【社会】児童ポルノの強制遮断は「条件付きでOK」…ネット業界見解at NEWSPLUS
【社会】児童ポルノの強制遮断は「条件付きでOK」…ネット業界見解 - 暇つぶし2ch160:名無しさん@十周年
10/03/23 08:30:37 3wOY1AMk0
強制って中国みたいになるのか?
そのうち検索も児童ポルノ関連は遮断とかするんじゃねーの?
実際は児童ポルノじゃなくても児童ポルノと言い張れば、何でも遮断できるよなあ

161:名無しさん@十周年
10/03/23 08:31:42 KX8lcy7S0
二次オタを使って反対やらせとけ

162:名無しさん@十周年
10/03/23 08:35:32 UXzOzI620
>>159
URLリンク(slashdot.jp)

163:名無しさん@十周年
10/03/23 08:39:52 gEeStIr00
>>159
通報しますた

164:名無しさん@十周年
10/03/23 08:43:39 258aoA560
掲載されてるなら秘密でも何でも無いのだから、別にいいんじゃね?
ただし、それが本当に児童である事の確証は必要。
「児童っぽい」ってだけで勝手に遮断するべきではない。

165:名無しさん@十周年
10/03/23 08:48:08 XoV1L5E40
例えばペチャパイの大人の女性の胸の画像を17歳だと
偽ってアップしたとしても、それっぽく見えたらアウトなのかね?

166:名無しさん@十周年
10/03/23 08:49:17 hwmOb8R60
法って学識者とやらの勝手な解釈で曲げていいのか?
法廷で争わなくちゃならんのじゃないの?


167:名無しさん@十周年
10/03/23 09:04:29 AQFSesA/0
犯罪に加担したくないから、児童っぽいも遮断してくれて結構。
安全側に振られるなら多少の誤遮断は許容できる。

168:名無しさん@十周年
10/03/23 09:17:42 E+GSR+hk0
児童ポルノ以外を遮断した場合その遮断に関わった人間に対する罰則が必要だな
それもかなり重いの
そうじゃないと危険な法になりすぎる

169:名無しさん@十周年
10/03/23 11:02:03 EvcvaZq20
反対派だが、こういう児童ポルノの頒布行為はかばいきれん>>159
現行児童ポルノ法で違法だから、せいぜい塀の中で反省してきてくれ


170:名無しさん@十周年
10/03/23 11:14:12 g/QR9LQP0
不都合な情報は「児童ポルノが掲載されている!」で
根こそぎ遮断してくるのは容易に想像出来るからな。

間違いだった時の対処と責任は明確にしないと。

171:名無しさん@十周年
10/03/23 11:15:04 4RCB/iymP
そもそも児童ポルノサイトとやらがあるのかも知らない

172:名無しさん@十周年
10/03/23 11:18:25 Oh6CI/k50
釣り

173:名無しさん@十周年
10/03/23 12:16:52 kS6rdnjF0
個人的にお勧めは「検索八分」だけどね…

1、法改正が必要ない。一私企業(ヤフー、グーグルなど)が自己責任で動ける
2、被害者児童が自分の画像を目にしにくい。
3、完全遮断じゃないので、例えば自分のHPが誤って八分喰らっても抗議しやすい。

完全遮断、且つ、URLリスト非公開というやり方は、どうみても
遮断行為の正当性の検証すら不可能で規制派に都合のいい情報統制にあたる。

174:名無しさん@十周年
10/03/23 12:24:24 EvcvaZq20
>>77の案に賛成

77 名前:名無しさん@十周年 [sage] 投稿日:2010/03/20(土) 07:12:22 ID:4Eork4At0
> >>1
> ブロッキングをするしないよりも大事なのは、
> ① ブロッキングが正当だったかを事後的に判断できるシステム
> ② サイトの不適正な状態が改善/認められなかったら、すみやかにブロッキングを解除するシステム
> だろう
>
> ①については、成人なら誰でも、身分と開示理由を明らかにして申請すれば
> ブロッキングされたサイトを申請者が閲覧できる制度にすればいい
> (児童ポルノでも閲覧や単純所持は現在違法ではないので、問題ない)
>
> ただし、申請者が閲覧するのは当局が提供するWeb魚拓などではダメ
> あくまで申請者のみへのピンポイントのブロッキング解除でないと不可
>
> ②については①の申請者による判定を自動的に組み込んだもの
> (一定数の申請者の2/3がブロッキングの必要なしと判断したら即解除など)
>
> そうすれば>>50>>54のような弊害は起こらない

175:名無しさん@十周年
10/03/23 12:51:53 sIg4DTue0
>>158

1999年に児ポ法ができる前までは、
日本の児ポサイトは沢山あったよ。
1999年に児ポ法ができて消滅したけどね。

それらの日本の児ポサイトは管理人が撮影したオリジナル画像を扱っていて
モデルの少女は日本人はいなくて、
全て東南アジア系の少女(に見えた)。
管理人が東南アジアにまで行って親に金払って撮ったと思われる。

176:名無しさん@十周年
10/03/23 12:58:50 dfcsrF1f0
都条例の件含めてジポ関連議論が盛り上がってるが、
遮断はきれいだ。最大多数喜ぶだろ。民主はこゆのを通せばいい。
逆に、自民の立場なら、これに反対してはいかん。

177:名無しさん@十周年
10/03/23 13:11:15 u41I7ptC0
英国では壮大に妨害されまくってるらしいが

178:名無しさん@十周年
10/03/23 13:17:30 angJQ0DA0
お母さんと一緒は自動ポルノとか言わないでね
パジャマに着替えるやつはあれみながら自分も着替えるのに挑戦した思い出の番組

179:名無しさん@十周年
10/03/23 14:32:51 C8gET02k0
>あくまで児童ポルノサイトに限るべきだとの条件も示した。
その通りだが、できる訳無いだろ絶対に

まず何がブロッキングされたのか、その対象を一覧で全て公表しろ
あと遮断の決定を下した責任者名も。
その上で明らかにおかしいブロッキングがあれば異議申し立て出来るようにして
制限を解除したり担当者を処分したり…

そこまで出来ないなら賛同できないな

180:名無しさん@十周年
10/03/23 14:44:28 l7+n6FKg0
統一教会が表現規制請願デモ
URLリンク(bokukoui.exblog.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch