12/02/02 10:13:20.90 sIRDsF9eP
餃子を巡る闘争
90年代 宇都宮餃子会、県庁所在地と政令市対象の「総務省家計調査」の結果を基に「餃子の街」をアピール
コンスタントに1位を獲り続け、名物として全国的に定着
2007年 浜松餃子学会、独自の基準による調査結果を基に「浜松市こそが消費量日本一」と主張
マスコミを使って餃子の街をアピール、宇都宮餃子会との闘争が始まる
2008年 浜松市の政令市昇格に伴い、浜松でも宇都宮と同じ基準での家計調査が行われるようになる
2009年 家計調査結果が発表され、宇都宮が1位
浜松餃子学会「思ったより健闘した。実質的に日本一と言える」
2010年 浜松市、「浜松餃子まつり」開催
宇都宮餃子会は参加を辞退
総務省調査では宇都宮が1位
2011年 三重県津市で「2011餃子(ギョー・ザ)サミット&全国餃子まつり」開催
津ぎょうざ協会の仲裁により、浜松と宇都宮の両餃子会の歴史的和解が成る 所謂「餃子の春」
2012年 総務省調査で浜松市が1位を獲得する