12/06/25 01:35:37.87 UMzn4FxA0
>>225
>>244
ずいぶんお詳しいのですね?
法律がいまいちよく分からんのだが、
意思の錯誤は契約時に有効であるのでは?
全ての行動は「契約」が前提なのかな?
プライパシーうんぬんは理解できるが、
貴殿のいうモラルとはその定義があいまいで、
一般的に正確にモラルの線引を測ることはできまい?
よって、
貴殿のいうモラルは貴殿の物差しで決めている独自の意見でしかないと思われ
さも「大儀は我にあり!」的な言い方は正確ではない気がするよ。