12/05/04 13:03:38.18 ucV8pWfe0
関西のおまえらへ
おれは、静岡県の富士市に住んでいます
東京電力と中部電力の管轄の境目である富士川の、東京電力側です
去年、輪番停電が行われました
自分の住んでいる家や働いている職場で、電気が止まりました
たった10kmほど西へいけば、停電など関係なしに明りがつき街は動いていました
この停電を経験すると、電力の大切さ、ありがたさを実感すると思います
それと同時に、電力が無ければ十分な経済活動もできず、景気も目に見えて悪くなることがわかると思います
はっきり言って、街に失業者が溢れます
おれは脱原発ですが、20年30年と時間をかけての脱原発がいいと考えています
よくテレビで太鼓をドコドコ叩いて脱原発を訴えているような、チンドン屋連中には賛同していません
関西でも電力が足りずに輪番停電をすることになったら
実際に自分達で計画停電を体験したら、関西のおまえらの考えも変わると思います
電気を何不自由なく使える今の暮らしと、2~3ヵ月後の計画停電暮らしを比べてみてください