459:名無しさん@13周年
12/09/10 20:17:56.71 Wa/VfQ0K0
5年以上飲んでいた薬を医師の勧めでジェネリックに変えたが、効き目が明らかに落ちた。
味も苦くなったしこのスレを見てやっぱりと納得。

460:名無しさん@13周年
12/09/10 20:18:01.08 RELY/pxS0
ロキソのジェネ飲んだけど効きが弱いわ。
医者は効果が明確なオリジナルを好むね。

461:名無しさん@13周年
12/09/10 20:18:07.73 6kV2RRvz0
そうなんだよね。アリナミンEXと成分が同じ安いサプリがたくさんあるのに
中には効果が全く感じられないものがある。吸収のしやすさとか何か
成分だけではわからない製法があるんだろうね。
サプリでさえそうなんでジェネリックって一度も使った事がない。

462:名無しさん@13周年
12/09/10 20:18:09.37 GKOzzWez0
結晶の形が違うので効果に差が出ることはある。市販のビタミン剤なんかはジェネリックで問題ないけど。

463:名無しさん@13周年
12/09/10 20:18:13.62 FkKhSHT70
でもお前ら、中国製のジェネリックは使わないだろ?

464:名無しさん@13周年
12/09/10 20:18:26.90 BoXTug3fP
>>450
基本的に、医薬品の特許=物質特許。
製造が何であろうと物質に対しての特許なんでダメ。
(インドとかは別)

製法特許、用途特許とかもあるけどサブ。

465:名無しさん@13周年
12/09/10 20:18:30.85 xYHD9Eam0
ゾロが出ている薬は先発品も安いからなあ
何種類かの薬が親に処方されているが、薬代のうちの半分が1種類の薬、それはゾロが出せない新薬
だから他の薬をゾロに替えても、薬代の総額はたいして安くならないわな

466:名無しさん@13周年
12/09/10 20:18:31.73 O0876SF90
つうか成分なんて分析すれば完璧にわかるだろ
まったく薬としては変わらんよ

467:名無しさん@13周年
12/09/10 20:18:36.95 GmUEVsjI0
>>459
マイ○リーじゃね?

468:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
12/09/10 20:18:42.93 WfoeK+jS0

みなさん、いいですか。

昨日まで自信満々で処方してた薬が、
特許が切れた瞬間に「有害」になるのが「医学」ですよ。

騙されて金品剥ぎ取られて殺されないように注意しましょう。

469:名無しさん@13周年
12/09/10 20:18:52.31 0fb6gY8O0
>>426
医者の言い方が綺麗過ぎるwww
コスト度外視でも安定性を求めるからな。

470:名無しさん@13周年
12/09/10 20:18:53.22 nS6J4COF0
重要な薬はゾロにはできないな
怖すぎる

471:名無しさん@13周年
12/09/10 20:18:57.33 OGAeZXtJ0
成分はたしかに変わらないけど製造過程での品質管理は怪しいそうではある
でも、実際は点数よりも製薬会社やMRなんかからの接待や賄賂が重要なんだろ
外科医が未だに手術前に患者家族から『気持ち』と称する金を貰ってるのと同じ事だよ

472:名無しさん@13周年
12/09/10 20:19:20.87 jPFj2+Ay0
>>456
有効成分の化学式が違うものは、違う医薬品。それはジェネリックじゃない。
ゾロ新(いわゆる類薬)と勘違いしてない?


473:名無しさん@13周年
12/09/10 20:19:21.73 8q7sf4nWO
俺は薬局で薬もらうとき、ジェネリック断固拒否っていってるぜ。
ただ、ネットやってない団塊の世代とかは、企業が経費削減の一貫でジェネリックに切り替えてるのに追従してるみたいだが。

474:名無しさん@13周年
12/09/10 20:19:24.71 vTgJ6gMY0
例えば「マキロン」とか、「イソジン」とか、成分も製造してる工場の質もかわりないのに
ブランド名だけで有り難がって買う阿呆な消費者がいるからな。
買い手の懐が痛むだけだからそれはそれでけっこうだけど、こっちのほうは保険の負担があるから。
いい加減な情報操作はシャレにならん。

475:名無しさん@13周年
12/09/10 20:19:30.20 QvUiUD1A0
>>10
文句があるなら不正ナマポに言えや
一般人にばっかり文句つけんな
…という場面が最近しょっちゅうある

476:名無しさん@13周年
12/09/10 20:19:34.90 TOWmqvXU0
逆にジェネリックの方が良く効くとかの例は無いのかな。

477:名無しさん@13周年
12/09/10 20:19:49.28 PLX7hKLYO
俺は特定疾患だからかも知れないけど医者にジェネリック聞いてみたら、
あれは効き目も副作用も保証できないから処方できないって言われた。
それを周りに言ったら医者も薬屋も儲けたいだけだろwwwと。
安いのは安いなりの理由があるだろうに。

478:名無しさん@13周年
12/09/10 20:19:57.74 CtIxJCU1O
ジェネリック使って湿疹が出たことあるよ。

479:名無しさん@13周年
12/09/10 20:20:20.96 grzeaTb60
薬物の主成分はでんぷんとかだろう

480:名無しさん@13周年
12/09/10 20:20:21.55 WLXf2KHJ0
>全部ジェネリックにしとけ
誰が 新薬を開発するの??

481:名無しさん@13周年
12/09/10 20:20:30.67 kuPPT1BN0
>>476
それが無い時点で>>1が否定できる
アホばっかり

482:名無しさん@13周年
12/09/10 20:20:35.50 JEYDWcrK0
そんなぬ金がほしいか

483:名無しさん@13周年
12/09/10 20:20:36.39 pxfYCxsv0
マイナスイオンがあれば百人力なのになぜそんなモノが必要なのか

484:名無しさん@13周年
12/09/10 20:20:41.37 2TS8l9Sg0
プロペシアのジェネリックは
あんまり効いているとは思えないんだが
気のせいかな

485:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
12/09/10 20:20:49.10 WfoeK+jS0

安いのは特許が切れたからであって
成分が薄いからではない。

アホかw

486:名無しさん@13周年
12/09/10 20:20:49.49 tYfPYSWj0
訳のわからない会社の薬イラネ。

ジェネリック社なんて,最近できた外国の会社だろ?
昔は,そんなかいしゃなかったぞ。

487:名無しさん@13周年
12/09/10 20:21:02.24 nS6J4COF0
マイスリーはゾロのほうがよく寝れるようなきがする

488:名無しさん@13周年
12/09/10 20:21:02.24 cxjrrEyNP
>>425
本当にそれが理由じゃないのかな。

実際に中国で中国製造の薬を使ったことが何度もあるが、
同じ箱に入ってる薬でも同じメーカーの同じ銘柄の薬で
同じ日に中国の大手薬局チェーンで買ったものでも、
似たような症状の時の効き目で、はっきりと分かるほどの
ばらつきがあったりするし。

抗生物質(今は処方薬だが、以前は薬局で簡単に買えた)や
胃腸薬でもあった。
あと、板藍根という風の予防薬みたいなのでもあった。

板藍根の場合、同じパッケージのもので体が火照る本来の効能があるものと、
砂糖ですか、ってくらい体に何の変化も無いのがあったこともある。

まあ本物の一部を途中の業者が儲けを増やすために偽物に
置き換えるのはよくあるから、こっちかもしれないが・・・。

偽物が混ざるのと、本当に材料や製造工程の管理が甘いのも
あるのではないかと思う。


489:名無しさん@13周年
12/09/10 20:21:14.83 snbT5Tg50
よくわかんないけどもし自分が怪我や病気になったら高くても信用性のある薬で治療してもらいたいと思う

490:名無しさん@13周年
12/09/10 20:21:20.81 HEgk/XFD0
だよね
成分同じなのに全然効かなかったとかある

491:名無しさん@13周年
12/09/10 20:21:23.63 kMPmE4kp0
処方箋を出す時、デフォルトをジェネリックにして、オプションとして新薬にすれば
良いんじゃない?
金銭的に余裕がある人だったら、結構な割合で新薬を選ぶでしょ。
高い方が効きそうだしw

492:名無しさん@13周年
12/09/10 20:21:34.52 HsORq/Ye0
ジェネリック側は怒れよ(´・ω・`)

493:名無しさん@13周年
12/09/10 20:21:36.88 zrAY8SW80
>>472
厳密に言えばそうなんだけど
薬局でジェネリックでお願いできますか?と聞くと
大抵は一緒くたにリストアップされるからね

494:名無しさん@13周年
12/09/10 20:21:52.04 vPjh7lUq0
メデタックスで突発性難聴になった
ジェネリック怖いわ

495:名無しさん@13周年
12/09/10 20:21:58.90 0ExWCUWD0
>>476
まあ、なくはない
とにかくゾロゾロ出てくるからゾロって言われたくらいなんで、
比較的開発力のあるメーカーは差別化図ってたりする

逆に貼りつかない湿布薬とか、成分ってレベルじゃないものも時折見受けられる

496:名無しさん@13周年
12/09/10 20:21:58.94 /52d+wFT0
例えば料理を作る場合、
レシピさえあれば誰でもまったく同じ料理が出来上がるとでも思ってる?

497:名無しさん@13周年
12/09/10 20:22:09.11 pBKEF/r30
自分はロキソニンのジェネリックはそれなりに効く
ただ花粉症の時期にニポラジン飲んでるけど、ジェネリックにしたら全く効かなかった

498:名無しさん@13周年
12/09/10 20:22:16.56 sYgPJ9gpP
>>434
仰る通りでございます

499:名無しさん@13周年
12/09/10 20:22:34.36 1tS3cO0T0
貧乏人用なんだから、仕方ないだろ
安いというのは、そういうことだw

500:名無しさん@13周年
12/09/10 20:22:42.98 5KPKy2I80
>>452
( ´,_ゝ`)プッ

501:名無しさん@13周年
12/09/10 20:22:50.84 G0HlHAx80
>>491
いまはそうなってるよ。
特別な明記が無い限りジェネリック出すことみたいな一文を
載っけることになった。

502:名無しさん@13周年
12/09/10 20:22:51.38 gE69FF0s0
えーと、先発でもゾロでも薬局の儲けはあまり変わらないんだけどね
ゾロを大量に揃えている薬局のほうが後発加算が大きいけど
その分在庫コストがかかるし損得ないように上手くできてる

ゾロは患者にとって安かろう悪かろうなだけ

503:名無しさん@13周年
12/09/10 20:22:53.29 WNOOI0lj0
バイアグラとレビトラでは、明らかにレビトラの方が効く(俺の場合だが)けど、レビトラはジェネリックって訳じゃないんだっけ?

504:名無しさん@13周年
12/09/10 20:22:56.60 jPFj2+Ay0
先発品を継続している場合も、日常レベルで体調変化なんていくらでもある。
ジェネリックにしたとき体調変化が起こった場合だけ、ジェネリックのせいだと考える医者が多すぎ。
もちろんそういう可能性はあるが、そこにものすごいバイアスがかかってる。

505:名無しさん@13周年
12/09/10 20:23:03.57 dy9FCoT7O
同じ商品でも、日本製と韓国製では品質が違うだろ?

ジェネリックはやっぱり信頼性は低いよ。

506:名無しさん@13周年
12/09/10 20:23:08.80 kuPPT1BN0
ジェネリックが効かない話ばっかりで、逆に効く話がない時点で工作員ばかりなのがまるわかりw


507:名無しさん@13周年
12/09/10 20:23:15.25 RmwJugvx0
「印象」では、まじな議論はできんからなあ。

10年以上前の話だが、開業医から連絡があって、MRが喜び勇んでいったら、
家族用の薬を買いたいということであったそうな。患者さん用には、ゾロの方が
差額も出ていいわな。いまでは医薬分業が進んでいるようなので、そのまま通用
する話ではない。

508:名無しさん@13周年
12/09/10 20:23:16.28 /cq8wZYh0
まぁ薬そのものよりは先発会社じゃないと文献とかの対応が悪いのがツラい。
当然の事ながらあんまデータ持ってないし。

509:名無しさん@13周年
12/09/10 20:23:27.17 6i6eNzrz0
5人ぐらいにビーフカレー作れって肉とたまねぎとにんじん、ジャガイモ渡してカレーを作らせる。
全く同じものはできないだろ。
うまいのもあれば劇マズもあり。
先発品とジェネリックの違いはこんなもの。

510:名無しさん@13周年
12/09/10 20:23:55.00 DdBATSqQO
確かに問題はある
が、
薬品会社が金くれるのに、ジェネリックだと金くれないんだから、医者は嫌がるに決まってるだろ。

511:名無しさん@13周年
12/09/10 20:23:58.63 Ogm2d09M0
>効果が乏しい

袖の下が乏しいんやろハゲwwwwwwwwwwwwww

512:名無しさん@13周年
12/09/10 20:24:09.17 vKLnijIz0
ジェネリックって会社名かと思ってた

513:名無しさん@13周年
12/09/10 20:24:15.01 rHLiq98Y0
体感的にジェネリックいまいちだった時に先発に戻せる
という選択肢だけ奪われなきゃ、消費者としては構わんと思う。

514:名無しさん@13周年
12/09/10 20:24:22.24 nRkTEvYy0
医療費が激増して皆保険が崩壊するよりいいだろ

515:名無しさん@13周年
12/09/10 20:24:24.52 cxjrrEyNP
>>506
俺も工作員か?

516:名無しさん@13周年
12/09/10 20:24:24.42 BOnu9SQc0
>>491
それは「うちの病院では患者を救う気が無い」といってるのと同義になるからなぁ
確実に効かない(恐れのある)薬をデフォにするわけにもいかん。
まぁジェネリックの信用性が極端なんだよねホント。中程度の信用性のあるジェネリックもあれば良いのになとは思うが…

517:名無しさん@13周年
12/09/10 20:24:28.96 XZNsFxEd0
薬の辞典って

薬品名 → 各社製品名の一覧

みたいになってるよな。ジェネリックかどうとか載ってったっけ?


518:名無しさん@13周年
12/09/10 20:24:40.53 kMPmE4kp0
>>501
っていうか、患者に選ばせればいいじゃない。
「どっちの処方箋にしますか?」って

519:名無しさん@13周年
12/09/10 20:24:50.32 ewqfeuSR0
まあ、事実だな。
要は、同じ牛肉でも産地で味が違うようなmのだな。


520:名無しさん@13周年
12/09/10 20:24:55.16 jiGVvNQp0
これ単なるプラシーボ効果じゃないよね?

521:名無しさん@13周年
12/09/10 20:24:57.99 ULQWLJT50
糖尿病の薬でジェネリックを出された。
嫁に話したら「安い薬なんか使うな!キィーーーーーー」ってえらい剣幕で怒られた。
医者が出したから仕方ないのになと思って飲み続ける。
効果が出ないので先発に変えて今にいたる。
嫁の勝ち誇った顔が憎らしいw

522:名無しさん@13周年
12/09/10 20:25:10.87 9VwMjUMC0
これは全くのデマ!
せいぜい1割ぐらいじゃないか? 効き目の乏しいっていう薬は

ジェネリックが安いから粗悪品を作っているんじゃないか?って言う先入観からこんな事思ってるんだろ
ジェニリックが安い1番の理由は新薬開発費用が0に近いからであって有効成分の比率とかは関係ない
薬の事を分かってない馬鹿医者は黙ってろよ

523:名無しさん@13周年
12/09/10 20:25:17.21 GfZVnV770
>>349
病院勤務の俺から言わせてもらえば
医者と製薬会社の癒着は常識だけど…

数多ある先発・後発の薬の中で、どの薬を扱うかは医者次第
医者の気分や裁量で薬のメーカーが決まる
保険の点数以外での利益を求められるんだよ


患者が選べるのは、先発後発か
眠くならないとかステロイド使わないとか薬の不都合に対する選択はできても
メーカーの指定はできないから

メーカーを指定したところで取り扱ってなければ
「同じ効能のお薬出しますねー!」の一言で一蹴されるだけ

524:名無しさん@13周年
12/09/10 20:25:30.21 /PNSMXmn0
塗り薬のジェネリックを使いかけたことがあるけど、効能成分は同じもので含量も同じだが、
溶剤が違ってまるで別もんだったよ

その溶剤が合わなくてかぶれそうだったから、薬局の店頭ですぐ変えてもらった

525:名無しさん@13周年
12/09/10 20:25:36.86 kuPPT1BN0
まあここも疑ってみたほうがいいよ
抗がん剤もほとんどがただの毒なんだから
薬なんて嘘でできてんだからさ

526:名無しさん@13周年
12/09/10 20:25:46.51 e3qj9sAW0
高い薬売りつけようとして必死だな

527:名無しさん@13周年
12/09/10 20:25:55.41 8KYgitOC0
不安なら先発飲んどけばいいんだよ
まあ先発もロットで10%くらい誤差あるけど
つうか皆保険やってる限り余程薬漬けにしないと個人負担は大して変わらんけどな

528:名無しさん@13周年
12/09/10 20:26:04.18 jPFj2+Ay0
>>503
だから、そういうのはジェネリックじゃないんだってば。
化学的には似ているけど成分が違う。こういうのは類薬という。

ジェネリックというのは、有効成分が全く同じ、量も同じ。

529:名無しさん@13周年
12/09/10 20:26:19.50 BoXTug3fP
理系なら、実験で「異なることを示す」のは「同じであることを示す」
より遥かにハードルが高いことを知っているだろ。

異なることを示す(有意差を示す)のはバラつきをおさえたり配慮しなきゃならん。
一方で同じことを示すのは適当に実験してりゃ誰でもできる。

研究者は誰でもデータに有意差を出すために四苦八苦している。

ジェネリックの承認申請に必要なデータは「同じであることを示す」だけでいいんだ。
理系の研究でいえばネガティブデータだ。有意差がつかなきゃOK。

530:名無しさん@13周年
12/09/10 20:26:33.74 zazA2sDk0
おまえらよく聞け
ジェネリックには二種類ある

大手メーカーが他社の特許切れの新薬を、確かな技術で安定供給と治験を行った「ジェネリック」
中小メーカーが他社の特許切れのブロックバスターをたいした技術もないのに治験もまともにせずに粗製濫造した「ゾロ薬」

特に後者はすぐに会社が潰れたり、在庫切らしたりで薬局からも嫌われる
今までは新薬1種類置いてればよかったのに、ゾロまで置かないと行けないとなると通常の街の薬局のキャパ越える
だから門前薬局と言われようが、懇意の病院の好みに合わせた在庫や、大手の新薬、大手が手がけたジェネリックしか置かなくなる

ロキソニンみたいに、大手が剤形など再設計して、オリジナルより扱いやすいジェネリックもあるにはあるが、そんなの極一部の例外だ

531:名無しさん@13周年
12/09/10 20:26:47.83 f/jHMLr90
利権きたこれ

532:名無しさん@13周年
12/09/10 20:26:56.87 dnqmAkG60
>>485
だよな、高いのは開発費込みだから
ジェネリック=特許権の存続期間が満了した薬だから莫大な開発費(ウン千億円)が不要なので安く作れる

533:名無しさん@13周年
12/09/10 20:27:00.54 ewqfeuSR0
どんな薬使おうが、病人の自由だ。
高くても金を出せればいいじゃんか。


534:名無しさん@13周年
12/09/10 20:27:08.19 S+bvmt5j0
まぁ別にバイアグラは特許切れはどうでもいいけどな。
インド製のカマグラは輸送代も含めて1粒(シルデナフィル100mg)が150円くらいw
4分割して使えるから1回あたり40円くらい。
日本の一粒1000円とかアホらしくなる。

535:名無しさん@13周年
12/09/10 20:27:14.36 o+v2ktk00
はいはいそうやって高いお薬だすんですね
そっちの方が断然儲かりますしね

つかジェネリックだからこそしっかり作れよ

536:名無しさん@13周年
12/09/10 20:27:16.95 pxfYCxsv0
マイナスイオン>>>>>>>ジェネリック

537:名無しさん@13周年
12/09/10 20:27:23.41 CLuVLRq/O
>>509
先発→長年のプロが熟成させたレシピを基に作ります。ただし、材料費がかかりますよ?
GE→レシピ見て作ります。味見はとりあえずやりますが保証はしません。自己責任でお願いね。でも手間賃無い分安いよ~

こんな認識

538:名無しさん@13周年
12/09/10 20:27:27.46 6tdByTd+0
ジェネリックのほうが医者は儲かる。
抱える在庫に抱える分が安価の方がリスクが少ないのだから当たり前。
それでも使わない人がいるのは効果が同等だと思ってないから。
ものにもよるけどね。

539:名無しさん@13周年
12/09/10 20:27:31.98 PGY5C2AuP
高い方が効くなんてセールスマンなら普通だしなw

540:名無しさん@13周年
12/09/10 20:27:36.57 VCj4VREf0
>>522
一割の薬がハズレって怖すぎるわww

541:名無しさん@13周年
12/09/10 20:27:46.72 0ExWCUWD0
>>523
メーカーの指定はできる
ただそんなにたくさんの在庫抱えてるとこはないだろうから、数日待たされる

542:名無しさん@13周年
12/09/10 20:27:56.62 IDVW6qkN0


ダイソーの瞬間接着剤とアロンアルファーでは
原材料の違いは1%未満
接着力は違いは見られない
ジェネリック医薬品も原材料、製法が同じなら効果に違いはない
それで副作用が出るならマイナシーボ効果を疑うべき



543:名無しさん@13周年
12/09/10 20:28:02.22 93VDFdYjO
じゃあ俺は今回、ジェネリックの方に2000円賭けるわ
あとでやっぱりジェネリックの方がよかったと言っても遅いからな?

544:名無しさん@13周年
12/09/10 20:28:06.22 pBKEF/r30
効くんならジェネリックでも問題ないよね
でも一度効かないジェネリックに当ってしまうと、新しい薬もらうときにジェネリックでとは言えなくなってしまう

545:名無しさん@13周年
12/09/10 20:28:07.89 FSZ7Gffp0
>>1
補助成分から西方まで公開させろよw>テスト簡略化するなら

546:名無しさん@13周年
12/09/10 20:28:12.18 /k00iGAii


【東京都保険医協会の考え方】

URLリンク(www.hokeni.org)


URLリンク(www.page.sannet.ne.jp)



547:名無しさん@13周年
12/09/10 20:28:14.22 6i6eNzrz0
ジェネリック会社のお偉いさんは功労賞の天下り先とかになってないか
調べてみたら面白いよ。

548:名無しさん@13周年
12/09/10 20:28:33.48 8LSCq0A70
逆プラシーボ効果では?

549:名無しさん@13周年
12/09/10 20:28:37.04 CJNPqXGy0

     ,.-‐/    _.:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
    ,:'  .l .::;',. :::;/_://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
   ,'  _::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
  ,'  .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /    '! ゙;:|:、.|、| 'l
  ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
  l  :::::::::::';、ヾ     ̄    `‐-‐'/! ';.
  ! :::::::::::/ `‐、        ゝ    !'゙ |
  | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
  |::::/     _.rl`': 、_    ///;ト,゙;:::::/
  `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
       ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
      /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|   | |
     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./

【鬼女板】【アイセック】ルーマニアで日本女性殺害される23
スレリンク(ms板)

【まとめ】 ルーマニアで日本人女性、レイプ殺害される 【整理用】
URLリンク(kodoku.seesaa.net)

URLリンク(age2.tv)
URLリンク(age2.tv)


550:名無しさん@13周年
12/09/10 20:28:48.92 O0876SF90
医者だって付き合いのある大手製薬会社を否定はせんだろ
患者が「ジェネリックは効いてない気が・・・」と言えば「そういうこともあるかもしれませんねぇ・・・」くらい言うだろ
ただの気のせいだよw

551:名無しさん@13周年
12/09/10 20:28:50.29 iKHLMeEG0
確かちょっと前に薬局のゾロ率を何十パーセントに引き上げろって言う御触れが厚労省から出たよね?
これからもどんどんジェネリックばっかになるんだろうなあ。患者負担はほぼ変わらないのに。
誰が儲けてるんだい?

552:名無しさん@13周年
12/09/10 20:29:01.30 zazA2sDk0
>>497
ロキソニンのジェネリックはいいのあるよね
だが循環系、向精神系でゾロは絶対に嫌だね

553:名無しさん@13周年
12/09/10 20:29:08.18 RHoJLz/R0
>>21
ぞろ目と本家の事であって新薬はカンケーねーだろ

554:名無しさん@13周年
12/09/10 20:29:11.04 VPC/+SO/0
EDのジェネリックは一部は効きます

555:名無しさん@13周年
12/09/10 20:29:11.83 f/qanNql0
>>1
逆プラセボ効果もあるんじゃないのこれ

556:名無しさん@13周年
12/09/10 20:29:12.76 sz8Uh1FwI
処方箋にジェネリックへの変更不可にサインがある。しかも変更不可のお薬がジェネリックの
場合はモロ癒着だからw

557:名無しさん@13周年
12/09/10 20:29:12.82 kuPPT1BN0
>>515
二元論であるなしをいってないから工作員違うねあんた
「ジェネリック」を否定している奴は工作員か低脳で間違いない

558:名無しさん@13周年
12/09/10 20:29:26.15 0hncQLQw0
>>418
昔ジェネリック薬のことをゾロ薬と言った。特許が切れるとゾロゾロ出てくるから。
多分、ゾロじゃ印象悪いので、一見意味が分からないけどジェネリックと呼ぶようにしたんだと思う。
広い意味では、構造が全く同じものだけでなく、ちょっとどこか変えた似たような薬も指しているかも。
以前、日本で一番大きな製薬会社である武田薬品の人が「うちもゾロばかりですよ」って言ってた。
日本の薬はオリジナリティが無く、外国製品のパクリばかりらしい。

559:名無しさん@13周年
12/09/10 20:29:35.10 yX0yXZ8E0
医者は信用しないことにしている。あしからず。

560:名無しさん@13周年
12/09/10 20:29:42.02 whO/zVE5P
>>509
と言っても、三つ星シェフvs素人ってよりは
三ツ星シェフvs1つ星シェフ
ぐらいの差じゃね?

561:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
12/09/10 20:29:58.24 3b7yUBij0





科学者なら科学者らしく、成分を分析して主張しろ、アホンダラ。






562:名無しさん@13周年
12/09/10 20:30:04.02 GmUEVsjI0
>>550
いや、その大手製薬会社がジェネリックメーカーを経営してるんだけど・・。

563:名無しさん@13周年
12/09/10 20:30:08.67 gkPzshQwO
>>523
いいじゃん医者より全然儲かってんだから
多少の特権位許してやれよw

564:名無しさん@13周年
12/09/10 20:30:23.84 6kV2RRvz0
薬局行く度にジェネリックはどうですか?っていちいち聞かれるのが
鬱陶しい。医者の処方の段階でジェネリックでいいかどうか聞けばいいのに。

565:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
12/09/10 20:30:27.58 WfoeK+jS0

そもそも普段から要りもしない、むしろ有害な薬を売りつけて商売してる連中が
わざわざ廉価版をすすめるわけないじゃないですか。

3万入ってる財布を盗んだスリが2万返したりしますか?

566:名無しさん@13周年
12/09/10 20:30:28.77 BFVGa/Dq0
MRに吹き込まれた医者が患者に吹き込んで。

逆プラシーボ効果だなw

567:名無しさん@13周年
12/09/10 20:30:34.51 dX01e/Qy0
そらなっくすなるものを服用しているがジェネでもちゃんと効く
自己負担も1500円→980円くらいになった

568:名無しさん@13周年
12/09/10 20:30:34.89 6i6eNzrz0
>560
素人も確実にいるよ

569:名無しさん@13周年
12/09/10 20:30:38.51 Kmj2BiNu0
薬局が勧めよるわ・・混ぜモンで格安歌って
患者に買わす魂胆か 手口が汚いな
医師が使った手口が蔓延してるかもな
薬剤の抜き打ち検査がいいかもな 薬局が多すぎるんだわ

570:名無しさん@13周年
12/09/10 20:30:48.13 CLuVLRq/O
>>517
ちゃんとGEだって注釈付いてるよ。一般的な医薬品辞典(今日の治療薬とか)にはあるな。それ以外はワカンネ

571:名無しさん@13周年
12/09/10 20:30:53.00 PkMsnJ/t0
賄賂がもらえなくなるからか

572:名無しさん@13周年
12/09/10 20:31:19.79 gFSv7G3U0
日本のジェネリック審査が緩いから違う成分入ってても「同じ」で宣伝できることになってんだよ。
こんなの欧米じゃ通らねえよ。

573:名無しさん@13周年
12/09/10 20:31:28.27 X4naWphi0
安かろう悪かろうは当たり前

574:名無しさん@13周年
12/09/10 20:31:56.16 xm+cR3ifP
患者がジェネリックを拒否しますって言ったら
全額自費にすればいいんじゃない。
他人に費用押し付けんな

575:名無しさん@13周年
12/09/10 20:32:07.69 46uSGIt30
頓服で使うような薬ならまだ別にしても、
1日1回飲むような長時間作用型の薬は、
血中濃度がゆーーーっくり変化するように、剤形にものすごくこだわってるから、
有効成分だけ同じです、って言われても、だから何、程度の話でしかない

576:名無しさん@13周年
12/09/10 20:32:20.32 0fb6gY8O0
>>533
まぁ高くても地雷踏むことは多いしなw
当然安くて地雷というのもたくさんある。

自分の状態を把握し切れているかどうかと
医者 薬剤師の気分次第(裁量次第)と
合った薬に巡りあうかという運次第 でどうとでも転ぶ。

577:名無しさん@13周年
12/09/10 20:32:24.30 BoXTug3fP
>>558
>以前、日本で一番大きな製薬会社である武田薬品の人が「うちもゾロばかりですよ」って言ってた。
>日本の薬はオリジナリティが無く、外国製品のパクリばかりらしい。

その「ゾロ」はジェネリックのことじゃなくて、
「ゾロ新」と「ピカ新」のことだよ。

ピカ新=新しいタイプの薬(三共のメバロチンとか)
ゾロ新=同じタイプの薬だけど副作用とかを改善

英語では、前者をファーストインクラス、後者をベストインクラスという。
どっちも作るの難しいんだよ。ゾロ新は似たような薬がすでにある分、
何かの点で改善されてなきゃ承認されないし。

578:名無しさん@13周年
12/09/10 20:32:29.69 /cq8wZYh0
>>565
あ、いや、医者って頼んだら結構気軽に薬止めてくれるぞ?
検査値が改善してない場合は流石に無理だけど。
ちなみに貴方が貰ってるなかでいらん薬ってどんな効果のやつよ?

579:名無しさん@13周年
12/09/10 20:32:44.48 Xdio0jzq0
効きの悪い薬を事前に見分けれない医師の能力の方が問題だろ

そんな程度で人の命預かるなよ
その6割免許停止してもいいだろ

580:名無しさん@13周年
12/09/10 20:32:48.24 jPFj2+Ay0
>>551
すごい安くなりますみたいなデタラメCM流れたから、誤解している人が多いけど、
負担が大して変わらないかどうかは、負担割合と薬の種類次第だよ。
数十円しか変わらないこともあれば、何千円単位で安くなることもある。

ちなみに、国の負担を減らすのがそもそもの目的だから、誰が儲けるとかそういう話じゃない。



581:名無しさん@13周年
12/09/10 20:32:54.44 iblIVU7o0
ジェネリックは、同じ有効成分使ってても量減ってたりとか
有効成分の量が同じでも他が違ったりとかで、
薬によってホント別物だから注意しろよ。

ジェネリック同士でも全然違うから、いいジェネリックを見つけろ。

>517
本によるけど、何々の後発とか書いてあるやつもある。


582:名無しさん@13周年
12/09/10 20:32:56.90 OtR17zVX0
疑問とかステマ臭いね。ジェネリック禁止運動までやってもらわな

583:名無しさん@13周年
12/09/10 20:33:01.81 1tS3cO0T0
ジェネリックっは、添加剤まで同じじゃないからな
先発品と同じ量の主成分が含まれていれは、承認は取れるけどw

つまり、添加剤が違うために胃酸で有効成分が全部溶けていても、承認は取れるw
それが、ゾロ

584:名無しさん@13周年
12/09/10 20:33:04.54 7JJu7QBt0
>>432
お前には効かなくて俺には効くそれだけ
それにロキソニンのジェネリックは複数あるから
すべて試したわけでもないだろ?

585:名無しさん@13周年
12/09/10 20:33:36.20 kuPPT1BN0
効けばなんでもいいし、効かなきゃなんでもダメなんだがお前らなんの議論してんの?
効くジェネリックはごまんとあるに決まってんだろアホ

586:名無しさん@13周年
12/09/10 20:33:45.84 IH+kukZO0
有効成分同じなのに効果乏しいとかありえるのか?
科学的な理由は無いんだろ
オカルトかよ



587:名無しさん@13周年
12/09/10 20:33:55.16 KayrqMz4P
ジェネリックを新薬と偽って処方したらどうなることやら。。

588:名無しさん@13周年
12/09/10 20:34:02.24 GmUEVsjI0
同じ材料で成分であっても、溶けないんだよ。

589:名無しさん@13周年
12/09/10 20:34:07.05 whO/zVE5P
>>522
ジェネのMRに問い合わせても先発に聞けって言われたよ(´・ω・`)

とかよく聞くんだけど、どうなの?

品質以外にもいろいろ医師として手を出しにくいんだろうよ

590:名無しさん@13周年
12/09/10 20:34:12.12 6i6eNzrz0
>ジェネリックというのは、有効成分が全く同じ、量も同じ。

つけたし
その他の基材成分には似ても似つかない別物がたくさん混ざっている。
そういうものが先発には無いアレルギーや副作用を引きおこす。
でも飲むまではわかんないよ。だってジェネリックって臨床検査とか全くやってないんだからね。
怖い怖い。

591:名無しさん@13周年
12/09/10 20:34:29.50 dy9FCoT7O
成分さえ同じのが入っていれば、「ジェネリック」ってことなんだよ。

つまり、ウンコが混ざっていても問題がない。
ジェネリックは品質チェックは厳しくない。

成分は同じだけど、他に何が混ざってるかわからないんだよ。

592:名無しさん@13周年
12/09/10 20:34:59.65 jPFj2+Ay0
>>565
怠惰な医者が、その説明を薬剤師に丸投げしてるんだから、仕方ないかな。


593:名無しさん@13周年
12/09/10 20:35:06.39 5hDdU/fAP
>>522
そこをきっちり詰めてくれればいいんだけどね。

溶剤や基材等といった材料費や製造過程のコストは削らず、
先発・後発できっちり同じにしてくれればいいんだけどなあ。
それなら、純粋に開発費や特許料のコストだけが安くなる。

医者がジェネリックを批判する時、
正当に材料や製造過程の杜撰さを批判しているのか、
それと摩り替えてレッテル貼りをしているのかがわからん。

素人の患者からすれば、きっちりデータを示して、
批判や評価をしてほしいもんだ。

594:名無しさん@13周年
12/09/10 20:35:08.83 PJwcVmrz0
犬のフィラリアのジェネリックが販売されtsけど、まだしばらく様子みよーっと。

595:名無しさん@13周年
12/09/10 20:35:12.94 bHkHE3DQ0
旨みが減るからな

596:名無しさん@13周年
12/09/10 20:35:14.27 aEWVIA4K0
添付文書みたら主成分はもちろんのこと、殆どの後発品は先発と同じ添加剤使っているね。
最近は先発処方が開示されてるから。製造方法も処方をみればほぼ推察できるらしい。

597:名無しさん@13周年
12/09/10 20:35:19.48 BoXTug3fP
>>586
OK。じゃあ、アスピリンを青酸カリでコーティングした錠剤があるとしよう。
有効成分はアスピリンだから同じだ。呑んでみそ。効果変わらないんだろ?

598:名無しさん@13周年
12/09/10 20:35:21.64 CjOupOagO
自分リウマチでMTX飲んでたんだけど始めは「ジェネリック許可しません」みたいな
文と医師の署名が処方箋に書いてあったんだ。
でも、症状良くなってきて薬の量も減ってきた頃、
ジェネリックにしますか?って聞かれてジェネリックにした。
もうその頃は薬飲むの忘れたりしてたけど悪化しなかったからよかったかな。

ジェネリックを勧めるタイミングてあるのかね?

599:名無しさん@13周年
12/09/10 20:35:25.74 A8r29gDD0
今更こんなこと言っても
ジェネリックの市場規模はかなりのもんでしょ

600:名無しさん@13周年
12/09/10 20:35:34.15 pBKEF/r30
>>586
有効成分同じでも、薬ってのは体内に溶け出す時間を計算し尽くして作られているらしいから
製造法が違えば効果は違う

601:名無しさん@13周年
12/09/10 20:35:37.29 kjfNNnue0
添加物の成分まで同じわけじゃないし、20年前の技術そのままだし、
基本は中小の薬だから、失敗しても倒産すればいいだけだし

怖くて使いたくないw

602:名無しさん@13周年
12/09/10 20:35:45.80 wW2sS8bW0
薬に期待しすぎなんだよ
疑いながら飲んでも効かねーぞ

603:名無しさん@13周年
12/09/10 20:35:47.43 RGYK21rn0
>>525
それを言うなら薬なんて全部毒だよ、効果を最大にして害が最小になる量を使うから薬になるだけで
嘘というより匙加減


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch