05/01/24 21:48:07 rOBy5xRK
>>241
> >>239
> あのね、あなたがどうお思いになりますか? って書いたから応えただけで、
> そりゃ取り方は一人一人違いますよ。
あの、私も、「そんなにみなさん引いて観る訳?あの映画。」というレスに対して
応えたつもりだったんですけど、何かお気に触りましたか?私も241さんのおっ
しゃるとおり受け取り方は一人ひとり違っていいと思いますよ。240さんがおっし
ゃる様にラブストーリーとして感じる方もいるでしょうし、それがイケナイなんて
これっぽっちも思ってません。私にとっては、かなり重い話だなと思ったので、
皆さんがどうお感じになったのか聞きたかったんです。229さんのご意見は
何かぴたっと来るものがあったので反応してしまっただけなんですが。
>>244さんは241さん?
> だから>>239がオアシスを見て心の均衡が保てない、それが撮り手の意図するところで多くの
> 人がそう感じているって書いたから、
私が言ったのは、「…感じているなら」ということで、「そう感じている」なんて言ってませんね。
なんて言うのかなぁ、多くの人が同じような感想を持っているなら、私自身「ほっとしました」と
言うところなんです。ほっとすると同時に、「まんまと監督の意図に乗せられたんだなぁ」って
言う(悪い意味ではなく)、胸の閊えが取れたような気もしています(単純ですけど)。
「そうでもないんだよって事」=あの映画をラブストーリーとして受け止めた、もしくは、私のよう
な感想を持たなかった人も、又多くいる、というご意見かと思いますが、そのことは理解致し
ました。