12/05/22 03:48:55.44 0Tcnlp8Y0
>>623
「関西の首長が再稼動拒否しているから動かしません」といってるんだから、間違いなく関西広域連合のせいだよw
>>631
再稼動できる見込みをなくしてるのは関西広域連合の皆さんの反対が原因。
ていうか、橋下の仲間の飯田もこないだお前と同じこといって、ぶったたかれてたw
URLリンク(togetter.com)
【江川氏に答える4】同じく「融通」も日本特有の「長屋でのミソ・醤油の貸し借り」的な用語。
閉鎖的な地域独占より広域連携の方が安定供給は当然。
今回の西日本六社が協力する姿は発送電分離後の広域送電会社の先取り RT @amneris84
iidatetsunari 2012/05/18 22:12:40
【江川氏に答える5】本来、安定供給は独占的な電力会社の責任。
その独占を認めている国(経産省)にも連帯的責任。
その両者が「足りない絵姿」を出したまま平然としている異常さをなぜ追求しない RT @amneris84
iidatetsunari 2012/05/18 22:13:12
【江川氏に答える6】政治的に再稼働できそうもなく、仮に再稼働しても些細なトラブルで止まるリスクを考えると、
原発無しでの安定供給の見通しを示す責任は関西電力にある RT @amneris84