12/05/15 06:45:04.00 90fhNGfR0
>>563
>教育長の行為なのか、教育委員会の「機関としての」行為なのか、
>その峻別が問題となるのであるから
そんな「峻別」は、あの場面では全然問題じゃないだろうがw
例えば条例に沿った業務命令を大阪市長名で大阪市が出したからとて、それが「大阪市長」だろうが「大阪市」だろうが大して違いは無かろう。
元々の認識が間違っているから、橋下氏のアレは「揚げ足取りの詭弁」にもなってないし、貴方のレスもなんの擁護にもなってないよ。
橋下信者って教祖と同じく、こういう風に物事の本質をねじ曲げて詭弁を弄し、相手を騙そうとする傾向があるよね。
端から見れば見え見えの詐欺論法なのに、「自分達は絶対に正しい」と信じ込んでいるから始末に負えない。
排他的なカルト宗教の信者や朝鮮人団体の連中と、思考や言動が非常に似ているよね。