【話題】 ユニクロの柳井社長 「日本人はだんだん貧しくなっている」at NEWSPLUS
【話題】 ユニクロの柳井社長 「日本人はだんだん貧しくなっている」 - 暇つぶし2ch1:影の大門軍団φ ★
12/03/10 10:48:38.85 0
東日本大震災から1年を迎える今、ユニクロの創設者であり、日本で最も尊敬されている実業家のひとり、柳井正氏にCNNがインタビューした。

日本の衣料品企業最大手のユニクロの社長として小売業で大成功を収め、フォーブス誌では日本で最も裕福と紹介された柳井氏。
津波から数週間のうちに自身の会社から4億円、さらに個人資産から10億円を救援活動に寄付し、人道主義の一面が知られるところとなった。

日本が完全に立ち直るために「何をすべきか」、自身の考えを率直に語る。以下、インタビュー内容

アンドリュー・スティーブンズ(以下「スティーブンズ」):日本が地震と津波に襲われた昨年3月のことを聞きたい。あの時、何を思ったか。

柳井正(以下「柳井」):このオフィスで仕事をしている時だった。外を見たら千葉方面で石油化学コンビナートが燃えていたので、「これは大変だ」と思った。
地震を感じた時は神戸の震災を思い出した。強い揺れを感じたため、当初は東京が震源かと思った。
東北地方だと聞き、原発もあるので「非常にまずいことになる」と考えた。

東北出身の従業員が何人か津波で家族を失い、私も悲しみに打ちのめされた。
日本人のだれもが、津波のような自然災害の前で人間は無力だと感じたはず。そして、日本が変わらなければならないことにも気付いたのだ。

スティーブンズ:当時の日本人の対応を誇りに思うか。

柳井:被災後の日本人の態度は素晴らしかったと思う。だが政府の対応はひどかった政府は昨年12月、原発の問題はすべて解決したと宣言したが、詳細は何も公表されなかった。
国民をなだめるためにうそをつこうという判断にはあきれる。国民は見くびられている。政府はもっと多くの情報をより詳しく公表するべきだ。

スティーブンズ:日本経済に話を移そう。あなたが大きな成功を収めてきた間、
日本経済と実業界は低迷が続いた。日本の産業はどうしてしまったのか。
URLリンク(www.cnn.co.jp)
>>2以降へ続く


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch