12/10/20 03:44:19.87 Poh6hZDY0
原子力規制委:安全基準検討メンバー決定 25日初会合
URLリンク(mainichi.jp)
原子力規制委員会は19日の臨時会で、原発の安全基準を検討する有識者メンバーを決めた。
(中略)
メンバーは規制委の更田豊志委員のほか、
阿部豊・筑波大教授▽
勝田忠広・明治大准教授▽
杉山智之・日本原子力研究開発機構(JAEA)研究主幹▽
山口彰・大阪大教授▽
山本章夫・名古屋大教授▽渡辺憲夫・JAEA研究主席。
検討には、原子力規制庁や原子力安全基盤機構(JNES)幹部も加わる。
184:地震雷火事名無し(東京都)
12/10/20 10:38:38.70 jIVZQc9A0
>>183
勝田さんて人はCNICの元研究員なんだな。他は御用っぽいけど。
【明治大学専任教員データベース】教員情報検索:法学部 勝田 忠広
URLリンク(rwdb2.mind.meiji.ac.jp)
> 特定非営利活動法人原子力資料情報室研究員 1998/09 - 2005/08
↓たとえばこんなニュースで真っ当なコメントをしてる。(元記事がリンク切れなので転載記事。動画もあり)
URLリンク(www.asyura2.com)
関電の工程表 “妥当性”報告へ(NHKニュース)
4月9日 18時57分
---------
福島第一原発の事故を踏まえて30項目の対策をまとめた原子力安全・保安院の専門家会議に参加した、明治大学の
勝田忠広准教授は「事故のときに指令を出す一番重要な免震棟が先延ばしにされているうえ、フィルターが付いた
ベントの設備も、福島第一原発の事故で教訓になったが先延ばしされている。本当に事故が起きたときに、
福島の事故から学んだ対策が取れるのか疑問を覚える」と批判しました。
また勝田准教授は「免震棟などの設備を最低限確保し、その技術を使いこなせる訓練を終えて、そのうえで防災対策を
どうするかを決めてから『大丈夫』となったら運転再開を判断すべきだ」と述べました。
そのうえで、「政府が指示を出してから関西電力が工程表を出すまであまりにも短すぎて不安だ。政治家が集まって
急に短期間で判断した印象で、論理的に不透明な状態で判断を下すのはよくない」と指摘しました。
185:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
12/10/20 21:38:33.18 Poh6hZDY0
>>180 「JASTJ(日本科学技術ジャーナリスト会議)には、創設時から参加しています。」
URLリンク(jastj.jp)
週刊金曜日 10/19号「新聞、テレビ、ラジオは何を伝えているのか-原発報道の正体」 P.21
"リスクを低く見積もる 科学部記者" の項は高橋さんについて。
今は亡き(敢えてこう書く)朝日ニュースターで「科学朝日」をやっていたとき、3.11後、原発関係で
ツッコまない人だなと思っていましたが....。残念です。
186:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)(富山県)
12/10/20 21:52:34.79 dG2Kb4CS0
北陸地区国立大学連携まちなかセミナー
「放射線を知るー正しく恐れ、賢く使うために」
近藤 隆:富山大学大学院医学薬学研究部 教授
松本 英樹:福井大学 高エネルギー医学研究センター 准教授
絹谷 清剛:金沢大学 医薬保健研究域医学系 教授
も追加頼む
近藤はラドン温泉で、ラドンを吸入すると免疫力が高まる(WHOでは肺がんの要因2位)
(こいつは発言時間が短かったため、ボロは少ない)
松本はICRPを「人類を守るための基準」と発言
(基本的に言葉を選んでうまく逃げていた)
絹谷は最悪
・「放射能汚染が少ない地域の食品情報」を否定
・尿中のK40とCs137を比較して安全と断定
・数十Bq/kgを安全だと断定
・(汚染ガレキ拡散)の「絆」を世界中が誉めたと嘘(世界中から非難されている)
・とにかく言い分は「何もかも問題ない、安全」
・ガレキは測って持ってくると嘘
187:地震雷火事名無し(WiMAX)
12/10/20 22:23:48.09 FkXBx7QM0
>>185
>週刊金曜日 10/19号「新聞、テレビ、ラジオは何を伝えているのか-原発報道の正体」 P.21
あーそれ、明日うpします。本屋になかったのでさっきポチりました。
スキャナ手に入れたけど、さすがにpdfやjpgだと「著作権侵害!」とか言って朝日も凸してくるかもしれないので
人力スキャンwに励みたいと思います。
まあホルミシス効果☆あるだす☆高橋真理子が先頭に立って科学医療部の論調を決めていったのは事実でしょうね。
2011年に「ホルミシス効果がある!」とか寝言を言っていた人だから、2012年になっても引き続き「低線量被曝は安全(キリッ」と主張するのはおかしくも何ともない。
政-官-産-学-メディアからなる原子力ムラで飼われた狗ですね。ムラの期待に見事に応えて「低線量被曝安全論」の流布に努めている。
少なくとも、東電と繋がっていたのはバレた訳ですから。
敏腕記者w奥山俊宏さんは『Journalism』で、「情報収集の為に電力ともっと接点を持つべきだ!(我々は取り込まれなどはしない(キリッ」と主張していましたけど、
電力とツーカーだったホルミシス効果☆あるだす☆高橋真理子やカリウム厨の久保田裕の報道をどう評価して、総括しているんですかね?
己の罪業は完全スルーとか?ww 泥棒が警察官と検事と判事を兼ねているような朝日新聞は謎過ぎるw
188: ◆c0vCOB97uk (愛知県)
12/10/21 03:44:19.91 TVyOHRU20
1:12:00あたりから、ベルラド研究所のアレクセイ・ネステレンコ所長がエートスについて語っている。
URLリンク(www.ustream.tv)
URLリンク(iwj.co.jp)
まず、ちょっとお話うかがってですね、そのピーチプロジェクトについてちょっといいたいんですけれども、まず今年、あの、福島に住んでいる子供たちが保養のためにベラルーシにやって来ました。
このように、ベラルーシ側が日本がとてもつらく大変な状況であることを理解して、要するに、ベラルーシ人が日本を助けるという立場に、ちょっと変わったわけですよね。
えーと、つまり、あの、桃の話にちょっと戻るんですけれども、それはつまり、福島の子供たちがベラルーシのような遠いところまでわざわざ保養に行ってるのに、
大阪に住んでいる子供、安全といわれている地域の子供をわざわざ福島まで連れてって桃を食べさせるということが要するに、ちょっとおかしいんじゃないかということを暗にいいたいわけですね、はい。
そのつぎにエートスのことなんですけれども、ベラルーシの、ベラルーシにおけるエートスの活動については、まあプラスの面もありますし、マイナスの面も両方ありました。
ベラルーシのエートスの活動についてなんですけれども、ベルラド研究所も一時、そのエートスと協力関係にありました。
そのエートスとの協力のもとホールボディカウンターを搭載して、巡回車で、ホベリ州にあるブラギン地区というところに行きまして、子供の測定をしたこともあります。
しかしエートスのやっている活動をよく見たり、色々と一緒に働いているうちに、一緒に協力関係を結びつづけるのはちょっとやめておこうということになり、袂を分かちました。
そういうわけで、エートスの活動について、日本人の皆さんに広くあまり紹介しないほうがよいのではないかと思っています。
189: ◆c0vCOB97uk (愛知県)
12/10/21 03:51:23.97 TVyOHRU20
>>189
皆さんに唯一そのアドバイスできるというのは、そういった皆さんの、福島の人たちのために色んな団体とかがやってきて、
こういうプロジェクトをしましょうとか、こういうことをやりましょう、みなさんのためです、色々なことをいったりとか、色んなプロジェクトを提示してきたりとかすると思うんですけれども、
一緒に働き始める前にですね、その人たちの提示したものをよくよく見て、本当に自分たちのためになるのかどうかよく調べてよく考えてから、協力関係をもつのかどうか決めたほうがいいです。
避難する、或いは移住する、或いはその場に残るといった分断についてなんですけれども、現在のベラルーシの状況でいえば、もう事故が起きたから大分時間が26年も経っておりますので、
移住したいと思った人はもうとうの昔に移住しているわけですよね、はい。
というわけで、移住したいという人はもう移住してしまったあとなので、そういった地域でこれからどうやって生活していくかということを考える人のほうが多いです。
ほかにもこのような問題がベラルーシにはありました。チェルノブイリの原発事故のあと、人々が避難あるいは移住をしてしまって、村が無人になってますよね、
だけれども家とかはそのまま残っているわけで、要するに住もうと思えば住めるわけです。
ちょうど90年台の初めのころに、内戦が色々なところでありまして、たとえばアゼルバイジャン、アルメニア、或いはチェチェンといったところで難民になってしまった人が、
自分たちの家がもうなくなってしまったので、放射能汚染地域に残ってた無人の家に、勝手に引っ越してきて勝手に住むというケースもあります。
その人たちからいわせれば、爆弾に当たって弾丸に当たって死ぬよりも、放射能のほうが安全ということですね。
ベラルーシでは国がプロパガンダというものを積極的にやっておりまして、ベラルーシの国のいっているプロパガンダというものは、
もう安全である、放射能は危険ではない、もう住むことができる、安心していい、そういったことばかりをよくいっていますので、それについても聞いて、やはり信じる人と信じない人がいます。人によって色々です。
エートスとの問題についてなんですけれども、色々なことがあったんですけれども、やはりその袂を分かつ一番の理由になったというのは、
測定はするけれどもその結果について、被曝している子供に対しての対策はしちゃだめといわれました、エートスのほうから。
ベルラド研究所としては、ペクチンサプリを子供たちに渡して被曝量を減らしたほうがいいといったのに、
エートスはそのようなものはあげなくてよい、そんなことは我々はしないといわれたので、それで我々はエートスからは離れることにしました。
ベルラド研究所は、ペクチンには被曝の影響を軽減させる効果があると考えているようですね。
エートスはペクチンには効果がないと考えているのか、効果があっても摂取する必要はないと考えているのかよくわかりませんが、与えなかったと。
バンダジェフスキー氏は、ペクチンの効果には否定的なようですが……
バンダジェフスキー氏札幌講演会 私なりのポイント - Togetter
URLリンク(togetter.com)
190: ◆c0vCOB97uk (愛知県)
12/10/21 04:18:00.72 TVyOHRU20
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
「エートスの中の事務長」って誰?
191:地震雷火事名無し(WiMAX)
12/10/21 17:18:35.50 XtfBEbDz0
>>187
はい、ホルミシス効果☆あるだす☆高橋真理子ね。短いなw これで580円かw
『週刊金曜日』(2012年10月19日号通巻916号,p21)
リスクを低く見積もる科学部記者
ジャーナリズムの原点が倒錯してしまっているのではないか。『朝日新聞』の編集委員、高橋真理
子記者のことである。
放射能の身体に与える影響について、高橋氏は今年四月一七日付「記者有論」で、「広島・長崎
の調査」「ネズミの実験」などを例に挙げながら、「心配しすぎる必要はない」と断言。同社発行の
『Journalism』(九月号)の対談では、「事故から1年以上経っても、『放射能は怖い』と言わないと許
さない風潮が続いている」と話している。
東京大学理学部を卒業し、『朝日新聞』で科学技術・医療系部署の要職を経てきた自負もあろう。
しかし解せないのは、高橋氏が自らの論を張る際に、「過去の論文や学術報告を見ると……」「必死
に文献を読み、さらに専門家に話を聞いてわかった……」と、学術論文や専門家の話を根拠にして
いる点だ。
原発の「安全」をアピールしてきたのは専門家たちだ。また原子力資料情報室の伴英幸共同代表
は「放射線の専門家であればあるほど、現状を『安全』とは言えないはず。年間積算量が1ミリシー
ベルトを超える地点もあり、今後、誰に、どのような症状が出てくるのか、誰にもわからない」と話す。
科学や医療を担当する記者は、自ずと取材相手の専門性に傾倒していく。それは当然としても、
原発事故から一年やそこらで「心配するのは無用」とまで言い切るのは、ジャーナリストとしての立
ち位置を間違えてはいないか。高橋氏の言い分を聞きたかったが、「多忙のため、取材はお断りし
ます」(広報部)との返事が返ってきた。
野中大樹・編集部
---------------------------------------------------------------------------------
まあ、「ホルミシス効果はある!(キリッ」とか言っている基地外だからw
「DDTも薄めればクスリ」とか言っているホルミシス教の教祖・近藤宗平に完全に取り込まれている。
本紙じゃなくて、有料制のWEBRONZAで追記という形で何か言い訳を書いているけど、
そんな読者の目に留まらないところで何か言われてもww
まあ、ホルミシス効果☆あるだす☆高橋真理子的にはそれが正しい”ジャーナリズム”らしいなw
ましてや、東電と堂々とつるんでいたのだから、お里が知れるというもの。
で、『Journalism』2012年9月号もポチしたので、そのうち転載しますね。
目次を見ると、甲斐倫明とか朝日新聞お抱えの御用学者にリスク報道がどうだとか好き勝手に喋らせているよw
朝日の原子力御用方針は強化されているんじゃないんですかね?再稼働&再処理&原発建設続行も社論として支持なんでしょ。
こういうのは総体的に見ないとわからないけど、ホルミシス効果☆あるだす☆高橋真理子は監視を続ける必要がある。
「低線量被曝安全説」を広めた論功行賞で、まだまだ上のポジションに登れる奴だから。
同じく「低線量被曝なんてたいしたことないんですよ」キャンペーンの主犯・編集委員浅井文和も上からの覚えがめでたい奴だそうなので、コイツも要注意なw
192:地震雷火事名無し(北海道)
12/10/21 19:55:27.11 3gkDlZol0
若者たちの前で原発の必要性を力説する北野大先生
URLリンク(www.youtube.com)
いつのものかは知らないけど、2011年って書いてるし
そんなに古くない。原発御用タレントとして若者をたぶらかしているw
193:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
12/10/21 20:30:44.03 0a2FFGL40
10/20 東京新聞「ずさん管理で汚染水漏れ 作業員が踏み、ホース破損」
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
報告を受けた原子力規制委員会では「子どもじゃあるまいし。こんなことをいちいち言われ、
報告して、互いに消耗するだけ」と、東電のずさんな現場管理に憤慨の声が出た。
194:地震雷火事名無し(愛知県)
12/10/21 23:38:41.51 urSxoedT0
普通の現場なら、確かにこの程度で、ってことになるんだろうけど、なにせ扱っているのが
劇毒物だからなぁ。
こういうあたり、原子力利用には無理がある。
195:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/10/21 23:49:07.43 1S6J180b0
>>190
ani2525というのは虚言癖っぽい。
196:地震雷火事名無し(WiMAX)
12/10/22 01:33:13.22 oExbtdhD0
URLリンク(megalodon.jp)
双葉町、除染しなければ…「帰町までに150年」
双葉町復興まちづくり委員の木村真三独協医大准教授は16日、同委員会で講演し、除染しなかった場合の私見とした上で、
全ての町民が町内に帰還するまでに「少なくとも150年かかる」との意見を述べた。町内の空気中の放射線量や、放射性物質の
飛散の状況から見解を示した。
木村氏によると、同町の放射線量は、低い所で毎時0.3マイクロシーベルト程度の地域がある一方、最も高い地域では15日現在、
毎時20マイクロシーベルトを超えている。木村氏は私見とし「(放射線量が)これだけばらつきがある所に人は住めない」と語った。
全町民の帰還に要する150年間は除染しないことを前提とした。ただ木村氏は「こんなに高い線量の所を除染するのは意味がない」と指摘。
放射性物質の物理的な減衰と、土中への浸透による遮蔽(しゃへい)効果を考えた場合でも「150年間は安心して住める地域にはならないのではないか」
との見解を示した。
(2012年10月17日 福島民友ニュース)
---------------------------------------
URLリンク(www.cas.go.jp)
p.25 低線量被ばくのリスク管理に関するワーキンググループ 検討の経緯
(2)第2回WG(11 月 15 日)
有識者:柴田 義貞 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科教授
木村 真三 独協医科大学国際疫学研究室福島分室長・准教授
チェルノブイリ原発事故による健康影響について説明を受け、小児期の被ばくによる甲状腺がん以外に増加が見られないこと(柴田義貞教授)、
ウクライナ政府が年間5ミリシーベルトを基準とする根拠(木村真三准教授)等について議論。
----------------------------------------
木村真三さんを「除染マニア」と揶揄する向きもあったけど、5mSv/年で避難を主張していたよね?
難しいことだけど、よく提言したと思う。
197:地震雷火事名無し(福岡県)
12/10/22 03:47:47.13 /5DFtvA20
ベルラド研究所所長福島講演会のお知らせ (追加情報があります)2012-10-05
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
10月17日にベルラド研究所所長、アレクセイ・ネステレンコさんが来日し、
福島市内で講演会が予定されています。
(中略)
ネステレンコ所長の講演会のタイトルについてです。
「今、ベラルーシから伝えたい放射能から身を守る方法~より安心な生活を~」
この「~より安心な生活を~」の部分ですが、ロシア語原題では「いっしょなら簡単に」となっています。
これはベルラド研究所のスローガンです。
講演会の主催者側がロシア語から英語、そして日本語に訳すときに「より安心な生活を」を翻訳したものと思われます。
これについて、一部の方からご指摘をいただきました。
福島の事故以来、数多くの「専門家」が、まさに住民を安心させるための講演をし、
避難あるいは最低限の対策すら取らせなかったという事実がある中、安心という言葉が、
原発賛成派などが推し進めたいキーワードの一つになっている。
低線量被ばくは人体に影響がなく、安心である。それよりストレスのほうがよっぽど害があり、
風評被害を払しょくしなければならない、という人たちが使っているキーワードなので、
ベルラド研究所所長の講演会のタイトルに使うのは間違いであり、意図的なすり替えである。
・・・というご指摘です。
この部分は英語では「Together is better!」とベルラド研究所は翻訳しています。
私はロシア語から日本語に訳して「いっしょなら簡単に」としました。
(ちなみにロシア語原題だと Вместе легче! です。)
確かに「Together is better!」が「より安心な生活を」に翻訳されたのかよく分かりません。
そこに何かの意図があるのかどうかも私には分かりません。
しかし、「安心」と言う言葉が今の日本では、いろんな意味を持つ言葉に変わってしまった、
ということは分かりました。
(中略)
再び追記です。
講演会の主催者側に打診したところ、チラシ・ポスターなどすでに印刷しているものは間に合いませんが、
講演会当日の表示は変更するよう調整いたします、という回答をいただきました。
このような事情で、当日の講演会タイトルは変更されるかもしれません。
心配されている方もいるので、念のためこのブログでお知らせしておきます。
198: ◆c0vCOB97uk (愛知県)
12/10/22 08:31:35.98 Dx3iqsH90
事故起こった直後の段階で、「これは県発表の数値の信頼性について風評被害起こりそうだな。」ってすぐに思ったから(僕自身が数値の正しさを評価する為ってのもあったけど)、
妻に頼んで臨時採用受けてもらったんよ。もっと給料いいとこの内定蹴ってもらってまで。そしたら案の定だったという話だす。
URLリンク(twitter.com)
なんなの、この人たちは?
199:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/10/22 12:59:20.70 kZlCRg1B0
空気嫁
夫婦空御用
200: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海)
12/10/22 14:29:50.45 bmpHNWYcO
バカ「原発止めても電気足りてんじゃんw」→燃料輸入増で貿易赤字3兆2千億円過去最大 どうすんの?
スレリンク(poverty板)
201:地震雷火事名無し(WiMAX)
12/10/22 21:03:03.29 uZ/HU5an0
朝日新聞 2012年10月22日 東京夕刊9面
原発とメディア260 子ども1
広告に人気漫画
1981年10月26日。子どもの目を引く全面広告が朝日新聞大阪本社発行の朝刊に掲載された。
「アラレちゃんの原子力発電豆辞典」。鳥山明の人気漫画「Dr.スランプ アラレちゃん」のキャラ
クターたちが、原発の仕組みや地震対策を説明するイラストのそばにあしらわれている。「ほよっ!?」
「んちゃ!」。主人公のアラレは、目をぱちぱちさせたり、走り回ったり。そして、広告の一番下に
「関西電力がお届けする電気の30%は《原子力発電》です」と書かれていた。
81年当時、「アラレちゃん」は子どもたちに絶大な人気を誇っていた。テレビ放映されたアニメは、
同年12月に最高視聴率36・9%を記録。人気絶頂の漫画を使った原発PR広告だった。
朝日新聞大阪本社で広告内容をチェックする部署の副課長だった石田一彦(77)は「掲載をめぐ
ってもめた広告は覚えているが、これは記憶にない」と話す。「『絶対に安全です』といった誇張表
現もないし、審査基準に違反しているわけではない」
国や電力業界は、70年代後半から一般大衆向けの原発PRを本格化させた。そのターゲットの
ひとつが、子どもだ。
なぜ子どもなのか。79年4月、電力業界の業界誌「電力新報」に「危機深めるエネルギー教育の
実態」という記事が載った。神戸市立高校の理科教師だった十亀(そがめ)好雄(79)が、74年と
79年に小中学生に行った意識調査の結果を紹介していた。
「今後開発が必要な電源は」との問いに対して「原子力」と答えたのは、79年で小中学生ともに
約1割。しかも、74年からそれぞれ10ポイント、16ポイント減っていた。一方、高校生は74年、79年
ともに2割程度で大きな変化はなかった。この調査を踏まえ、十亀はこう提案した。
「原子力発電への啓蒙は、小・中学生に視点を向ける必要がある。高校生段階では、自己の主義
主張の概念がかなり形成されてくるので、その教育的効果はあまり期待できなくなる」
電力業界と国は原発を子どもにどのように教え、メディアはどう関わってきたのか。漫画や教科書、
小学生新聞を通して探っていく。
(原田朱美)
キャプション 1981年10月26日付の朝日新聞に載った関西電力原発PR広告の一部。人気の漫画
「Dr.スランプ アラレちゃん」のキャラクターがあしらわれている。
--------------------------------------------------------------------------------
一介の公立校理科教師が電力会社とつるむ?
『省エネルギ-教育の必要性(′77省エネルギ-月間懸賞作文最優秀入選作) (省エネルギ-の推進--省エネルギ-月間によせて<特集>)』
通産ジャーナル
通産ジャーナル 9(11), p84-88, 1977-02
通商産業調査会
URLリンク(ci.nii.ac.jp)
省エネルギ-教育の必要性(省エネルギ-作文最優秀入選作)
熱管理と公害 29(2), p11-15, 1977-02
URLリンク(ci.nii.ac.jp)
J-GLOBAL ID:200902185211845068 整理番号:95A0185909
URLリンク(jglobal.jst.go.jp)
次世代層へのエネルギー・環境教育Energy and Environmental Education for The Next Generation.
著者:十亀好雄 (甲子園大)
資料名:日本エネルギー学会誌 巻:74 号:1 ページ:14-19
発行年:1995年01月
抄録(要約):資源エネルギーに対する青少年の意識調査を行った。20年来の調査結果からみた資源エネルギー教育での学習効果について
考察した。エネルギー・環境教育の位置づけについて述べた。単にエネルギー問題だけを学習するのでなく環境問題を軸とした教育の過程で
エネルギーを多角的に考えてゆくことが望ましい。また資源の再利用の教育も重要である
高校理科教師から、大学教員になった大立者は左巻健男大先生がいるからなw
しかし、初等中等教育の御用の人なんていたんだね。ビックリ。
202:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/10/22 21:52:38.74 kZlCRg1B0
これからSFアニオタ中年がいかにして
原子力に親和的になったのかの精神形成史が始まるのですねwktk
203:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/10/22 21:58:39.22 kZlCRg1B0
>>196
紙面だとさらりとプルト検出って出てるけど。
URLリンク(stat.ameba.jp)
10月17日福島民友
「町内で採取されたコケ類から最大1キロ当たり約57万ベクレルのプルトニウムを検出」
204:地震雷火事名無し(東京都)
12/10/22 22:13:06.81 M3tj5swg0
>>203
どうやら誤報らしい
南相馬市 大山こういちのブログ
「天地がひっくり返るようなニュース:57万ベクレルのプルトニウム!?:地元紙の誤報でした。」
2012-10-22 12:13
URLリンク(mak55.exblog.jp)
------------
「おはようございます。
福島民友に確認しました。
木村さんは、双葉町のプルトニウムの調査をしていて、
それで、デスクの人いわく、取材していた記者は、
確かに木村氏は講演でプルトニウムのことを言っていたとのことです。
ただ、セシウムの間違いではないか、と質すと、
その人も半信半疑なところがあったようで、
記者と木村さんを捉まえて確認してみるとのことです。」
(次のメール)
「やっぱりセシウムの間違いでした。
双葉町の復興委員会に問い合わせをしたところ、記事の間違いとのこと。
でしょうね。(笑)」
--------------
205:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/10/22 22:23:27.18 kZlCRg1B0
あー誤報なのね。福島民友釈然としないね。
大橋の出番かと思った。
206:地震雷火事名無し(WiMAX)
12/10/23 02:42:22.53 QGsXQZhx0
大橋は何しに行くんだよww
やっぱりプル一気飲みか?
207:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/10/23 10:18:27.67 DFm4TAjs0
コケのリカー漬に
コケの素揚げでサクサクググビグビ
208:地震雷火事名無し(東日本)
12/10/23 10:29:36.52 LgHZ43Aw0
このスレの方にぜひ観てほしいアニメ(日本昔ばなし)
約10分です。大人向け。ちょっとした合間にどうぞ
URLリンク(www.dailymotion.com)
(参考)全話データベース
URLリンク(nihon.syoukoukai.com)
(参考)もうひとつのオススメ話
URLリンク(www.dailymotion.com)
209:地震雷火事名無し(愛知県)
12/10/23 14:11:32.42 C/A4FYa50
意味不明のレスを貼り付ける攪乱戦法だな
210:地震雷火事名無し(関西地方)
12/10/23 19:01:02.73 xsuWtZ1h0
コピペ
解放最新号で「政府・東電の提灯持ち=武
田徹」という記事があるみたいだが、誰かアップして下さい。
211: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海)
12/10/23 21:29:35.54 1nsUwhIlO
【原発問題】文科省観測、線量実態反映せず 福島でグリーンピース調査
スレリンク(newsplus板)
212:地震雷火事名無し(WiMAX)
12/10/23 22:33:03.03 psJKI+cR0
朝日新聞 2012年10月23日 東京夕刊9面
原発とメディア261 子ども2
偽アトム
1978年3月、「鉄腕アトム よみがえるジャングルの歌声」という漫画冊子が発行された。物語
は、こうだ。
ある日、アフリカの動物たちが「原発をつくりたい」とアトムを頼って日本にやってくる。アトムは
原発の仕組みを教え、アフリカで無事に完成。その後、大地震がアフリカを襲い、津波も押し寄
せたが、原発はびくともしなかった―。
「あの冊子は困りました。すぐに手塚は、配布はやめてほしいと求めました」。手塚プロダクショ
ン社長の松谷孝征(68)は振り返る。このアトムは手塚治虫が描いたものではない。表紙裏の隅
に「作画・田中省三」と小さく書かれている。呼んだ人から「手塚は原発推進派か」と抗議を受け、
手塚は始めて冊子の存在を知った。
発行したのは「漫画社」(2008年解散)。国や企業などの依頼を受けて漫画による解説本など
を作っていた会社で、アトムの冊子は電気事業連合会と東北電力などに計数千部納められた。
当時の社長・樋口信(74)は取材に対し「事前了承はあったはず」と無断利用は否定し、こう
言った。「アトムって名前からして原子力なんだから、手塚さんは賛成派じゃないの?」
手塚のもとには、電力業界から「アトムを原発のPRに使いたい」との依頼が時々あった。格好
の広報素材だったからだ。だが、反原発を明言していた手塚は、すべて断っていた。
手塚は電気そのものは「終戦の日に、真っ暗な街に明かりがともり、平和の象徴に見えた」と
大事にしていたが、「原発だけは別」と話していた。晩年の漫画情報誌のインタビューでも、核兵
器も含め「あらゆる核エネルギーに反対」と語っている。
手塚の死後に出されたエッセー集「ガラスの地球を救え」に、「アトムの哀しみ」という章がある。
「鉄腕アトム」が科学による繁栄を幸福に描いた漫画と誤解されることに「迷惑している」と切り出
し、こう続けた。「ひたすら進歩のみをめざして突っ走る科学技術が、どんなに深い亀裂や歪みを
社会にもたらし、差別を生み、人間や生命あるものを無残に傷つけていくかをも描いたつもり
です」
(原田朱美)
キャプション 手塚治虫が「描いていない」と発言した「鉄腕アトム よみがえるジャングルの歌声」。
手塚とは画風も違う
--------------------------------------------------------------------------------
うーむ。これのどこが「原発とメディア」なのかよくわからんw
素材の掘り下げは間違いなく、小森敦司さんのほうが上だな。
213:地震雷火事名無し(茨城県)
12/10/24 00:06:37.61 MINWn7U20
ほう、柴田鉄治がね
@林
日本科学技術ジャーナリス会議例会で,柴田鉄治(朝日で科学部と社会部両部長経験)さんは,
東電全員撤退問題について各事故調の「撤退は官邸のかんちがい」に対し批判論を展開。
少なくとも東電幹部は,部下を死なせたくないために全員撤退を計画し,首相官邸に深夜の電話をかけ続けたのだと推測。
214:地震雷火事名無し(福島県)
12/10/24 00:29:28.82 WNKBJYGI0
部下を死なせたら責任取らされるからね。その先にある市民の大量死なんて、目先の自己保身のためには消え去ったのかもしれない
215:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/10/24 01:25:34.13 9U36iKPf0
イタリアで地震学者が7人実刑6年なのに
なんで日本ではこの事故を導いた御用学者共は
刑務所に入るどころか仕事も続けられて
税金から給料出続けてるのかね。
216:地震雷火事名無し(大阪府)
12/10/24 01:33:53.64 aKGo1oTA0
日本の地震学会は
利権村のパシリw
217:地震雷火事名無し(家)
12/10/24 08:30:58.49 yxJAUVyF0
ちょっとこのスレの住人に聞きたい。
たしか朝日の「プロメテウスの罠」ってここだと酷評だったけどさ……
早稲田大学の「早稲田ジャーナリズム大賞」を受賞していて、
URLリンク(www.waseda.jp)
しかもその選考委員に鎌田慧とかがいる上に、その鎌田がこんな評価してるのはどうなんだ?
> 個性的な記者たちの連作として、連載中から評判の高い企画であった。
>「客観報道の罠」を脱し、自分でテーマを決めた、独自な視点からの取材対象への果敢なアプローチは、
>調査報道の奥行きを深めさせた。
>
> 最近冷たくなった新聞記事を、人間的な記事に復権させ、報道の可能性をひらき、原発報道を豊かなものにした。
>この記事が社内、社外記者に与えた影響と読者に原発への批判の視点を与えた功績は大きい。
>
> 公共奉仕部門の受賞作にふさわしい、優れた作品である。(鎌田 慧)
鎌田慧がアホなのか?それとも彼は隠れ原発推進派とかか?
218:地震雷火事名無し(禿)
12/10/24 08:34:11.80 avGEqL980
プロメテウスの罠はこのスレで酷評なんかされてない。
酷評されてるのは夕刊の連載。
どのマスコミも一枚岩じゃないみたいだから難しいな。
219:地震雷火事名無し(家)
12/10/24 08:48:06.11 yxJAUVyF0
そうだったか。そりゃ失礼。
でも、ブロゴスのこの記事読んで思ったけど、
URLリンク(blogos.com)
朝日の人が選考委員にいる賞で、朝日の企画を選んじゃいけないと思う。
他に反原発企画はいろんなところでたくさん出てたわけだから。ぶっちゃけ選考の過程を知りたいところだ。
そういう意味じゃ反体制としての「朝日」に媚びてるのは事実なんだよね……
いや、鎌田辺りはまた朝日がそういう体質を持ってることに期待してるというか何と言うか……
朝日の実態なんてここでも上がってたように別企画みたいなのが本音だろうしね。
220:地震雷火事名無し(東京都)
12/10/24 12:53:45.94 L1c+wic00
本日の原子力規制委員会より、拡散シミュレーションについて。
これを出してもなお、立地自治体にしか同意を得ていない大飯の稼働を容認し続けるって、整合性とれるわけ?
(いや、もちろんおおい町住人の同意を、適切な手続きを踏んで得たとはとうてい言えないにせよ)
第七回 原子力規制委員会
URLリンク(www.nsr.go.jp)
放射性物質の拡散シミュレーションの試算結果について【PDF:212KB】
URLリンク(www.nsr.go.jp)
拡散シミュレーションの試算結果【PDF:11MB】
URLリンク(www.nsr.go.jp)
第七回原子力規制委員会(平成24年10月24日) - YouTube
(拡散シミュレーションの部分から)
URLリンク(www.youtube.com)
221:地震雷火事名無し(東京都)
12/10/24 13:02:26.59 L1c+wic00
>>220追記
シミュレーションはJNESが請け負ったとのこと(会議動画より)
222:地震雷火事名無し(愛知県)
12/10/24 19:33:10.21 0hezbGEz0
>217
馴れ合いだろ。
223: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) (関西・東海)
12/10/24 20:09:03.53 jAFsGHZVO
【原発問題】「田んぼ持って逃げられぬ」 新潟・魚沼も放射能拡散圏内-柏崎刈羽原発の放射能拡散予測
スレリンク(newsplus板)
224:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/10/24 20:30:51.28 j954ZZyy0
9/20 電気新聞 福島事故胸に復興後押し…東工大特任准教授・大場恭子さん
URLリンク(www.shimbun.denki.or.jp)
(略)
--福島の事故はどう受け止めましたか。
「私は活動の中心が原子力学会です。2001年から倫理委員会に携わり、倫理
規程に原子力技術の負の側面をどう書き表すか検討を重ねてきました。ただ、念頭
にあったのは技術が未熟な国や核兵器。日本でこれほどの大事故が起こるとは想像
もしなかった。全電源喪失と聞いた時も、必ず解決できると信じて疑いません
でした。学会の一員として深く反省し、痛みを感じています」
--事故直後から放射線の影響などについて情報発信をしたそうですが。
「私自身、福島に駆け付けて何かしたい思いは強かったのですが、4歳と2歳の
子どもが地震で不安を感じている中、夫に任せて行っていいものか…。悩みました。
その時できることとして始めたのが、ママ友のネットワークを使ったメールでの
情報発信です。3月15日、約200人に向けて1通目を送信し、質問を受け
ながらほぼ毎日、1カ月余り続けました」
「皆さん不安な日々を過ごしていて『東京の放射線量を見る限り、私は避難しない』
『私は福島の野菜を食べている』と伝えると、『安心した』『質問できる相手が
いてよかった』という返信がありました。『子ども思いの大場さんだから信じ
られる』と言われた時は、とてもうれしく思いました」
--この情報発信がきっかけとなり、福島でも講演されているようですが。
「放射線の人体影響について話してほしいと依頼されることが多いです。講演では
決まって、『データは示しますが最後の判断は皆さんで』と言います。子どもが
心配な気持ちは、よく分かります。ただ、身の回りのリスクは放射線だけでは
ありません。トータルで考えて行動すべきです」
「昨年11月、いわき市にある楢葉町の仮役場で講演しました。直前にチェルノ
ブイリを視察し、現状を受け入れてどう生きていくのか知恵を絞らないと前に
進めないと感じていたため、腹をくくることが大切だと訴えました。反感を買う
のではないかとも思いましたが、役場の方は『言ってもらってよかった』と
前向きに受け止めてくれました」
--福島と向き合い、感じたこと、考えたことは。
「教育の大切さです。福島には、もう子どもを産めないと思い込んでいる人も
います。誤った知識による差別が起こらないように、差別が起こっても負けずに
生きていく強さを持てるようにしなければいけません。社会の変化に教育が追い
付くことが必要です」
「私はそもそも社会科学系なので、学会では原子力の人間ではないと言われること
もあります。以前は気にしませんでしたが、事故後、情報発信や講演をするうちに
原子力人という意識が強くなり、性根を据えて原子力に関わっていく覚悟が生まれ
ました。だからこそ、これからも福島の事故に正面から向き合い、自分なりに
復興を後押ししたい。一緒に過ごす時間が減っても、子どもたちにはそういう
母親がいいと思ってほしいです」(本紙10面より)
225:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/10/24 21:07:02.43 9U36iKPf0
>>224
その前段もすごいな。
--まず、グローバル原子力安全・セキュリティ・エージェント教育院とは。
「東工大原子核工学専攻の教育資源を基盤に、核拡散、テロ、原子力災害といった原子力を
巡る課題の解決に貢献できる幅広い知識と視野を持った国際的リーダーを育てる狙いで昨年
設立しました。深い専門性、広い社会性を併せ持つ人材の育成を目指したユニークな教育プ
ログラムとなっています。学生は全寮制の『世界原子力安全・セキュリティ道場』に入門し、
寝食を共にしながら切磋琢磨します。私は技術者倫理、リスクコミュニケーションを担当し
ています」
こういう原子力サティアンみたいなの誰の発想なのかね。
右から左に爆破弁の有富やメルトダウンはあり得ないの澤田や
安全デマで隣りの御用学者の大場ら、再教育が必要な難あり教員ばっかりが
師範になりたいなりたいの人材育成。
「世界~道場」ってネーミングのセンスもなんだろね。
この気味の悪さ。
226:地震雷火事名無し(WiMAX)
12/10/24 21:43:56.24 ai+RoW8X0
朝日新聞 2012年10月24日 東京夕刊9面
原発とメディア262 子ども3
アニメ版アトムの親
戦後の子どもたちのヒーロー「鉄腕アトム」は1963年から始まったアニメ版の大ヒットで国民的
な知名度を得る。
最高視聴率は64年3月14日に放映された物語で記録した40・3%。この物語は手塚治虫の原
作にはなく、脚本を書いたのはSF作家の豊田有恒(74)だった。
他局のアニメ「エイトマン」の脚本を書いていた豊田は、手塚にその才能を見込まれ、オリジナ
ル脚本を書くためにアニメ版アトムに参加した。
手塚が「反原発」だったのに対し、豊田は「原発好き」を公言してきた。豊田は取材に「アトムが
有名になったことで、原子力エネルギーは実用化できるということが当時の子どもに伝わったと思
う」と言う。
原発が好きになるきっかけは、60年代後半ばに小松左京、星新一らSF作家クラブのメンバー11
人と一緒に行った茨城県東海村の研究用原子炉見学だった。初めて触れた原子力に「未来のエ
ネルギー」としての魅力を感じ、「すっかりはまってしまった」。以来、全国各地に造られていった
原発をすべて見て歩いてきた。
79年5月、豊田は原発見学の成果を連載に書き始めた。それが日本原子力文化振興財団の広
報誌「原子力文化」に掲載された「ルポ 航時間(タイムマシン)アトム」だった。
豊田が原発を見に行き、現地近くに1泊した際、電力会社がたいてい夕食を用意した。のちに豊
田が電力会社に送金すると、社員に「お支払いになったのは始めてです」と驚かれたという。また、
日本原子力文化振興財団が支払う原稿料は驚くほど高かった。豊田の場合、通常は原稿用紙1枚
で5千円程度だったが、「原子力文化」の原稿は1枚2万円。豊田は半分を送り返した。「だから、私は
利益供与は受けていないんですよ」と豊田は話す。
財団は「鉄腕アトム」の原発PRへの利用を生みの親・手塚治虫に拒まれ続けた。それを「アニメ版
鉄腕アトムの脚本家」の経歴をもつ豊田で果たそうとしたのではないか。豊田に質問をぶつけると、
「そこまで深読みしてはいなかったなあ」という答えが返ってきた。
(原田朱美)
キャプション 豊田有恒が日本原子力文化振興財団の広報誌「原子力文化」に連載した
航時機(タイムマシン)アトム」
---------------------------------------------------------------------------------
>>202
>これからSFアニオタ中年がいかにして
>原子力に親和的になったのかの精神形成史が始まるのですねwktk
大当たり! すげー読みですね。。
つうか、御用学者リストWiki作っていた人は天才!
朝日が後追いするなんて胸熱
原発関連御用文化人リスト>その他>豊田有恒
URLリンク(www47.atwiki.jp)
SF作家と原子力の夢
URLリンク(www47.atwiki.jp)
227:地震雷火事名無し(WiMAX)
12/10/24 22:03:02.24 ai+RoW8X0
>>225
>こういう原子力サティアンみたいなの誰の発想なのかね。
>右から左に爆破弁の有富やメルトダウンはあり得ないの澤田や
>安全デマで隣りの御用学者の大場ら、再教育が必要な難あり教員ばっかりが
>師範になりたいなりたいの人材育成。
大場恭子さんってどんな人?(おまけ付)
URLリンク(togetter.com)
御用学者リスト>大場恭子
URLリンク(www47.atwiki.jp)
>大場 恭子 おおば きょうこ
>金沢工業大学 科学技術応用倫理研究所研究員(原子力社会学・科学技術倫理)
>1973年東京生まれ。多摩大学経営情報学部卒
>慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了(エネルギー・環境)
>
>複数の研究所に非常勤研究員として勤務しながら、東京大学文学部行動文化学科社会学専攻および
>東京大学大学院工学系研究科システム量子工学専攻に研究生として所属。エネルギー問題や原子力
>問題と社会との関係について研究を積んだ。2002年より現職。03年度~05年度東京大学生産技術研究
>所研究員兼任。日本原子力学会倫理委員会副委員長、日本原子力学会社会・環境部会運営委員、電
>気学会技術者倫理委員会委員。共著「実践のための技術倫理─責任あるコーポレート・ガバナンスのた
>めに(東京大学出版会)」、「技術者倫理(放送大学)」など。
大場恭子って多摩大学経営情報学部卒、理系学部も出ていないし、東大の原子力工学科(システム量子工学専攻)は研究生でしょ?
こんなのが原子力学会倫理委委員会の副委員長だって。
コネだけでここまで成り上がれるというのはさすが原子力って感じ。
で、資源エネ庁のネット監視にも携わるw
原子力PAとやリスコミは原研あたりの”専門家”が手法を既に確立していて、
鉄砲玉として石坂薫やら大場恭子あたりを雇い入れて使役している構図があるようですね。
裏から糸を引いている構図が。
228: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海)
12/10/24 22:55:03.82 jAFsGHZVO
>>1
URLリンク(agora-web.jp)
229:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/10/25 00:44:04.08 H7kY8yi80
リスコミの矢面は石坂や大場ら
ママさん原子力にやらせとけみたいな。
当人たちも、これまで原子力村では婦人部扱いにされてたから
ここで地位向上のため「性根を据えて」でノリノリ。
これでどこぞに生えるかもしれない「自浄」勢力になりうる芽もラウンドアップ!
230:地震雷火事名無し(WiMAX)
12/10/25 02:42:09.76 ebOJx9Lw0
これもそうだが、
URLリンク(www.win-japan.org)
原子力界隈って、女性の登用も積極的ですよー、男女平等を進めてますよーと
表面上は喧伝していながら、
結局女性を単なるマスコットとしか考えていない本心が透けて見えて
むしろ余計にオヤジ臭い。
231:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
12/10/25 03:24:23.87 LlfMZOYx0
毎日新聞 2012年10月24日 東京夕刊
特集ワイド:見直し迫られる核のごみ 「地層処分」の危うさ 地底は未解明/「核燃サイクルが前提」にも批判
URLリンク(mainichi.jp)
国が推進しようとしている「地層処分」に対して先月、日本学術会議が「待った」をかけた。
科学者の代表機関が国に方針を一から見直すよう求めたのだ。
同会議の「高レベル放射性廃棄物の処分に関する検討委員会」委員長を務める、
今田高俊・東京工業大大学院社会理工学研究科教授が厳しく指摘する。
「地震や火山活動で地下に異変が起き、埋めた核のゴミが地上に出てきたらどうなるのか。
現状では、地層処分に適した安全な場所が日本にあるとは言い切れません」
時事ドットコム 2012/10/24-19:46
地層最終処分変えず=放射性廃棄物「暫定保管」に否定的-経産省
URLリンク(www.jiji.com)
経済産業省は24日の原子力委員会で、使用済み核燃料の再処理で出る高レベル放射性廃棄物を、
最終処分の方法を定めず数十~数百年間「暫定保管」すべきだとした日本学術会議の提言に対し、
「最終処分の形態を明確に定めるのが国際的な共通認識」と否定的な考えを表明した。
経産省は、放射性廃棄物は地下深く数万年間埋設する「地層処分」で最終処分すべきだとしている。
「放射性廃棄物最終処分」今田高俊 東京工業大学大学院教授 2012.9.21
URLリンク(www.youtube.com)
動画の下に、会見の説明文および詳細な会見リポートがあります。
232:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/10/25 06:25:02.95 s9OMxJbI0
半年前のブログだけど、WiN-Japanについてはこの記事も面白かった。
5/6 原子力村のお姉様たち - 虚構の皇国 blog
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
ついでに、米欄で触れられてる朝日のシンポの記事もどうぞ。
5/13 朝日 シンポジウム「放射線と向き合う ふるさとの除染」
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
パネリスト:
井上正(電力中央研究所研究顧問)
半沢隆宏(伊達市・市民生活部次長兼放射能対策政策監付次長)
大場恭子(東京工業大グローバル原子力安全・セキュリティ・エージェント教育院特任准教授)
コーディネーター:
服部尚(朝日新聞編集委員)
233:地震雷火事名無し(東京都)
12/10/25 11:26:23.90 np10pVk+0
>>230
>>232
WIN-Japan設立者の小川順子は会長を退任。
URLリンク(www.win-japan.org)
去年7月朝生に出演。
URLリンク(www47.atwiki.jp)
2008年のプロフィール(科学技術と社会安全の関係を考える市民講座w)
URLリンク(www.n.t.u-tokyo.ac.jp)
慶応義塾大学文学部史学科西洋史専攻卒業。
大学卒業後、原子力発電用ウラン燃料の製造会社日本ニユクリア・フユエル株式会社(現GNF)に入社。
1986年旧ソ連で起きたチェルノブイリ事故後、一般市民への原子力広報担当となり、日本で初めての放射線管理区域内での女性案内者となる。
1993年広報担当課長。1998年日本原子力発電株式会社に入社。広報部次長、理解促進グループマネジャー、広報主幹を経て、現職。
社外活動として、1994年から原子力の仕事をする女性の世界組織WIN-Global(ウィン・グローバル)入会。
2000年国内でWIN-Japan(ウィン・ジャパン)を設立、会長に就任。2004年-2008年アジア初のWIN-Global会長(第4代)となる。
その他原子力委員会市民参加懇談会専門委員、原子力学会理事等に就任し、原子力広報の専門職として、国内および海外での講演活動を行なっている。
2005年に原子力広報活動に貢献した女性として、世界原子力協会(WNA)大賞受賞。
現在東京都市大准教授 女性研究者支援室長
URLリンク(www.sofers.tcu.ac.jp)
サンケイビズ『エネルギーを考える女子会』
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
事故後もWiN-Japan年次大会に出席する大熊町婦人会(長)も気になる存在。
URLリンク(www.meti.go.jp)
234:地震雷火事名無し(東京都)
12/10/25 13:54:06.54 X3pLWOyy0
逆に女性差別を助長してるよなw
235:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
12/10/25 21:10:57.72 LlfMZOYx0
この国と原発:第7部・メディアの葛藤/4 キー局、月曜未明に批判報道
毎日新聞 2012年10月25日 東京朝刊
URLリンク(mainichi.jp) (全4ページ)
既報の話しもありますが、面白かったです。表題は「NNNドキュメント」のこと。
ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図」の七沢潔氏さんによる、「世界」08年9月号の寄稿についてなど。
236:地震雷火事名無し(WiMAX)
12/10/25 21:40:59.96 EtiSfb/A0
>>235
毎日は石戸諭や斗ヶ沢秀俊みたいな御用記者ばかりじゃないのが面白いな。
彼らが突出しているだけなんだろうけど、Dr.中川や開沼博も肥育している変なバランス感覚も面白いw
その点、原発を仕切る科学医療部が完全に御用化している朝日新聞は終わっているな。
「低線量被曝は健康に良い」「低線量被曝は安全安心」とかキャンペーン張っているマジキチ揃いだからw
あれ、クレームは相当来ているはずだけど、広報部には朝日新聞のブースカ湧井、黒木、匿名希望「しまとり」とか
客に喧嘩売ってくる基地外しかいないからかな、20回ほど電凸を試みて一応「ご意見承った」のサイン
=現住都道府県名、年代を尋ねられたのは5回、25%くらいだな。それ以外は全てボツw
「おまえのコミュニケーションに問題があるんだよ!」とか偉そうな事言ってた人には是非とも見本を見せて頂きたいところだな。
特に「低線量被曝は安全」に文句を言っても「承った」になったことは未だかつて一度もないから、
あれは朝日がそれなりの確証をもって固めた社論なんだろww
まあ「低線量被曝が健康に良い」とか言っているのは電中研や東京大学医学博士稲恭宏先生や近藤宗平くらいだけどなw
ホルミシス効果☆あるだす☆高橋真理子とか言って茶化しているけど、あいつや浅井文和が順当に論説主幹とかに就いたらマジで朝日新聞は終了。
237:地震雷火事名無し(WiMAX)
12/10/25 21:43:02.39 EtiSfb/A0
朝日新聞 2012年10月25日 東京夕刊13面
原発とメディア263 子ども4
漫画家とつなぐ
1970年代から90年代にかけて、漫画家と電力業界をつないでいたのは「漫画社」だった。電力会社の
広報活動用として冊子「鉄腕アトム よみがえるジャングルの歌声」を作り、手塚治虫が許可していない
と言ったとされる会社だ。
漫画社は1972年2月に設立。企業や政党、国から依頼を受け、漫画のパンフレットなど広報本を作るこ
とを主な収益源としていた。取締役には、横山隆一、杉浦幸雄、富永一朗と、すでに「大御所」と呼ばれ
ていた漫画家が名を連ねていた。
得意先のひとつとしていたのが、電力会社や日本原子力文化振興財団などの原発推進派だった。「電
気は心、原子力発電を考える」(近藤日出造著)、「鈴木義司の原子力発電を考える」(鈴木義司著)、
「アトム博士のマンガ講義」(監修・住田健二、松尾龍之介/はらこつとむ)……。「鉄腕アトム よみがえ
るジャングルの歌声」のほかにも、こうした原発PR本を多くてがけた。
設立から長く社長を務めた樋口信(74)は「金になるからやったわけではない。漫画家たちは議論をし、
資料を読み、納得したから描いた」と話す。漫画社の原発についてのスタンスは「ない方がいいが、エネ
ルギー政策上、今は必要である」とし、反原発派からの依頼は断ったという。
また、樋口は「子ども向けに描いたのではない」と強調する。「出版というのは、読み手を誘導するため
にやるんです。子どもを誘導することは考えていなかった」。確かに漫画社の中心メンバーに児童漫画を
描く人物はほとんどいなかった。
一方で、漫画家たちは、作られた本がどこに、どうやって配られるのかまでは関知していない。漫画社
は本を依頼者がすべて一括購入することを契約条件に盛り込んでいた。出版後、売れ行き次第で損が
出ることを避けるためだった。
樋口は99年に社長を退任した。中心メンバーの高齢化や死去で、それまでと同じような活動がしにくく
なってきていた。その後、漫画社は経営方針を変え、アニメーションの制作などに力を入れた。だが、う
まくいかず、2008年に解散した。
(原田朱美)
キャプション
漫画社の中心メンバー 1972年2月8日設立
社 長 樋口 信 ・元広告会社勤務
取締役 横山隆一・漫画家・代表作「フクちゃん」・漫画家・近藤日出造の義兄・2011年11月8日死去
取締役 杉浦幸雄・漫画家・代表作「銃後のハナ子さん」などのナンセンス漫画、風俗漫画の名手・2004年6月18日死去
取締役 富永一朗・漫画家・代表作「チンコロ姐ちゃん」・TV番組「お笑いマンガ道場」で人気を博す
---------------------------------------------------------------------------------------------
はらこつとむ出てきたよw
238:地震雷火事名無し(WiMAX)
12/10/26 01:17:50.06 6L3OloNK0
原子力近辺の女性って生粋の機械屋や電気屋ではなく、文系出身の
もとは全く専門外から来て原子力と言うものの何か怪しい仕事(リスコミw)を
やっている人が多く目につくが、
結局受付嬢的役割を担わされているだけの気がする。
239:地震雷火事名無し(WiMAX)
12/10/26 01:24:48.24 6L3OloNK0
それとも上みたいなのは悪目立ちしているだけで、内部には圧力容器設計一筋とか、
キュリー夫人みたいに核燃料触り続けて何十年とかいう女性も(御用かどうかはともかく)
いるのかね。
理学系だと少々いるけど。
240:地震雷火事名無し(東京都)
12/10/26 02:24:17.35 wUspChqI0
>>238
奇しくも男女雇用機会均等法が施行された1986年4月にチェルノブイリ事故が発生している。
これにより反原発ムードに対する新たなイメージの広報と
女性に開かれた業界というイメージを作る必要性が同時に高まったはず。
ムラ婦人部員の登用育成が本格化したのはその頃からではないかと睨んでいる。
その頃まず必要になのは受付嬢だろうな。
日本で事故が現実になった今は鉄砲玉要員の方が重要になりそうだが。
生粋の機械屋や電気屋になるような女性は仮にいたとしても絶対数が少ないだろうから
目立たないのは無理もない気がする。実際どうなんだろうな。
241:地震雷火事名無し(WiMAX)
12/10/26 02:45:43.13 Dg6NwAGy0
>>238-239
WIN-JAPANの役員で東電子会社のテプコシステムズで働いていた小林容子というのがいて、
そいつ、原子力安全・保安院に駆け込みで天上がりしていますよ。『婦人公論』の提灯記事の座談会にも出ていた奴。
2012年4月2日(月曜日)12時43分
原子力安全・保安院に東電の子会社テプコシステムズの元・ベテラン女性社員小林容子氏が「天上がり」採用
URLリンク(kyumei.me)
URLリンク(jglobal.jst.go.jp)
「小林容子+テプコシステムズ」で検索すると論文73件と特許3件がヒットします。
SEよりも高度な仕事、シミュレーションやAIやリスコミwにまで手を出していたようで、石坂薫や大場恭子などの泡沫とは異なる仕事がバリバリ出来る奴みたいですね。
主に炉心設計のシミュレートに携わっているようですが、テプコシステムズは東電コンピユーター(株)、テプコシステムと社名変更を繰り返しているので仕事を
全部追いきれませんが(こちらの環境だとエラーになって表示されないです)
ただのエンジニアじゃないですね。こいつは原発推進の企業研究者としては一流だったんじゃないでしょうか?それが規制庁へ横滑り。
で、リスコミや科コミュなんですが、面白いのはインタープリターのエージェントシミュレーションとかいう謎の研究。
トイメンのコミュニケーションなんてしょぼいキクマコの研究?なんか軽く超越しているようです。
242:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/10/26 08:03:50.11 Am0+YV6G0
ああ、こんなイベントやってたのか。
中川恵一、大場恭子、神津カンナが揃い踏み……。
URLリンク(www.chiiki-jaif.jp)
【東京】8/28(火) 女性とともに考える 放射線とエネルギーのシンポジウム
“放射線”とはそもそも何なのか、私たちにどう影響し、今後どう対応すればいいのか、そして日本のエネルギーはどうなるのか、生活者目線でみなさまとともに考えるシンポジウム
■日時:2012年8月28日(火) 13:00~15:50
■会場:中野サンプラザ 13階「スカイルーム」(JR中野駅徒歩1分)
■主催:首都圏エネルギー懇談会
■プログラム:
・特別講演:中川恵一氏(東京大学医学部付属病院放射線科准教授)
「被ばくと発がんの真実」
・ディスカッション
パネリスト:中川恵一氏、
大場恭子氏(東京工業大学特認准教授)、
吉川氏(東京工業大学特任准教授)
コーディネーター:神津カンナ氏(作家)
参加費無料
---------------------------------------------
主催の「首都圏エネルギー懇談会」については、
小澤祥司さんが以前こんなことを書いてた。
URLリンク(twitter.com)
小澤 祥司 @ozawashoji
首都圏エネルギー懇談会。実体は東電関連の原発PR団体。活動はほぼ休眠状態の
ようで講師派遣も行っていないという。昨年までは、自治体などが申し込めば
タダで北野大、石原良純、森田正光、石川英輔らを送り込み、環境問題の話を
枕に原発をPRしていた。 URLリンク(www.syuto-ene.com)
10:55 AM - 17 Feb 12
あと「吉川氏(東京工業大学特任准教授)」はたぶんコピペミス。
正しくは「吉川稲美(東京商工会議所女性会会長)」だと思う。
243:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/10/26 08:05:10.41 Am0+YV6G0
>>242のイベントで司会を務めた女子アナのブログより。
中川恵一は相変わらずか。
大場恭子の発言内容も>>224と似たり寄ったり(もっとひどいかも?)。
URLリンク(ameblo.jp)
(略)
昨日は中野サンプラザで行われた、「女性とともに考える 放射線とエネルギーの
シンポジウム」の司会を務めてきました。
東京大学医学部附属病院放射線科 准教授の中川恵一さんの講演に始まり、作家の
神津カンナさんをコーディネーターに迎えての、東京工業大学 特任准教授の
大場恭子さん、東京商工会議所女性会会長の吉川稲さん、そして中川恵一さんを
含めたパネルディスカッションも行われました。
福島第一原子力発電所の事故後、ツイッターなどを通して情報提供をしたり、
飯舘村などの福島支援をしたりと積極的に活動されている中川さん。
中川さんは、様々な情報に流されず、危険の大きさを的確に判断する「リスクの
ものさし」が大事であるということをおっしゃっていました。
たとえば、最も被爆量が少ないのは海の上なのに対し、被爆量が多いのは上空。
では、その上空で仕事をしているパイロットや飛行機に乗る機会の多い商社マン
などにガン患者が多いかというと、むしろ少ないのだそうです。
というのも、忙しい人ほどフィットネスに通うなどし、健康管理に対して高い
意識を持つようになるからなのだそう。
つまり、「放射線量が多いから危険」などというように、短絡的に判断すること
こそ危険である、ということをおっしゃっていました。
また、二児の母でもある大場恭子さんのお話しで印象的だったのが、放射線の影響
を気にする余り母親が精神的な余裕を無くし、子供の目を見て「おはよう」と言え
なくなったり、わざわざ遠くから野菜を取り寄せるなどの時間や労力を使うことで
子供と向き合う時間が減ってしまうことがあるのだとか。
子供は、何が一番安心するのか。
母として、それをきちんと考えなければならないとのことでした。
(略)
244:地震雷火事名無し(空)
12/10/26 08:26:56.75 NHU9Ma460
フィットネスに気を使うのと被曝量と何の関係があるのやら。
教授になりたい准教授必死だな。
245:地震雷火事名無し(東京都)
12/10/26 12:06:46.23 wUspChqI0
>>243
「女性とともに」で母性が強調されるパターンか。
女性=母=非理性=非科学が目覚め被爆を受け入れるというシナリオ。
婦人部員は女性を切り売りしているわけだ。
ムラの女性観と言えば前にこういうことがあったな。
URLリンク(www.afer.jp)
こんなムラのためによく折伏活動に励めるよな。
原子力を受け入れると名誉男性と化して気にならなくなるのか?
246:地震雷火事名無し(芋)
12/10/26 12:22:17.68 10Xy1dRd0
>>243
大馬鹿恭子
>わざわざ遠くから野菜を取り寄せるなどの時間や労力を使うことで
>子供と向き合う時間が減ってしまうことがあるのだとか。
母親本人が遠くへ出かけて買うわけじゃなく、宅配などで取り寄せてるだけなんだから、
時間は削られんだろう。買い物に出かけない分、時間は余るのだし。
最初は、どこの業者がいいかを探すのに時間かかるだろうが。
247:地震雷火事名無し(WiMAX【緊急地震:十勝地方南部M3.8最大震度2】)
12/10/26 19:56:52.08 39fF/W5r0
朝日新聞 2012年10月26日 東京夕刊13面
原発とメディア264 子ども5
漫画家の収入源
原発PR本を多く手がけた「漫画社」(2008年解散)の歴史をさかのぼると、一人の大物漫画家に行き
着く。
近藤日出造。戦前から戦後にかけて活躍した漫画家で、似顔絵と政治風刺の名手だった。1933年、
後に「原子力の父」と呼ばれる正力松太郎が率いる読売新聞社に入り、政治漫画を描くようになった。
60年代末、還暦を迎えた近藤は、数千万円の借金を背負う。発行した漫画雑誌の失敗や理事を務め
た漫画の専門学校の倒産が重なった。そこで始めたのが、大企業や政党を相手に漫画で広報本やパ
ンフレットを描くビジネスだった。漫画社はその流れで起こした。近藤は漫画社の社長になった樋口信
(74)に「漫画ですった金は、漫画で取り戻そうよ」と語ったという。
自民党の政治家向けに共産主義批判を書いた「赤はストップ」、外務省広報課から発注を受けた「こ
れからの日本外交―大平外務大臣に聞く」……。近藤は漫画社で相次いで本を書き、74年には電力業
界の依頼で、原発の必要性と安全性を説いた「電気は心、原子力発電を考える」を出した。
人脈を生かして大企業の首脳に会い、依頼を受けてくることもあった。樋口は「原発関係で、近藤さん
は東京電力の平岩外四さんと話していたことがあった」と証言する。
近藤自身は原発に賛成の立場だった。75年には、読売新聞で毎月1回、計12回にわたって日本原子
力文化振興財団の広告に漫画と記事を書き続けた。直後の76年に病に倒れた。79年の死去後、数千
万円あった借金は6万円になっていたという。生前の近藤と親交が深かった編集者の峯島正行(86)は
「『原発は必要』というのは彼の信念でもあった。単に金のためではなく、社会に原発を広めねばという
使命感もあったように思う」と語る。近藤の死後も、漫画社は漫画家の「収入源」として続いていく。
(原田朱美)
キャプション 近藤日出造が漫画と記事を書いた日本原子力文化振興財団の広告。読売新聞に掲載された
【訂正】24日付262回「アニメ版アトムの親」の記事で、「最高視聴率は64年3月14日に放映された物語で
記録した40・3%」とあるのは「64年8月29日に放映された物語で記録した40・7%」の誤りでした。訂正します。
-------------------------------------------------------------------------------------
うーむ。ホルミシス効果☆あるだす☆高橋真理子の放言は放置で、どうでもいい、瑣末な事実関係の訂正には応じるんだなww
すげーバランス感覚だわw つうか、突っ込み入れた人も朝日広報の鉄壁のガードをよく突破したもんだ。
朝日新聞広報部の読者対応は東電記者会見以下だからなw 朝日新聞のブースカ湧井とか客に喧嘩を売る基地外を多数配置w
248:地震雷火事名無し(茨城県)
12/10/26 22:59:13.04 y6izinem0
「誰のための福島県民健康調査?」 上 昌広 (掲載日:2012年10月26日)
URLリンク(scienceportal.jp)
県民ゲノム調査は福島県および県立医大からの要望
知人の与党議員に聞いてみた。その議員は「政府内の調整会議で絶対反対と、環境省の事務方に伝えました。
専門家に相談し、細野大臣にも報告しろと言いましたが、福島県および県立医大からの要望とのことでした。
(党の)要望からは落としましたが、それ以上、福島対策で細野大臣のやることに口出せません」という。
県民健康調査について
県民健康調査が奇異に映るのは、疫学研究に終始していることだ。
これは、被災地の状況を知るものにとって異様だ。
それは、福島の浜通りの医療が崩壊しているからだ。
震災後、人口当たりの医師数は全国平均の4分の1に過ぎない。
県民健康調査には、医師免許を持つ多くの研究者が参加しているが、
誰も被災地で継続的な診療にあたることなく、ただひたすら疫学研究の推進に尽力している。
249:地震雷火事名無し(愛知県【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度1】)
12/10/27 07:42:35.32 ifjqHIAh0
つまり、治療や予防よりも生のデータが目的
いいモルモット、程度に考えているのだろう
原子力は人が人として正しく生きる心を麻痺させてしまう
だから麻薬のように魅力あるのだろうけど
250:地震雷火事名無し(東京都)
12/10/27 10:07:18.74 aCf/leaT0
原発情報2769(前スレ)から
スレリンク(lifeline板:306番)
306 :地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/26(金) 19:06:30.00 ID:bRhvDnow0
●● このシンポジウムではとんでもな事実が次々と暴露されています
●● さまざまな媒体でこの情報を広めてください
松崎道幸氏、中手聖一氏、松村昭雄氏シンポジウム
『放射能による福島の子どもたちの健康被害』
URLリンク(www.ustream.tv)
URLリンク(www.ustream.tv)
URLリンク(www.ustream.tv)
URLリンク(www.ustream.tv)
● 現時点で、子供の甲状腺結節の状態は、チェルノブイリの数年後と同じ
● 事故後1年半での子供の甲状腺嚢胞率を、福島とチェルノで比較すると福島は5倍
● これまで政府が発表してきた放射線と癌の発症率に関するデータはデタラメであることが発覚
● 10mSv/年でも癌が増加することがデータで確認された
● 10mSv/年の外部被曝でがん死のリスクが3%ずつ増加する(数年の累積だととんでもないリスク)
● 福島市と郡山市では、癌発生が4.5~6%増える累積被曝を既に受けている
● 国と福島県は、健康被害、健康状態の調査研究を規制している
● いわき市では4回も高濃度の放射能雲に襲われているため呼吸で大量に被曝
● 国はいわき市での大量被曝を知っていたから、最初の甲状腺スクリーニングをいわき市で実施
● マックスプランク研究所(ドイツ)の元所長や米国エネルギー省の元最高顧問が、日本政府が
事故の規模を過小評価していることを理論的に厳しく指摘
● 日本の政府、政治家、国民の感覚は、国際社会が持つ危機感からはまったくずれている
● 今でも3000キロの範囲で強制避難が必要となる可能性がある
● ノーベル平和賞受賞者の医師が、5~15年の間に子供だけで最低100万人が被害を受けると指摘
● 今週から来週にかけて、松村氏は政府幹部、与野党党首・幹部、国会議員、地方自治体の首長、経済団体幹部
と会談を持ち、世界トップの科学者たちが持つ危機感を伝える
● 放射能の放出をとめるだけで50年以上かかり、それまで放射能は放出され続ける
251: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海)
12/10/27 10:31:35.95 qVxYdyZzO
【国際】「日本の原発ゼロ容認できぬ」アーミテージ・ナイ両氏
スレリンク(newsplus板)
252:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/10/27 16:53:35.72 daPSh+1MO
CSISとやらのたわ言も、中国の反日デモと同様、無視すれば良いものかと
253:地震雷火事名無し(静岡県)
12/10/27 17:19:46.60 SNfOBbv30
>>247
>「『原発は必要』というのは彼の信念でもあった。単に金のためではなく、社会に原発を広めねばという
>使命感もあったように思う」と語る。近藤の死後も、漫画社は漫画家の「収入源」として続いていく。
戦中は諷刺漫画でチャーチル・ルーズヴェルトなどを醜く書き、戦後の読売争議では労組(反正力)側有利と
みるや正力を諷刺し、いわゆる逆コース・レッドパージで正力が息を吹き返して復帰すると、素知らぬ顔をして
右に軌道修正して読売での連載を続けた近藤日出造に信念、使命感なんかあるわけないじゃんw
なんか、変に擁護するよねw記者自身の主張ではなく、他の人の語りとして客観性を装って。
漫画社だって源流は戦中に翼賛プロパガンダをさかんに発信してた雑誌『漫画』(いまでいうマンガ、コミックではなくて
諷刺漫画がメイン)を発行してた、旧漫画社でしょ。このへんを詳しく書くと、朝日の戦中の翼賛プロパガンダと
戦後の変わり身の速さと重なるから、わざとボカしたのかね。
なんつうか、朝日話法バンザイ\(^o^)/
254:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/10/27 20:26:49.76 Xt6FMg7q0
>>253
> 漫画社だって源流は戦中に翼賛プロパガンダをさかんに発信してた雑誌
> 『漫画』(いまでいうマンガ、コミックではなくて諷刺漫画がメイン)
そういう風刺漫画中心の「大人マンガ」が'60年代以降、劇画に押されて衰退して、
あげくに戦中顔負けの御用団体を作って再びプロパガンダに……ってことですか。
戦後の大人マンガの大まかな流れについては、漫棚通信というサイトが参考になる。
文春漫画賞 迷走の47年
URLリンク(www.geocities.jp)
おとなマンガはどこへ行くのか: 漫棚通信ブログ版
URLリンク(mandanatsusin.cocolog-nifty.com)
(>>247の峯島正行についても言及あり)
> 60年代末、還暦を迎えた近藤は、数千万円の借金を背負う。発行した漫画雑誌
> の失敗や理事を務めた漫画の専門学校の倒産が重なった。
この専門学校は「東京デザインカレッジ」。
千曲市ふるさと漫画館・常設展「近藤日出造の世界」の紹介文に記載あり。
URLリンク(www.city.chikuma.nagano.jp)
> 昭和40年に東京デザインカレッジの理事に就任し新たに漫画科を創設
日本初のマンガの専門学校だったけど、6年でつぶれたとか。
去年、元在校生たちの展覧会があった模様。
畑中純や料理研究家の小林カツ代も在校生だったとはね。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
……と思ったら、出展者の中に「原子 力(はらこ・つとむ)」氏が名を連ねている!
調べてみると、今は長岡造形大学教授だそうで。
URLリンク(www.nagaoka-id.ac.jp)
255:地震雷火事名無し(WiMAX)
12/10/27 23:11:19.35 JHcWSN/00
>>254
>原子力
>主な著書・業績
>電気学入門」「新電気学入門」電波新聞社、
>「アトム博士のマンガ講座」「アトム博士のマンガ授業」「アトム博士のマンガ教室」原子力文化振興財団、
>「ヘルシー文庫シリーズ」大塚ビバレッジ・鎌倉春秋社、「マンガ・ゼミナール」関東財務協会、
>「算数おまかせビデオ全10巻」中央出版 他共著、雑誌新聞掲載多数
名前に恥じないですね。日本原子力文化振興財団とのコラボ作品が主な業績w
サブカル出自の大学教員って伊藤剛みたいな大政翼賛会になるのは何故?
256:地震雷火事名無し(東京都)
12/10/27 23:30:54.26 35zueCfH0
2012/10/26 徹底討論!脱原発実現のための「脱原発法」意見交換会
URLリンク(iwj.co.jp)
> 2012年10月26日(金)、東京都千代田区の参議院議員会館で、「徹底討論!脱原発実現のための
> 「脱原発法」意見交換会」が行われた。
元動画みれば分かるけど、意見の相違は立ち位置(議員・弁護士・市民運動家)の違いからくる手法の違いが大きく、
そこは相違あってしかるべきところかと思うし、こういう場で市民から議員に直接伝えられていること自体、
政治のありかたとして健全に動いてると思う。
↓それをまるで深刻な内部対立が起こっているかのように伝える日経(共同通信の配信記事)
脱原発期限で意見食い違い 大江さんら2グループ :日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
↓まともな方の報道ソースも貼っておきます
反原連と法制定ネット/「脱原発」へ意見交換/笠井氏「即時ゼロこそ」:しんぶん赤旗
URLリンク(www.jcp.or.jp)
おまけ 日経に全力で釣られるギャグを捨て身で敢行する自称ジャーナリスト
URLリンク(twitter.com)
> 石井孝明 ?@ishiitakaaki
> 誰にも相手にされていない人たちが、将来の実現しない政策をめぐって内輪もめってギャグですが、
> 私の知らない左翼運動にはあった話でしょう。ご自由に。多数は関心ないですけど RT脱原発期限で
> 意見食い違い 大江さんら2グループ :日本経済新聞 URLリンク(s.nikkei.com)
> 2012年10月27日 - 20:17
257:地震雷火事名無し(静岡県)
12/10/28 00:23:50.99 hwyPoUtf0
>>254
>そういう風刺漫画中心の「大人マンガ」が'60年代以降、劇画に押されて衰退して、
>あげくに戦中顔負けの御用団体を作って再びプロパガンダに……ってことですか。
う~ん、おとな漫画と手塚以降のストーリーマンガはジャンルが違うというか媒体が違うので、ストーリーマンガ・劇画の
隆盛とおとな漫画の衰退、経済的な苦境(に陥ったとして)は、あんまり関係ないんじゃないかなあ。
おとな漫画がストーリーマンガと差異・優位性を強調するあまり、自縄自縛的にタコツボ化して勝手に衰退したようなもんかと。
戦中『漫画』のメンツは原子力PAに協力したメンツとかなり重なるので戦前も戦中も戦後も一貫して体制に協力的というか
抵抗感が無いというか、もしかすると無頓着だったんだと思います。
逆に手塚以降のストーリー漫画家のほとんど、特に手塚自身やいわゆるトキワ荘グループの世代は作中では
アトムやドラえもんが原子力エネルギーで動いているっぽいような設定にはしても、自身や創作物を現実の政治的な
動きに利用されることは意識的に警戒してきたんだと思います。
金銭的なことでいえば、手塚だって虫プロが倒産してるし、石森・藤子らのスタジオゼロもあまり経営がうまく
行かなかったわけですしね。スタジオゼロはプラマイゼロで精算・解散したと言われてますが、虫プロ倒産で手塚は
かなり借金を背負って、その苦境の時代でも手塚は協力をしてないわけですよ。
で、なぜ戦後デビュー世代は警戒的なのか、というと戦前・戦中世代が体制に協力したあげくの手の
ひら返しというかしっぺ返しというか、そのへんの恐ろしさや浅ましさを見ちゃったんじゃないからですかね。
時代がくだって、生まれも育ちも戦後という世代は、んなこと知らんから、無頓着・無警戒な人も出てきて
鳥山明のように原発PAへの利用を許可しちゃうような人も出てくるわけですな。乱暴な推論ですが。
まあ、手塚のマンガ方面での後輩や弟子は警戒的なのに、アニメ方面(虫プロ)は西崎義展とか豊田有恒みたいなのが
発生しているのがなんともアレですが。もちろん虫プロでも坂口尚(漫画家に転身)とかのほうが代表的なのだと思うので
たまたま変なのが二人混じったのかもしれませんが。
258:地震雷火事名無し(茨城県)
12/10/28 01:01:00.75 YPsKNjgz0
>>248>>249
再掲
>山下と(細野が話した)全ゲノム解析が結びつかなかったがそれっぽいの見つけた。
>◆甲状腺がん関与 遺伝子発見
>URLリンク(www.ehokenshop.com)
> 旧ソ連のチェルノブイリ原発事故で放射線を浴びた住民らの遺伝子情報を調べた
> 長崎大や京都大などのチームが、甲状腺がんの発症に結びつきやすい遺伝子を見つけた。
> 1986年4月26日の事故発生から24年がたつ今月、英国の科学雑誌の電子版に発表した。
> 長崎大大学院医歯薬学総合研究科長の山下俊一教授らは
> 京大の松田文彦教授(ゲノム医学)らと共同で、
> チェルノブイリ事故当時0~18歳で放射線を被曝した人のうち、
> 甲状腺乳頭がんを発症した667人と発症していない620人の遺伝情報を解析した。
> 続く・・・。(朝日新聞)
> May 16, 2010 09:46
259:地震雷火事名無し(東京都)
12/10/28 02:02:44.73 5u8xf1De0
フジ三太郎にこんなのがあった。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
朝日も言い訳するならこれ使えばいいのに。
260:地震雷火事名無し(愛知県)
12/10/28 08:40:53.43 Zz4H9pmH0
>>257
こういう話を2chで聞けるのはいいことだ
雑誌版「危険な話」で、そのあたりの経緯が説明してあるよ
太平洋戦争の頃に漫画という媒体は戦争に全く抵抗できなかったという反省を
手塚さん達は持っていた。
本当はそういう意識、戦中派の漫画家どもが反省して持つべきだったんだけど。
261: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海)
12/10/28 13:10:06.67 tj2Nh7GlO
>>260
【映画】『希望の国』の園子温監督「原発問題を描かない日本の映画界がおかしい」
スレリンク(wildplus板)
262:地震雷火事名無し(東京都)
12/10/28 14:59:15.51 2aJ4naMf0
>>256
これはいい観察
263:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/10/28 16:34:16.06 XZfIzXWJ0
>>257
なるほど。おとな漫画の作家たちが食うに困って……というよりも
「抵抗感がない」「無頓着」という見方の方がしっくりきますね。
あの手の漫画は、風刺っていうか、むしろ世相(というか発表媒体?)に
迎合するだけの内容になりがちだったりして。
(これまた雑すぎるまとめ方かもしれませんが。)
以下蛇足。「アトム博士」シリーズが出ていたのは'90年代だそうで。
URLリンク(crd.ndl.go.jp)
『アトム博士のマンガ講義』、1990年
『アトム博士のマンガ授業』、1994年
『アトム博士のマンガ教室』、2000年
もう1人の著者の松尾龍之介も漫画家で、単著をけっこう出してる。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
Amazonの著書ページのプロフィールを見ると、
> 漫画家・杉浦幸雄に認められる。主に「漫画社」を中心に仕事をする。
となってる。
あと「原発とメディア」のこの部分。
> 樋口は99年に社長を退任した。中心メンバーの高齢化や死去で、それまでと
> 同じような活動がしにくくなってきていた。その後、漫画社は経営方針を変え、
> アニメーションの制作などに力を入れた。だが、うまくいかず、2008年に解散した。
「アニメーションの制作など」って何かと思って調べてみたら、
2005年のこんなニュースが出てきた。
漫画社の公式ページは既に消滅。跡地はエロサイトになってるので注意w
【旅行】萌え、マンガ、アニメを一気に旅行で堪能…ジャパニメーションツアー
スレリンク(newsplus板)
> 企画したのは漫画家やCGアーティストをプロデュースする漫画社(東京都
> 中央区、荻野宏社長)。海外のマンガ・アニメファン向けに日本のマンガや
> アニメの最前線を知ってもらおうと企画したが、集客や手配の問題が生じた
> ため日本人向けのツアーに方向転換。特に地方在住のマンガ・アニメファン
> や将来、エンターテンイメント業界への就職を目指す若者を狙って企画した
> という。
264:地震雷火事名無し(京都府)
12/10/28 18:49:41.29 7h2mjOHp0
確かにマンガ界の手塚の後継的大御所陣は体制への
一定の距離感は感じられるし今でも原発に対する対応は
まともだと思う
マンガ自体がメインカルチャーじゃなかったせいもあるんだろうけど
その流れを見ると納得できる部分もあるな
例外は弘兼とかだろうけど
265:地震雷火事名無し(岡山県)
12/10/28 20:25:31.59 hKtlbrJm0
【マスコミ】電通支配によって報道が歪められている 政治的な理念や社会的な責務は全く考えない 莫大な広告費を払うスポンサーの犬
スレリンク(newsplus板)
電通支配はこうして原発報道を歪めてきた
神保哲生 2012年10月28日 00:01
最近よく「スポンサーの圧力」という言葉が乱れ飛んでいる。
今やそのようなものがあること自体は、誰もが薄々知るところとなったが、
それが具体的にどのようなもので、その圧力がどのような形で行使されているについてはは、
意外と知られていない。実態を知らなければ、問題を解消することができない。
そこで今回は、スポンサー圧力なるものの実態に光を当ててみたい。
原発事故の後、マスメディアによる事故の報道がおかしいことに多くの人が気づいた。
マスメディアはあれだけの大事故が起きた後も安全神話に依拠した報道を続け、
後に御用学者と呼ばれるようになった原発安全論者や原発推進論者を起用し続けた。
また、原発報道に関しては、事故前の報道にも大きな問題があることも、
われわれは後に痛いほど知ることとなった。安全神話は言うに及ばず、
まったく現実味のない核燃料サイクル事業に兆円単位の税金を注ぎ込んでいた事実、
電力会社社員の保養所維持費や広告宣伝費、御用学者を飼い慣らすための大学への
寄付金まで電気料金として徴収することが認められていた総括原価方式と呼ばれる料金方式等々、
なぜわれわれはこんなことも知らなかっただろうか。
不思議なほど原発を巡る腐敗や癒着構造について、メディアは報じてこなかったことが明らかになった。
原発に関する重要な事実が報じられてこなかった背景には、それが国策であったことや
記者クラブ制度と報道機関内部の縄張り争いなど多くの要素がある。
しかし、その中でもスポンサー圧力の問題は大きな比重を占めていた。
何せ東京電力一社だけで年間260億円、電事連加盟10社で合わせて1000億円が、
広告宣伝費として使われてきたのだ。そのすべてを一般消費者が電気料金として負担していたのかと思うと
腹立たしい限りだが、そのスポンサーとしてのメディアに対する影響力は群を抜いていた。
(つづく)
URLリンク(blogos.com)
266:地震雷火事名無し(愛知県)
12/10/28 20:40:21.76 Zz4H9pmH0
>>264
弘兼は政治家になりたいらしい。
島耕作はそのうち、議員になるだろう
267:地震雷火事名無し(愛知県)
12/10/28 21:37:45.16 Jr6qkuEg0
>265
10年で一兆円以上の広告宣伝費がマスコミに流れてるわけか。
政府も電力会社も、この不況のおり手放せない大事なお客様ってわけだ。
新聞の購読者やテレビの視聴者なんて、マスコミから見ればゴミのよのうなもん。
客扱いして欲しければ、ちゃんとカネを払えと言うわけさ。
268:地震雷火事名無し(WiMAX)
12/10/29 00:04:10.73 TwVUJj3+0
>>267
朝日新聞は顧客サービスとか念頭にないプライドの高い、居丈高な会社だからw
なんでもいいから電凸してみろよw 俺は>>175のように褒めたら、怒られちゃったぞw
クレームが多いせいなのか、テンプレ対応のデフォルトがクレーマー処理っていったい何なんだ、あれw
天声人語の下に出ている「ご意見」に電話してみな、マジで基地外が多いからw
ICレコーダーを親機に挿すのが面倒くさいから録音してなかったのが惜しまれるな。
>>175の基地外対応はまだマシなほうで、朝日新聞のブースカ「湧井」とかいうチーフがいる。
こいつはマジキチ。過去ログ読んでみてね。検索エンジンで「湧井」「涌井」で引っかかるよ。
269:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/10/29 02:07:13.08 LD/7LGO10
>>266
それ「加治隆介の議」だ
270:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/10/29 02:12:44.86 G6i+Vo7Z0
>>268
ゆうそうぶつはへんきゃくしません
271: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) (関西・東海)
12/10/29 06:33:08.41 IPnsfMajO
【書籍】取次大手トーハン、書店への原発関連新刊本『タブーなき原発事故調書~超A級戦犯完全リスト』の配本を拒否!? {依頼}
スレリンク(wildplus板)
272:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
12/10/29 10:47:17.91 PO73cY230
震災復興予算 原発輸出調査にも流用
東京新聞 10/29 URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
[抜粋]
東日本大震災の復興予算の不適切使用問題で、二〇一一年度三次補正予算に盛り込まれた
復興予算のうち五億円を、経済産業省がベトナムへの原発輸出に関する調査事業費として
支出していたことが本紙の取材で分かった
調査は日本政府が今年一月、敦賀原発(福井県敦賀市)などを運営している
日本原子力発電に随意契約で委託した。
同調査等委託事業費は一一年度当初予算では約六億円だったが、三次補正予算で
東日本大震災の復旧・復興につながる貿易投資の促進に必要」として、
約八十五億円が追加計上された。同事業からは、ベトナムの原発以外に、
世界各国のインフラの調査費などが計上されている。
経産省資源エネルギー庁の原子力政策課は「インフラの海外輸出を進めることが、
被災地の関係企業に経済効果をもたらす」と強調。原発輸出の調査費を復興予算から
計上することで被災者の心情を逆なでするとの本紙の指摘については「真摯(しんし)に受け止める」と話した。
原発輸出については「三〇年代に原発稼働ゼロを目指す」とした革新的エネルギー・環境戦略と
矛盾するとして政府・与党内からも批判が出ている。
273:地震雷火事名無し(WiMAX)
12/10/29 22:22:13.95 zSgOtMWl0
朝日新聞 2012年10月29日 東京夕刊9面
原発とメディア265 子ども6
「確信犯」
「大物漫画家」と呼ばれた近藤日出造が死去した後、「漫画社」で原発PRの仕事を多く引き受け
たのは鈴木義司だった。1976~94年のテレビ番組「お笑いマンガ道場」で人気を博した漫画家だ。
理系の大学を出た鈴木は2004年に亡くなるまで、「比較的原子力に詳しい漫画家」として新聞や
雑誌の広告、電力会社のパンフレットなどで描いた。88年には、漫画社で「鈴木義司の原子力発
電を考える」を手がけた。
漫画情報誌「コミックボックス」の90年1月号に、ジャーナリスト・高瀬毅(57)による鈴木へのイン
タビュー記事がある。
原発のPRに協力することに戸惑いはないのか―。高瀬が尋ねると、鈴木は「そりゃないですよ。
確信犯ですから」。さらに、国や電力会社はそれまでPRが足りなかったと嘆いた。
当時の原発広告の描き方についても答えていた。「子どもにもわかるように、だんだん程度をさげ
ている」「やさしく書くというのは難しいんですよ」。そして漫画ならではの広報効果も語った。「マン
ガ的解釈でも使わなければ説明できない部分っていっぱいあるんです」
記事が掲載された頃、鈴木は漫画家仲間に原発PR広告への執筆を頼んでいた。高瀬は、依頼
に応じた漫画家たちへのインタビュー記事も同じ号に載せている。彼らは、義理や戸惑いを素直に
吐露していた。
やなせたかし「もしこれで大きな事故があって僕が表現者としての責任を追求されても仕方がな
いとは思いますよ。でもね、僕は弱い人間だし、それほど厳格に生きていないんだよ。なんども言う
けれど友達(鈴木)から頼まれれば、まあ断れないよ」
馬場のぼる「要するに(鈴木に)頼まれたんですよ。でも、あのような仕事はなるべくやらないよう
にしているんです。だって、原子力についてくわしくはないもの。いいものなのか、いけないものなの
かわからないでしょう」
鈴木と馬場はすでに亡くなった。やなせは93歳。高瀬は「福島の事故が起きていない当時を簡単
に批判してはいけないが」としつつ、「彼らは現状をどう総括するだろうか」と問う。
(原田朱美)
キャプション 鈴木義司が記事と絵を手がけた原発のPR冊子
-------------------------------------------------------------------------------
これ死んだ人への批判がメインかw
まあ限界があるわな。原発ステークホルダー()のジャーナリストに対する批判とか期待していたんですけどね。
だって「原発とメディア」なんだから。
ホルミシス効果☆あるだす☆高橋真理子を筆頭に、朝日新聞科学医療部には輝ら星の如く、スターが揃っているでしょw
274:地震雷火事名無し(福岡県)
12/10/30 07:46:01.62 8jaGyhjn0
ダニエル・カール「チェルノブイリ原発事故の犠牲者は50人前後。
大半は消火作業にあたった消防士で、後は甲状腺ガンの子供達十数人」
ジョン・ハムレCSIS所長「指導すれば民意はどうにでも転ぶ」
「チェルノブイリ原発事故の犠牲者は50人前後」という説
URLリンク(merx.me)
ジョン・ハムレCSIS所長「積極的な方針を打ち出し、世界で最も安全で信頼できる原子力発電国」を目指せ
URLリンク(merx.me)
275:地震雷火事名無し(茨城県)
12/10/30 09:24:17.50 OxR8LsVY0
委員、「事故」表現に抵抗感=もんじゅ研究部会で初会合
URLリンク(www.jiji.com)
村上朋子委員がナトリウム漏えい事故について、「表現に抵抗がある。何とかならないか」と表現を緩めるよう求めた。
村上 朋子(むらかみ ともこ)
URLリンク(eneken.ieej.or.jp)
原発事故に水を差された「原子力ルネサンス」 日本エネ研の村上氏に聞く 2011/4/27
URLリンク(www.nikkei.com)
多様なエネルギー源で供給リスクに備えよ 村上朋子、西田直樹 [2012.08.20]
URLリンク(www.nippon.com)
276:地震雷火事名無し(三重県)
12/10/30 12:34:13.95 Jb0u/FZe0
これ出てたっけ。
山下俊一直々に年間100mSvまで影響ないってやってるの
URLリンク(www.fmu.ac.jp)
277:地震雷火事名無し(関西・東海)
12/10/30 14:31:58.05 R3p/DTZZ0
東大教授「原発事故によって、ガンになるほど放射線を浴びた福島県民はいない」
スレリンク(poverty板)
278:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/10/30 18:26:02.18 BRFXLMac0
■鈴木眞一氏に対する公開質問状 -「福島県民健康管理調査」9月11日の記者会見
について
URLリンク(www.acsir.org)
●子供の甲状腺についての他県での対照群調査事業を落札したのは、鈴木眞一教授
が甲状腺部門の委員長を務めていらっしゃる「日本乳腺甲状腺超音波診断会議」で
あることに間違いありませんか。一般競争入札には、その他何社が競争相手となっ
たのでしょうか。落札金額はいかほどだったしょうか。
入札先・納入先は、経済産業省資源エネルギー庁の「電気・ガス事業部、原子力
立地・核燃料サイクル産業課」であることに、間違いありませんか。だとすれば、
福島で日々行われている健康調査に対する国からの助成金、その予算執行者も同課
もしくはその周辺ではないかと推定します。
●今回確認された甲状腺がんの患者さんが放射線被曝とは関係ないとされる理由と
して、教授は「甲状腺がんは4 年以内に発症することはない」と発言しておられま
す(註1参照)。
しかし、山下俊一教授が呈示したベラルーシの国家がん登録機関のデータでは、
ゴメリ州の小児甲状腺がん発症数は、事故前年が1例、事故の年が1例、事故翌年が
4例、2年後が3例、3年後が5例、4年後が15 例、5年後が47 例・・・となっていま
す(註2)。
これは、「被曝から4年以内に発症することはない」ということを意味せず、「被
曝から1~3年後は助走的な増加を示し、4~5年後に急上昇期を迎えた」ことを示す
ものです。
●報道によりますと、甲状腺がんの進行はきわめてゆっくりしており、発病には5年
から10年かかる、と教授は主張しています。
これは、ヨウ素131被曝による小児の甲状腺がんの特徴を、通常平時のおとなの
甲状腺がんの特徴にすりかえているのではないでしょうか。
山下教授のチェルノブイリ報告には、放射性ヨウ素被曝による小児の甲状腺がんに
ついては、通常時のおとなの甲状腺がんとは違って進行が早く悪性度も高いことが
強調されており、事故5年後からチェルノブイリに派遣された山下教授の診断で、
がんと分かったときにはすでに肺やリンパ節に転移している子どもが多かったとも
記されています(註4,註5)。
●教授は「小児甲状腺癌は成人と比較して長期の生命予後は良好である。そのなか
で小児乳頭癌は診断時に進行した癌であるようにみえても、適切な治療によって良
好な長期の生命予後が得られる」と講演しています。
これはどのような症例もしくは統計に基づくものなのでしょうか。確かにこの表
現は、甲状腺腫瘍診療ガイドライン2010 年版(註8)にクリニカル・アンサーと
して記述されています。しかしその【背景・目的】を読むと、「X 線照射後・チェ
ルノブイリ原発事故後の甲状腺癌・特別な遺伝性疾患 による小児期の甲状腺癌は除
く」との但し書きがあります。
また「適切な治療」は、小児が手術によって甲状腺を失うこと及び遠隔転移があ
る場合はヨウ素131を投与され、再び強度の内部被曝を受ける事を意味するのでは
ありませんか。「長期の生命予後は良好」とは、生命を絶たれることは少ないとい
う意味であって、 ホルモンバランスの崩れから心身の発達に影響を受ける恐れがあ
ることなど、人間としての苦痛を埒外としているのではありませんか。
●福島の子どもの甲状腺被曝量はチェルノブイリの場合に比べて圧倒的に少ないと
記者会見では強調しています。
それはいかなる根拠に基づくものでしょうか。福島でのヨウ素131の甲状腺被曝
量は、放射能プルーム通過後2週間経って行われたデータがあるだけです(註11,註
12)。
●良性腫瘍として数えられた患者さんも27 名おられます(2次検査を終了した38 人の
うち14 人は穿刺細胞診せず良性腫瘍と認定されている)。悪性腫瘍との診断上の決
定的差異はどこにあるのでしょうか。
279:地震雷火事名無し(WiMAX)
12/10/30 19:03:05.38 eGk+e9Fy0
朝日新聞 2012年10月30日 東京夕刊13面
原発とメディア266 子ども7
プライド
原発に賛成していいのか。疑問を持ち続けた漫画家もいる。
1983年、赤塚不二夫の事務所「フジオ・プロ」に広済堂出版(東京都)の男性編集者が訪ねてきた。
編集者は、赤塚のブレーンだった漫画家・長谷(ながたに)邦夫(75)に対し、科学を漫画でわかり
やすく解説するシリーズを書いてほしいと依頼した。ラインアップは巨大地震、異常気象、米国のス
ターウォーズ計画、原発だった。
長谷は原発に引っかかった。「政府広告的な仕事は漫画家がやるべきではない」との信念があっ
たからだ。長谷によると、編集者は次のように頼んできたという。
社長が銀座の飲食店で東京電力の幹部と知り合った。幹部は「原発をもっと一般に広めたい」と
言い、社長は「漫画がいいですよ」。子ども漫画で一番人気がある赤塚不二夫に頼もうということに
なり、東電が3万部買い上げるという話もある―。
原発以外のラインアップは「自分で付け加えた」と、編集者は続けた。社長の命令に不満を感じた
ようで、「僕なりの抵抗」と言っていたという。
当時、「フジオ・プロ」は経営的に厳しく、スタッフを養うための仕事が必要だった。だが、長谷は「賛
原発」ものを描きたくなかった。漫画家団体が原発をPRする漫画を次々に描いていることに疑問を感
じていた。スポンサーから言われるままに描くのは嫌だ。そもそも、そういうものを描くのは子どもに悪い。
こう考える長谷に対し、編集者は「中立で構いません。反原発の資料も持ってきます」と応じた。そ
して85年10月、「ニャロメの原子力大研究」が出版された。原発の仕組みや現状、安全対策を描く一
方で、過去の原発事故の解説や反対意見の紹介、放射性廃棄物の問題も盛り込んだ。
専門的な知識が必要な部分については東電が監修したが、内容についてはあまり意見をつけてこ
なかったという。ただ、3万部の買い上げは実現しなかった、長谷は編集者から聞いた。
出版の翌年、ソ連でチェルノブイリ原発事故が起こる。長谷は確信した。「僕の判断は正しかった」
(原田朱美)
キャプション 原発への反対意見も盛り込んだ「ニャロメの原子力大研究」を持つ長谷邦夫さん
---------------------------------------------------------------------------------
粛々と転載したけど、現物を見ないと何とも言えないよね。
280:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/10/30 20:00:57.95 Yiou/BR60
10/21の朝日書評「売れてる本」コーナー。
お題は小林よしのりの『脱原発論』で、書評担当は斎藤環。
私も小林よしのりがあんまし好きじゃないので、
『脱原発論』に懸念する気持ちはわからんでもない。
そうした書評の本筋はともかく、さらっとLNT仮説を否定するのにはびっくり。
URLリンク(book.asahi.com)
> もちろん本書の主張のすべてに賛成、というわけではない。私は医師として
> 放射線の影響の「閾値(いきち)なし」仮説は採らないし、全原発の安全な廃炉
> のためには、最小限度の原発再稼働が欠かせないとも主張している。核武装にも
> 反対だ。しかし、党派性抜きで脱原発を考える小林の姿勢は支持したい。
281:地震雷火事名無し(東京都)
12/10/30 23:37:45.75 eQwAZKWS0
>>275
それ昨日から委員名簿待ってるのにまだ出てこないんだが。
本当に原子力やりたいなら早く「公開」しやがれ。原則だろ。やる気あんのか。
フリーのジャーナリストなりNPOなりは取材に行かなかったのかな。
直接お問い合わせするか?
URLリンク(www.mext.go.jp)
URLリンク(www.mext.go.jp)
> お問い合わせ先 研究開発局原子力課核燃料サイクル室
> ファクシミリ番号:03-6734-4419
> メールアドレス:genshi@mext.go.jp
飯田哲也は知ってるんだろうか。
> 飯田哲也(いいだてつなり) @iidatetsunari
> 委員の人選が悪すぎ。原子力ムラに「お任せ」するから、座長以下、極端な核燃料サイクル維持派で固めて、
> 廃炉のはずが「もんじゅ」維持に逆転。ここでも民主党の政治無策の大罪(東京新聞10/29)もんじゅ文科省
> 部会初会合「発電技術残す」多数 URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
> 2012年10月29日 - 21:42
URLリンク(twitter.com)
東京新聞によると脱原発派の委員はいないそう。
ところで素朴な疑問、こういう人選って誰が決めてるの?
東京新聞:もんじゅ文科省部会初会合 「発電技術残す」多数:社会(TOKYO Web)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
> 作業部会は原子力工学や科学コミュニケーションなどの専門家九人で構成するが、脱原発派の委員はいない。
282:地震雷火事名無し(関西・東海)
12/10/31 06:15:51.01 wqCUhuvF0
【社会】Jヴィレッジ、再びサッカー施設へ…福島原発事故の対応拠点
スレリンク(newsplus板)
283:地震雷火事名無し(静岡県)
12/10/31 12:51:50.48 Vjfq5xYV0
原発は人類の様々な身体的、知的、能力を奪ってしまう。
もしかして原発稼働以前よりも、現在の人類は退化しているかもしれない。
284:地震雷火事名無し(WiMAX)
12/10/31 18:57:37.66 vazUjyDX0
>>280
>そうした書評の本筋はともかく、さらっとLNT仮説を否定するのにはびっくり。
朝日新聞の社論は(文責・主に浅井文和、ホルミシス効果☆あるだす☆高橋真理子、久保田裕、その他朝日新聞科学医療部の愉快な皆さん)
「LNTは『仮説』に過ぎない」
「100mSv/年以下の被曝は確率的影響であって、交絡に紛れて影響はわからないほど軽微」
「20mSv/年の被曝上限は十分に安全を見込んでいる」
「食品の暫定規制値100Bq/kgは十分に安全を見込んでいる」
だから、朝日新聞的にはおkだろうし、全然不思議じゃないと思うよ?
だって、編集委員ホルミシス効果☆あるだす☆高橋真理子やアピタルが「低線量被曝は健康に良い」と書いているマジキチ新聞社だしw
おかしいと思って電凸したけど、「20mSv/年の被曝が危険だと思うなら、おまえが当局を訴えればいい。ウチ(朝日新聞)は関係ないよ」
と広報の奴にはっきりと言われたからな@去年
亡くなった日隅一雄弁護士も朝日新聞に質問状を書いていたけど、梨の礫で終わった。
日隅一雄と朝日新聞
URLリンク(www47.atwiki.jp)
朝日新聞社は一度社論を決め打ちにすると、訂正には応じず、弁護士照会にすら対処しない強面の側面も持っている会社であることを忘れないほうがいい。
たぶん「低線量被曝安全報道は間違いでした。ごめんなさい」は何十年後かに国賠訴訟で国が負けた後の
「自己検証記事」でぐだぐだ山のような言い訳を並べてするんでしょう。
もちろん、その頃には、「低線量被曝安全論」を精力的に展開していた浅井文和もホルミシス効果☆あるだす☆高橋真理子も
カリウム厨久保田裕もこの世にはいないだろうね。
なんせ、まだ生きていた岸田純之助や今井隆吉の責任追及すらしなかった新聞社なんだから、本当に都合の悪いことは頬かむりして通すつもりでしょ。
どこがリベラルなクオリティ・ペーパーなんだかよく分からないけどw
「低線量被曝安全論」は3Kの上を行っているよ。提灯メディアの王様w
285:地震雷火事名無し(WiMAX)
12/10/31 18:58:41.03 vazUjyDX0
朝日新聞 2012年10月31日 東京夕刊9面
原発とメディア267 子ども8
巨匠の後悔
かつて原発PRに参加した漫画家は今、何を思うのか。
「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」で知られる松本零士(74)は、朝日新聞大阪本社が発行し
た1988年5月21日付朝刊で関西電力の広告を描いた。原発を見学し、漫画でリポートする内容
だった。
なぜ、引き受けたのか。松本に問うと、「原発がどういうものか見て、子どもたちに知らせた
かった。この目で見ないとわからないから。安全か、不安全かを言いたかったわけじゃない」。
確かに、松本は広告に「自分は専門家ではないので原発の技術的可否は判断できない」と書
いていた。
原発推進に利用されるとの心配はなかったか。松本は淡々と「ないですね。私は自分の信念
に基づき行動します。やると判断したのは自分。責任は自分にある」と語った。
重工業地帯の福岡・小倉で生まれ育ち、エネルギーが国を支えるとの意識が根強くある松
本。「原発は危険なものだが、エネルギー政策上は必要」というのが以前からの持論だった。
敗戦後の飢えや停電の経験も大きい。「あの不自由さと悔しさは忘れない。電力を使わないよ
うに生活のレベルを落とせばいいと言われるが、落とした生活をして犠牲になるのは弱者なん
です」
東日本大震災で原発への考えは変わったのか。松本は「次のエネルギーが開発されるまで
は必要というのは同じ」と答えたあと、「ただ」と言って顔をゆがませた。
「今回、原発の設備が自身に対応できていなかったことに愕然とした。それを知らなかったこ
とへの悔いもある。原発が家の近くにある人の恐怖、つらさが嫌と言うほどわかった。被災者に
は合わせる顔がないし、切ない」。そして「こんな広告は二度とやりたくない」とし、「賛成派、反
対派と言われたくない。漫画家は自由人。なんの拘束も受けないんです」と語った。
震災後、原発PRに関わった漫画家は雑誌などで批判されている。松本について書かれた記
事を示すと、じっと見入り、つぶやいた。「私は、悪者というわけですな」
(原田朱美)
キャプション 松本零士が描いた関西電力の広告。最後に「推進するにせよ拒否するにせよ」と
いうセリフを入れたのは、松本のこだわりだった
セリフ書き起こし(しかし白状するとぼくは原子力の専門家ではないし知識もありません。
だから原子力発電の技術的な可否については判断できません
推進するにせよ拒否するにせよ、
エネルギーの確保と私たちの未来について、それぞれの立場の専門家の方々に
冷静なご判断を仰ぎたいと思います。私たちの未来のすべてがそのむこうにあるのですから、
後世悔いる事のないように)松本零士
-----------------------------------------------------------------------------
ノリノリでdisっているけど、広告をあっさりと載せちゃった朝日新聞の責任は全力スルーなのが笑えるなw
まあ他紙の原発広告を引かなかっただけマシだと言えるのかな?謎だよな、朝日新聞のバランス感覚はw