11/12/06 20:30:27.84 Bq+xo1vV0
※原発賠償 新たに23市町村も※12月6日 17時40分
東京電力福島第一原子力発電所の事故の賠償について、国の審査会は、避難区域に近いなど一定の条件を満たす、
福島市や郡山市など福島県内の23の市町村の全部または一部の地域を、新たに事故による精神的な損害の対象と認め、
自主的に避難したか、自宅にとどまったかにかかわらず、子どもや妊婦の場合、賠償額を40万円とする新たな指針を決めました。
事故発生の3月11日から今月末までの9か月余りを対象に、期間全体で40万円、
それ以外の大人については事故発生当初を対象に8万円としました。
福島県の人口の4分の3に当たるおよそ150万人が賠償の対象となり、文部科学省によりますと、
追加される賠償額は、およそ2100億円に上る見込みです。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)