【TCG】CODE:DIVER【コード:ダイバー】25at ENTRANCE2
【TCG】CODE:DIVER【コード:ダイバー】25 - 暇つぶし2ch558:↑グショ泣キ便所虫グショ泣キ便所虫(・∀・)ニヤニヤ ◆UxQ8uxJMok
13/09/16 12:54:53.49 Pj04U9Hs
ヒヨコ戰艦にボロ負けしちゃった小学中退の下等生物>> 846=>> 380-382◆Ju87G/3C1Q(貧脳ちん)
> 複素数ってのは、a、bを実数としてa+biの形の数のこと、aが実数でx軸、biが虚数でy軸になるんだね(貧脳ちん>> 322)
> ||v||は、「 vはノルムなので、|v|絶対値を取り、結果v=実数となる  (貧脳ちん>> 362)」


そりゃ下記に矛盾するwwwww( ´,_ゝ`)プッ < >>35を貧脳ちんにも分かるように書いてあげるよwww
絶対値 URLリンク(ja.wikipedia.org)
1. 非負性: |a| ≥ 0
2. a = 0 のとき、且つそのときに限って、|a| = 0
Kを実数体Rまたは複素数体C(あるいは絶対値を備えた任意の位相体)とし、K上のベクトル空間v
URLリンク(ja.wikipedia.org)

v=(x,y,z)=vx+vy+vz   ← vxはx軸ベクトル、vyはy軸ベクトル、vzはz軸ベクトル

||v||=√(x^2+y^2+z^2)   ← 括弧内はルート内の数式を意味する
i=√-1
r=a+bi
x=a≥0
y=z=bi
b≥0
上記の複素数rおよび絶対値の条件において、実部と虚部をそれぞれ
a=0,b=√(0.5)≠0 とする

||v||=√(0+負数+負数)

||v||=√-1  ← 虚数である。[結論]

貧脳ちん、貧脳ちん、>>35を小学中退の下等生物でも分かるように書いてあげたよw 下記立証の数式なしでは反論無効ねw

上記へは「 実部0であり、虚部0ではない(a=0,b ≠ 0)数 」としない虚数力(Fi)の数式を立証し反論せよ(>> 363)

上記へは「 実部0であり、虚部0ではない(a=0,b ≠ 0)数 」としない虚数 ||v|| の数式を立証して反論せよ

ほぃ、貧脳ちんを論破完了www   m9(^Д^)9m  プギャー!x2(ゲラゲラ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch