【政治】 「消費税10%」 公約でブレる菅首相…蓮舫大臣も「誤解だ」と火消しat NEWSPLUS
【政治】 「消費税10%」 公約でブレる菅首相…蓮舫大臣も「誤解だ」と火消し - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
10/06/29 12:07:26 EX+Td6KX0
必死だな

3:☆ばぐ太☆φ ★
10/06/29 12:07:28 0
>>1のつづき)
 記事によると、その狙いについては、消費税論議から逃げない姿勢を示すことで「参院選の
 勝利への近道との思いもあるようだ」。また、自民党が消費税10%への引き上げを参院選の
 公約に掲げる中、選挙戦での違いをなくす「争点隠しになる」との思惑も指摘していた。

 しかし、せっかくV字回復した内閣支持率は、「消費税10%」発言以降、下降路線に入る。
 一時は「参院選楽勝ムード」も出たが風向きが変わってきた。6月17日の首相発言の後、
 19・20日の両日に各社が実施した世論調査で、内閣支持率は朝日新聞で9ポイント下落
 (1週間前調査と比較)の50%、読売新聞で4ポイント下落(同)の55%と落ち込みを見せた。
 さらに読売新聞が25~27日に実施した調査では、内閣支持率は50%と、前回より5ポイント
 下がった。また、朝日新聞は26日付朝刊で、「民主 過半数微妙」の見出しで、世論調査を
 踏まえた参院選序盤情勢の分析記事を掲載した。

 こうした流れを受け、周囲は「火消し」に追われている。民主党の東京選挙区候補でもある
 蓮舫・行政刷新担当相は6月27日、徳島県の街頭演説で「菅さんの言った消費税
 (引き上げ)が、選挙で争点になっているかのように伝わっているが、誤解だ」と弁明した。
 菅首相も、「誤解」を生んだのはマスコミのせいだ、といわんばかりの「言い訳」を始めている。
 産経新聞(6月28日朝刊)によると、「菅首相はカナダ・トロントでの同行記者団との懇談で
 報道に八つ当たりした」。こう言ったのだそうだ。「私は(各党に消費税の議論を)呼びかけると
 申し上げたが、皆さんが書いている見出しだけ読むと書いていない。もうちょっと正確に
 言ってほしい」

 菅氏は首相就任時の会見で、幕末に奇兵隊をつくった長州の高杉晋作について触れ、
 「逃げる時も速いし、攻めるときも速い」と評価し、自身の内閣を「奇兵隊内閣」と名付けた。
 菅内閣は、消費税引き上げ問題からは「速い」スピードで逃げてしまうのだろうか。(以上)

4:名無しさん@十周年
10/06/29 12:08:11 ltTu2L420
とりあえず、選挙終わるまでの詐欺フェストだろ。

5:名無しさん@十周年
10/06/29 12:08:22 T6WNuqge0
「ナウシカ」より「なるたる」の時代にゃ、ぬこにゃ
ビルダーバーグ会議猫ぬこにゃ二オン子爵にゃ、ぬこにゃ
自公と民主はビーバス&バットヘッド、日本終わりにゃ、ぬこにゃ
もがく日本をイージーライダーするキャプテン2chにゃ、ぬこにゃ
ソイレントグリーンにしてやろうか?ソイレント社長にゃ、ぬこにゃ

        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )     …
    i /  (・ )` ´( ・) i/ へへへッへへッ…
    !゙    (__人_)  |     …へへへッ
    |     |┬{   |  
   \    `ー'  /      ヘイ、バットヘッド!
    /       |     フォアッター民主党?

          _.,,,,,,.....,,,       …
        /::::::::::::::::::::::"ヘヽ    ハイ、ビーバス!
       /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ     …
      /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|      ヘヘへッ…
      |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ    へへッ
      ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |     ミミミ…
      ヽ,,,,|    (__人__) |    …ミ
       ヾ|     |::::::|  |      ミン
        \     l;;;;;;l /l!| !  
        /    `ー'  \ |i      …ミンダン
 
                    エヘッエヘッ…

6:名無しさん@十周年
10/06/29 12:08:36 +gsD1V1R0
誤解もイソメもあるか
争点は外国人参政権と消費税な

7:名無しさん@十周年
10/06/29 12:08:39 sBk5rm7h0
どいつもこいつも人気取りばっかりで、
本気で責任取ろうとしないってのだけはわかった。

8:名無しさん@十周年
10/06/29 12:09:00 V9Gre36Z0
逃げの菅。その名に恥じぬ逃げっぷりだな

9:名無しさん@十周年
10/06/29 12:10:40 jTE/VhK10
菅はテレビの党首討論を乗りきれるのか?
自民、公明、共産、みんな、立ち枯れ、ハゲは遠慮なく詰問してくるぞ。

10:名無しさん@十周年
10/06/29 12:10:42 x5aQwKKD0
一年前から嘘ばっかじゃねーか

11:名無しさん@十周年
10/06/29 12:10:43 u2Gf57/C0
マジコン蓮舫の言うことを信用する奴なんているの?

12:名無しさん@十周年
10/06/29 12:11:06 Saowyl4K0
民主はいい加減な政党だ。
信念をもって政治をできないなら政治家になるな。
単なる人気者を目指したいなら芸人でもしてろよ。

13:名無しさん@十周年
10/06/29 12:11:42 8lqP0w/XO
民主のマニフェストは見る価値ねーな
最初から守る気ないものだし

14:名無しさん@十周年
10/06/29 12:11:50 bM1V3NA60
なんだjカスかw

15:1番じゃなくてもいいのです
10/06/29 12:11:58 lntI9GPq0

レンホウですが、 民主党候補者は選挙でも2番で結構ですので、よろしくお願いします。


16:名無しさん@十周年
10/06/29 12:12:12 Qzl6fItA0
また、日刊マニフェストですか・・・・

17:名無しさん@十周年
10/06/29 12:12:34 HORIkhDU0
いろんなヤツが思いつきで色々言うから何を信じて良いのか訳分からん。

18:名無しさん@十周年
10/06/29 12:12:40 a1ElYCuf0
あまくてしょっぱくてしょぼい

19:名無しさん@十周年
10/06/29 12:13:00 lYmh4BXF0
選挙が終わるまで無かったことにして欲しいのか?
死ねよ屑

20:名無しさん@十周年
10/06/29 12:13:42 3UTtjEXd0
マジコンRen4

21:名無しさん@十周年
10/06/29 12:15:56 Ot1Xo/us0
政党助成金10年 3126億円 山分け
URLリンク(www.jcp.or.jp)

政務調査費ですき放題

すでに閉店していたメガネ店の領収書を添付していた政治屋、抱き枕、車検代、カーナビ代、ディズニーシーのお土産代
URLリンク(image16.webshots.com)
URLリンク(image55.webshots.com)
URLリンク(image57.webshots.com)

リサーチ岡山/県議20人 公費で海外
■07年当選後 総額1千万円超
URLリンク(mytown.asahi.com)

22:名無しさん@十周年
10/06/29 12:17:14 RFzrot5U0
まあしかし民意に敏感なのは良い事だ
自民党なんて消費税増税とかリストラ促進方策とか
民意そっちのけで経団連の傀儡政党となり果ててるもんな。

さらに精進してあまり馬鹿な発言はしないでほしいよね。

23:名無しさん@十周年
10/06/29 12:17:22 VGGbq5Ji0
もう遅い

24:名無しさん@十周年
10/06/29 12:17:33 7FLnZ5eD0
公選違反で挙げられるまでの命

25:名無しさん@十周年
10/06/29 12:18:04 F0w+IFDg0
1年前までは消費税は議論も許さないとか言ってたのにねwwwww

26:名無しさん@十周年
10/06/29 12:19:07 2Ki28ghBO
am
【政治】 「夫婦別姓と人権救済機関、マニフェストになくても民主党は実現目指す」…千葉法相
スレリンク(newsplus板)


【民主党】 参院選法定ビラから「消費税」の文言削除し、抽象的な表現に変更 反発に配慮か
スレリンク(newsplus板)


【政治】 菅政権の消費税増税スケジュール 2010年度末までに法案を成立 2、3年後の実施 民主党内部資料で判明…赤旗
スレリンク(newsplus板)

27:名無しさん@十周年
10/06/29 12:19:11 CxNnm+g4O
政府としての消費税を上げる目的も国家財政に関する考え方も全てゼロベース、というかノーアイディアで、何で超党派の呼び掛けだけやってんの?
国としてどうしたいのさ。


28:名無しさん@十周年
10/06/29 12:19:13 RnFqmI6i0
政治家として、最も信用のならん事を平気でやるなw
どうせ選挙が終わったら上げるのがミエミエなのにw

また支持率がた落ちだよ。

29:名無しさん@十周年
10/06/29 12:19:39 hp74OLYY0
レンホーレンホーレンホーレンホー


消防車通るアルよー



30:名無しさん@十周年
10/06/29 12:19:45 aJNfGuro0
衆参ねじれ現象で良いにょ、機から見てる分にはその方が面白い。

31:名無しさん@十周年
10/06/29 12:19:58 CegTkwDgO
>>1
誤解ではないだろ

32:名無しさん@十周年
10/06/29 12:20:10 XmstkUq30
別にいいじゃないか、増税で日本がよくなると思ってるなら公約でもいいじゃないか。
やりたいこと黙ってまで票がほしいと思うならそれはズルイ

33:名無しさん@十周年
10/06/29 12:22:02 djQfbWsF0
選挙になると都合の悪いことを隠したり、出来もしないことを
広言するなら、もうマニフェストなんかやめちまえ

34:名無しさん@十周年
10/06/29 12:22:09 EKI/cz+50
詐欺師「誤解だ」

35:ぱらけるすす ◆PARA//N9SM
10/06/29 12:22:20 oKrKfjUHO
今すぐ消費税を廃止しますって言わない限り民主党は大敗するだろうね

36:名無しさん@十周年
10/06/29 12:22:21 +gsD1V1R0
>>22
民意に敏感?
違うぞ選挙が終われば強行するつもりだぞこいつら。
選挙戦の間だけ知らぬ存ぜぬですごして票を集める
選挙が終われば民意?ナニソレ。選挙は終わったよプギャー

なんど騙されるつもりだお前は

37:名無しさん@十周年
10/06/29 12:22:37 ZbSfjgtoO
どうせ参議院選挙乗りきったら強行採決でしょ
それまで国民をあやしておけばいいやって考えが見え見えだやな

38:名無しさん@十周年
10/06/29 12:23:05 7oNJfBAr0
>>22
民意に敏感だから外国人参政権を隠して、選挙で勝ったら速効で成立に動くのか。
そういうのは詐欺を働いているというんだ。日本語勉強しとけ。

39:名無しさん@十周年
10/06/29 12:23:22 sO+Mvz0E0
ちゃんとした指標も政策もなく、ただ票がほしいだけの政党に私は投票なんか
しない(きっぱり)
でも、これにだまされる馬鹿が多いんだよなorz

40:名無しさん@十周年
10/06/29 12:23:56 6mbeD9EO0
みんなだまされるな
消費税を上げるのは公務員に給料ボーナス退職金年金を払うためだぞ・・

41:名無しさん@十周年
10/06/29 12:25:53 MtIojEoL0
民主は公務員の生活が第一だからしょうがないなw

42:名無しさん@十周年
10/06/29 12:26:05 3B1O0Kzo0
菅内閣総理大臣記者会見
URLリンク(www.kantei.go.jp)

>(記者)
> TBSの緒方です。総理は先ほど冒頭発言でも税制改革についてお触れになりましたけれども、
>次の衆院選後の消費税増税では、税率に関して、自民党が掲げた10%を一つの参考にするというふうに
>おっしゃいました。これは党の公約という認識でよろしいのでしょうか。また、この総理発言をめぐって、
>民主党内から参院選への影響を懸念する声が出ておりますほか、国民新党の亀井代表が消費税増税の
>方針が正式に決まれば、連立離脱の事態もあるとしています。党内や国民新党の理解をどのように得ていく
>お考えでしょうか。

>(菅総理)
> まず私が申し上げたのは、早期にこの問題について、超党派で議論を始めたい。その場合に参考に
>すべきこととして、自民党が提案されている10%というものを一つの参考にしたい。こう申し上げたわけで
>あります。そういった意味で、そのこと自体は公約と受け止めていただいて結構ですが、それはあくまで
>このマニフェストに申し上げたように、こういう方向での議論を始めたい。そのことについて、その努力は
>当然のこととして、参議院の選挙後にはやってまいります。
> また同時に、では、それまで何もしないでいるのかということになれば、先だっての記者会見でも申し上げ
>ましたように、2010年度内には、この問題についての一つの考え方を民主党としてもまとめていきたい。
>ですから、この選挙が終わったら、すぐに消費税を引き上げるような、そういう間違ったメッセージがもし
>国民の皆さんに伝わっているとすれば、それは全く間違いでありまして、まさに参議院選挙が終わった段階から、
>この問題を本格的な形で議論をスタートさせたい。それを公約という言い方をされるなら、まさに公約と
>おとらえいただいても結構であります。


43:名無しさん@十周年
10/06/29 12:26:14 W9t7mTWl0
他のアホみたいな税率何とかしてからにしろ

44:名無しさん@十周年
10/06/29 12:26:29 82YnKgKQO
財務省みたいに金の管理しかしていないところは増税しか言わない

45:名無しさん@十周年
10/06/29 12:27:00 0gkZsvbG0
あれだけ言っていたのに情けねえw
所詮は市川房枝の男メカケと言うだけの存在か

46:名無しさん@十周年
10/06/29 12:27:26 gwH9e1c80
今度の選挙は絶対民主に過半数取らせたらダメだぞ。分かってるよな。
マジ、日本が沈むから。

47:名無しさん@十周年
10/06/29 12:28:37 3B1O0Kzo0
民主党:消費税10%アップは公約ではない、議論の開始が公約 菅総理が会見で 2010/06/21
URLリンク(www.dpj.or.jp)

菅首相:消費増税、政治生命かけて国民に信問う-党首討論
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
>消費税率(現行5%)の引き上げを実施するに当たっては
>自らの政治生命をかけて

>次の衆院選挙で

>国民に判断を委ねる考えを明らかにした。


遊説録:増税は絶対阻止--自民党・谷川秀善参院幹事長
URLリンク(mainichi.jp)
> 消費税のことを今、言っているが、他にやることがたくさんある。わしが体を張ってでも
>絶対上げへん。後期高齢者の医療費とか無料にするの、なんぼでもやることある。
>この参院選で自民党が勝ったら、谷垣は辞めさせる。負けて辞めるのは普通だけど、
>勝っても代える努力はする。(石川県加賀市での党公認候補の応援演説で)


48:名無しさん@十周年
10/06/29 12:29:16 uZt7qY56O
反日政策を作ることしか考えてないから、それ以外の政策は上の空ですぐブレる。

49:名無しさん@十周年
10/06/29 12:29:20 RFzrot5U0
>>36
でもまあ、子供手当ての減額とか普天間とか
割と民意に沿ったブレだったと思うよ。
何を言おうがお構いなしの自民よりは国民の意向が
政治に反映していると思うけどなあ。

>>38
外国人参政権って民主はまだ進める気なのか?
小沢と共にグダグダになったんじゃないの?

50:名無しさん@十周年
10/06/29 12:30:15 q3micqvo0
レンホーはマジコンの自由化だけ進めりゃいいんだよ

51:名無しさん@十周年
10/06/29 12:30:46 nGGKglto0
民主に投票しようかと思ったけど増税問題で冷めた
棄権するわ

52:名無しさん@十周年
10/06/29 12:30:54 6I4pFSEZ0

誤解だ。

消費税20%だ!



53:名無しさん@十周年
10/06/29 12:31:15 erGl8ismO
こんな詭弁に騙される馬鹿いるの?
ミンスにはあれだけ「実績」があるのに

54:名無しさん@十周年
10/06/29 12:31:39 0wfJUtOQ0
菅氏は財務相時代の10年1月、「消費増税は
逆立ちしても鼻血も出ないほど無駄をなくしたと言えるまで来たとき」と衆院予算委で述べるなど
慎重な姿勢をみせていた


消費税5%分じゃ足りないほど無駄増やしているしなwww

55:名無しさん@十周年
10/06/29 12:32:01 hDJGXo7M0
国会(委員会)での審議すら拒否する民主党が超党派で議論?

馬鹿じゃねえのwww

56:名無しさん@十周年
10/06/29 12:32:05 kXWCuMUaO
>>51


棄権も同罪だ馬鹿が

57:名無しさん@十周年
10/06/29 12:32:26 SyJ0ZqEYP
>>49
あんだけ基地問題で無能だったのにか?
今の時点で断続的に交渉してない時点で姿勢としても駄目


58:名無しさん@十周年
10/06/29 12:32:30 WEYPCUhQ0

選挙に勝つためには
平然と嘘もつきます民主党

もう、そういう政党だってバレてるよ

59:名無しさん@十周年
10/06/29 12:33:35 WCD15bdFO
民主党は三人目用意しといたほうがいいんじゃないか

60:名無しさん@十周年
10/06/29 12:33:42 ykqChs0A0
>>46
うん田村亮子って書くから

61:名無しさん@十周年
10/06/29 12:33:48 yMrWlUR90
     ゚ | ・  | .+o    _    o。 |  *。 |
      *o ゚ |+  | ・゚  +゚ ||  +・  o |*
      o○+ |   |i  _.,,,,,,.....,,,  o ○。oo○ ○ 
     ・ +    ・   /::::::::::::::::::::::"ヘヽヽ + |
     ゚ |i    |   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ    o○  |
     o。!    | ゚./::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|*  ゚ |
       。*゚     |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ o  ゚。・ ゚
      *o゚ |!  ,ヘ;;|  ( ゜)  ( ゜) |    *|
      。 | ・    ヽ,,,,    (__人__) /・ +゚ ||
      |o   |・゚ ,.ヾ>   ∪⌒´ < |  ゚   |
     * ゚  l| /    、        \   o.+ | ・
      |l + ゚o i     ` -、{! /_   \  ○・ |o゚
      o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ  *。
     ・| + ゚ o }  }                ヽ O。
      O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 。
      o+ |!*。| / `ー::::       , ヘ:::::..  | *
      |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { |
     ∧∧ _|\∧∧∧MM ∧∧∧MM∧∧∧/|_
   -┴-     __       
    --   ヽ    /  ┼  ヽ   -┼-  ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
    --   ⌒ノ  (   ┼  ̄ ̄`i   | ─   | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   [ ̄]   ノ    \.   凵  ._/  | ー- / | ノ \ ノ L_い o o
    >                             <

62:名無しさん@十周年
10/06/29 12:34:40 N/KjFgfj0
>>40
まあな、国会議員なんて一円も減額無しの年間2400万円も
貰わなきゃならないからね、仕方ないだろ  @ルーピー


63:名無しさん@十周年
10/06/29 12:35:10 QeG1huUv0
>>1
意味がわからんわ。
おまえら、与党のくせに提案はしないってことか?

64:名無しさん@十周年
10/06/29 12:36:11 SPuyGvGTO
まるで成長していない・・・

なんで前の総理と同じく、やばいネタを公言するかな。
こんな不用意なことで国を任せられるわけないだろ。

65:名無しさん@十周年
10/06/29 12:36:17 L09Se5rOP
いっそのこと公約も公募したら?

66:名無しさん@十周年
10/06/29 12:38:15 WnXLMNKX0
国会を延長すれば、消費税アップについて少しでも論じ合う機会が持てただろうに。
つまりは、「議論打ち切り」が不可能な国会で他党からボコられるのがイヤで、「会見打ち切り」が可能な
記者会見でいきなり発表したってことだろ。
「民意に沿う」がポリシーの立派な政党でございますわ。

67:名無しさん@十周年
10/06/29 12:38:22 pfKwdpr80
選挙が終わったら「実は公約でした」って
消費税アップを強行採決するに決まってるだろw

68:名無しさん@十周年
10/06/29 12:38:53 cJxJRxUb0
これだけ削減しても足りないので増税させてください
という話も無しにただ増税するってのに納得できる人はどれだけ居るんだろう?

少なくとも俺は無理

69:名無しさん@十周年
10/06/29 12:39:18 ZDh/5N5sP
>>1
> ・菅直人首相の消費税を巡る「公約隠し」が始まった。10%への引き上げを「参考にする」発言に
>  ついて、「公約と受け止めて頂いて結構だ」と話していたのに、超党派での議論を「呼びかける」
>  までが公約だと軌道修正を始めた。

軌道修正も何も、最初からそう言ってるやん。


70:名無しさん@十周年
10/06/29 12:40:26 +T6nRGfo0
マスゴミのせいにすんなよ

71:名無しさん@十周年
10/06/29 12:41:07 uMsJg4Wf0
>>69
>>・菅直人首相の消費税を巡る「公約隠し」が始まった。10%への引き上げを「参考にする」発言に
>  ついて、「公約と受け止めて頂いて結構だ」と話していたのに、超党派での議論を「呼びかける」
>  までが公約だと軌道修正を始めた。

超党派で議論する前に国会閉会を強行した民主党の言うセリフじゃない罠w


72:名無しさん@十周年
10/06/29 12:41:18 0wfJUtOQ0
>>68
削減してないから

自民党時代より10兆ぐらい歳出が増えたwww

消費税5%→10%にしたら8兆円ぐらい税収あると言われるけど
それ超えてるしwww

73:名無しさん@十周年
10/06/29 12:41:31 nGGKglto0
公務員人件費問題かたずけてからやれよ

74:名無しさん@十周年
10/06/29 12:42:05 yqxywUp60
菅「トラストミー」
オバマ「Yes No Kan」

75:名無しさん@十周年
10/06/29 12:44:09 NEYPpl53O
夫婦別姓と永住外国人地方参政権と消費税。

今度の選挙で民主党を通してしまったら、↑やられちゃうよ!
マジで恐ろしいことになるわ。

76:名無しさん@十周年
10/06/29 12:44:26 N/KjFgfj0
>>68
だってさあ、色々大変なのよ
歳費だってさ、国家公務員減らした分、秘書はもっと増やさなきゃならないしぃ?
ど素人の秘書だと二倍必要なのよ
その他、機密費だってこれからもたくさん使わなきゃならないしぃ
ねっ10%わかってくれるよね(はーとw)   @縄子

77:名無しさん@十周年
10/06/29 12:46:09 nyW8bJuL0
>>75
あと休日分散化も本当にやるっぽいな。


78:名無しさん@十周年
10/06/29 12:48:35 49P+CGz90
ん? 菅は消費税10%にするなんて言ったか?
自民党の10%案も踏まえて超党派で論議しようって言ったんじゃないの?

79:名無しさん@十周年
10/06/29 12:48:47 pzH8eZ1z0
自民党から政策的無駄遣いを理由に拒否されて、民主党が独断で消費税上げをやるのは見えてるんだけど。

80:名無しさん@十周年
10/06/29 12:48:56 3Rh7Gr0IP
争点じゃないだと?
無駄をゼロにしてから議論を始めるのが筋じゃないか

81:名無しさん@十周年
10/06/29 12:49:38 uZt7qY56O
>>49
日本人限定の児童手当を止めて、外国人にも適用する子ども手当に変えたんだよ?
減額どころか廃案にするべきだろ。

普天間は自民党を否定しただけで代案を示さないまま選挙に持ち込んだから決らなかったんだよ?
選挙の前に徳之島に行って地元の了承を得て「民主党が勝ったら徳之島に移転します」って言ってから選挙で民意を問うのが普通のやり方だ。
民主党は何故それをやらなかったかと言うと、沖縄の負担を軽減することよりも、選挙で勝つことが大事だったから。
どこか別の移転先を挙げたら、そこの地元の反対意見も出るからな。
だから代案を示さず「最低でも県外」しか言わなかったんだよ。
結果、選挙で勝った、「最低でも県外」は公約じゃなかった。
とんでもない嘘つき。

あと外国人参政権は必ず実現するよ。
結党当初から掲げる基本政策なんだから。
てか、選挙に勝ったのは、そこらへんの反日政策を実現するためなんだから。
今国会も普天間や政治とカネの問題で大揺れの中、マスコミの見えないところで、反日政策の強行採決だけは淡々とやって来たし。
ヤバイ強行採決した後は三宅のダイブに話題そらせてマスコミは強行採決の内容に一切触れなかったしな。



82:名無しさん@十周年
10/06/29 12:49:57 1spkkgFv0
強い経済、財政、社会保障このスローガン実現するために
一体具体的に何やるのよ?
金余りの世界から投資受けるような事やるのか?
バブル復活とか?


83:名無しさん@十周年
10/06/29 12:50:19 PYrfdJyj0
>>78
【政治】菅直人首相「消費税10%への引き上げ、(民主党の)公約と受け止めてもらって結構だ」 首相官邸での記者会見で
スレリンク(newsplus板)l50

> 首相は消費税率10%への引き上げに言及した自らの発言について「(民主党の)公
>約と受け止めてもらって結構だ」と述べた。

84:名無しさん@十周年
10/06/29 12:50:53 VFy7S7Fo0
失業率過去最悪水準で大増税w
何万人殺す気だよw

85:名無しさん@十周年
10/06/29 12:51:32 WthtO9fn0
嘘、嘘、嘘。
まったく信用できねえ。

86:名無しさん@十周年
10/06/29 12:51:42 6I4pFSEZ0

消費税を20%にして、天狗人形をもっと巨大化するのだ!



87:名無しさん@十周年
10/06/29 12:51:43 RFzrot5U0
>>57
最終的に沖縄という事でアメリカと対立しなかったんだからアレでいいでしょ
他に選択の余地ないし、中国の軍拡路線から考えても沖縄以外にありえないでしょ?

88:名無しさん@十周年
10/06/29 12:51:52 xMLURmKA0
>>47

>遊説録:増税は絶対阻止--自民党・谷川秀善参院幹事長
URLリンク(mainichi.jp)
> 消費税のことを今、言っているが、他にやることがたくさんある。わしが体を張ってでも
>絶対上げへん。後期高齢者の医療費とか無料にするの、なんぼでもやることある。
>この参院選で自民党が勝ったら、谷垣は辞めさせる。負けて辞めるのは普通だけど、
>勝っても代える努力はする。(石川県加賀市での党公認候補の応援演説で)

これは、許せん。自民党に抗議すべき。今、自民党の足を引っ張っている代表格だな。
河野とあわせてあまりにもひどい。こいつを絶対に許してはならない。
自民党に厳しいメールを送るべきだろう。消費税に賛成する、反対する以前の問題。
戦時に上司を「ひきずりおろす」と言っている、下士官と同じ。害でしかない。
絶対に許さん。谷川と言う議員は。

89:名無しさん@十周年
10/06/29 12:52:29 Wiypgjni0
>>78

与党がそれいっちゃ10%にしますといってのと同義

民主はまだ野党気分が抜けてない

90:名無しさん@十周年
10/06/29 12:53:15 3B1O0Kzo0
>>83
時事の切り貼りに騙されてるなw

>>42

91:名無しさん@十周年
10/06/29 12:54:08 SyJ0ZqEYP
>>87
駄目だ。
最低でも県外といったから県外にしてもらう
自分の言葉で地獄見ろ


92:名無しさん@十周年
10/06/29 12:54:11 zarurszC0
派遣切りで中小零細企業に再就職した人を
消費税増税で働く場を奪うのだろ?

93:名無しさん@十周年
10/06/29 12:54:17 uZt7qY56O
>>78
消費税10%は公約だって就任早々テレビで言ったよ。
民主党お得意の「言ってみただけー」がまた出たよ。

少しは考えてから喋ればいいのに。
もう誰も信用しないよ。
トラスト・ミー!


94:名無しさん@十周年
10/06/29 12:55:28 cJxJRxUb0
>>72
減らしますアピールは大々的にやってたのにソレだもんねぇ。

95:名無しさん@十周年
10/06/29 12:55:30 fAbb3I4yO
>>78
明言してる。ていうか、呼び掛けるだの議論するだのなんてあやふやなのは公約にならん。

96:名無しさん@十周年
10/06/29 12:56:07 PYrfdJyj0
>>90
受け止めてかまわないといった以上、
「民主党は消費税10%を公約にした」が既成事実となった。諦めろ。

97:名無しさん@十周年
10/06/29 12:56:35 hfZpiK/I0



全日本国民に伝わるまで言い続ける。


『偽善者は素晴らしい約束をする、約束を守る気がないからである。
それには費用も掛からず、想像力以外の何の苦労も要らない。』

          フランス革命の省察 エドマンド・バーク原著より


民主党は今後も嘘を吐き続ける。なぜなら、日本人を騙すことに罪悪感を持っていないから。
嘘を吐いた責任を誰も取らない。最初から責任があると思っていないから。
従って、今後も机上の空論を並べ立て、日本人を騙すことに全力を注ぐだろう。
マスコミは民主党を擁護し続ける。なぜなら、民主党と同じく朝鮮の成り済ましで構成されているから。
それを見抜けない日本人のおめでたさにも問題がある。テロリストに税金を納めて楽しいか?

ここにいくら書き込んでもネットを使わない情弱には届かない。クチコミで広めるしかない。



98:名無しさん@十周年
10/06/29 12:56:45 1Qqwrtre0

    

     ∧_∧     
    (´∀`   『選挙公約』って消費税廃止とか公務員に掛かる給与削減とか
    (つ⊂ )    ふつう有権者の望む事を約束する事だろ・・・
    | | |     消費税率UPは ほとんどの国民は望んでいないぞ 。 
    (_(_)  「マニフェスト詐欺」の次は「公約」詐欺か 民主党 。

99:名無しさん@十周年
10/06/29 12:57:35 Z+v2glCY0

           おまえが言うな!          
              _.,,,,,,.....,,,             クリーンな政治はどうした!
            /::::::::::::::::"ヘヽ
             /:::::::::::::::::::ノ  ヽヽ                ノ´⌒`ヽ
           /:::::;;;;...-‐'"    |::;|             γ⌒´      \
          .|::::::/    。   |:::|              .// ""´ ⌒\  )
          ,ヘ;;|  \  / |;ノ            .i /⌒  ⌒   i )
          l     -・= ‐・= i             .i (・ )` ´( ・)  .i,/
          ヽ,,,.    (__人_)  |             l  (_人__)    |
            \    `ー'  /            ヽ   'ー´    ./
           /^ .~" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ    ⊂ニ⌒ヽ ̄ ̄, ̄"~ ^丶
           |  ___゙___、rヾイソ⊃      ⊂ゞλシτ.__゙___ |
           |          `l ̄             |          `l


100:名無しさん@十周年
10/06/29 12:57:55 zsiFD2ex0
正直、菅さんには失望した。
おごり高ぶり現実が見えてなかったのか?
つまりはバカってことだろうな。
民主も自民も消えてしまえ。

101:名無しさん@十周年
10/06/29 12:58:17 cMFnNaUA0
また6時間だけで強行採決ですねわかります

102:名無しさん@十周年
10/06/29 12:58:40 RyTyhrXE0
    _,..,_,.-ーー-.,_
  //''ヽ、;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
 /::::::(         l:|
 |::::::::|      。   |:|
 |::::::/   ノ^   ^ヽ.||
 ,ヘ;;|   ,-・‐  ‐・-,|
 |6     -ー'  'ー | 
  ヽ,,,,    (__人__)    <日本人チネ
   ヾ      `⌒´ノ       
     ヽ     ノ        \
     /    く  \        \
     |     \   \         \
     |    |ヽ、二⌒)、


103:名無しさん@十周年
10/06/29 12:59:48 kcKxZXQq0
公約隠しw
外国人参政権なんかもそうだよなぁ

104:名無しさん@十周年
10/06/29 12:59:56 bWjC2e0M0
修正なら
衆議院任期期間中の民主党員が消費税議論することすら認めないまで
明確に言えや。とても信じられねえわw

105:名無しさん@十周年
10/06/29 13:00:33 RFzrot5U0
>>81
なるほど、色々キミは勘違いしている
まず児童手当は日本人限定だったのが昭和56年に難民条約によって日本人限定ではなくなった
つまり、今まで俺らは知らずに自民政権下で何十年も外国人にも支給されてきたわけです。
児童手当はそれを増額してあとは児童手当の仕組みをそのまま引き継いだもの。

普天間については俺は沖縄しかありえないと思っていたから文句は無い

外国人参政権についてはキミは自民が親日だと思っているようだが、中韓国人留学生への学費、生活費支給
その留学生のパナソニック等大企業の大量雇用等、日本人の為の党というよりは経団連の為の政党
つまりグローバル路線だと思っているからキミとは認識が大きく違うと思う。



106:名無しさん@十周年
10/06/29 13:00:33 WnXLMNKX0
>>87
それ、自民党が言い続けてきたことだぞ。
そんな君が自民党を否定するとは可笑しな話だな。
それに、開いてしまったパンドラの箱はもう閉められんぞ。
君が民主党を支持するなら、「民主党様を困らせる沖縄県民をブン殴る会」でも組織した方がいいじゃねえ。

107:名無しさん@十周年
10/06/29 13:00:38 RfdbBLTJ0
消費税はデコイで、本命は朝鮮人参政権・夫婦別姓・人権擁護法だろ。

108:名無しさん@十周年
10/06/29 13:00:55 ao0X9QLYO
もういろんな意味で、やるやる鷺には免疫ついたw

109:名無しさん@十周年
10/06/29 13:01:09 Qk8sZKmQ0
民主の政策やってたら20%は必要になるって試算あったぐらいだし
口先でいくら火消ししてた所で、10%age程度ですら治まらんのだろ?
ぐらいにしか思わん

110:名無しさん@十周年
10/06/29 13:01:43 8MgsgjkF0
せっかく新聞社様が消費税増税賛成って煽ってくれてるのにw

111:名無しさん@十周年
10/06/29 13:01:54 1spkkgFv0
メディア使って国民を誘導しようなんて軽々しい事やるからだよ。
国民生活は疲弊している。社会がよくなったという実感がまるで
無い。こういう状態では難しいだろ増税は。
国民は力強いスローガンを求めているのではない。
もっとレベルが上がっている。
生活の質的向上を重視したほうがよい。


112:名無しさん@十周年
10/06/29 13:02:39 zarurszC0
誰にでも抱きついてベットインするカンガンス

113:名無しさん@十周年
10/06/29 13:03:20 dv47Luta0
マニフェスト詐欺団のミンス

114:名無しさん@十周年
10/06/29 13:04:43 RFzrot5U0
>>106
自民の外交は概ね良いと思うが内政が酷すぎるから支持できないんだよ。

115:名無しさん@十周年
10/06/29 13:05:02 zUYj7/rHP
騒動を収束させるためには、次期衆院選までは消費税を上げないことを公約にすればいい

116:名無しさん@十周年
10/06/29 13:05:07 6fdIXFJe0
鳩山政権と同じく信用するに値しないと思う人がなぜ少ないかなあ
支持率50%なんて信じられない

117:名無しさん@十周年
10/06/29 13:05:39 xv63VNSk0
株価w何が起こった

118:名無しさん@十周年
10/06/29 13:05:40 6sS1jZ0u0


         /::::::::::::::::::::::"ヘヽ                     
         /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
        /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
        |::::::::|     。    |
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |   
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ /        総理大臣になることだけが目的でした 。
          |\   ̄二´ /
         /   、 ....,,,,./       なるべく長くいたいです そのために
        /         \
        |   ヽ(⌒/⌒,l、 ヽ   努力はおしまないつもりで 頑張ります。
         | \ `´ , <___〉
         |  \ /   |
         |       

119:名無しさん@十周年
10/06/29 13:06:42 /Es+aTVt0
「自民党の消費税10%を参考にする」までが公約w

120:名無しさん@十周年
10/06/29 13:06:55 SyJ0ZqEYP
>>114
かと言って金に汚くて
外交と防衛が破滅的に駄目なら政権飛んだぞ。
内政でなんかやったけ?


121:名無しさん@十周年
10/06/29 13:08:26 7lbbkxxY0
消費税10%払えば年金医療も今より充実して財政再建できるのなら払ってもいいけど
約束破るからなぁ

122:名無しさん@十周年
10/06/29 13:09:51 3nukV2QG0
>>114
内政ねえ、民主党が自民党の内政に着手しようとしたら
あまりにも無駄が無さ過ぎて結局埋蔵金無かったって状態じゃないか。

仕分けパフォーマンスも自分で拘束力ないとかほざいてる大臣いるしね。

自民党は本当に内政ダメだったのかな?

123:名無しさん@十周年
10/06/29 13:10:15 1spkkgFv0
今週末の世論調査の結果が来週の月曜日に公表される。
選挙前最後の世論調査だ。よく注目しておけ。
7/5(月)から投票日までが見ものだぞ。


124:名無しさん@十周年
10/06/29 13:10:34 kcKxZXQq0
せっかくマスコミも消費税増税は仕方ないって方向に
世論操作してくれてるのになw

125:名無しさん@十周年
10/06/29 13:11:13 hdpBHB3K0
今度は学べば学ぶほど増税で景気は回復しないことがわかるのか

126:名無しさん@十周年
10/06/29 13:11:42 RFzrot5U0
>>120
前回衆院で自民に政権とらせてたら今頃は消費税上がってるでしょ
さらにマニュフェストに「解雇規制の緩和」が盛り込まれた。

これで支持できる人の気が知れないね、みんな社長さんなのかい?

127:名無しさん@十周年
10/06/29 13:11:52 HI4MtFMo0
無能なのさ

128:名無しさん@十周年
10/06/29 13:12:41 kvydMqmg0
>超党派での議論を「呼びかける」までが公約




\(^o^)/だめだこれ

129:名無しさん@十周年
10/06/29 13:12:59 w+LVXmOM0
消費税増税10%容認はマスコミの世論誘導の捏造だったんだろ


130:名無しさん@十周年
10/06/29 13:13:50 3nukV2QG0
>>126
個人の視点で政治見ると悪法に見えるが、全体で見たら悪くはないんだがな。
国は全体を守るのが仕事なのか個を守るのが仕事なのか。
両方守れたらいいけど対立した場合どちらを優先するべきなんだろう?

131:名無しさん@十周年
10/06/29 13:14:20 7lbbkxxY0
麻生は3年間は徹底的に景気対策して好景気になったら消費税上げるって言ってたな

132:名無しさん@十周年
10/06/29 13:14:25 xv63VNSk0
左派政権は政権取る前に勉強してないから効率悪い。学生かよ。

133:名無しさん@十周年
10/06/29 13:15:24 SyJ0ZqEYP
>>126
今頃?
言い出したからには早く上げたいんじゃないの?
早く上げては不味いのか?
基地問題は正直不真面目が過ぎる
今の時点で断続的に沖縄を説得してないと駄目
8月にまとめないといかんのに。
選挙直後に期限決めたのもアホだが



134:名無しさん@十周年
10/06/29 13:16:52 J2ooFuBT0
レンホーの公職選挙法違反はどうしたの?

135:名無しさん@十周年
10/06/29 13:20:18 uZt7qY56O
>>120>>122
未曾有をミゾユウと読んだ

136:名無しさん@十周年
10/06/29 13:22:27 yRDZqmML0
誤解だw
プッ!
管は消費税増税に政治生命かけると言ったんだがw

137:名無しさん@十周年
10/06/29 13:23:06 ZEjPPqHK0
消費税議論は逃げてもええが
韓国クラブのママちゃんに
生中出ししてまで孕ませた
子供は、ちゃんと面倒みろよ
韓国隠し子から
逃げたら
クダは鬼畜以下だぜ

138:名無しさん@十周年
10/06/29 13:24:32 RFzrot5U0
>>130
消費税増税で税収上がった前例は無し、景気回復して生活が良くなったって事もない
「解雇規制緩和」で消費が上向いて景気が上がるなんて到底思えない
「労働力の流動化」を謳って派遣解禁したら今の体たらくだよ?
今の混乱が予想されたが故に派遣は法で縛っていたわけだ
では「解雇規制」で抑制されている混乱は何なのか、よく考えた方がいい。

個の集合体が国なのだからより大勢の個を守るのが仕事でしょうよ。
国と個の利益が相反しているとしたら、それは北朝鮮のような
圧政国家としかいいようがないよ。

139:名無しさん@十周年
10/06/29 13:25:17 CaF2Vm030
鳩山もお金の問題抱えてたし
この人は隠し子問題で炎上か


140:名無しさん@十周年
10/06/29 13:26:37 nSro+BSm0
嘘つきの党だから、どの言葉を信用して良いのか迷います。

141:名無しさん@十周年
10/06/29 13:27:24 RFzrot5U0
>>133
俺は消費税増税反対だよ?自民は即時増税、民主は4年の猶予があった
これで俺がどっちを選ぶかなんて議論するまでもない。

普天間はまあ気にする人は色々不満もあるんだろうけど俺としてはそんなに
重点を置いていないんだ、なんなら現状ままでも良いとすら思うね。

142:名無しさん@十周年
10/06/29 13:27:47 8HYK/u2P0
>  子供手当、外国人の子供へ支給総額15兆円になる見通し       ( 2010.03.10 )
> -----------------------------------------------------------------
> 参院選前に集票目的で、ばら撒き支給される子供手当をめぐり、住民登録している外
> 国人就労者の子供や養子に支給される子供手当の支給総額が15兆円になる見通し
> と分かった。海外の親類子供を日本にいる出稼ぎ者の子供として登録準備する動きが
> 増えているという。
>  ある東南アジアだけでも、数百万人規模で子供の身分証明書発行が今年に入り急激
> に増えているという。アジア諸国でも同様な動きがあることから、日本政府の外国人子
> 供手当を巡ってこれら諸外国で受給に向けて動きがあることから、外国人への子供へ
> 支給総額だけでも15兆円規模になるだろうとみられている。
>
> 参考資料( 2008年): 支給要件、日本に住民登録1年以上の外国人約 1735万人
               例→1735万人×子供1人(31.2万) = 5兆4千億円

143:名無しさん@十周年
10/06/29 13:28:05 0wfJUtOQ0
>>126
上がってないよ
麻生は景気回復を前提にって名言していたっしょ

今シャレにならないほど経済悪化しているの気付いてないんだよ
民主党はw

近年で最悪の税収の少なさだったでしょ年度末

144:名無しさん@十周年
10/06/29 13:29:04 CZLllzaA0
>>138
特に枝野が先走って生活必需品の免税とか歌ちゃったからな
強制的に徴収できる部分の税収は減じる上に
高額商品である車や住宅、それに纏わる家電等の買い控えが発生する

40%の売上高減が発生すれば税収上でいってこい
景気へのマイナス効果と関連する所得税や法人税の税収ダウン効果だけが残る
選挙目当てでカードのきり方を間違えた

145:名無しさん@十周年
10/06/29 13:29:22 TKUwBNzRO
菅に期待はまったくしていなかったがこちらの予想以上の無能だったな

146:名無しさん@十周年
10/06/29 13:30:12 aMKIFr8D0
まっとうに使われるならともかく
消費税が巡り巡ってこいつらやら経団連、相撲協会のフトコロに入るかと思うと
支持率が下がるのもあたりまえだ

147:名無しさん@十周年
10/06/29 13:30:59 TB4cWgY60
コイツら選挙に勝ったら
消費税10%は国民の理解を得られた
ついでに外国人参政権も朝鮮学校無償化も
国民からGOサインが出たとか言い出すんだろうなあ・・

148:名無しさん@十周年
10/06/29 13:31:57 uZt7qY56O
>>105
だったら児童手当を元に戻すべきだろ?
何故、子ども手当の減額=民意 と言う解釈になるんだ??

普天間は沖縄しか有り得ないなら「最低でも県外」は言ってはいけなかった、という点が問題なんだよ。

経団連て、日本の経団連だろ?
日本の経済を発展させることを目的にしてるんだろ??
何が問題なの?



149:名無しさん@十周年
10/06/29 13:32:58 w+LVXmOM0
消費税増税10%容認はマスコミの捏造
世論誘導して頭の弱いのを賛成派にしようとしたが失敗した

150:名無しさん@十周年
10/06/29 13:33:41 jvInGtuG0
「10%で反発喰らっても自民のせいにできる。でも選挙前だから明言は避けとこう」

ぐらいの認識だろう。

151:名無しさん@十周年
10/06/29 13:33:51 SyJ0ZqEYP
>>141
出来ないのなら沖縄に謝って来い。
最低でも県外とか有頂天になって悪かった。
すまんがもう一度受けてくれ
金は今までより出すとね。
彼らは被害者だ。


152:名無しさん@十周年
10/06/29 13:34:02 RFzrot5U0
>>143
ちょっと前に「景気は上向いた」って記事があったように思うけど
これで自民政権だったらいざなぎ景気の時のように実感もなく景気回復言われて
消費税増税したんだろうなあと思ったけどな。

自民だって経済悪化しているのに気づいているとは思えないけどね
マニュフェストに「当面消費税10%」「解雇規制の緩和」なんて載せるくらいだし。

153:名無しさん@十周年
10/06/29 13:34:33 2pgDECOi0
酷い党だな 総理大臣が「公約と受け止めて頂いて結構だ」 とまで言ってるのに誤解もへったくれも無いだろうw

154:名無しさん@十周年
10/06/29 13:34:37 YfBrGzgDP
狼少年は民主党のはじまり

155:名無しさん@十周年
10/06/29 13:34:38 CZLllzaA0
>>105
うそこけw
所得制限も取り外したし
子供の人数によって支給額変える仕組みも撤廃したじゃん

そこまでやってなんで外国人は変えないんだよww

156:名無しさん@十周年
10/06/29 13:36:00 MbEILMyC0
んだんだ
今度の選挙で投票するということは
「全部民主党の思う通りにやれ」ということだからな。

消費税30%くらい行ける。

157:名無しさん@十周年
10/06/29 13:36:02 7lbbkxxY0
自民も民主も景気回復がまだ脆弱なことぐらいは気付いていると思うけどね

158:名無しさん@十周年
10/06/29 13:36:10 WCpofQyl0
>>148
いや、経団連は端的に加盟している大企業利権追及団体だから。
民間企業が国の利益より自社の利益を最優先するのは当たり前。

159:名無しさん@十周年
10/06/29 13:36:33 Hly57vxeO
>>141
じゃあ何を上げる・削る?
所得税?扶養控除?


消費税なら金に合わせてだし、不法滞在・外国人からも取れる

160:名無しさん@十周年
10/06/29 13:36:47 0wfJUtOQ0
>>152
上向いたw
0.1%でも回復したら上向いたとマスゴミは使いますよw
現状はどん底状態です。

解雇規制緩和は経済的にプラスの政策だぞ?

ただ谷垣も現状で10%増税は愚策だけどな

161:名無しさん@十周年
10/06/29 13:37:38 B4DVtsjd0
>>131
あぁ、景気対策に81兆かけるとか言ってた馬鹿か

162:名無しさん@十周年
10/06/29 13:38:11 ect1bnh5O
>>157
昔、それでも消費税を引き上げた奴が居てな……

163:名無しさん@十周年
10/06/29 13:40:29 NvnEsZoq0
「公約と受け止めて頂いて結構だ」


・・・あれ?

164:名無しさん@十周年
10/06/29 13:40:50 WCpofQyl0
>>159
その思考が既に間違い。
日本のデフレは応能負担の原則を破壊し続けてきたから起こっている。
法人増税・所得税累進性強化を最優先に行うべきだ。
この国の主要税目は所得税・法人税・消費税だ。
このバランスを本来の姿に戻すのが最優先課題。社共以外は逆の事をやろうとしているけどな。

165:名無しさん@十周年
10/06/29 13:41:17 w+LVXmOM0
>>159
お前のような威勢のいい消費税賛成派は少数だって
民主が消費税10%隠し始めたのがその証拠
どうせどこかの工作員だろ

166:名無しさん@十周年
10/06/29 13:41:17 uZt7qY56O
>>141
沖縄の負担を軽減する気もないくせに「最低でも県外」を掲げて選挙に臨んだことが問題なんだよ。
選挙に勝つために沖縄の人たちを騙したことが問題なんだよ。
自分は沖縄県民じゃないから、で許しちゃダメなんだよ。
同じようなことをこれからも日本という国を相手にもやるかもしれないんだから。

167:名無しさん@十周年
10/06/29 13:41:29 wG7oncti0
いぜんとして、雇用は改善されてないんでしょ?

失業者も増えてる。

財源が必要なのはわかるけど、

今こんなボロボロの状態で、消費税10%にして大丈夫なのか?

財源なら、民間とズレまくってる、国家&地方公務員の高給を、

一律20%~30%削減するほうが先でしょ?

民間にあわせて上げまくってきて、

今、不況で民間が下がったんだから、今度も民間に合わせて大幅に給与を下げるのが道理では?

民間水準を根拠に、上げるだけ上げて、今度は民間水準は関係ないっておかしくね???



168:名無しさん@十周年
10/06/29 13:42:17 vnfc9cUo0
民主政権のダメ政策のせいで問題は何一つとして解決されず悪化する一方
大衆迎合主義のデタラメ連発で財政も景気も良くなる要素はゼロ
国際競争力も無くなり世界から取り残され安保外交もダメで信用も下降線
          ____
        /      \ 他人様にレッテル貼って嘲り笑うことしか能がない
       / ─    ─ \  情弱愚民の民主信者ルーピーズどもが
     /   (●)  (●)  \   た だ の 一 度 で も
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 民主の良い点・民主の政策で評価できる点
      \.    `ー'´    /ヽ …を上げたことがあったかな?
      (ヽ、      / ̄)  | 案の定民主ゴミクズ政権無能無策で
       | ``ー―‐''|  ヽ、. | 何一つ良くなってないわけだがw
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | そういうバカを「愚民」扱いするのは妥当だろ?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


169:名無しさん@十周年
10/06/29 13:42:17 61lUB6O70
1ドル100円突破してからにしろよ。
現在1ドル90円を割り込んでんだからwww
これで消費税上げるってどんだけ円高にしたいんだよ?

170:名無しさん@十周年
10/06/29 13:42:50 2Ki28ghBO
ajg
【政治】 「夫婦別姓と人権救済機関、マニフェストになくても民主党は実現目指す」…千葉法相
スレリンク(newsplus板)


【民主党】 参院選法定ビラから「消費税」の文言削除し、抽象的な表現に変更 反発に配慮か
スレリンク(newsplus板)


【政治】 菅政権の消費税増税スケジュール 2010年度末までに法案を成立 2、3年後の実施 民主党内部資料で判明…赤旗
スレリンク(newsplus板)

171:名無しさん@十周年
10/06/29 13:43:20 LorZbp6+0
 鳩 ≪          ノ´⌒⌒`ヽ_      \_WWWWW/
 山 ≪      γ⌒´      _ \    ≫ 鳩 や 菅 ≪
 さ ≪     .// ""´ ⌒⌒ \  )   ≫ 山 っ .じ ≪
 ん ≪     .i / -―- 、__,     i )   .≫ さ ぱ .ゃ ≪
 最 ≪      i  '叨¨ヽ   `ー-、i,/    ≫ ん り .ダ ≪
 高 ≪     l   ` ー    /叨¨) |  +  ≫ で   メ ≪
 ! ≪     l        ヽ,   |     .≫ な   だ ≪
MMM\     l    `ヽ.___´,   |     .≫ い   ! ≪
          |\     `ニ´   /     ≫ と     ≪
   _, [二二二]\::\____∠|      /MMMMMM\
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二]
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::::: ̄ ̄| ̄ ̄ ̄:::::::::::::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::l..
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          Ο
         。

        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /
    /       |

172:名無しさん@十周年
10/06/29 13:43:51 M+OH00Jf0
>>51
棄権は、勝者への信任となる
勝者に投票したことと同義

173:名無しさん@十周年
10/06/29 13:44:08 RFzrot5U0
>>148
子供手当てが欲しいって言うお母さんも沢山いるんだから仕方ねえじゃん
国民が声上げなかったら満額だったんだ、非難轟々になって減額しました
という事は民意を汲んだという事以外のなんなのさ?

経団連は日本の経団連だけど日本の経済を発展させることを
目的になんてしてる訳が無いでしょ。
もし仮にそうなら技術ごと中国に新幹線売ったり、海外工場移転とか
するわけが無いでしょ、間違いなく経団連は自分が儲ける事が至上命題の
利権集団です、つまり、働く庶民とは利益の相反する団体です。当たり前の事だけれども。

174:名無しさん@十周年
10/06/29 13:44:42 fGk3lCtL0
>>161
そのバカにいているのよりも拙い経済対策なんだけどね。現政権は。
いい加減現実と向き合ったら?


175:名無しさん@十周年
10/06/29 13:45:15 rhTXRjaT0
民主党政権で株価爆上げじゃなかったっけ
ってか今日も日経下げてるな・・・

176:名無しさん@十周年
10/06/29 13:45:35 WCpofQyl0
>>167
公務員大量リストラでもするか?。
下げた給与やらリストラで浮いた人件費で経済成長が出来るとでもいうのか?。
大量の失業者を量産してだぞ?
そもそもいくら浮くんだ?。せいぜいいいとこ2兆ってとこだろ?。話にならん金額だ。
いい加減渡辺善美のようなペテン師の論調に騙されるのはやめろ。

177:名無しさん@十周年
10/06/29 13:46:22 /R5s3LA50
2chにいる在日工作員も火消しに必死w

178:名無しさん@十周年
10/06/29 13:46:26 0wfJUtOQ0
>>173
民意を汲んだってより
普通に財源が足りず、赤字国債大量に刷った為に叩かれたからだよw

民意を汲んだなら5万2000から0円になるだろw

179:名無しさん@十周年
10/06/29 13:46:29 +06AuNL00
一度吐いた言葉は呑めない。言い訳は醜い。

180:名無しさん@十周年
10/06/29 13:46:58 DIeKrSEq0
>>173
>国民が声上げなかったら満額だったんだ
>非難轟々になって減額しました
すまんこれ何がソースなんだ?

181:名無しさん@十周年
10/06/29 13:47:08 ZDh/5N5sP
>>89
> 与党がそれいっちゃ10%にしますといってのと同義

逆っしょ。超党派でって呼びかけているのにもう一方の話を最初から却下してたら
超党派にならない。


182:名無しさん@十周年
10/06/29 13:47:42 JJG49Eh30
無駄を削減すれば財源はいくらでもあるはずが過去最大の赤字国債だからな

183:名無しさん@十周年
10/06/29 13:48:14 SyJ0ZqEYP
>>173
早く沖縄に謝って来い。
口だけの威勢のいいやつは信用ならん
今までの無礼を詫びてくるんだ
そして詫びた直後もう一度受けてもらえ
こんなの激怒されて当たり前だが


184:名無しさん@十周年
10/06/29 13:48:42 dcuol/hl0
国民なめてるから適当に理由付ければ

消費税10%に納得するとでも思ってたんだろwww

185:名無しさん@十周年
10/06/29 13:48:52 rMgnb3oV0
おとなしくプロ市民かお遍路さんやってるのがお似合い

186:名無しさん@十周年
10/06/29 13:50:00 RrMYf5ZyO
>>173
民意を酌んだwww
お金がないだけじゃない?普天間、八ツ場、ガソリン、高速、参政権…民意を酌んでる?


187:名無しさん@十周年
10/06/29 13:50:30 6SGRQy0s0
生半可に考えて投票し、そこそこ票が集まると、
ミンス知らんぷりして税率上げ工作を本格化してくるだろ。

ここは正念場だろ。躊躇わず突き落とすしかない。

188:名無しさん@十周年
10/06/29 13:51:51 S4sPsibj0

jキャスのわりには気の利いた記事だなw

189:名無しさん@十周年
10/06/29 13:53:39 RFzrot5U0
>>155
難民条約ってのは国際条約で国連で決めた事だから
日本だけでどうこうできる問題じゃないでしょ、自民でもやんないよ。

>>159
消費税以外で累進課税のものならなんでもいいよ俺は
この不景気に消費自体に課税してさらに景気冷えさせるとか馬鹿げてる
税収も上がるわけがない。
不法滞在・外国人憎さに自分もろとも駆逐してくれっての?w

>>160
マスコミが言うならまだしも日銀総裁が言っちゃうんだから始末が悪いんだ
ほんと天上人達には地上の事はわからないらしい、、、。

190:名無しさん@十周年
10/06/29 13:54:17 0/5q2gE7O
支那犬管ガンス「公約と(勝手に)受け止めて頂いて結構だ(キリッ」

191:名無しさん@十周年
10/06/29 13:54:31 xxhptS8n0
   ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  <
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  <   | ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  <   |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <  /    \   |ノ      ――     /
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~'''  < /      \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l    .<                            ●
   l:      | | !   | l    ~~  l   <
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~

192:名無しさん@十周年
10/06/29 13:54:54 uZt7qY56O
>>173
トヨタやパナソニックが日本を支えて来たんだよ?
知らないの?
バカなの?

トヨタやパナソニックが傾いたらどんだけ失業者が出ると思ってんの?

トヨタやパナソニックがどんだけの人たちの生活を支えて来たと思ってんの?

アホすぎて話にならんよ。



193:名無しさん@十周年
10/06/29 13:55:19 MSKBOV8l0
官僚より馬鹿な民主党員共は見苦しいな

194:名無しさん@十周年
10/06/29 13:55:59 Szr95qZNO
消費税を議論せずして財政改革無し!

増税ありきでは無く財政健全化への道筋は何一つ表面に上らない

安直な消費税増税しか出来ない無為無策無能政治家はさっさと去れ!

195:名無しさん@十周年
10/06/29 13:56:32 nLcwlCLD0
レンホウ嫌いだけどアホウなジジババが当選させちゃうんだろうなぁ
憂鬱だなぁ


196:名無しさん@十周年
10/06/29 13:57:37 w+LVXmOM0
消費税増税を民主が隠し始めたということは
世論は消費税増税10%に反対派が多数ということの証明
消費税増税に賛成してるやつはどこかの工作員と考えてよいだろう

197:名無しさん@十周年
10/06/29 13:57:54 MbEILMyC0
今日の為替の急落は、また菅が原因だったのか?

何度やれば気が済むんだ?

198:名無しさん@十周年
10/06/29 13:58:39 WCpofQyl0
>>192
むしろお前のその経団連マンセー思考をどうにかしろw

199:名無しさん@十周年
10/06/29 13:58:41 l/Gvwl7+O
公約とか政治生命の意味が薄紙みたいに軽くなったな
言うことコロコロ変えるわ国会無理矢理閉会して判断する機会も奪うわ
何を信用しろというのかな?

200:名無しさん@十周年
10/06/29 13:59:53 uVVhyJZE0
民主に対するあらゆる負のイメージは誤解です

201:名無しさん@十周年
10/06/29 14:00:04 wG7oncti0
>>176
いやリストラなんて言ってないじゃん。
給与を民間なみに下げろっていってるだけ。
それがイヤな人には辞めてもらって、
若い人を補充すればいい。

たいして金にならんというが、
現に仕分けでチマチマ削減とかやってるじゃん。
それと平行してやるべきことだと思うが。

202:名無しさん@十周年
10/06/29 14:00:42 NVrXOLcG0
厄人に見事なまでに取り込まれた管なんて激しくイラねぇ

203:名無しさん@十周年
10/06/29 14:00:57 ocyu+68a0
面白半分で言ってみただけと記者会見したら大ウケしてて、支持率アップ間違いない


204:名無しさん@十周年
10/06/29 14:02:00 WCpofQyl0
>>201
で、その公務員仕分けのあとなら消費税増税をお前は認めるのだな?。
そうであるならやはりお前は現実を認識できていないということになるが。

205:名無しさん@十周年
10/06/29 14:02:51 RFzrot5U0
>>180
子ども手当満額困難 厚労相
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
非難轟々にはソースいらないよね?

>>183
俺が行って謝ったって沖縄の人困惑するよ。

>>186
金がねーだろ!!という声は2ちゃんでも沢山発せられてたように思うけど?

206:名無しさん@十周年
10/06/29 14:03:01 +L0RgvBX0
そういう意味で申し上げたのではないキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

207:名無しさん@十周年
10/06/29 14:03:24 Auy2gTEV0
小沢さんは消費税アップに、断固反対だって。
民主党は、一体、上げるの、上げたくないの、どっち?
国民には、何を考えているのか、さっぱり分からないよ。

政権運営、ほんとに大丈夫?

208:名無しさん@十周年
10/06/29 14:04:10 PpUjTegh0
みんで消費税についての議論をするぜ!
ってのが公約って変な感じなんだが・・・

209:名無しさん@十周年
10/06/29 14:04:17 X6/Jvvsu0
安易に自民の案をパクるからこうなる

210:名無しさん@十周年
10/06/29 14:04:46 ZFeCLw7pP
>>186
ヤンバも結局、無駄を無くします!ってスローガンの為の生贄にされただけで、
結局やるとも止めるともどっちつかず、移転補償も宙ぶらりんになった上、人もろくに来ないわで潰れた旅館があったよな

民主党のやることは全てがポーズ、票を集める為のアピールに過ぎない

211:名無しさん@十周年
10/06/29 14:04:50 wve8oYEJ0
嘘ではないのだけどマスコミに、こう言われるのは予想できるのだから
菅は言うべきではなかった。

212:名無しさん@十周年
10/06/29 14:04:58 uZt7qY56O
>>198
別にマンセーじゃないよ。
経団連を悪の権化みたいに思ってる共産党みたいな思想は経済的に全くナンセンスだと思う。



213:名無しさん@十周年
10/06/29 14:05:41 SyJ0ZqEYP
>>205
鳩山が謝りにいかないとな。
当時の責任者だ
菅が行ったようだが
再び受けてもらうという無礼働いてるのに
詫びてない
姿勢としても駄目、手順も駄目
正直二度と手を出さんで欲しい


214:名無しさん@十周年
10/06/29 14:05:48 +L0RgvBX0
>>197
今見た
なんじゃこりゃw

URLリンク(markets.nikkei.co.jp)


>>207
上げたいけれど選挙終わるまでは黙ってろってだけだろどう考えても
選挙終わったら国民の信を得たとか言ってまた少尉税言い出すわどうせ

そして小沢も鳩もなぜか禊がすんだとか言ってまた大きい顔をしだすのさ

215:名無しさん@十周年
10/06/29 14:05:54 lKrO3WvE0
そもそも、民主党は正しいことなんて
ひとつもしてないし。

216:名無しさん@十周年
10/06/29 14:07:39 RFzrot5U0
>>192
それの何が「日本の経済を発展させることが目的」ってことの証拠になるわけ?

217:名無しさん@十周年
10/06/29 14:07:41 uZt7qY56O
>>205
お前バカだから黙ってろよ

218:名無しさん@十周年
10/06/29 14:07:45 s6H/FdjjO
レンホーってビートたけしが好きだったんだよな

219:名無しさん@十周年
10/06/29 14:07:57 NvFnPAr00
公務員守る為に消費税UPするんじゃない
東京で放送されてない
「たかじんのそこまで言って委員会」 によると
出演 民主党 原口大臣  みんなの党 渡辺  他

原口大臣によると
公務員の給料を減らすのは法律だから不可能。
公務員の削減は雇用を減らすことにより実現できる。
(雇用の数より定年が多くなるから縮減可能と。)
天下り防止の為、現職者は大切に扱う。

みんなの党
猛反発

公務員削減は現職優遇の内容を知らずに騙されてる国民多いだろうな。
雇用厳しいから新卒採用の若者を維持し、高すぎる給料減らして調整しろと・・

220:名無しさん@十周年
10/06/29 14:08:02 U/UaScAI0
ブレブレだな

221:名無しさん@十周年
10/06/29 14:08:02 JJG49Eh30
小沢の考えなんて消費税アップなんて言い出したら票が減るじゃねーかくらいのもんだろ。
世間受けのいいことは全面に、受けの悪いことはとことん隠蔽なのが民主党。

222:名無しさん@十周年
10/06/29 14:09:36 5m3MCx+m0
鳩山も口が軽くて困ったが、
まさか菅まで総理になったとたん口が軽くなるとは
つ~か、お前の立場で増税打ち出してる自民党に
「仲良く消費税増税を議論しましょうよ」なんて言っといて、
増税する気満々なところを見せて今更「議論だけ」なんて誰が信じるよ

223:名無しさん@十周年
10/06/29 14:10:09 wve8oYEJ0
しかし俺の予想以上に消費税増税は拒否感が強いんだな。
そう言えば自民党の谷川も増税に関して谷垣を首にするとか言っているらしいが

224:名無しさん@十周年
10/06/29 14:10:49 y729bMi10




     策士、策におぼれる。か?





225:名無しさん@十周年
10/06/29 14:11:59 uZt7qY56O
>>216
トヨタやパナソニックは日本を代表する大企業だから。

と言う位しか説明のしようがない。

お前バカだから黙ってろよ。



226:名無しさん@十周年
10/06/29 14:12:26 WCpofQyl0
>>219
矛先が公務員にいっている段階でアウト。
公務員給与削減なんて実行すれば民間も一斉にベースダウンを行うぞ。
そんなこともわからんのか。

227:名無しさん@十周年
10/06/29 14:12:50 +L0RgvBX0
>>223
一番「払ってる感」が強い税だからな
生保でも外国人でもお構いなしだから

扶養控除廃止はまだ気づいてない女も多いんじゃないの

228:名無しさん@十周年
10/06/29 14:14:00 FfmIu2xC0
霞ヶ関は大馬鹿だが、菅は超馬鹿だったというオチw

229:名無しさん@十周年
10/06/29 14:14:13 tFMg56sX0
争点?
・民主党政権になっての評価
・衆院を通過して参院の審議前に廃案になった法案の是非(参院過半数なら次期国会で可決だから)
・今後民主が通そうとしている法案の是非(国会法改正、外国人地方参政権等)

これらが前提で、その次に野党の公約吟味だろう
消費税?与党は党内で話ついてるの?
話つけてから衆院選で勝負しろ

230:名無しさん@十周年
10/06/29 14:15:19 XLK2nFMD0
協議するのが公約と逃げても無駄。政権とったら四年間は論議もしないと言ったのを反故にするわけで、ただちに解散総選挙しろよ。全く屑だな。

231:名無しさん@十周年
10/06/29 14:15:39 rYfGFWD80
国の将来のことより目先の支持率のことしか考えてなさそうだなw>ren4

232:名無しさん@十周年
10/06/29 14:15:40 8oTiLrlTO
卑怯な上に陰湿な政権与党・民主党

まるでどこかの国みたいw

え?韓国?ちがいますよ


南朝鮮の事ですよwww

233:名無しさん@十周年
10/06/29 14:15:50 hp74OLYY0
自民党が消費税10%と言ったら
民主党は8%ですって言って欲しかったな

234:名無しさん@十周年
10/06/29 14:16:00 UxeKRGj70
菅さんここでぶれたら鳩山さんの在りし日をを日本国民に彷彿させるということ
に気がついてない。消費税言ったときには見直したんだけど。
一度増税を言ってしまってるのでもうムリだよ。ぶれればぶれるほどイメージダウン
必至

235:名無しさん@十周年
10/06/29 14:16:10 Avk24dgnP
誤解だとか言われても
テレビの前で菅が堂々と宣言していたからな。

236:名無しさん@十周年
10/06/29 14:16:35 RFzrot5U0
>>212
自分達は還付金のある消費税の増税と
実質40%も払ってない法人税減税を要求とか悪だろ
普通の感覚なら恥ずかしくてそんな虫の良い事言えないよ
間違いなく生粋の商人集団です、政治と癒着させてはならない存在。

てかまともに反論できないなら書き込むなよ。

237:名無しさん@十周年
10/06/29 14:17:03 ksY+1DiB0


     / ̄ ̄ ̄\
   /        \
   / / / / | | |   丶
 . / /L/L亅 |_ハ_ハ_  丶
 / | ―   ―  /   |
 レLL)(・ )` ´( ・) レLLノ なんで菅さんは
  |  (__人_)   _ノ    すぐブレるん
   \  `ー'  /
     >ー― イ )丶
   /レ∧ ̄ ̄ ̄  /丶
   / /  ~ ̄ ̄ ̄  |

238:名無しさん@十周年
10/06/29 14:17:43 OonmYl7HO
これでもあなたは民主党にいれますか??

239:名無しさん@十周年
10/06/29 14:17:55 +L0RgvBX0
>>235
しかも政治生命かけます(キリッ
とか言ってたからな

240:名無しさん@十周年
10/06/29 14:18:49 egJ1nLq80
>>239
議論をすることを公約します!
政治生命を賭けます!
キリッ

241:名無しさん@十周年
10/06/29 14:20:00 5m3MCx+m0
バカが
自民党が[責任ある政党]をアピールしたいあまりに、
歴代の政権の息の根を止めて来た禁断の消費税増税に言及して、
自民党支持者ですら二の足を踏んでる状況だったのに、
目先の財源欲しさに自分まで同調しやがって


やっぱり民主党は小沢じゃないとダメだな

242:名無しさん@十周年
10/06/29 14:20:39 NvFnPAr00
>>226
民間の平均年収 350万
公務員の平均年収 700万

犠牲になったのは若者
保護するのは赤字経営だけど平均年収1500万を下げない体制のTV業界(メディア)

243:名無しさん@十周年
10/06/29 14:20:59 RrMYf5ZyO
>>205
2ch云々は別として、去年の選挙前から散々と指摘されてた財源不足を、「民意」という錦の御旗を掲げて誤魔化す手法が信用、信頼できないんだよ。
本当に必要だと思うなら、なぜ言葉を尽くして理解を求めないのか。

自民がそうじゃないとは言わないが、民主はあまりにも稚拙で、やることが児戯に等しくないか?

244:名無しさん@十周年
10/06/29 14:21:05 RFzrot5U0
>>225
抽象的だな、トヨタはブラジル人連れてきてまで雇って
挙句いらねって解雇して結局トヨタの連れてきたその連中の
生活保護を税金で出してやるハメになったとかそういう具体的な
事も書けねえなら黙ってろって、改行水増ししても内容は厚くなんないよw

245:名無しさん@十周年
10/06/29 14:21:39 8Zq9Sm5b0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
「日本人は元々民度が劣るから君たち韓国人のような優秀な民族の血を」

                      by小沢一郎in韓国


246:名無しさん@十周年
10/06/29 14:21:42 378/jFBf0

国民は消費税増税そのものは否定して無いんだけどな。

① 財政の無駄を「具体的にどこを・どのように・幾ら・いつまでに削る」のか
② 増税を開始する時期である「景気回復」を具体的にどう定義するのか
③ 遣い道は社会保障費に限定するのか、他のものにも流用するのか
④ 食料品・医薬品などを対象とした複数税率を導入するのか、またその区分は
⑤ 所得税の累進性を高めるなど、他の税制とあわせて抜本的改革を実施するのか
⑥ 上記の条件を勘案して、税率を何%にするのか

参院選前の総理大臣の増税容認発言だからね。
国民は与野党でこの問題を参院選の争点として議論を交わしてくれると期待したんだけど。
ところが逆に参院選の争点隠しの抱き付き詐欺で、党として論議してないし何も決めてなかった。
おまけに支持率がちょっと下がっただけで、大慌てで火消しを始める始末。

賢い国民はとても失望してると思うよ。
社会保障の安定と、財政の健全化のためには、消費税増税論議は避けて通れないのに。
その最大の機会を政権与党が自ら潰してしまったのだからね。 目先の選挙が大事で。

247:名無しさん@十周年
10/06/29 14:22:07 WnXLMNKX0
自分で言ったことからすら逃げてるようじゃ、金権政治で普天間の問題をとにもかくにも
見てみぬ振りするのは当然か。
断言するが、民主党は普天間問題が致命傷になって解党状態になるぞ。
民主党も民主党支持者も、この点は否定しないだろう。

248:名無しさん@十周年
10/06/29 14:22:07 SyJ0ZqEYP
>>236
赤字の企業があるのを見込んでの税率じゃないのか?
赤字企業から取ると会社乙るぞ


249:名無しさん@十周年
10/06/29 14:22:08 XLK2nFMD0
と言う事は菅総理の政治生命は終わったと言う事だな。じゃあ辞職しなきゃね。

250:名無しさん@十周年
10/06/29 14:23:01 5HPNmZoK0





ド腐れジャップのゴミクズ政治家どもは、有権者心理を理解しない馬鹿集団。




政策ヲタクに有権者を動かす力などないことが理解できない、畜生未満の池沼劣等生物群。   叩きのめせ。






251:名無しさん@十周年
10/06/29 14:23:29 SzUB+j4v0
消費税10%ふざけすぎ
まずは無駄な部分を削除してからだ
増税する理由、何に使うかを具体的に国民に伝えるべき
まずは言い出した総理の給料を下げることだな
高収入で料亭で経費で酒飲んでいる人にそんなこと言われても
納得いかないよ。
増税されれば貧困がますます進むし
物を買わなくなりよけいに不景気になる。先のこと考えてないよね
総理や上役連中の高所得については
なぜかマスコミを叩かないのが不思議だ

252:名無しさん@十周年
10/06/29 14:24:03 wve8oYEJ0
>>235
菅の言っていることは嘘ではない。

参議院後に10パーセントの増税があるわけではないからね。

ただ普通に解釈すれば増税を目指しているのは確かだからな。

253:名無しさん@十周年
10/06/29 14:24:08 lKrO3WvE0
もうさ、菅は韓国に帰化すればいいし、蓮舫は台湾に帰ればいいし、
枝野はみんなの党に入ればいいじゃんw

民主党はアホばっかしだな

254:名無しさん@十周年
10/06/29 14:25:57 RFzrot5U0
>>243
民主が稚拙ってのは全く同意するんだけど自民の出す政策は
俺としてはとても飲めないような要求ばかりしてくるんだよねえ。

衆院選でキツイお灸すえられたはずなのに全く政策に変化がない
むしろ補強している、わけがわからないよ。

255:名無しさん@十周年
10/06/29 14:26:51 oA28IU5t0
想像だけど
与党になった段階で
ものすごい買収工作が
多岐にわたる団体・国家・勢力から
民主党に対して行われた
菅さんは次期首相と目され
ホテルでカネ、オンナ、酒、美味な食べ物、
その他さまざまさ特権を示され、
それを次から次へと
喰うのに忙しかった
だから眠いし、公邸で記者から声をかけられても
それに対して答えるだけの真面目な思考回路など
破壊されつくし、
既に存在すらしてなかったんだよ
そのようなことでもなかったならば10%など
口が裂けてもいえなかったはずだ、と
国民は腹の底で思っている

256:名無しさん@十周年
10/06/29 14:27:03 T41JE+6s0
選挙で勝ったら問答無用で上げるんだろ?

257:名無しさん@十周年
10/06/29 14:28:14 nAA3dmXh0
外国人参政権などマニフェストに書かなかったことほど必死だった民主党
投票した馬鹿は反省しろよ

258:名無しさん@十周年
10/06/29 14:28:36 wve8oYEJ0
>>256
一応、消費税を含む税制改革の原案が出来たら総選挙で信を問うとは言っているが。
現時点でこれだけ腰が引けていたら増税で総選挙に突っ込めるかどうかは疑わしい。

259:名無しさん@十周年
10/06/29 14:28:52 uZt7qY56O
>>236
生粋の商人集団の何が悪いの?
そこを否定して、どうやって経済を発展させるつもり???

今はバブルの時代じゃないよ???



260:名無しさん@十周年
10/06/29 14:30:08 XLK2nFMD0
>>256
当然です。目標は15~20%、最低でも10%。もうなんでもやりたい放題だからね。憲法改正以外はなんでも出来る。

261:名無しさん@十周年
10/06/29 14:30:38 RFzrot5U0
>>248
法人税は赤字企業は免除されているので元々関係無いよ。

262:名無しさん@十周年
10/06/29 14:31:06 JJG49Eh30
無駄をカットすればザクザク財源が出てくるって言ってたのに。
直接税増税って、詐欺だろ!!

263:名無しさん@十周年
10/06/29 14:31:43 egJ1nLq80
>>260
最終的には憲法改正をめざしてるんでしょ?
そのための一党独裁、マスコミによる愚民支配の確立。

264:名無しさん@十周年
10/06/29 14:32:42 AdLddlQ/0
>>251
それは総理としての能力が低いから総理の給与を下げろつて話だろ?
ちゃんと仕事をしている人が給料高いのは当然だろ。
管がどうかは知らんが。
そういう間違った思考が正しい人をも叩いたりする愚かな国民が生まれるんだよ。

265:名無しさん@十周年
10/06/29 14:33:28 NvFnPAr00
消費税UPすると発言した後に高速無料化実施とか。
子手当て、高校無償化も財源足りてない地方があるし、公務員は贅沢だし
消費税UPの前に公務員給料削減やバラマキ廃止すれば消費税UPも納得できるんだが・・

266:名無しさん@十周年
10/06/29 14:33:31 WCpofQyl0
>>242
頭悪い奴だなおめーは。
俺が言ってるのは公務員給与の高さの話じゃねぇ。
国内経済が廻らなくなっているという原因を突き止めろという話だ。

それは所得に応じた納税「応能負担」を自公政権が破壊し尽してきたからだろ。

この点じゃ社共以外の政治家は今後更に増税論調だし、実は社民も昨年の税制改革大綱に
著名しているから同一の方向性だったりする。
こうやって法人減税や大企業・金持ち優遇税制が次々と張り巡らされてきたんだよ。

お前が指摘公務員やNHK従業員給与が高いなら、所得税累進性を強化して納税させれば良いだろ。
「応能負担」の原理原則は憲法にある重大な項目だぞ。

267:名無しさん@十周年
10/06/29 14:33:46 XLK2nFMD0
>>262
「国民生活に配慮する」という「無駄」を省けば幾らでも増税出来るのでザクザク財源は出てきます。

268:名無しさん@十周年
10/06/29 14:34:08 SyJ0ZqEYP
>>261
そりゃそうだ。
取れるところが限られるから高い税率かかってるのに。
それと何故鳩山は沖縄に謝りに行かないんだ?
無礼働いた直後に再度無礼働くのが確定してるのに
詫びもなしか?
いい神経してるなこの政党


269:名無しさん@十周年
10/06/29 14:35:21 TrOY7NzD0
【政治】 菅政権の消費税増税スケジュール 2010年度末までに法案を成立 2、3年後の実施 民主党内部資料で判明…赤旗
スレリンク(newsplus板)

管 「改革はムリッ! 支持層は切れない。 馬鹿な国民から絞るしかない。
   消費税増税には政治生命をかけますっ!」

270:名無しさん@十周年
10/06/29 14:35:25 IL8y7oqx0
>>菅さんの言った消費税
>>(引き上げ)が、選挙で争点になっているかのように伝わっているが、誤解だ

誤解?言い出した事に異論を唱える政党、議員、様々な人達が居るのに
それが争点になっていないだと?

それに増税推進政党でさえ、先ずは景気回復が先と言っている人達もいる

ところが、首相は増税で景気回復と言ったんだよね

あのさ、有権者は言ってる事がコロコロ変わられると
何を信じていいのかわかんないよね?

271:名無しさん@十周年
10/06/29 14:35:28 dCfzzbSeQ
バーカ!
テレビで公約だと思え!
って偉そうに言ってただろ
あれ捏造なのかwww


272:名無しさん@十周年
10/06/29 14:36:02 DpQRdHGu0
消費税は全員から公平に取れるっていうけど、俺が学生の頃は間接税は不公平って習ったんだがな

273:名無しさん@十周年
10/06/29 14:36:40 XLK2nFMD0
>>263
地方独立、国家主権放棄して東アジア共同体という国家を作ること。これだと憲法改正も必要なしで国家解体出来る。

274:名無しさん@十周年
10/06/29 14:37:02 1spkkgFv0
独立行政法人を廃止すればかなり金が浮くはずだ。


275:名無しさん@十周年
10/06/29 14:37:13 uZt7qY56O
>>244
まず第一にブラジルでは反日教育をしていない。
なおかつブラジル人は日本人がやらない仕事をやって日本の経済を発展させるために日本に来た。
ブラジル人解雇の主な原因は世界的な不況であってトヨタは関係ない。

お前リーマンショックは自民党のせいだと思ってるだろ?

276:名無しさん@十周年
10/06/29 14:38:12 NvnEsZoq0
もうめちゃくちゃ
【内輪もめ発生】小沢「公約修正はけしからん!」玄葉・野田「修正したのは鳩山政権のときだ!」
スレリンク(news板)

277:名無しさん@十周年
10/06/29 14:38:28 RFzrot5U0
>>259
生粋の商人集団はいいし当然そうだと思うけど
ならば「日本経済の発展」を口実に政治に口出しして
我田引水をさせたらダメでしょ、だから企業の政治献金には
枷がかましてあるんでしょうよ。

278:名無しさん@十周年
10/06/29 14:38:32 ect1bnh5O
政治生命を賭ける!!って言ってたのに…流石!カルカン発言も軽いな……

279:名無しさん@十周年
10/06/29 14:40:17 ntf/iRqP0
また「そのような意味で申し上げたのではない」か
さすが鳩山政権副総理

280:名無しさん@十周年
10/06/29 14:41:00 XLK2nFMD0
>>274
かなり浮くけど、国立大学の殆どは廃校に国立病院の多くは廃院になる。まあそれもいいか。

281:名無しさん@十周年
10/06/29 14:42:35 c3I875MQ0
去年のマニフェストに書いたことの大半は修正するんだろ?
だったら、改めて衆議院解散して国民に信を問わなきゃいかんだろうに

282:名無しさん@十周年
10/06/29 14:42:37 WnXLMNKX0
>>268
支持者からして、いい加減な政党だからね。
連中、最初の頃は鳩山に同意して「最低でも県外」と言ってたのに、6月になったら
「私は最初から現行案か現状維持がいいと思ってました」とのたまわってるからw
タイムリミットは8月末だってのに、とにかく辛い現実からは逃げたがってるようだわな。

283:名無しさん@十周年
10/06/29 14:42:45 pUEneqI20
そんな誤解を生むような言葉をほいほいと喋るような奴に政治は任せられんな。
これが麻生だったらクビを吊れくらい言われてるぞ。

284:名無しさん@十周年
10/06/29 14:43:38 TrOY7NzD0
衆院選勝利後

管 「すぐに大逆風が起きるぞ」

うそつき政党 確信犯

285:名無しさん@十周年
10/06/29 14:44:26 5m3MCx+m0
まあ、沖縄のことはどうでもいいよ

スレ違いでもあるし

286:名無しさん@十周年
10/06/29 14:44:48 +L0RgvBX0
>>274
それより無駄な生保でそ

【社会】 中国人姉妹、日本に来てすぐ日本国籍取る→親族48人を中国から呼ぶ→1週間で生活保護申請、32人がもらえる…大阪
スレリンク(newsplus板)

287:名無しさん@十周年
10/06/29 14:45:08 QlVK1/9l0
>>265
バラマキって手法もある意味正解かもしれないよ。
行政サービスをどこまできめ細かくするか、そしてそのためにどれだけ経費が掛かるか、
財政再建の鍵になるかもしれないんだから。

288:名無しさん@十周年
10/06/29 14:45:25 uPFSIBDJO
こんなグダグダな政党に日本を任せられんわ


あと三年もこんなん嫌や!

289:名無しさん@十周年
10/06/29 14:45:27 pfKqzhd6O
その前に任天堂に謝りにいけ

290:名無しさん@十周年
10/06/29 14:45:37 IL8y7oqx0
>>282
そういう支持者が政治を駄目にしているんだな

291:名無しさん@十周年
10/06/29 14:46:12 chHVjnwS0
>>1
誤解もなにも菅がTVで言ってるのをみんな聞いてるだろ。
違うというなら、それは「誤解」ではなくて「訂正」だ。
素直に謝罪して訂正しろよ。
まぁ民主はこんなもんだから投票しないけどな。

292:名無しさん@十周年
10/06/29 14:46:50 TrOY7NzD0
>>285
いや、沖縄はこれからが本番。 まさか片付いたとでも?

293:名無しさん@十周年
10/06/29 14:46:57 T3KOLU7P0
マニフェストに書いていないものほどヤル気な件

【政治】 「夫婦別姓と人権救済機関、マニフェストになくても民主党は実現目指す」…千葉法相
スレリンク(newsplus板)

294:名無しさん@十周年
10/06/29 14:47:32 1XQCY+lhO
>>1
ブレていないだろう

自民党の消費税10%も一つの一つ参考として与野党で議論を始めたい
これを公約と表明しただけ

それを 悪意に満ちた産経が
民主党の公約は
『消費税10%』と間違った報道をし続けているだけ



295:名無しさん@十周年
10/06/29 14:48:02 5m3MCx+m0
>>292
いや、所詮は他所の県のことだし興味がないだけ
騒ぎたいならいくらでも騒げばいいよ

ただし専用のスレで

296:名無しさん@十周年
10/06/29 14:49:21 IL8y7oqx0
>>292
触れれば今の政権与党が火だるまになるな
去年の衆院選前に言った事と、つい最近になって変節した事との整合性をどうするか
責任閣僚も今の内閣に残留してるし、確か防衛、外務、国交だったな

297:名無しさん@十周年
10/06/29 14:49:55 Z+v2glCY0
【民主党】 参院選法定ビラから「消費税」の文言削除し、抽象的な表現に変更 反発に配慮か
スレリンク(newsplus板)
【政治】 「消費税10%」 公約でブレる菅首相…蓮舫大臣も「誤解だ」と火消し
スレリンク(newsplus板)
【政治】 菅政権の消費税増税スケジュール 2010年度末までに法案を成立 2、3年後の実施 民主党内部資料で判明…赤旗
スレリンク(newsplus板)
【調査】 菅内閣支持率、52%。1カ月たたず急落。有権者には消費税を巡る迷いも…毎日新聞調べ
スレリンク(newsplus板)
【消費税10%】 「超党派で議論しようと呼びかけた提案」が参院選公約 「消費税引き上げ検討」は公約ではない…菅首相
スレリンク(newsplus板)
【政治】菅首相の消費税引上げに対する世論の反発広がる 鳩山元首相「勝っても皆さんが消費税を上げることを認めたと思わない」
スレリンク(newsplus板)
【民主党】細野豪志幹事長代理、TBSの番組で消費税増税は段階的に引き上げる場合もあり得るとの認識を示す
スレリンク(newsplus板)


298:名無しさん@十周年
10/06/29 14:50:04 WnXLMNKX0
>>285
「ブレる→火消し」という点では共通した民主党の重大問題だよ。
民主党を解党させてしまう破壊力のある問題でもあるし。

299:名無しさん@十周年
10/06/29 14:51:06 RFzrot5U0
>>275
反日とかそういうのは俺は興味が薄いんだけどね
俺がおかしいと思うのはトヨタが日本人を雇うよりも安く使って儲ける為に
連れてきた人材を不況になってもう儲からないってポイっと投げ捨てた。

その人達の生活保護費を税金から払うってのはおかしいだろって
そういう話なんだよ、つまり、トヨタという一企業の経営リスクを俺ら日本人が
全員でうすーくだけど背負わされているわけだ、雇用機会は剥奪されて
その失敗した尻拭いもさせられる、これはおかしいだろ、トヨタが連れてきたんだから
最後まで面倒見ろよって当たり前に思うだろ。

300:名無しさん@十周年
10/06/29 14:51:16 uWC7/zK60
管がここまで選挙上手だとは思わなかった
他の党が無様なまでに管の策略に嵌まるとは

301:名無しさん@十周年
10/06/29 14:52:30 IL8y7oqx0
多分今の政権与党は普天間の件は逃げ回るしか出来ないな
合意を撤回出来るのかい?
かといって辺野古に移設も無理だろう、
何せ長年辺野古移設に取り組んできた政党が無理だと言っているのだから

302:名無しさん@十周年
10/06/29 14:53:32 378/jFBf0
>>300
お前の国にクダって言う政治家が居るのは分ったが、ここは日本だ。

303:名無しさん@十周年
10/06/29 14:53:33 8C+RpTp9O
>>1
ジタバタするなよwwwww

304:名無しさん@十周年
10/06/29 14:56:02 2KNLLzaz0
蓮舫は当選余裕でしょ

305:名無しさん@十周年
10/06/29 14:56:09 1XQCY+lhO
読売新聞見解→菅氏は、ブレていない消費税の協議を始めたい その参考として自民党の10%も参考にしてやる
産経のミスリードで記事として扱うつもり無し

毎日新聞見解→ 産経新聞の記事にはちょっと?等 感じ
事実に基づくものでは無い
産経は、6月21日の菅氏の記者会見をちゃんと聞いていたのだろか?



306:名無しさん@十周年
10/06/29 14:56:56 uZt7qY56O
>>277
企業献金は制限してるからいいんだろ?
何が問題なんだよ。

307:名無しさん@十周年
10/06/29 14:58:57 RFzrot5U0
>>306
さっきから我田引水がいかんと申しております。

308:名無しさん@十周年
10/06/29 14:59:34 XLK2nFMD0
>>304
余裕余裕。だから他候補の応援に行ってるのよ。輿石は危ないから山梨に引きこもってるが。

309:名無しさん@十周年
10/06/29 15:00:21 f42mMrT00
>>307
日教組の方が100万倍問題だろw

310:名無しさん@十周年
10/06/29 15:00:37 IL8y7oqx0
スレリンク(newsplus板)l50

>>民主党については「自民党にはできない無駄削減ができると期待していたが、失望している」。
>>先の国会で郵政改革法案を衆院で強行採決したことを念頭に「自民党でもこんなことはやらなかった」と批判。
>>「民主党に与党の苦しさを味わってもらうためには政権交代があってよかった」と皮肉った。

すぐに下野せず、批判にもしっかり耳を傾けそれでも逆切れなどせず
ひたすら国民の幸福のために働くのが閣僚であり官僚である

政治家は自分の政治信条に基づくからな
ただ、政党って何だろう、違う考え方の人間集めて選挙ための政党と化すのも問題かと

311:名無しさん@十周年
10/06/29 15:02:29 RFzrot5U0
>>309
俺に実害ないんだけど、少なくとも5年以内にはなにもない。

312:名無しさん@十周年
10/06/29 15:02:49 EX+Td6KX0
都合が悪くなると逃げる
選挙に勝ったら信を得ただろ
どうしようもないなコイツら

313:名無しさん@十周年
10/06/29 15:05:35 qgvcu3Bx0
菅はテレビの党首討論は逃げまくるんだろうな
VTR攻撃で苦痛にピクピクするカンガンスを見て大笑いしたかったのに

314:名無しさん@十周年
10/06/29 15:09:56 5UbMwDaM0
まず第三の道だの増税で景気良くなるだの菅に
吹き込んだ小野自体が理論破綻してるからなw

URLリンク(www.nicovideo.jp)

315:名無しさん@十周年
10/06/29 15:11:55 kivSBQq+P
「誤解だ!」って、嘘つきがよく使うんだよなぁ。

316:名無しさん@十周年
10/06/29 15:12:20 lYmh4BXFP

呼びかけだろうが何だろうが
ミンス候補を通したら消費税増税に有権者が賛同したってぶち上げるだろうが

子ども手当やらなんやら、全部埋蔵金で可能だと主張してたんだから
与党続ける気なら責任持って増税無しで全部こなせよ


317:名無しさん@十周年
10/06/29 15:13:08 eH0cCvPc0

まーたブレてるじゃんwwwwww

318:名無しさん@十周年
10/06/29 15:14:29 1XQCY+lhO
6月21日の記者会見が内閣府 ホームページにあった(動画と文字起し内容)
全くブレてないやんか! 産経って阿呆なのか?

TBSの緒方です。総理は先ほど冒頭発言でも税制改革についてお触れになりましたけれども、
次の衆院選後の消費税増税では、税率に関して、
自民党が掲げた10%を一つの参考にするというふうにおっしゃいました。
これは党の公約という認識でよろしいのでしょうか。
菅総理)
私が申し上げたのは、早期にこの問題について、超党派で議論を始めたい。その場合に参考にすべきこととして、
自民党が提案されている10%というものを一つの参考にしたい。
こう申し上げたわけであります。そういった意味で、そのこと(自民党の消費税10%を参考の一つとしては、協議する事)自体は公約と受け止めていただいて結構ですが、

それとこの選挙が終わったら、すぐに消費税を引き上げるような、
そういう間違ったメッセージがもし国民の皆さんに伝わっているとすれば、
それは全く間違いでありまして、まさに参議院選挙が終わった段階から、この問題を本格的な形で議論をスタートさせたい
。それを公約という言い方をされるなら、まさに公約とおとらえいただいても結構であります。


319:名無しさん@十周年
10/06/29 15:15:25 pxxGKqqZO
「誤解するほうが悪い」んですよね、れんほーさんw

320:名無しさん@十周年
10/06/29 15:17:09 XLK2nFMD0
議論さえしないと言った公約違反ですよ。あ、民主党のマニフェストは生き物で成長するらしいので、民主党的には問題ないのかも。

321:名無しさん@十周年
10/06/29 15:19:18 1XQCY+lhO
>>319
民主党憎しで悪意に満ちた産経の意図的記事で、国民にミスリードをさせる行為は
ジャーナリストしては、失格だね

産経は恥を知るべき

322:管=政界の毒カレーおばさん。消費増税いり危険、投票したら死ぬで
10/06/29 15:19:51 7SJdmqIb0
国民を騙して衆院選で票を騙し取って罪悪感ゼロという。
こんな連中がまたインチキやろうとしてる。

323:名無しさん@十周年
10/06/29 15:20:11 CqHQsS5Y0
支持率に対する過敏な反応で行動を変えるって
まるでディトレーダーみたいだな
腕がいいディトレーダーなら文句はないのだが

324:名無しさん@十周年
10/06/29 15:20:56 NwlIRCkP0
>>315
○嘘つき
◎詐欺師

325:名無しさん@十周年
10/06/29 15:23:05 lYmh4BXFP

社会】 中国人姉妹、日本に来てすぐ日本国籍取る→親族48人を中国から呼ぶ→1週間で生活保護申請、32人がもらえる…大阪市★2
スレリンク(newsplus板)


こういう馬鹿なこと放置したまま増税とかふざけんなって話だよな


326:名無しさん@十周年
10/06/29 15:24:05 ntf/iRqP0
>>105
> >>81
> なるほど、色々キミは勘違いしている
> まず児童手当は日本人限定だったのが昭和56年に難民条約によって日本人限定ではなくなった
> つまり、今まで俺らは知らずに自民政権下で何十年も外国人にも支給されてきたわけです。
> 児童手当はそれを増額してあとは児童手当の仕組みをそのまま引き継いだもの。
>

あれあれあれ?おかしいですね

あなたの言い方だとまるで
「自民党の時の制度をそのまま引き継いだのだから問題ない」と
言っているように聞こえますよ?

おかしいですよね?
民主党の皆さんは自民党の政策がおかしいから
政権交代を果たしヤンバダムを停止し
普天間合意を一度ひっくり返したのではなかったのですか?

子ども手当てだけ「自民党の時の制度を引き継いだのだから仕方ない」となるのは何故ですか?
それこそ民主党の皆さんが無駄に気付き、改善すべきだったのではないのですか?

気付かなかったのか、改善する気が無かったのかだけでも教えていただきたいものですねw

327:名無しさん@十周年
10/06/29 15:24:56 06k4Jczr0

【政治】消費税率引き上げ「国民も理解」 野田財務相、米駐日大使に説明
スレリンク(newsplus板)



国民に対しては必死に隠すけど、アメリカとは既に約束しました。

328:名無しさん@十周年
10/06/29 15:25:18 f58F7Mf9O
>>323
鳩山が止めたのも、その前に小沢が代表止めたのも、理由は「支持率が下がったから」だぞ。

329:名無しさん@十周年
10/06/29 15:25:28 8x+klAowO
つーか、日本国民が致命的に低脳なのが問題

330:名無しさん@十周年
10/06/29 15:27:09 i2On9KCc0
>「誤解だ!」って、嘘つきがよく使うんだよなぁ。

だよなぁ。
悪い事をした奴なんかは捕まったら絶対に、証拠を出せとか言うよな。
そういうのによく似てるわ。

331:名無しさん@十周年
10/06/29 15:27:20 k74awvG1O
違憲では無いですから!

十分詐欺罪だよ

332:名無しさん@十周年
10/06/29 15:28:56 chHVjnwS0
>>320
今の民主はマニフェストはバージョン何なんだろうねw

333:名無しさん@十周年
10/06/29 15:33:17 XLK2nFMD0
>>332
バージョンってレベルじゃねえぞ。フュージョン3くらいかな。

334:名無しさん@十周年
10/06/29 15:34:06 GSTAB/3p0
民主党=詐欺師集団は常識だろ?

335:名無しさん@十周年
10/06/29 15:35:05 4qDAy9Jg0
つーか子供の手当止めただけでも消費税引き上げしなくて良くなるんでね?

336:名無しさん@十周年
10/06/29 15:35:47 v6w82x160
昔から3行以上は読まない

337:名無しさん@十周年
10/06/29 15:35:50 lYmh4BXFP

確かに民主が堅実で現実的な政策を始めたら

何を目論んでるのかと、かえって恐ろしいな


338:名無しさん@十周年
10/06/29 15:38:51 SIIM60odO
こりゃマスコミ大喜びで飛び付くぞ♪

339:名無しさん@十周年
10/06/29 15:39:22 chHVjnwS0
>>333
いや。去年マニフェストを出した時に、他の党と見比べて足りないことだらけで、
すぐにバージョンアップしたじゃない?w
それを思い出したんだw

340:名無しさん@十周年
10/06/29 15:42:36 XLK2nFMD0
>>339
あれは一応、民主党的にはα版の更新で公示後出したのがβ版つうことになっているのでバージョンアップはしていない。

341:名無しさん@十周年
10/06/29 15:42:42 UxeKRGj70
なんか鳩山さんのほうがマシな気がしてきた
まだ数週間なのに。参院選後はねじれ国会で
菅さんの全てをさらけだすことができるかな












342:名無しさん@十周年
10/06/29 15:43:33 2Ki28ghBO
【倒産】国産ロケット会社ギャラクシーエクスプレスの清算決定 事業仕分けで開発中止[10/06/29]
スレリンク(bizplus板)
1:やるっきゃ騎士φ ★ 2010/06/29 15:01:07 2???
東京商工リサーチが29日明らかにしたところによると、官民共同の国産ロケット
「GX」を開発していたギャラクシーエクスプレス(東京)が18日に東京地裁から
特別清算の開始決定を受けた。
債務超過額は229億円。
昨年11月の政府の事業仕分けで「採算見通しが甘い」と認定され、開発計画が
中止されたことを受け、親会社IHIの方針により4月1日付で解散していた。

ソースは
URLリンク(www.jiji.co.jp)
■東京商工リサーチ URLリンク(www.tsr-net.co.jp)
 倒産情報 (株)ギャラクシーエクスプレス
 URLリンク(www.tsr-net.co.jp)


343:名無しさん@十周年
10/06/29 15:44:49 w+LVXmOM0
>>338
マスコミは民主に都合の悪いことはスルーします

344:名無しさん@十周年
10/06/29 15:45:31 2sv3mB4T0
だがしかし、「ブレる」は民主党政権になってから放送禁止用語なのです。

345:名無しさん@十周年
10/06/29 15:48:18 chHVjnwS0
>>340
いやいや。ググればわかるけど、原口がバージョンアップと言ってるよ。

346:名無しさん@十周年
10/06/29 15:49:11 wsKphVsr0
>>344
ワールドカップでは盛んに使われていたが?

347:名無しさん@十周年
10/06/29 15:54:05 p5LDtSbLO
 
TBSの捏造「陵辱ゲーム規制決定」とアグネスの暗躍
スレリンク(china板)

348:名無しさん@十周年
10/06/29 16:01:18 IPilrwGx0
消費税10%に上げたいというのはアメリカの思惑


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch