【政治】「議事録が未作成なのは民主党政権以前からの、政府全体の慣習みたいなもの」 平野防災担当相at NEWSPLUS
【政治】「議事録が未作成なのは民主党政権以前からの、政府全体の慣習みたいなもの」 平野防災担当相 - 暇つぶし2ch651:名無しさん@12周年
12/02/01 18:55:55.57 YdVEK39V0
自民党も議事録作っとけよ、つってももう17年前の事やろ・・・・

いまさらほじくり返さんでもねえ(もちろん作るにこしたことはないし、作らないほうがおかしんだがな)。

652:名無しさん@12周年
12/02/01 18:58:20.63 qU4vuWkp0
議事録を取らせなかった理由にはならないw

653:名無しさん@12周年
12/02/01 19:00:10.90 PyblM6xt0
公文書管理法が2011年施行だからと言って、2011年以前は
議事録を作らなかったことが正当だったと主張することはできない
むしろそれまでの政権が法制化もせず議事の文書化と保管を怠って
きた責任を問われなければならない  結論は民主も自民もクソ

654:名無しさん@12周年
12/02/01 19:00:21.47 A9UV5K6P0
>>651
反省を踏まえて2009年6月に成立させた。自民が。

二ヶ月後にミンスが政権とって、去年の4月に施行された。
ミンスが守らない上にジミンガー、ジミンモーする
理由がないし、頭がおかしく見苦しい言い訳。
多分、平野のチンピラは生まれも育ちも卑しいアホだからと思われ。

655:名無しさん@12周年
12/02/01 19:00:41.93 C7sfbbpF0
もうここまで来たら 「日本ではよくある事」
の一言で片付けてもらいたいものだ

656:名無しさん@12周年
12/02/01 19:03:52.12 eW1vk8gEO
慣例じゃいけないから法律で決めたんだろうが。
何を今更甘ったれた言い訳をするのかね?
四の五の言わずに黙って議事録を作る仕事に戻れっつんだよ!>平野

657:名無しさん@12周年
12/02/01 19:04:03.34 PyblM6xt0
目くそと鼻くそが低レベルの抗争を続けて
両方が滅亡して消えてしまうんだね

658:名無しさん@12周年
12/02/01 19:05:10.84 aMAMkuX20
>>653
法律違反は民主

はい論破w


659:名無しさん@12周年
12/02/01 19:05:11.73 W8ws3YkTP
今は議事録をつくらなければいけない、てきなルールはないの?

660:名無しさん@12周年
12/02/01 19:08:38.34 2PTm1msJ0
>>170
福田政権で成立って事は民主党も賛成した法律だよな?
こいつらそういうこと覚えてないの?

661:名無しさん@12周年
12/02/01 19:09:51.93 A9UV5K6P0
>>659
公文書管理法がある。自民時代に成立した法律。
直後にミンスが政権取って当然、この法律にも賛成してるし、
この法律の趣旨も理解しているはず。

で、法律の効力が出たのが去年四月。
でも、ミンスは法律守らないで開き直ってジミンモー(笑)

自民の反省を踏まえてお前等政治家が作った法律だろうがと。平野はバカでアホな畜生。

662:名無しさん@12周年
12/02/01 19:13:13.81 gU5FSoLcO
マスゴミは民主党を擁護だろ。屁理屈にもならない理屈なんだが突っ込まない。
本当に薄汚い政権と薄汚いマスゴミが組むと社会が腐るよ。

663:名無しさん@12周年
12/02/01 19:16:21.75 A9UV5K6P0
>>662
確かに、公文書管理法の成立した経緯や成立した時期、施行の時期と絡めて
報道しているところは無いね。俺が見た限り。
ジミンモー一色。

致命的なブーメランなんだが、マスゴミは相変わらず汚い。

664:名無しさん@12周年
12/02/01 19:19:24.31 j4k7xS620
阪神大震災の当時の会議記録だなんてあっても保存期間過ぎているだろうにw
17年前だぞ

会議の結果はともかく経過なんて3年5年で破棄だろ

665:名無しさん@12周年
12/02/01 19:20:56.62 W8ws3YkTP
>>661
過去はともかく、今法律としてあるのなら、作らなければいけないじゃない。
過去はやっていなかったって慣習を強調するのなら、当時の自民時代の政治を踏襲していますよって言っているのと
かわらんね。それじゃあ自民との違いなんかないとおなじじゃん

666:名無しさん@12周年
12/02/01 19:21:18.46 KO5iBRu90
菅が、「あまり法律に囚われすぎるのもよくない。もっと自由に・・・」みたいな事言ってなかったっけ?

667:名無しさん@12周年
12/02/01 19:22:14.43 A9UV5K6P0
>>660
覚えてない訳がない。わざわざ、施行までの二年間の猶予期間を置いて官僚も準備してたはず。

誰かが取るなと命令したとしか考えられない。
法律に無知な、政治家の誰かが。しかも、権限だけは持ってるやつ。

668:名無しさん@12周年
12/02/01 19:22:36.63 YH6+i8yKO
>>660
覚えてないです

669:名無しさん@12周年
12/02/01 19:25:21.07 YdVEK39V0
小学校の学級会ですら作るというのにこの馬鹿どもは一体何を考えとるんや。

670:名無しさん@12周年
12/02/01 19:25:40.51 4ObrJpvW0
ここに書き込んでいる一部の方へ警告です
こそこそと陰口みたいな書き込みをしている方が性格が悪いです
本人に言ったら警察に捕まるような書き込みをしていませんか?
それにこういう書き込みは一生、残るので言動に気をつけてください
平野さんの方が堂々としていてかっこいいと思います

671:名無しさん@12周年
12/02/01 19:30:49.19 PyblM6xt0
副総理が弁明したんだから、そのままにしときゃいいのに
余計なことをしゃべる平野って、これで形勢逆転できると
思ったのならば相当に頭が弱いな

672:名無しさん@12周年
12/02/01 19:32:29.65 lb0Kf6XSO
>>670
告発したきゃすれば?

673:名無しさん@12周年
12/02/01 19:33:12.83 phjUXlg20
これはまたわかりやすいジミンモーw

674:名無しさん@12周年
12/02/01 19:33:53.49 4krnlp5p0
平野さんを批判すると友愛するってよ、どうする?

675:名無しさん@12周年
12/02/01 19:34:38.85 6g7PbwNt0
そもそも民主党に完成されたものなどあっただろうか?

676:名無しさん@12周年
12/02/01 19:34:50.82 A9UV5K6P0
>>670
いいオヤジ、それも政治家が間抜けなことを言うとこうなるんだよ。

真面目にやれ。

677:名無しさん@12周年
12/02/01 19:38:14.58 95uOkt/z0
お前らがどんなとき政権にいたのか!!

全然わかってない!!


678:名無しさん@12周年
12/02/01 19:40:01.97 Bh0EWmD8O
友愛とか、脅迫か?

679:名無しさん@12周年
12/02/01 19:40:23.07 SKEzMKiS0
それを直すのが民主党のいう政権交代じゃなかったの?

680:名無しさん@12周年
12/02/01 19:43:36.73 qCL9f1o00
>>「国会で騒ぎになっているが、政府全体として慣習みたいなものがあった」

いや、それは無いから。

681:名無しさん@12周年
12/02/01 20:30:49.75 0RTpJmq30
ガーとモーは死んだ方がいいね、つか死ね。

682:名無しさん@12周年
12/02/01 20:59:11.55 6nreI5SI0
政権交代した意味がないねww
自民と同じなんでしょ?自民以下の民主党w

683:名無しさん@12周年
12/02/01 21:01:01.25 SWCD55fF0
>>17
ブーメランというか墓穴というか・・・

684:名無しさん@12周年
12/02/01 21:26:42.61 hZ0W+jyR0
>>653
あんたの理屈だと自民以下の民主党、つまり同じではない
自民党政権時代に、過去の反省の元に作った公文書管理法
それを平然と無視した民主党

685:名無しさん@12周年
12/02/01 21:31:21.05 sM/DEYPjO
昔もそうだったから問題ないと言いたいのか
だから民主党はダメなんだよ

686:名無しさん@12周年
12/02/01 21:35:17.72 RjcK7wPx0
>>685
それを変えるのがお前らの仕事なのでは?いや、だったのでは?って話だよな
もう遅いけど

687:名無しさん@12周年
12/02/01 21:35:46.09 l+IkSPwj0
まあ、それどころじゃなかったんだろうが、
録音しといて後でまとめとけよ。

688:名無しさん@12周年
12/02/01 21:36:28.91 CVE/HbWX0
民主党は自民党体質を強く受け継いだ政党なんですね
政権交代の意味ないじゃん

689:名無しさん@12周年
12/02/01 22:07:45.37 Lo0C4F9J0
「あの法律は自民を責める為に作ったので、
民主党には関係ありません」

民主党なら本気で思っているだろう

690:名無しさん@12周年
12/02/01 22:12:15.69 OeCbWGW90
>>689
そんな法律ありましたっけ?ウフフ

691:名無しさん@12周年
12/02/01 23:25:25.63 Qlprn6k30
ミンス自民どっちもクソ
官僚も省益最優先で責任取るとるきはさらさら無いしってことでFAだな

かといって他に目を向けてマシっぽい維新も橋下の1人劇場だし
もう終わってるよな。 しかも相当深刻なレベルで。
どうしたらいいんだ

692:名無しさん@12周年
12/02/02 00:05:23.34 Me6Dv0MC0
ジミンモーw

693:名無しさん@12周年
12/02/02 00:08:39.64 DFxX6NP90
素直にごめんなさいが言えない連中。
だから議事録がなくてもいいと開き直るのかよ。
最低な屑人間ども。もう人間やめろよ。

694:名無しさん@12周年
12/02/02 00:43:50.59 vNLaxZGb0
>>691
>>638 を、百回読め

そうすりゃ間抜けなお前にも、コトが見えて来るかも知れんw


695:名無しさん@12周年
12/02/02 00:47:25.69 ES1CsZF40


鳩山内閣、議事録残さず 政治主導の検証困難

鳩山内閣が政治主導の舞台としている閣議や閣僚懇談会、閣僚委員会、政務三役会議の議事録を
基本的に残さない方針を続けている。
URLリンク(www.47news.jp)

696:名無しさん@12周年
12/02/02 03:22:56.26 Qed4bEa10
>>34

697:名無しさん@12周年
12/02/02 03:23:28.48 LacCFmQV0
>>694
ミンスが畜生以外かける言葉もない

698:名無しさん@12周年
12/02/02 03:28:36.27 BcT6rDst0

公文書等の管理に関する法律
URLリンク(law.e-gov.go.jp)



699:名無しさん@12周年
12/02/02 04:58:52.29 vNLaxZGb0
整理しよう

平成7年に阪神淡路大震災が起こる

野党「議事録がない?おかしいだろ!作れ」
自民党「そうだな、じゃつくろうか」

福田政権下で公文書管理法成立

政権交代

ぽっぽ「自由な討論ができない!議事録とらない」
鳩山内閣、議事録残さず 政治主導の検証困難
URLリンク(www.47news.jp)

3.11

記者「議事録なくて大丈夫か?」枝野「大丈夫だ問題ない。記憶による検証になる」
枝野長官会見(2)東電との統合本部「議事録作成していない」(3月30日午後5時)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
枝野長官会見 原発事故対応「プロセスも全面公開」(5月11日午後4時)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

議事録作成されてないことが発覚

平野「阪神淡路大震災でも作成されていない。ジミンモー」←イマココ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch