12/01/11 07:37:42.73 Sphqd/J/0
一方、桑田乃梨子の「だめっこどうぶつ」では
ちーちゃんが非業の死を遂げていた
3:名無しさん@12周年
12/01/11 07:38:31.17 JyLQBD/e0
ドリトル先生は動物の形のクッキーすら食べないという
4:名無しさん@12周年
12/01/11 07:38:35.52 5TC1+5m20
せっかくだからビスケットを駒にして、相手のを取ったら食べちゃうってやればいいのに。
あ、食べたら使えないか。
5:名無しさん@12周年
12/01/11 07:40:04.94 xsxMwVDS0
↓だめっ子動物が
6:名無しさん@12周年
12/01/11 07:43:56.39 rGAxWtPz0
どうぶつしょうぎ Flash
URLリンク(horisetsu.web.fc2.com)
7:名無しさん@12周年
12/01/11 07:45:36.62 wv7M+gsU0
ライオン…王将
キリン…飛車
チーター…角行
ゾウ…金将
ウシ…銀将
シマウマ…桂馬
イノシシ…香車
ヒヨコ…歩兵
8:名無しさん@12周年
12/01/11 07:47:05.56 m8NZvUcI0
チェンジ
9:名無しさん@12周年
12/01/11 07:48:07.50 tNoL4/450
そんなことより緑の箱ののり味を復刻してくれ。
10:名無しさん@12周年
12/01/11 07:50:07.67 fADQnhmP0
> 限定約百二十万箱
「限定」と銘打った割には、ずいぶん多いようなw
11:名無しさん@12周年
12/01/11 07:50:54.61 bHaw8H6v0
ス
テ
マ
ス
レ
12:名無しさん@12周年
12/01/11 07:52:06.17 NlFRkqO+0
次はツモっ子動物を
13:名無しさん@12周年
12/01/11 07:52:52.83 WKIFCFIAO
ゴゴゴゴゴ
14:名無しさん@12周年
12/01/11 07:53:16.49 gk/SfwbS0
>6
結構むずいな
舐めてたよorz
15:名無しさん@12周年
12/01/11 07:53:59.84 /rdk9Zja0
はめっこ動物は
16:名無しさん@12周年
12/01/11 07:55:01.62 XKwmSjFc0
まだジョジョスレになってないな
17:名無しさん@12周年
12/01/11 07:56:17.78 bOe676+SO
ざわ…ざわ…
18:名無しさん@12周年
12/01/11 07:58:04.42 ZSbl62i2O
お約束の画像
お好きな女流棋士をチョイスしてくれw
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
19:名無しさん@12周年
12/01/11 08:01:47.38 bui1wGLsO
メープル味復活希望
20:名無しさん@12周年
12/01/11 08:02:03.03 70aG+bNu0
どうぶつしょうぎは後手必勝じゃなかったけ
21:名無しさん@12周年
12/01/11 08:04:43.70 HE5xoVSD0
実際はたべられっ子どうぶつ、だけどな
22:名無しさん@12周年
12/01/11 08:16:22.26 TTjUx6ou0
大ブームになる予感
23:名無しさん@12周年
12/01/11 08:17:36.32 8TZ1Q6lc0
食べ物で遊んじゃいけないって育ったが最近は違うのか
24:名無しさん@12周年
12/01/11 08:20:24.23 rU2Cad4K0
>>23
駒は側面から切り取る
25:名無しさん@12周年
12/01/11 08:30:32.61 0CUc7L1q0
貴様らの人生は歩
運が良くても、と金
って事を、子供に教えるのですね。
26:名無しさん@12周年
12/01/11 08:35:31.39 a7+FSzeK0
>>18
これを手駒にしたどうぶつ将棋を誰かつくってください
27:名無しさん@12周年
12/01/11 08:38:59.67 a7+FSzeK0
>>6
レベル1で何とか勝ったw
28:名無しさん@12周年
12/01/11 08:41:10.40 EwN1o0Ca0
ビスケットが駒かと思った
29:名無しさん@12周年
12/01/11 08:42:35.57 psiE5vbt0
裏どうぶつ将棋
スベスベマンジュウガニ…王将
アライグマ…飛車
イノシシ…角行
ラッコ…金将
コアラ…銀将
タスマニアンデビル…桂馬
ウォンバット…香車
ウーパールーパー…歩兵
30: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
12/01/11 08:49:40.87 TntssFQg0
たべっ子どうぶつのCM、
いくら15秒におさめなきゃなんないからって、
変拍子にしてまでやんなくてもって、
子供心に思ってたわ。
ブレスの位置がねーの。
たべっこのしーまをみつけたよママかおしえーてくれたーから
えいごだってわかるんだー
31:名無しさん@12周年
12/01/11 08:50:01.61 c/LJLo+20
ところで子どものころから将棋を学んだからと言って何かいいことあるのか?
プロ棋士を目指すのならともかく一般人には必要な知識なんだろうか
将棋なんてしょせんはゲームだろ TVゲームと何も変わらない
子どものころからゲームばかりやってたらろくな大人にならない
それとも将棋は別で立派な人格者になれるのか?
32:名無しさん@12周年
12/01/11 08:50:55.94 a7+FSzeK0
余裕のないやっちゃな。好きにせい
33:名無しさん@12周年
12/01/11 08:58:03.49 IqqdHOxg0
「おやつを食べながらお母さんと将棋も楽しんで」
・・・と言われても、近頃のお母さんが将棋のルールを知っているとは思えない
34:名無しさん@12周年
12/01/11 08:59:23.07 Lpmzw1Bi0
一方ポケモンは
35:名無しさん@12周年
12/01/11 09:00:51.96 SRFO6wMl0
介護の仕事やってんだけど
施設の爺さんと将棋やって負けると死にたくなる
36:名無しさん@12周年
12/01/11 09:01:50.04 WaR9vPCo0
>>3
ドリトル先生全巻読んだけど、そんな設定あったっけ?
確かベーコン焼いて食べてたような...
37:名無しさん@12周年
12/01/11 09:02:55.80 suZRk0Z00
大局将棋やろうぜ
大局将棋を指しましょう6{第4局第1譜}
スレリンク(bgame板)
38:名無しさん@12周年
12/01/11 09:03:15.51 qvCt75CkO
>>30
せやなww
39:名無しさん@12周年
12/01/11 09:06:43.75 bLyWJlO2O
>>31
将棋は先々を読まなくてはいけないから賢くなる
某有名進学校では授業に取り入れてるそうだぞ
40:名無しさん@12周年
12/01/11 09:08:45.48 ryAEHH/V0
もう少し油分が少なかったらいいのに
41:名無しさん@12周年
12/01/11 09:09:56.38 TjxyswNw0
外人はリアルタイム攻防が好きだからバスケやらサッカーが流行る
日本人はターン制攻防が好きだから将棋や野球が流行る
42:名無しさん@12周年
12/01/11 09:10:14.07 gaVOOBPdO
ひーこさんが好きなたべっ子どうぶつか。懐かしいな。
43:名無しさん@12周年
12/01/11 09:11:39.21 Oiv4wZG6O
>>35
本気でやって負けるぐらいがちょうどいいじゃん
44:名無しさん@12周年
12/01/11 09:13:11.84 fYef5OgX0
>>35 年季が違うんだろう
気にするな
45:名無しさん@12周年
12/01/11 09:13:53.53 f4Kf3uU+0
>>33
どうぶつしょうぎだからルールは簡単だよ
46:名無しさん@12周年
12/01/11 09:14:21.50 0uKyD+ThP
将棋ってスクエア移動式ターン制ストラテジーシミュレーションゲーム(クラスチェンジもあるでよ)だよな?
47:名無しさん@12周年
12/01/11 09:17:00.01 3BLQmjW4O
>>30子供の頃全く同じこと思ってたw
ここの最後に有る
URLリンク(my-tube.mobi)
48: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年
12/01/11 09:18:34.63 8iRCQY76P
限定って数じゃないだろ(´・ω・`)
49:名無しさん@12周年
12/01/11 09:19:05.24 EwN1o0Ca0
子供の将棋好きが増えてるらしいけど、サッカーみたいに漫画の影響か?
50:名無しさん@12周年
12/01/11 09:20:16.15 GzNlkp6S0
これほのぼのニュースだろ
51:名無しさん@12周年
12/01/11 09:25:29.55 mxqtgDnl0
しみビスケットが美味しかったのに撤退に撤退を重ねて
たべっ子どうぶつシリーズの季節限定モノになってしまった
52:名無しさん@12周年
12/01/11 09:28:51.36 f4Kf3uU+0
>>49
将棋とかオセロとか、こう、時折、突発的なブームが来るもんじゃないの?
俺の子供の頃はそうだったけど……
最近、将棋漫画で子供受けするようなのあったか?
月下の棋士か……?
まあ、ひむみん伝説を読んだら、将棋やってみてーとか思うかも知れないけどw
53:名無しさん@12周年
12/01/11 09:42:06.87 0z2pe7A40
>>18
すまん、全滅
54:名無しさん@12周年
12/01/11 09:50:46.47 C1wGTV8/0
棋士になれなかった者は
仕方なく東大に行くらしいな
55:名無しさん@12周年
12/01/11 09:59:57.67 It6CMoKS0
夢の対決
たべっこどうぶつvsスーパーおっとっと
56:名無しさん@12周年
12/01/11 10:16:14.76 Oiv4wZG6O
>>52
子供受けはしないと思うけど漫画では3月のライオンが人気ある
57:名無しさん@12周年
12/01/11 11:08:12.74 Rk+kpbOf0
>>6
コンピューターつえー。
よく考えたら、こう言う簡単なゲームの方がコンピューター強いよな。
58:名無しさん@12周年
12/01/11 11:19:07.70 fskm5fQb0
>>48
すごい数だよねw
なんか限定って言われると買いたくなっちゃうww
59:名無しさん@12周年
12/01/11 11:25:56.66 a7+FSzeK0
レベル2までなら楽勝だがレベル3だと千日手になってしまうw
60:名無しさん@12周年
12/01/11 11:26:34.76 SdLiCRU60
たべっこのシマを見つけたんじゃ
本当じゃ
61:名無しさん@12周年
12/01/11 11:27:58.75 WjmmmiCa0
でも、全国のコンビにが40000店舗あったとして120万個で割ると
1店舗アタリ30個。
スーパーとかもあるようだから、もっと少なくなる。
62:名無しさん@12周年
12/01/11 11:29:31.98 7+FXzC5s0
これ、のり味が激ウマいよなー
でも近場のスーパーどこも置いてないorzパチ屋の景品にはなってるのに!
63:名無しさん@12周年
12/01/11 11:29:38.35 ST7fN6sG0
「どうぶつのクッキーいただいてます!手作りですかこれ!?」
64:名無しさん@12周年
12/01/11 11:31:01.29 vcOLturi0
>>6
相手を最弱にしたら勝てた……
65:名無しさん@12周年
12/01/11 11:38:28.43 91QBuC2h0
>>18
案外レベル高いんだな
もちろんピンきりだけど
66:名無しさん@12周年
12/01/11 11:41:14.08 QAXROtRW0
>>18
俺は60と57でいいわ
ヤマトならひとりでもいいよ
67:名無しさん@12周年
12/01/11 11:47:00.89 It6CMoKS0
昔から思ってたんだけど、これってたべられっこどうぶつっていう名前の方が正しくね?
68:名無しさん@12周年
12/01/11 11:51:17.16 5dmRjtmK0
>>36
そうなんだよ。
なんかの冒険から帰るときに、ガブガブつれてんのに、
「お、ダブダブがベーコンを焼いてる匂いがするぞ。今夜はベーコンサンドかな」
みたいなセリフを言うシーンがあって、「あかんやろそれ」って思った。
あと、サーカスやってたときは、ガブガブにソーセージで縄跳びさせて肉屋の宣伝させてたし、
猟奇的すぎる。
69:名無しさん@12周年
12/01/11 11:58:33.71 /5Kpe3b50
たべっこ好きだよたべっこ
70:名無しさん@12周年
12/01/11 12:03:10.26 RjSN0cRb0
「たべっこどうぶつ」と「アスパラガス」は食べ過ぎるので
出来るだけ買わないようにしている
71:名無しさん@12周年
12/01/11 12:04:24.69 8OhWL2560
>>67
それだと動物に子供が食べられるイメージ
72:名無しさん@12周年
12/01/11 12:11:48.24 UkS/+vWL0
>>29
ウーパールーパーのビスケットを、いっぱい詰めないといけないね…。って、あれ、ビスケットを駒にするんじゃないの?
73:名無しさん@12周年
12/01/11 12:16:26.60 doQx4zhw0
ほしい!!
74:名無しさん@12周年
12/01/11 12:18:50.23 fT6u0xgo0
>>2
なにがあったんだ桑田・・・にょろりか?
75:名無しさん@12周年
12/01/11 12:20:36.18 dk9CB74V0
えらい数の多い限定品だなwwwww
76:名無しさん@12周年
12/01/11 12:31:09.72 0fQ8cNhh0
あー、てめー
俺の飛車角食べたなー
77:名無しさん@12周年
12/01/11 12:37:01.19 Rfhko1600
120マンコ
78:名無しさん@12周年
12/01/11 12:38:42.62 w9VTBoHA0
>>24
て、ことは、遊ぶ用に2箱、保存用に2箱、計5箱買わなきゃならんのか。
ギンビスアスパラ食ってる場合じゃ無いな
79:名無しさん@12周年
12/01/11 12:47:58.39 SezHntpD0
ハメっこの島を見つけたよ
ママが教えてくれたから
ハメ方だってわかるんだ
80:名無しさん@12周年
12/01/11 12:50:43.87 8ZeIGDFy0
>>18
59か60
81:名無しさん@12周年
12/01/11 12:57:52.88 w9VTBoHA0
>>35
アマ初段くらいはごろごろいるだろ、70~80代って。
82:名無しさん@12周年
12/01/11 13:11:57.36 5dmRjtmK0
ニコニコのひふみん動画でみんなが爆笑してるのを見て、
将棋わかるようになりたいと思った。
83:名無しさん@12周年
12/01/11 13:25:38.46 7a4GRTbt0
子供ながらに何でこんな普通のビスケットがモンドセレクションとか
よくわからない賞を受賞したんだろうなと思いながら食ってたわ。
84:名無しさん@12周年
12/01/11 13:31:04.77 qYiY8Dki0
>>18
63の山口さんの画像がちょっと古すぎだろ
URLリンク(komazakura.shogi.or.jp)
URLリンク(komazakura.shogi.or.jp)
85:名無しさん@12周年
12/01/11 13:32:12.92 Ob/KwKjd0
チェスにすればいいのに
86:名無しさん@12周年
12/01/11 13:55:49.82 ODC3Wbpy0
>>23
そんなの聞いた事がないぞ。勝手にオレ様ルールを決めるなよ。
87:名無しさん@12周年
12/01/11 13:57:14.52 xgjRzL8X0
>>1
画像晴れ馬鹿。記事だけで読んでもらえると思ってんのかクズ
88:名無しさん@12周年
12/01/11 13:58:30.68 +4CdVyNiO
>>10
ええ
89:名無しさん@12周年
12/01/11 14:02:40.11 +4CdVyNiO
>>84
ああかわいいね ディープキスしながら
膣の周囲をコスコスしたい
90:名無しさん@12周年
12/01/11 14:09:28.84 tMcDg6jcO
キリンはジラフっていうことに驚いた小学校時代のおもひで。
91:名無しさん@12周年
12/01/11 14:14:57.80 rGAxWtPz0
>>86
いや、俺もそう言われて育ちました
守るか守らないかは別として
少なくとも俺様ルールじゃない
92:名無しさん@12周年
12/01/11 14:51:55.01 xc7G+uHG0
>>18
59、60、63かな
93:名無しさん@12周年
12/01/11 15:23:41.87 It6CMoKS0
どうぶつしょうぎは難しいな
コマの数の割に盤面がせますぎてチェッカー並にすぐどんづまり
しかも持ち駒も使えて2歩もOKと来たもんだ
考えた人頭いいわ
94:名無しさん@12周年
12/01/11 15:45:45.02 NMabv7mw0
>>6
強さ4 先手
先手 C3 キリン
後手 B3 ひよこ
先手 同 ゾウ
後手 B2 ぞう
先手 C2 キリン
後手 C1 ひよこ
先手 B2 キリン
後手 同 らいおん
先手 C3 ゾウ(持ち駒)
後手 B1 らいおん
先手 B2 ヒヨコ(持ち駒)
希に後手コンピュータが違う手を指すこともあり
95:名無しさん@12周年
12/01/11 15:50:34.72 nyvtSX+c0
>>19
メープル味でチョコがけの小袋ならあるよ
セブンで買った
普通の方が好きだけど
96:名無しさん@12周年
12/01/11 15:55:27.71 NjuUAGw+I
>>91
「食べ物で遊ぶな」ってのは、食べ物で遊んだ末に最後は食べられない
ゴミにしてしまうようなことを禁じたものであって、こういうのとは
別の話だと思うんだ。
例えばもんじゃ焼きって、あの生地で鉄板に文字を書いて遊んでいた
「文字焼き」が元になったらしいぜ。
97:名無しさん@12周年
12/01/11 15:56:47.98 a7+FSzeK0
>>6
案外面白いな、手作りコマでもつくって子供にやらせてみようかな
98:名無しさん@12周年
12/01/11 16:00:52.22 UFT5pzcHO
希少動物を食うな!という動物愛護団体のいちゃもんマダ?
マリオのタヌキスーツまで槍玉に上げたからな。
99:名無しさん@12周年
12/01/11 16:06:47.79 OTmECp4f0
たべっこのしまをみつけたよ
ママがおしえてくれたから
えいごだってわかるんだ~♪
100:名無しさん@12周年
12/01/11 16:27:58.94 6AsnV6lE0
「たべっ子どうぶつ」ひとつどお?
ラクダは最後に食べるって決めてるから、それ以外なら何食べてもいいよ
101:名無しさん@12周年
12/01/11 17:13:39.51 ODC3Wbpy0
>>96
食べ物で遊んだんだから、最後は食べられなくなる事もあるのは当然だろ。
そんな時は、捨てればいいだけの事だよ。
102:名無しさん@12周年
12/01/11 17:23:19.97 gvDR8Iet0
>>100
コッチヲミロォーッ!
103:名無しさん@12周年
12/01/11 18:30:17.23 Os+F9lF/0
超おもしれえええええ
104:名無しさん@12周年
12/01/11 19:30:11.74 MhPjUwch0
>>39みたいな意見もあるし、俺も最初拒絶してたけど
面白いぞこのゲームw
何より
ゲームに躓いたら攻略サイト見てゲーム内のレベルあげ
が
ゲームに躓いたら定跡書読んで自分のレベルあげ
ってのが楽しいw
多分24で14級とかそんくらいだけど楽しいよ
105:名無しさん@12周年
12/01/11 23:23:09.42 3dN6bdm7O
緑の箱ののり味が好きだった
106:名無しさん@12周年
12/01/12 01:54:41.25 C5Elr5YJ0
他別個動物は俺の主食
107:名無しさん@12周年
12/01/12 03:20:15.75 mYVo/MQb0
>>41
チェスは?
野球馬鹿のアメリカ人は?
外国人の範囲が広大すぎるだろw
108:名無しさん@12周年
12/01/12 03:25:09.39 m1tER5Zl0
将棋盤だと将棋をする相手が居ない・・・
109:名無しさん@12周年
12/01/12 03:26:03.02 mYVo/MQb0
>>96
微妙に論点ズレてるよ
君の言うことは為になったけどね
110:名無しさん@12周年
12/01/12 03:29:03.09 mYVo/MQb0
>>100
やっとジョジョったか…
111:名無しさん@12周年
12/01/12 03:29:15.24 M7j+neGi0
これどっちかっていうと駄菓子でしょ
コアラマーチに似てるし・・・
112:名無しさん@12周年
12/01/12 03:42:59.49 1kz73ASzO
>>105
(・∀・)人(・∀・)
113:名無しさん@12周年
12/01/12 03:43:14.72 DU7LUk7LO
食べ物で遊ばない主義だと
節分の豆まきも禁忌なんだろうな
思いっきりぶちまけてるからな…
114:名無しさん@12周年
12/01/12 03:50:10.92 V4itQmLp0
>>110
コッチヲミロ
115:名無しさん@12周年
12/01/12 03:53:59.85 DHkyA/0p0
たまに食べるとうまいね
116:名無しさん@12周年
12/01/12 03:56:51.93 c48IaBEG0
久しぶりに食べたくなったな。
117:名無しさん@12周年
12/01/12 03:57:17.98 DU7LUk7LO
たべっこどうぶつを食べたからと言って「肉食系」ではない
そしてこれは豆でもない
118:出雲犬族@目指せ小説家 ◆nm8wXm/w96
12/01/12 04:04:50.03 z0s5H59/0
U ・ω・) たべっこどうぶつをもじって
なんか洒落をいおうとこのスレを開いた君、
無理しなくていいんだよポ。
119:名無しさん@12周年
12/01/12 04:09:21.22 f0LA0v7R0
これに小さく切ったハムとチーズ乗せてチンするとうまい
オーブントースターのほうがうまい
120:名無しさん@12周年
12/01/12 04:29:36.19 DXg/4MR3O
やばい普通に欲しい
くだらないとわかってんだけどw
121:名無しさん@12周年
12/01/12 04:45:02.46 Ljso5n5I0
>>18
51,59,60,62でお願いします
122:名無しさん@12周年
12/01/12 04:52:38.26 5bSTX+kX0
初ロットは数を少なくして話題になるのを待って
追加出荷するのが正しいのではないか
123:名無しさん@12周年
12/01/12 05:34:28.27 HZMsj8JS0
>>1
で、これの何が【経済】なわけ?
124:名無しさん@12周年
12/01/12 07:35:18.55 gllgJ+NZ0
【経済】商品のパッケージに新趣向、限定販売をアピールして売上げアップ狙う
これでどうよ
125:名無しさん@12周年
12/01/12 08:17:59.04 ZO/RvmA50
>>113
豆まきは遊びなんかじゃない!呪術だ。
126:名無しさん@12周年
12/01/12 08:25:23.28 WYVrGZIOO
たべっこどうぶつえんはマジ美味いよなー
今でも俺の主力お菓子だ
楽しみ~
127:名無しさん@12周年
12/01/12 08:26:00.25 lYgZTrzLO
>>118
はめっこどうぶつ
128:名無しさん@12周年
12/01/12 10:45:41.40 S7yN69yR0
なめっくせいじん
129:名無しさん@12周年
12/01/12 11:47:45.40 o8buXbbA0
たべっこ動物でさえちゃんと働くのに
げんきっこ動物ときたら・・・・
130:名無しさん@12周年
12/01/12 11:58:56.01 Z5npOujW0
ちょっと欲しいと思ってたけど2000円くらいするからちょっと買えなかった
131:名無しさん@12周年
12/01/12 13:08:28.36 287qs/cu0
これ美味いんだよな
子供の頃に食べて感動したわ
132:名無しさん@12周年
12/01/12 13:52:19.71 vYaqSvvs0
ピーン!
囲碁界もマーブルチョ碁で後を追うぞ。w
133:名無しさん@12周年
12/01/12 14:11:09.48 al9CBAs6O
オーメダルでも将棋出来そうだな
134:名無しさん@12周年
12/01/12 14:30:10.84 S7yN69yR0
次はオレオでオセロだな
135:名無しさん@12周年
12/01/12 16:44:28.18 zqME3W4B0
久しぶりに食べたく・・・(´・ω・`)ない
136:名無しさん@12周年
12/01/12 22:01:27.60 sl7a+5haO
歴代のたべっこどうぶつ復刻版でないかな
ギンビスならやってくれそう
137:名無しさん@12周年
12/01/12 22:04:01.09 JKz6tUet0
おまん娘どうぶつ の発売はまだですか?
138:名無しさん@12周年
12/01/12 22:14:58.96 hFUnL0Z90
>>127
舐めっこイチモツ
139:名無しさん@12周年
12/01/12 22:20:09.26 y7I6+QWI0
たべっこせいぶつはのり味がうまいんだけど
売ってないんだよ
あとチーズ味も
140:名無しさん@12周年
12/01/12 22:35:29.85 9Bhi5LcK0
たべっこどうぶつ と どうぶつっこのゆめ って良く間違える
141:名無しさん@12周年
12/01/12 23:48:56.09 eYRxpX5J0
このお菓子、どっちかというと嫌い
142:名無しさん@12周年
12/01/13 16:54:25.13 8wAZyNEB0
北尾は羽生や渡辺より高収入との噂
143:名無しさん@12周年
12/01/13 19:34:19.36 V9wHIXsF0
ハム苛めようぜ
URLリンク(hozo.vs.land.to)
144:名無しさん@12周年
12/01/13 19:44:12.67 9sVitlTu0
やべっちFC
145:名無しさん@12周年
12/01/14 10:27:53.98 w/c5IKmx0
電王戦始まったよー
146:名無しさん@12周年
12/01/14 17:04:21.72 w/c5IKmx0
電王戦お通夜だよー
147:名無しさん@12周年
12/01/14 17:42:19.63 w/c5IKmx0
電王戦終わったよー
148:名無しさん@12周年
12/01/14 17:43:25.18 hwAsUelK0
なつかしー
ホモっ子どうぶつ
149:名無しさん@12周年
12/01/14 17:43:55.94 cVoCwdbU0
さすがにジョジョスレになるのはきついか
150:名無しさん@12周年
12/01/14 17:48:00.25 hiSB7hds0
将棋わかんね
151:名無しさん@12周年
12/01/14 17:50:02.71 9Bw9qOsY0
米長さんは2戦続けて電王戦でVSコンピューターのボンクラーズに負けました
152:名無しさん@12周年
12/01/14 17:54:16.27 APDx8mrF0
>>18
囲碁界のほうが美形が多いのは何故だろうな。
>>151
千日手になるからな、しょうがない。
ソフトに千日手が恥とかないし。
153:名無しさん@12周年
12/01/14 17:55:00.29 GT//Fk5e0
これだけは大人になってからも本当にうまい。
甘いだけでなく、少し塩味も効いてて飽きない。
ビスケットや菓子は食わなくなったけど、これだけは食いたい。
しかし、現実はあの子供っぽい箱が災いして恥ずかしくてなかなか買えん・・・
せめてポテトチップスみたいな袋か箱に入ってくれてれば・・・
食ってる人は気にせず買ってる??
154:名無しさん@12周年
12/01/14 17:57:03.22 3ZOA+m7K0
>>153
甥っ子にあげるお菓子を買うようなふりをするんだ
155:名無しさん@12周年
12/01/14 17:57:14.53 i7fP6gHlO
ギンビスは悪い印象しかない
156:名無しさん@12周年
12/01/14 17:59:21.85 GT//Fk5e0
>>154
そうか、それかw
いつもはどうしても買いたい時は、
肉・魚や野菜と、結構多めに買い物する時に混ぜて買ってるがw
157:名無しさん@12周年
12/01/14 18:02:54.20 8ZBDGBwk0
10代まではバター味が一番好きだったんだが、
今はのり味が一番だな。大人の味だな
158:名無しさん@12周年
12/01/14 18:05:56.02 8ZBDGBwk0
>>153
全く気にしない
ついでにミルメーク(牛のキャラの袋)も気にしない
159:名無しさん@12周年
12/01/14 18:07:38.69 6AWkRbYi0
あの塩味が懐かしい。
160:名無しさん@12周年
12/01/14 18:12:57.18 +d+aaWer0
>>18
結構レベル高いじゃん。
35、40、48、54、55、(65)以外はみんなかわいいと思う。
161:名無しさん@12周年
12/01/14 18:36:37.51 crGZ5xVc0
限定って数じゃないだろ
162:名無しさん@12周年
12/01/14 18:42:34.50 egQzcbS90
>>1
はらJINさんの絵は残して!!><;
163:名無しさん@12周年
12/01/15 01:27:19.14 OHfQXf1l0
コマを揃えるには16個買わないとダメなのか