【政治】 鳩山首相、デノミ検討していた…藤井財務相辞任で「いなくなってしまった…」と頓挫か★3at NEWSPLUS
【政治】 鳩山首相、デノミ検討していた…藤井財務相辞任で「いなくなってしまった…」と頓挫か★3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
10/03/19 12:45:59 ThhcZ4Oe0
2なら小池栄子さんと結婚できる

3:名無しさん@十周年
10/03/19 12:46:09 y2ss7/580
ねしたぐば

4:名無しさん@十周年
10/03/19 12:46:26 afU05cB30
4なら>>2は妄想

5:名無しさん@十周年
10/03/19 12:47:04 LMgDttPF0
やらなきゃならない事をまずしろ!!!!

6:名無しさん@十周年
10/03/19 12:47:10 HagLMw8a0
すぐ人のせいにする
民主党

7:名無しさん@十周年
10/03/19 12:47:29 wBrNtCrN0
前レスで書きなぐったのだが誰一人反論できないテンプレ↓ ホント、馬鹿ばっかりだなw


■「デノミ」テンプレ■
★「デノミ」と「預金封鎖」は全くの別概念
・デノミはインフレにもデフレにも関係ない
・表示が125円→1円25銭となるだけ
・暫定的に「小数点のない値札・レシート類は全部”銭”表示とみなす」として、新円表示したければ「¥1.25」とすれば
 いいだけ。短期的には何のコストかからない(次に設備入れ替えるときに変えればよい)
・唯一の効果は、「新円切り替え」のときに「タンス預金」がすべて「表」に出ること。これによって、タンスの
 中で寝ていて「投資」に循環しないマネーが再投資に回る(もっとも、我が国では投資需要が冷えている
 からこちらのプラスの効果も限定的)


なお、【北朝鮮】の混乱は、「預金封鎖」+「交換金額制限(上限を設けてそれ以上は紙くず)」としたため。
いま日本でそんなことをやる必要性ゼロ(闇市場等でのインフレ対策のときに使われる策)



8:名無しさん@十周年
10/03/19 12:47:42 pc407hfC0
>>5
解散総選挙ですねw

9:名無しさん@十周年
10/03/19 12:49:09 eB3Z4tMm0
【特ア】北朝鮮 デノミで生活大混乱 価格上昇、食料買えず
スレリンク(newsplus板)

第二次世界大戦前のドイツでは他国に押し付けられたベルサイユ条約でハイパーインフレが起こった。
喫茶店でコーヒー1杯の値段がトランクいっぱいの紙幣だった。
飲んでいる間に値上がりしてランク2個分の紙幣、なんてことがあった。
恐慌でハイパーインフレではない場合、恐慌が起こると預金封鎖【デノミ】が起こる。
2010年上海万博閉幕、大晦日に小麦粉1キロ:200円

2011年1月元旦
ある朝起きたら正月番組の合間のNHKのニュースで政府が
「日本円から価値が10分の1の民主党円に切り代える。」と発表する。
どこのコンビニ銀行端末でもお金が下ろせない。
民主党円に交換しないと銀行から預金が引き出せない。
小麦粉1キロ:2000民主党円

2011年4月
ある朝起きたら、NHKのニュースで政府が、
「民主党円から価値が10分の1の上海円に切り代える。」と発表する。
上海円に交換しないと銀行から預金が引き出せない、使えない。
小麦粉1キロ:20000上海円

2011年8月
ある朝起きたら、NHKのニュースで政府が、
「上海円から価値が10分の1の北京円に切り代える。」と発表する。
北京円に交換しないと銀行から預金が引き出せない、使えない。
小麦粉1キロ:200000北京円

2011年10月
ニュースで政府が「価値が10分の朝鮮円に切り代える。」と発表する。
わら半紙製の朝鮮円に交換しないと銀行から預金が引き出せない、使えない。
小麦粉1キロ:2000000朝鮮円 → 200万円の預金が小麦粉1キロの価値へ暴落する。

10:名無しさん@十周年
10/03/19 12:49:10 SdiCV12a0

               __〉  じ  デ  た.  こ  ち  ち
              {_.   ゃ .ノ  だ  れ  が
               )   :  ミ.  の  は  う
              (.    :  ン 
            {ヽ-‐\__   剤
            ヽ、:::::::::::(     
             /::::::::::::::::`ー'⌒ー~'⌒ー~~'^ー~⌒ー~
             {::::::::ト、:{\:{`ヽ:{∨ゝ{'^j;ノ}:ノ|:/};人::::::::::::::::
      i      ∨:::::ゝ__ ` u j ∪:、 u ´__,,  `ヽ、:::::::
      |       ∨::::|ヽ.ニ二二,‐{,, :::.,_`二二ニ,, _j:ヽ._j::::::;
       |        〉::::},, `ミニ彡';::::: u `ヾミ=彡'";; ゝ、:::::,ィ'´
      ,|j、    iヽ-':::::::j ゛l!i|il!|li!γ'⌒ヽ、゛!lili|i|!li"  ー'}::::| f
      iーi    ゝニ-::::::〉 j_ .::::::/r:ュ、 ,r:ュヽ.  _;j i i  |::::| К
      | |    `ゝ__;;;;;j |ヽr--rーrーrー:r‐ァ'"::} U  ,|:::;jー‐"
      | |ク        `l .{::::\,{_j_j_,,j_,ノ::::::j  u j'´ ,__
     ,ィ| |'/フ       ヽ、ヽ、:,ヘrーr─rーr‐ュ;ノi.i  / _/::::::
    / j./ ,ィ'         \`u∪~"二~ ̄"~uuU/,ィ'´:::::::::::
    {  { 〈 /´フ       ,イ´`ー、{,,_____,,}-ー'"´ .::| i^ヽ::::::::

11:名無しさん@十周年
10/03/19 12:49:19 TR6M8M7h0
藤井さん、逃げて正解だったなw

12:名無しさん@十周年
10/03/19 12:49:20 eB3Z4tMm0
    累積赤字国債チャラ 財源発見  ポッポー

      「YY7
      〉   `ヾヽノ´⌒ヽ,,
     ∧  γ⌒´      ヽ,
     {ヽヽγ          )
     {ヽヽi / ""⌒ヽ、    )
    〈\__!/  ー   ーゝ、、ミ
    ``` |   (。 )` ´( 。) /
       \__(.__,、_)__ノ
             【デノミ】

【政治】 鳩山首相、デノミ検討していた…藤井財務相辞任で「いなくなってしまった…」と頓挫か★2
スレリンク(newsplus板)
【北朝鮮】デノミ失敗で責任者銃殺★2
スレリンク(newsplus板)
デノミは、北朝鮮を例に取れば、
北朝鮮人民のタンス預金を強制的に国が吸い上げる意地悪な国策だ。
頭のいい一部の北朝鮮富裕層は、直前にタンス預金を外貨や純金に移しているだろうが。
その吸い上げるイジワル国策が成功した後、金正日は、
その命令を忠実に実行に移した末端役人をねぎらうのではなく、ポイ捨てで処刑した。

ホテルは泊まり宿の意味だが、「ホテル行こう。何もしないから。」の意味はセックスでしょう。
デノミの本来の意味は通貨の切り替えだが、実際の意味は預金封鎖だ。
デノミ(預金封鎖)はハイパーインフレとほぼ同じ通貨価値下落の結果になる。
デノミは意図的な国の政策、ハイパーインフレは自然な混乱の違いだけで、結果は同じ。
経済音痴がもっと詳しく知りたければ、「預金封鎖」の歴史でググれ。
100歳、90歳ぐらいのお年寄りは「預金封鎖」をリアル体験しているので、聞いてみれば?
URLリンク(jpnfuture.com)

ちなみに鳩山母は株、小沢一郎は不動産の現物資産だから、
デノミの影響は少しだけかぶるが、損害は軽微。

13:名無しさん@十周年
10/03/19 12:49:25 JaF0hhwkP
>>1
アフォとしかいいようがないw
本当、日本を破壊することしか考えないな。こいつw

14:名無しさん@十周年
10/03/19 12:49:30 eB3Z4tMm0
デノミ

銀行で新紙幣1万円に交換する時、旧紙幣1万1千円で交換に応じるということです。
旧1万円札を銀行で紙幣変更したら9千円しか換金されませんので、
新1万円札を得る為に旧紙幣価値で1万1千円を払ってことです。

通貨単位を切り下げる時に、よく使われる言葉。上げる時にも使う場合もあります。
本来の意味は通貨単位の変更。

デノミで下げを実行すると国民の金融資産1400兆円(2004年時)も額面で140兆円減ります。
同時に国債や民間の金融負債も10%(=通貨切り下げ分)カットします。

デノミ発表とともに、新札発行、預金封鎖、財産税課税が同時に実施されます。
通貨単位を切り下げる単なるデノミで済まないことは歴史が証明してます。
デノミでは財産税が課税されます。
財産税を10%と課すると、新札発行と同時に旧札を全く使用できないものとし、
財産税分10%を引いた残りの90%が自分の持分となる。
交換比率でいえば新10:旧9となる。
すなわち、新札に切り替えられた瞬間、銀行に使えなくなった旧札を1万円もっていくと、
新札で9000円しか戻ってこないことになります。
財産税50%なら・・・・

ただ、逆の見方をすると、1万円借金があると、9千円に棒引きしてもらえるということになる。

財産税が実施されると、現金、銀行預金、郵便貯金、簡易保険、生命保険、国債は課税されます。
デノミの実施、預金封鎖の実施、財産税課税は、全て新札の発行のタイミングで行なわれます。

15:名無しさん@十周年
10/03/19 12:49:51 wBrNtCrN0
■デノミ(交換上限なし)■をやっても

・国債残高の「実質価値」は不変
・実質為替レートも不変
・実質賃金も不変
・実質物価水準も不変(ただし、「銭」などの補助単位を創設して、切り上げ値上げを防止すべし)
・インフレにもデフレにもならない

要するに尺貫法がメートル法にかわるようなもん。単位がかわるだけ


■(実質価値不変は理解したがw)でも、デノミって無駄じゃね?
ま、たとえて言えば「アナログ停波して地デジにかえる」ようなもんだわなw

これを「地デジ対応テレビが売れるから景気にプラスだ」と考えるか「また無駄なことをw」
と考えるかは価値観。経済学ではない




16:名無しさん@十周年
10/03/19 12:49:58 X4kDMJ7k0
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  チラッ…
                    〃   /  鳩  \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ || 
 |   ( ●)(●)l 早く死ねよ  ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |  国民   }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l



17:名無しさん@十周年
10/03/19 12:50:09 kP2CFdog0
日本の恥さらしだ 頼むから死んでくれ

18:名無しさん@十周年
10/03/19 12:50:29 94OLijzZ0
よーし、預金封鎖に備えて物々交換サイト作っておくか。

19:名無しさん@十周年
10/03/19 12:50:43 vfM9pHIS0
藤井辞任してくれてホントよかったw

20:名無しさん@十周年
10/03/19 12:50:43 8YPW0P86O
デノミ=北朝鮮、ジンバブエと思ってる奴は馬鹿。
あそこはなんの発表もしてないでいきなりデノミしたから混乱したんだ。

日本は最低でも5~10年は準備期間を設けるだろ。

21:名無しさん@十周年
10/03/19 12:51:11 3KUgD9470
デノミは失敗すると担当大臣が銃殺らしいからな。

22:名無しさん@十周年
10/03/19 12:51:13 A7sLN45w0
                  ,......._
                  /    ̄``ー-、
               ,l´           ヽ
             / ,r---、.....r‐'´``ヽ、 !、
               l  /   ___       !   !
              l  l  ー‐‐   _,,,,,,,..   ミ  l
                  l ,! '"''''''ヽ ! ´r____ 、  l ,/`i
                ヽ!. '‐tr‐,!  ' `´` ,  l!ヽ !
              `!  ー'´,   、  , '  lr'/
               ヽ   ,!-.....-,!ヽ、   l'´
                    !   _______,...._    ./
                 ヽ '´ ー‐‐'  `ー ' ,!、
                     `!、 、___,. ,.. _,ィ´ .ヽ、
           __,.....-‐‐'/´ !ヽ、___,..-'´ /     !` ー、..._
        ,.-‐'"´   /   ! r'___l  /       l    ` ー-、_
       / !     く     l,.!、__/!/       .,!       , `ヽ、
       /  l     /    l/  l/     r‐'´      r'´     i
       ,!   !    i´        !  /      \     ,r'´       !
     l    !   l      l /      ヽ /    ,r'          l
    ,r'     l    ヽ     l./      /     /         l
.   /´    ヽ!    ヽ   ,/       /     /         ,!

23:名無しさん@十周年
10/03/19 12:51:29 cJll+c4Q0
教科書に載っているような理屈は要らん。
実際にやればどうなるかが重要。

24:名無しさん@十周年
10/03/19 12:51:46 u6dim1aO0
>>750
多分、高校生か、経済学をかじったばかりの教養課程の大学1年生か2年生
くらいの作文と思うが、俺は親切なので添削してやるw。

>新円発行の莫大な資金と混乱、

そもそも日本語がおかしいぞw。
新円発行にはそんなに費用はかからないし、混乱も起きない。

>デノミを行う、という行為により円の信頼が失われることと、
>預金封鎖などの追従策が懸念されることにより、対外的な円の価値が暴落する。

デノミと通貨の信頼性と何の関係があるのかな。デノミとは単なる貨幣単位の
変更に過ぎないのだが。それで何でいきなり預金封鎖の話が出てくるのやらw。
それに預金封鎖したら円の流通量が減少するから円高になるよ、普通はねw。

>(国債を発行しすぎている事は海外でもしられているのでデフォルト懸念も広がる)

国債の発行しすぎで信頼を失っているなら、別にデノミしなくても、既に
デフォルトの懸念が広がってるんじゃないのw。デノミとは何の関係も
ない話だw。因みに、日本の国債は今の所、全然信頼を失っていない。
国債バブルと言われているくらい買い手が押し寄せていて滅茶苦茶に
低い利率を維持しているよw。



25:名無しさん@十周年
10/03/19 12:51:47 D+Ry+nKJ0
>>20
今の政権なら、北朝鮮と同じことやってくれそうだからな

26:名無しさん@十周年
10/03/19 12:51:55 8nug1MhI0
さすがに、こんなもん擁護するやつはいないだろうと思っていたが、
結構、アホが多いのね。w

27:名無しさん@十周年
10/03/19 12:51:56 eB3Z4tMm0
>>20
>デノミ=北朝鮮、ジンバブエと思ってる奴は馬鹿。
>あそこはなんの発表もしてないでいきなりデノミしたから混乱したんだ。
>
>日本は最低でも5~10年は準備期間を設けるだろ。

ちょっと前の日本はデノミと預金封鎖を同時にした。

28:名無しさん@十周年
10/03/19 12:51:59 E+w8k/HF0
鳩山を見ていると、首相ってのは大臣の活動結果をマスコミに報告するだけの仕事に見えるんだが・・・

29:名無しさん@十周年
10/03/19 12:52:07 s2oYAXqz0
>>20
別の経済対策しろよw

30:名無しさん@十周年
10/03/19 12:52:21 x5H9HqDp0
政権交代の象徴だから効果なんかどうでもいい。
経済オタは黙っててくれないか。

31:名無しさん@十周年
10/03/19 12:52:24 GrCkjRuF0
>>20
>日本は最低でも5~10年は準備期間を設けるだろ。
政権交代の象徴にする為とかぽっぽはいってるんだが。

32:名無しさん@十周年
10/03/19 12:52:36 u6dim1aO0
前スレ>>750続き。

>すると日本からの輸出品を買うことをためらう先進国が出るし、

日本製の品物は質もいいし、外国の人が好きだから買ってるんでしょう。
円の価値とか財政とかと何の関係があるのかなw。

>日本の支払い能力を懸念して輸入品の買い付けも難しくなる。

今の日本の外貨準備高を知ってる?
日本の対外純債権額がどれだけあるか知ってる。
デノミして日本の支払能力が落ちるって、風が吹けば桶屋が儲かるより
結びつけるのが難しいぞw。

>総じて国力が落ち、実質的な平価切り下げ効果が生まれる。

ははーん、何か経済学入門とかの本を読んだか、高校の政経とか
中学校の公民とかで、経済のことをかじったようだな。
それとも日本史で浜口内閣のときの金解禁とか習ったのかなw。

だいたい、平価切下げって結構なことじゃないの。
今の日本は円高で苦しんでいるんだよ。
円安にさえなれば日本経済は劇的に復活するというのは
大方のエコノミストの意見だよ。

まあ、高校政経の期末テストの答案としては30点くらいだな。
大学だったら不可だねw。もうちょっと勉強しようねw。


33:???
10/03/19 12:52:51 5bAPDKF/0
日本にはノーベル経済学賞受賞者がいないほど自称経済学にお詳しい方が
多い。(w


34:名無しさん@十周年
10/03/19 12:53:05 wBrNtCrN0
(鳩山氏が何を目的にしているかよくわからんが)
正価たる1円の実質価値は先進国中で「恥ずかしい」水準(100倍違う)


 約1ドル前後 ≒ 約1ユーロ  ≒ 約100円


通貨価値が100倍も違うというのは国家の威信にかかわる


35:名無しさん@十周年
10/03/19 12:53:06 eB3Z4tMm0
                        / <
きっと人を惑わせる         __>    ̄
特亜妖怪ニダー、シナーが    /   /\ |\
日本人に成りすまして    ハ // ̄         ピピピッ!
ワルサして           / |
いるんじゃのぉ。   ( ◎) / .|
            _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
          /           \
         /  ノ人         ヽ
           | イ・ヽ\)        )
         | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!強い妖気です!このスレです。
          | ⌒     |   ノ  ノ <  このスレで妖怪、魔物が息を殺して
          人   |     レノ   /   |  隠れている気配を感じます。
           ヽ、 ⌒   ノノノノ    \_________________
          /~/`ーーーー´/___/ヽ
          / | ̄~|ヽ/\/|   | |
         /  |__|   o  .|__| |

36:名無しさん@十周年
10/03/19 12:53:13 axGFycEv0
ポッポw
フツーに怖えーよw

37:名無しさん@十周年
10/03/19 12:53:26 EjCi1+GX0
ジンバブエや北朝鮮のお陰で「デノミ=悪」と脊髄反射している頭カラッポのゆとりが多くて、むしろそっちの方が怖いわ。

デノミなんて普通にやれば経済に与える影響は微々たるもの。
デノミの悪い点は、見栄なんぞのために相当な国費を浪費するという点だけ。

38:名無しさん@十周年
10/03/19 12:53:45 gO6CY9Wu0
デノミじゃなくて、デスノーミーじゃないか?

39:名無しさん@十周年
10/03/19 12:53:47 S6/GjoB50
>>20
>首相は、政権交代の象徴として藤井裕久財務相(当時)に頼んでいたものの
思いつきのような理由でデノミとか言ってる奴が準備期間なんて考えて実施すると思えん

40:名無しさん@十周年
10/03/19 12:53:52 QW1Lq8va0
うはっ
ジンバブエwww

41:名無しさん@十周年
10/03/19 12:53:54 jk1OMVE80
>>20
>日本は最低でも5~10年は準備期間を設けるだろ。

これを書いた瞬間、自分の甘さに気がつかなかったか?

42:名無しさん@十周年
10/03/19 12:54:02 Gy1NVC9G0
自民支持だけど、ここまでひどいとは思わなかった通り越して
怖くなってきた・・・

43:名無しさん@十周年
10/03/19 12:54:07 X4kDMJ7k0
デノミ賛成のひと手を挙げて
        ∧,,∧               ∧,,∧
        (´;ω;)            (´;ω;)
       [(っ__o)_          [(っ__o)_
       |\    ∧,,∧         |\     ∧,,∧
       || || ̄ (´;ω;)           || || ̄ (´;ω;)
            ||  [(っ__o)_          ||  [(っ__o)_
           |\    ∧,,∧         |\    ∧,,∧
           || || ̄ (´;ω;)           || || ̄ (´;ω;)
                ||  [(っ__o)_          ||  [(っ__o)_
               |\       \          |\       \
               || || ̄ ̄ ̄ ̄||        || || ̄ ̄ ̄ ̄||



44:名無しさん@十周年
10/03/19 12:54:09 vsodzNI80
>>20
発表しないから混乱したんじゃなくて

北朝鮮のデノミは交換量を制限して、民間にたまっていた金を事実上政府が吸収してしまったため。
ジンバブエのはデノミはしていない、ただ単に札をバンバン刷りまくって、それを財源にしたために
ハイパーインフレになった。

45:名無しさん@十周年
10/03/19 12:54:12 v5yVGmSU0
>>7
前スレ前から参戦の俺が華麗にロンパールーム

・デノミはインフレにもデフレにも関係ない
→基本的には関係がないが、一時的に銀行に集めたお金を交換する際に混乱が生じる
→いままでのシステムを書き換えるコストが全ての企業に掛かる

・表示が125円→1円25銭となる
→概ね同意、銭を新しく発行するお金が掛かる

・暫定的に「小数点のない値札・レシート類は全部”銭”表示とみなす」として、新円表示したければ「¥1.25」とすれば
 いいだけ。短期的には何のコストかからない(次に設備入れ替えるときに変えればよい)
 →バーカwwwそのまま使うと小数点切捨てで計算してた消費税とか全部狂うから、そう簡単にはいかない

・唯一の効果は、「新円切り替え」のときに「タンス預金」がすべて「表」に出ること。これによって、タンスの
 中で寝ていて「投資」に循環しないマネーが再投資に回る(もっとも、我が国では投資需要が冷えている
 からこちらのプラスの効果も限定的)
→タンス預金が表に出ない、変換されたらまたタンス。

デノミの利点
・特になし。

デノミのデメリット
・金が掛かる以外に特になし。

歴史に名を残したいだけだろ。
デノミ賛成派は、デノミの利点を俺たちに布教するべき。
いまだとやってもやらなくても変わらない事をやって、企業負担が増えるだけに思える

46:名無しさん@十周年
10/03/19 12:54:15 cPoaFOYk0
米軍移設、高速道路無料化、ガソリン値下げ、後期高齢者医療制度
民主党は何一つ改革に成功していないのに

デノミ政策だけが上手くいくとはとうてい思えない

47:名無しさん@十周年
10/03/19 12:54:23 Wjb4/3gd0
デフレの日本でデノミって鳩山の資産が10倍になってその隙に脱税した金を納付しようとでもしたのかよwwwwwwwww
デノミってハイパーインフレの時にやるもんだろ なんでデフレの日本でwwwwwwwwww

48:名無しさん@十周年
10/03/19 12:54:26 nApKO5au0
>>28
> 首相ってのは大臣の活動結果をマスコミに報告するだけ

鳩山がやってることが本当にそれだけだったら鳩山はもっと褒められてる。

49:名無しさん@十周年
10/03/19 12:54:35 v33eV1Am0
前スレ>>930>>948>>950
それは社会全般の人手不足じゃなくて、低賃金で働く有能な経験のある技術者不足

産業の転換期に、学校も職業訓練も何も転換できなかった教育政策のつけ

不況だから働きたくても働けない人はとても多い

>>17
経済界とつながりのある日経の飛ばし記事w
伝統的にインサイダー・・・とかねwあるんだよ色々w

あー日経新聞の記者と繋がりを持って、株かって儲けてえ!!!

50:名無しさん@十周年
10/03/19 12:54:43 XFmfTIvJ0
>>34
そんな「威信」のために、デノミ行って経済混乱させる方がよほど威信にかかわるわw

51:名無しさん@十周年
10/03/19 12:54:44 eB3Z4tMm0
>>37
日本はちょっと前にデノミと預金封鎖を同時にやったぞ。

52:名無しさん@十周年
10/03/19 12:54:45 370aW+HD0
20 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/19(金) 12:50:43 ID:8YPW0P86O
デノミ=北朝鮮、ジンバブエと思ってる奴は馬鹿。
あそこはなんの発表もしてないでいきなりデノミしたから混乱したんだ。

日本は最低でも5~10年は準備期間を設けるだろ。

wwww

53:名無しさん@十周年
10/03/19 12:55:05 Cm3dX4f40
「やります」って公言するところまでいけばよかったのにw
さすがに袋叩きになってたろう。

ちょっと自信ないけどw

54:名無しさん@十周年
10/03/19 12:55:06 0Y4qjZO7O
馬鹿の考え休むに似たり
鳩の考え休むにしかず

55:名無しさん@十周年
10/03/19 12:55:38 wBrNtCrN0
>>45
お前頭悪いなw

56:名無しさん@十周年
10/03/19 12:56:04 x5H9HqDp0
政権交代の象徴なんだから、そのアピール効果を問題にしろよお前ら。
経済なんかどうでもいいんだよバカが。

57:名無しさん@十周年
10/03/19 12:56:17 s2oYAXqz0
安易にやるなら、通貨供給量を増やすのが一番だろ
場合によってはデノミが必要な事態もあり得るしw

58:???
10/03/19 12:56:36 5bAPDKF/0
デノミやろうなんて無謀なことを考える政権なら準備期間を用意するなんてことは
まず考えられない。自分が政権に就いているうちにと考えるものだ。(w


59:名無しさん@十周年
10/03/19 12:56:36 +6gRH7T60
>>7
反論してるのにてめえが無視してるだけじゃねえか。

>・暫定的に「小数点のない値札・レシート類は全部”銭”表示とみなす」として、新円表示したければ「¥1.25」とすれば
> いいだけ。短期的には何のコストかからない(次に設備入れ替えるときに変えればよい)

「旧円で発行したレシート」と「新円で発行したレシート」の違いは
どうやって区別するんですか。自動計算させるなら、
どちらかにフラグ立てないといけませんが。
その後の決算は全部手計算でやるんですか。
全国展開してるチェーン店とかどうすんでしょうね。

システム作りや会社の決算に携わったことない人間が、
「社会なんてこんなもんだろ」って想像だけで語らないでくれよ。

60:名無しさん@十周年
10/03/19 12:56:43 MTibHIJy0

        ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  ) 
   .i /  \  /  i ) 
    i   (・ )` ´( ・) i,/   
   l    (__人_).  |     いったいこの国の首相はナニを考えているんだ?
   \    `ー'   / 
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     けしからん首相だ!
  リし       '′ ',), 
 /しし        ::::i )) 
 ししん       ::::|ん) 
  し/i    、  ::::/U/  
    \_   _) ::/    
      ヽニノ'´    


61:名無しさん@十周年
10/03/19 12:56:47 6vNw31WK0
ぽっぽは日本の信用失うことに一生懸命だな

62:名無しさん@十周年
10/03/19 12:57:13 gKgEuvH60
ぽっぽどげんかせんとマジで日本やばい

63:名無しさん@十周年
10/03/19 12:57:33 5u3VbzkB0
なんでもかんでも思いつき・・

64:名無しさん@十周年
10/03/19 12:57:41 crnJupWf0
この首相でなければ話くらいは聞いたのだが、
この首相だとほんとは何も考えてない可能性が大だ

65:名無しさん@十周年
10/03/19 12:57:47 MFcCJb5o0
藤井のじいさまよく逃げ出したくれたよ
政権交代の象徴でデノミとかもうね・・・

66:名無しさん@十周年
10/03/19 12:57:53 9JSXfOS1P
>>34
でもドルの下にはセントがあるよね。
1ドルが一番下な訳じゃないのに。

67:名無しさん@十周年
10/03/19 12:58:02 v5yVGmSU0
>>55
コピペ馬鹿 ID:wBrNtCrN0が俺の軍門に下りました キラッ☆

ID:wBrNtCrN0「おまえ頭悪いなww」
俺「それしか言えないのかよバーカwwww完w全w勝w利wwww」


68:名無しさん@十周年
10/03/19 12:58:02 4nqR+IqA0

【マスコミ隠蔽中】鳩山由紀夫は不正政治資金の常習犯【重大ニュース】
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.nicovideo.jp)



69:名無しさん@十周年
10/03/19 12:58:02 uxWaoBNH0
通貨の桁数いじくってまともにいったことねーぞ。
インフレでもねーのにやってどうすんだよ。
それよりも経済浮揚策と規制緩和やれよ。
まだましだ。

70:名無しさん@十周年
10/03/19 12:58:04 wBrNtCrN0
>>59
文盲かよ。1回だけ相手にしてやる

どうやって区別するのか?

> 小数点のない値札・レシート類は全部”銭”表示とみなす
> 小数点のない値札・レシート類は全部”銭”表示とみなす
> 小数点のない値札・レシート類は全部”銭”表示とみなす
> 小数点のない値札・レシート類は全部”銭”表示とみなす
> 小数点のない値札・レシート類は全部”銭”表示とみなす
> 小数点のない値札・レシート類は全部”銭”表示とみなす
> 小数点のない値札・レシート類は全部”銭”表示とみなす
> 小数点のない値札・レシート類は全部”銭”表示とみなす

まず、ふつうの日本語を読めるようにしてから来てくれw
話はそれからだ

71:名無しさん@十周年
10/03/19 12:58:11 G3WD2Fmc0
ちょw何考えてるんだよ、馬鹿じゃないの

72:精神分裂病 ◆JhFVHH89lc
10/03/19 12:58:14 OJcdXNhb0
お前らは、ブサヨにチェンジ!
早く一戸建てローン無しの家買って、屋根にソーラパネルつけて
省エネ家電買い換えて、庭に野菜を植えて備えた方がいいぞwww

いずれ現役会社員様、公務員様に煙たがれる存在になるからね。
自給自足だwww

73:名無しさん@十周年
10/03/19 12:58:15 tGDaz5bd0
隣に国ではデノミ推進したやつが
死刑になってたぞ

74:名無しさん@十周年
10/03/19 12:58:19 ZjteCgSe0
>>15
じゃあなんでやろうと思ったの鳩頭は

75:名無しさん@十周年
10/03/19 12:58:25 8nug1MhI0
ID:u6dim1aO0 も十分、恥ずかしいと思うぞ。

76:名無しさん@十周年
10/03/19 12:58:41 j65BewrY0
鳩ぽっぽが大好きな北朝鮮に見習って
デノミに失敗したんだから射殺でいいんじゃね?

77:名無しさん@十周年
10/03/19 12:59:11 iQx78exC0

政権交代の象徴でデノミ、数兆円の財政支出  

その結果

財政赤字を増やし、国民の税金でツケを払わせる


78:名無しさん@十周年
10/03/19 12:59:12 EBmCxSJv0
貯金をゴールドに変えておいた方がいい?

79:名無しさん@十周年
10/03/19 12:59:13 +6gRH7T60
>>70
だから、打ち込まれたデータ使って内部処理で集計するときにどうすんのって話だよ。
そこが想像できないなら、黙っててくれませんかね?

80:名無しさん@十周年
10/03/19 12:59:17 yUUAKFbI0
由紀夫君、先生何回も言ってるでしょ。
皆がいるところで、妄想を言っちゃ駄目ですよ。
早く直さないと、虐められるから気をつけてね。

81:名無しさん@十周年
10/03/19 12:59:26 ZE5MnB1B0
t

82:名無しさん@十周年
10/03/19 12:59:36 vsodzNI80
>>66
日本でデノミをすれば
昔使われていた単位の銭が復活するよ。
ジュースは1銭で買えて、車は1万円で買える。

83:名無しさん@十周年
10/03/19 12:59:42 wKvPZzf00
まさか藤井の爺さんに感謝の念を覚える日がくるとは思わなかった

84:名無しさん@十周年
10/03/19 12:59:50 9Cut760T0
鳩山早く死んでくれ

85:名無しさん@十周年
10/03/19 12:59:53 J4FBHa9H0
>>1
は?デノミ検討?いい加減にしろ
それならまだ超インフレ起こした方がマシだ

86:名無しさん@十周年
10/03/19 13:00:05 EjCi1+GX0
>>45
>デノミの利点
>・特になし。

利点は、ドルとの換算で掛ける数字が先進各国並の数値になるので、
日本を良く知らない外国人が円レートを見て「何この途上国」と勘違いしなくなる。

87:名無しさん@十周年
10/03/19 13:00:17 wBrNtCrN0
>>74
知らんがな(´・ω・`)  オレ民主党支持者でもないしw



(鳩山氏が何を目的にしているかよくわからんが)
正価たる1円の実質価値は先進国中で「恥ずかしい」水準(100倍違う)


 約1ドル前後 ≒ 約1ユーロ  ≒ 約100円


通貨価値が100倍も違うというのは国家の威信にかかわる

88:名無しさん@十周年
10/03/19 13:00:19 X9zRsAbE0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /       解
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!! 
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _       散
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |


89:名無しさん@十周年
10/03/19 13:00:20 sDP6lTh10

デフレ時にデノミってwww

経済音痴にも程がある。

90:名無しさん@十周年
10/03/19 13:00:41 TEoE4f8x0
>>1はちゃんとスレタイに「政権交代の象徴としてのデノミ」と書くべき!

91:名無しさん@十周年
10/03/19 13:00:41 Wjb4/3gd0
デノミなんて実行したら小沢がまた隠してるお札を洗浄しないといけないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwww

92:名無しさん@十周年
10/03/19 13:00:45 v5yVGmSU0
>>75
そのIDのやつは1000億を1万円にすら思っていないだけで、基本の発想は正しいぞ。
欲しい出力のために無理やり理論と理論から導き出せる結果と違う結果をつけてるから
理論全体がフランケン状態



93:名無しさん@十周年
10/03/19 13:01:03 fGK5SmWr0
自分に責めが及ばないような事柄に関しては無駄に行動力を発揮するあたりがなんともわかりやすい

94:名無しさん@十周年
10/03/19 13:01:14 8YPW0P86O
>>64
そうだな麻生政権下だったらね。

95:名無しさん@十周年
10/03/19 13:01:36 7CCD8weP0
デフラグの勘違いだろw

96:精神分裂病 ◆JhFVHH89lc
10/03/19 13:01:42 OJcdXNhb0
企業年金って言葉知ってる???

97:名無しさん@十周年
10/03/19 13:01:59 eB3Z4tMm0
>>91
小沢一郎は不動産だからデノミの影響を受けない。

98:名無しさん@十周年
10/03/19 13:02:06 vsodzNI80
>>86
もしかしたらだけどw
アメリカ人にとって1ドルが1円よりも価値が低いというのは抵抗があるんじゃないか?
デノミによって1ドル0.9円とかになるのに抵抗を感じて、円安にふれる可能性もあると思うなw

99:名無しさん@十周年
10/03/19 13:02:20 cPoaFOYk0
>>78
>>貯金をゴールドに変えておいた方がいい?

すぐに思いつくのは金だよね、土地は値段下がり続けているし・・
北朝鮮の金は外国に預けていたらしい
香港に旅行に行ったとき記念に作っておいた口座があるから、そこに移そうかな

100:名無しさん@十周年
10/03/19 13:02:24 X4kDMJ7k0
|デノミをすることで支持率の時間軸を巻き戻すことが出来ます。
\__  ______________
━━∨━━━━━

価格↑!         /支持しない
 P │ .       /
    │  \     .'
    │ __ ><..____ 支持する
    └────→
   c←b←a        数量Q
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━ ∧∧━    ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚;)     (゚Д゚;)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 ~|  ||□|  √ ̄ (___ノ~ √ ̄ (___ノ~
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  ぶっちゃけ時間稼ぎじゃね?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    とっとと逝けよ!



101:名無しさん@十周年
10/03/19 13:02:27 1DqOvcLnP
>>90
象徴としてのデノミなんて時点でイミフが加速するだけだけどな

102:名無しさん@十周年
10/03/19 13:02:32 BULQ+8340
今まで整数でやってたのに、小数点が出来るだけで
いろんな事にシステムの変更が必要だろ
パニックにならないはずがない

103:名無しさん@十周年
10/03/19 13:02:34 Gy1NVC9G0
それでも自民よりはまし それでも自民よりはまし

団塊のアホは新聞真顔で読んで今日も民主支持!!!!!!!!

104:名無しさん@十周年
10/03/19 13:02:37 tdvugCqp0
象徴とか理由がしょうもなさすぎるな。

105:名無しさん@十周年
10/03/19 13:02:37 x5H9HqDp0
>>89
経済関係ねえっつってんだろうがカス。
政権交代の象徴なんだよ。

106:名無しさん@十周年
10/03/19 13:02:39 sBSSWtMl0
プラスにならないことばかり思いつくのなw

107:名無しさん@十周年
10/03/19 13:02:52 6vNw31WK0
大元の日経ニュースやっときた

首相、政権発足後にデノミ検討 藤井財務相辞任で頓挫?

鳩山由紀夫首相が昨年9月の政権発足後、デノミネーション(通貨呼称
単位の変更)を検討していたことが18日、明らかになった。

周辺によると、首相は「政権交代の象徴として藤井裕久財務相に頼んでいたが
(1月に辞任して)いなくなってしまった」と漏らしたという。
デノミ論議は過去にも浮上したことがあるが、景気対策としての効果が不透明
などの理由で立ち消えになってきた。

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

108:名無しさん@十周年
10/03/19 13:02:52 yd8aNjYV0
すんません。デフレの今デノミをやるメリットは何なのでしょうか?
どなたか教えてもらえませんか

109:名無しさん@十周年
10/03/19 13:02:53 uKF+qdIN0
思いついたらごり押しするのがぽっぽの理念だからもうほんと考えるの止めろよ

110:名無しさん@十周年
10/03/19 13:02:56 iv7vPwR40


何やってんだこのスレw

なんでデノミ擁護してる奴がいるの?w

デノミなんか経済失敗しました宣言と同じだろw

国際的信用を落とすことを考えたら全くやるメリットなし。

推進するのはキチガイ。


111:名無しさん@十周年
10/03/19 13:03:03 16hOFL930
>>7
俺も反論したんだが(笑)
もはや釣りだね。
稚拙な内容だから恥ずかしいじゃん(笑)


750 名前:名無しさん@十周年 [sage] :2010/03/19(金) 12:23:48 ID:16hOFL930
>>635
まちがいだらけ。

新円発行の莫大な資金と混乱、
デノミを行う、という行為により円の信頼が失われることと、預金封鎖などの追従策が懸念されることにより、対外的な円の価値が暴落する。
(国債を発行しすぎている事は海外でもしられているのでデフォルト懸念も広がる)
すると日本からの輸出品を買うことをためらう先進国が出るし、
日本の支払い能力を懸念して輸入品の買い付けも難しくなる。

総じて国力が落ち、実質的な平価切り下げ効果が生まれる。
日本は三流国の仲間入り。


112:名無しさん@十周年
10/03/19 13:03:24 iHQwr4Ph0
北朝鮮がやったのでその考えに同調したのかポッポ

113:名無しさん@十周年
10/03/19 13:03:30 qtZNJ5y10
デノミすると
もろドルを意識することになるからあんまいくないと思う。



114:名無しさん@十周年
10/03/19 13:03:51 HsG4Zv/60
国と地方の負債は返済不能レベルなんだからデノミもやむを得ない

しかしそれよりまえに公務員と議員の総人件費を現在の5分の1に
適正化し在日と天下りを一掃すれば回避できる

115:名無しさん@十周年
10/03/19 13:03:54 MTibHIJy0

          ノ´⌒`ヽ
      .γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )  
     i /::  _ノ ヽ、_ i )  せっかく政権交代したのだから何か象徴が欲しい・・・・
     l :::. (- )` ´( -) i,/  
     \::.  (__人_) ノ
     /´  ` `⌒´ ヽ    


        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
    !:::::::::::(○)` ´(○)    デノミってよくね!?インパクトあるし!
    |:::::::::::::::(__人_)  |
   \:::::::::::::`ー'  /
    /::::::::::::    \


116:名無しさん@十周年
10/03/19 13:04:05 Xsl4b3hQ0
実施されたら純金積み立てやってた俺が勝ち組か

117:名無しさん@十周年
10/03/19 13:04:25 wBrNtCrN0
>>102
簡単。「銭表示」を認めればよい

 (例)旧円で12,523円→(新円体系で)12,523銭

「小数点のない値札レシートは銭とみなす」という条文一本ですむこと


118:名無しさん@十周年
10/03/19 13:04:48 8YPW0P86O
>>102
基本的にいきなり実行だったらだろ。
ごめん、鳩ポッポはいきなりか…。

119:名無しさん@十周年
10/03/19 13:04:53 TNuMStyp0
>>56
だったら2000円札をポッポの肖像の入った新札にでもすればいいじゃん。
どうせ使わないし。

120:名無しさん@十周年
10/03/19 13:05:04 G4Ur/gGx0
正月に突然の預金封鎖はありそうで笑えないw

121:名無しさん@十周年
10/03/19 13:05:28 16hOFL930
>>108
基本なし。

インサイダーできればFXで儲ける気になればいける、円の価値が暴落するから。

122:名無しさん@十周年
10/03/19 13:05:28 6vNw31WK0
近年デノミを行った国

2005年1 月1日、トルコは新トルコリラを発行し、100万分の1のデノミを行った。
2005年7 月1日、ルーマニアは1万分の1のデノミを行った。
2008年8 月1日、ジンバブエは100億分の1のデノミを行った。
2009年2 月2日、ジンバブエは1兆分の1のデノミを行った。
2009年11月30日、北朝鮮は同国通貨ウォンの100分の1のデノミを行った。
2010年3月19日、日本の鳩山首相がデノミを検討していたことがわかった。

123:名無しさん@十周年
10/03/19 13:05:30 vsodzNI80
>>108
デノミ需要が生まれて、景気が良くなるかもしれんだろ?
駅の券売機や自動販売機などの機械の交換しなきゃいけなくなるから。
仕事が増えて、お金が世の中に回る。
デフレというのはお金が回らないから、物価がどんどん下がっている状態なわけで
デノミをインフレ時のやるものだという常識をまず疑ってかかったほうがいいよ。

124:名無しさん@十周年
10/03/19 13:05:41 +6gRH7T60
>>117
紙に出た伝票だけで世の中の経済が動いてると思ってる人はさ、
ジンバブエあたりに移住してくんねえかな?

125:名無しさん@十周年
10/03/19 13:05:46 +jbETXoj0
朝鮮学校に訪問するとか言ってみたり鳩山ってジョンイルの手下だろ

126:精神分裂病 ◆JhFVHH89lc
10/03/19 13:06:06 OJcdXNhb0
>>108
働かないニートレーダーを破産させるための策。
ニートレーダーは年金すら加入してないもんナ

ニートレーダども、さくせん「太く短く逝こうぜ」

127:名無しさん@十周年
10/03/19 13:06:14 YKuftrAWO
1ドル=1円なんてのを妄想してる方もいるが、んな訳ないがな!

1ドル=1000ウォン=1000円、つまり1ウォン=1円でミウキちゃんが旅行で計算に困らないよーにだよ!

128:名無しさん@十周年
10/03/19 13:06:23 yqceO2z20
>>115
「ゆうあい元」とかの呼称がいいの?


129:名無しさん@十周年
10/03/19 13:06:32 bLPySRoU0
遠回しに、「俺を銃殺してくれ!」って言ってるように聞こえなくもない。

130:名無しさん@十周年
10/03/19 13:06:33 eB3Z4tMm0
>>108
>すんません。デフレの今デノミをやるメリットは何なのでしょうか?
>どなたか教えてもらえませんか

政府の借金が棒引きチャラになる。

131:名無しさん@十周年
10/03/19 13:06:45 xeLj13dR0
国民資産のタンス預金を紙くずにしたかったんだろ


132:名無しさん@十周年
10/03/19 13:06:47 wBrNtCrN0
>>114
>>116

デノミは単位変更するだけで、国債残高も、個人の(純金積立w)資産もその「実質額」はかわらないよ?


■「デノミ」テンプレ■
★「デノミ」と「預金封鎖」は全くの別概念
・デノミはインフレにもデフレにも関係ない
・表示が125円→1円25銭となるだけ
・暫定的に「小数点のない値札・レシート類は全部”銭”表示とみなす」として、新円表示したければ「¥1.25」とすれば
 いいだけ。短期的には何のコストかからない(次に設備入れ替えるときに変えればよい)
・唯一の効果は、「新円切り替え」のときに「タンス預金」がすべて「表」に出ること。これによって、タンスの
 中で寝ていて「投資」に循環しないマネーが再投資に回る(もっとも、我が国では投資需要が冷えている
 からこちらのプラスの効果も限定的)


なお、【北朝鮮】の混乱は、「預金封鎖」+「交換金額制限(上限を設けてそれ以上は紙くず)」としたため。
いま日本でそんなことをやる必要性ゼロ(闇市場等でのインフレ対策のときに使われる策)

133:名無しさん@十周年
10/03/19 13:06:56 Wjb4/3gd0
デノミなんてされたら事情が飲み込めない甥っ子にお年玉あげる時に嫌われそうだ

134:名無しさん@十周年
10/03/19 13:07:11 Bd0rVwsn0
北デノミで生活に絶望した自殺相次ぐ 
スレリンク(news板)

135:名無しさん@十周年
10/03/19 13:07:16 x5H9HqDp0
>>123
経済効果関係ねえっつってんだろアホ。

政権交代の象徴としてやるんだよ。象徴としての「アツさ」で語れよ。

136:名無しさん@十周年
10/03/19 13:07:17 Cvb5cWUI0
通貨を中国並みにすることによって、
東アジア共同体の共同通貨をやりやすくする狙いだったんだろうか?

137:名無しさん@十周年
10/03/19 13:07:34 X8ybI7020
えっ

138:名無しさん@十周年
10/03/19 13:07:40 aLWcgPZP0
>>123
そこまで考えての事だとは思わないけどな
単なる記念にやるとか言ってるし

139:名無しさん@十周年
10/03/19 13:07:49 v5yVGmSU0
>>96
つまり、その圧縮のためにブ○ジストンがきついんですね分かりますwwww

結局、身内のためかよ

>>86
その利点はない訳ではないが、それのために使うにしては安くない金を使うぞ。
特に硬貨発行だからな。

>>116
大勝利だな。
あの純金積み立てって、レートが悪いときでも買わされるから
あの企業の損失補てんぐらいの役割しかねーけどな。

金じゃなくて資産を持ってる奴が大勝利


140:名無しさん@十周年
10/03/19 13:08:01 sDP6lTh10
x5H9HqDp0

うっざ。何コイツ。

141:名無しさん@十周年
10/03/19 13:08:08 iv7vPwR40

円みたいなハードカレンシーを途上国と間違えたりする馬鹿を一々相手にする必要があるか?w

>>86>>87

そんなしょぼい理由で大金と労力をかけられるかアホw


142:名無しさん@十周年
10/03/19 13:08:13 p1vLHJVA0
藤井が財務相を辞任するとき、その理由の一つとしてどうしても受け入れられないことがあったのではという報道があった。
これだったんだな。

進退を賭けて日本を救ったというよりも、「やべっ、こんな泥舟政権に乗っていたら巻き込まれちまう」てのが本音かな。
もし実施させられていたら、鳩山の責任じゃなくて、藤井が戦犯になるからね。

143:名無しさん@十周年
10/03/19 13:08:19 XFmfTIvJ0
>>123
金を回すためにデノミするぐらいなら、インタゲしろよ。

144:名無しさん@十周年
10/03/19 13:08:27 crnJupWf0
>>133
1円札を100枚くらい入れておけばありがたがってくれると思う

145:名無しさん@十周年
10/03/19 13:08:30 GrCkjRuF0
>>117
コンピューターの内部処理には有効桁数というのが
あるんだけど。
当然小数点以下にもな。
さらに会計基準等で何桁以下は切り上げ/切り下げ
なんてのも制度的にあるんだけど。

146:名無しさん@十周年
10/03/19 13:09:27 X4kDMJ7k0
~                   
  ~       ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| <  突然ですが、鳩山さんに質問です。
    <─<\⊂ へ ∩)//|||   \______________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
─┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━< 問題: 現在あなたが感じているのは?                         >━
    \_______________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━< A: 支持率暴落              × B: 退陣                 >━
     \______________/  \______________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━< C: 夜逃げ                × D: 樹海                 >━
    \______________/  \______________/


147:名無しさん@十周年
10/03/19 13:09:28 wBrNtCrN0
>>131
紙くずにならんというにw


■デノミ(交換上限なし)■をやっても

・国債残高の「実質価値」は不変
・実質為替レートも不変
・実質賃金も不変
・実質物価水準も不変(ただし、「銭」などの補助単位を創設して、切り上げ値上げを防止すべし)
・インフレにもデフレにもならない

要するに尺貫法がメートル法にかわるようなもん。単位がかわるだけ


■(実質価値不変は理解したがw)でも、デノミって無駄じゃね?
ま、たとえて言えば「アナログ停波して地デジにかえる」ようなもんだわなw

これを「地デジ対応テレビが売れるから景気にプラスだ」と考えるか「また無駄なことをw」
と考えるかは価値観。経済学ではない


148:名無しさん@十周年
10/03/19 13:09:30 vsodzNI80
>>138
考えているか考えていないかに関わらず
デノミをすれば、上記のような景気効果はつきものだよ。
昔と違って、自動販売機が溢れかえっている世の中なんだから。

149:名無しさん@十周年
10/03/19 13:09:32 QIatRr580
デノミwwwwwwwwww経済舐めんな・・・・マジ死ねよ、それこそ先進国でデノミなんてやったら恥どころか苦情がくるぞカス

150:名無しさん@十周年
10/03/19 13:09:37 16hOFL930
>>136
無理無理、元への切り上げ圧力はすごいしね。
日本がデノミしたら、その瞬間に元も切り上げてきて、一気に円の国際通貨の位地に詰め寄られるぞ。

151:名無しさん@十周年
10/03/19 13:09:44 +6gRH7T60
手形とか小切手とかどうすんだよ
デノミ前に100,000,000円の支払い手形発行
デノミ後に100,000,0「.」00円で換金
この間に何があったか、フラグ作らなきゃ管理できなくて決済が破綻するだろw
小数点を打つ窓口処理だけで解決すると思ってるなら馬鹿野郎にもほどがある

152:名無しさん@十周年
10/03/19 13:09:46 +A19mwDe0
URLリンク(tak0719.hp.infoseek.co.jp)

153:名無しさん@十周年
10/03/19 13:10:16 F2FWRoZN0
「プライド・オブ・YEN」 日本の誇りを賭けた「鳩山」のクーデター
URLリンク(shop.kodansha.jp)

どうやら、1971年に鳩山由紀夫の親父である鳩山威一郎が、円デノミをやろうとしてたみたいだな。

154:名無しさん@十周年
10/03/19 13:10:20 3KUgD9470
>>34
紙幣の最低額1000円。
1ドルより威力があったなぁ。
発展途上国でな。

155:名無しさん@十周年
10/03/19 13:10:27 Wjb4/3gd0
>>>152
これなにしてんの?w

156:名無しさん@十周年
10/03/19 13:10:34 uIA2Di4+0
北朝鮮が崩壊したら武装難民とかエライこっちゃで日本も
なんだかんだ面倒みさせられるな。

157:名無しさん@十周年
10/03/19 13:10:39 GrCkjRuF0
>>123
それなら新紙幣・貨幣発行だけでいいだろ。
なんでデノミまでするんだ。

158:名無しさん@十周年
10/03/19 13:10:40 p1vLHJVA0
>>140
IDだけじゃなくてアンカーもつけろ、ヘタレ。

159:名無しさん@十周年
10/03/19 13:10:55 nygAQYHK0
藤井氏は各方面から色々言われた人だったが鳩山ほどバカではなかったようだ

160:名無しさん@十周年
10/03/19 13:10:56 x5H9HqDp0
>>140



              アンカつけろよアスペ。





161:名無しさん@十周年
10/03/19 13:10:57 G4Ur/gGx0
民主党マニフェストのどこにデノミって書いてあったかな

162:名無しさん@十周年
10/03/19 13:11:05 Nqw98lfi0
民主党政策擁護もいよいよ頭おかしくなってきたなと感じるスレ

テレビ報道されたら国民は何かの悪い冗談としか受けとめんよ

163:名無しさん@十周年
10/03/19 13:11:10 2bSVXcnu0
別に円が対ドル・ユーロ・ポンドで3桁であっても問題ナッシング
現状で円は世界にとって核シェルターのような存在感がある

164:名無しさん@十周年
10/03/19 13:11:11 KMjQFfXs0
小渕の2000円札と似たような香りだな、やらないで正解

165:名無しさん@十周年
10/03/19 13:11:17 v5yVGmSU0
>>132
コピペじゃなくて自分の言葉で発言しろよ

 ID:wBrNtCrN0

民主党から頼まれてるのですか?w


166:名無しさん@十周年
10/03/19 13:11:44 sVH7R6Zp0
デノミじゃなくて元に切り替えるつもりだったんじゃね?

167:名無しさん@十周年
10/03/19 13:11:50 8YPW0P86O
>>149
デノミのメリット、デメリットを語ってください。

鳩ポッポ発言だから駄目はないからな。

168:名無しさん@十周年
10/03/19 13:12:02 wBrNtCrN0
>>145
頭わるいなお前

・内部的にはすべて「銭(旧円)」で処理する。したがって、現在のプログラムが■そのまま■使える
・表示部分のみ「新円/銭」表示にする。
・ただし、当分の間、「12,345銭」という表示も認める[法定]

こうやってすこしずつ(自然な設備更新タイミングにあわせて)システム変更していけばよい

169:名無しさん@十周年
10/03/19 13:12:28 oWocqCwa0
>>145
コンピュータでの処理が何とかなっても
数日。下手すりゃ数週間は預金凍結or引き出し制限、
または決済の制限が掛かるだろうから現実的には無理。


170:名無しさん@十周年
10/03/19 13:12:30 AzsYlg3Z0
【青山繁晴】邦夫離党、普天間問題、朝鮮学校無償化を斬る![桜H22/3/18]
URLリンク(www.youtube.com)
わたしちょっと、注目してね、マスメディアも云ってないのが、
与謝野さんが実は、鳩山さんをギュウギュウ追及したと、
あのときね、一言も小沢批判が無いんですよ。これ、やっぱりね、
大きなね、例えば大連立とかね、色んなとこまで
わたしは繋がってるような気がしてるんでね、
こういうのを意外とね、我々は、まぁ…チャンネル桜として伝えてるんですけどもね、

あのー中々ね、こう、政局っていう流動的ですからね、
青山さんが、ご覧になっててね、今、どんな感じで民主党政権とかね、どんどん今、
支持率も下がってる、と云って表面上のその動きだけとは違うような気がしてるんでね、
どんな感じで見ているのか、まず聞きたいなぁと思いましてね。

171:名無しさん@十周年
10/03/19 13:12:37 3KUgD9470
>>155
フリーメーソンのコンパスと定規みたいだがなぁ。

172:名無しさん@十周年
10/03/19 13:12:38 iv7vPwR40

デノミの景気効果とかアホかよw

そんなことより国際的信用を落とすほうがはるかに問題だろ。



 ど ん な 国 が デ ノ ミ し て る か 知 ら ん の か ? w




173:名無しさん@十周年
10/03/19 13:12:42 aLWcgPZP0
>>148
いやいや、考えてやって貰わないと困るでしょ
その部分だけ見たらそうだが、もっと広い視点でみると
歪みが生じるかもしれないだろ?
企業が疲弊するだけで終了になる可能性もある

174:名無しさん@十周年
10/03/19 13:12:45 eB3Z4tMm0

          ノ´⌒`ヽ
      .γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )  
     i /::  _ノ ヽ、_ i )  せっかく政権交代したのだから何か象徴が欲しい・・・・
     l :::. (- )` ´( -) i,/  
     \::.  (__人_) ノ
     /´  ` `⌒´ ヽ    


        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
    !:::::::::::(○)` ´(○)    デノミってよくね!?インパクトあるし!
    |:::::::::::::::(__人_)  |
   \:::::::::::::`ー'  /
    /::::::::::::    \
北デノミで生活に絶望した自殺相次ぐ 
スレリンク(news板)
【政治】 鳩山首相、デノミ検討していた…藤井財務相辞任で「いなくなってしまった…」と頓挫か★3
スレリンク(newsplus板)
ホテルは泊まり宿の意味だが、「ホテル行こう。何もしないから。」の意味はセックスでしょう。
デノミの本来の意味は通貨の切り替えだが、実際の意味は預金封鎖だ。
本当の意味は「預金封鎖」をググれ。

175:名無しさん@十周年
10/03/19 13:12:55 J4FBHa9H0
経済政策としてではなくて「民主党政権の象徴として」って辺りがポッポらしい
どこの辺りが国民目線なのかと

176:名無しさん@十周年
10/03/19 13:13:00 AT6SCJVjO
処刑しようと思ってたのに逃げられた
って事?

177:名無しさん@十周年
10/03/19 13:13:03 sDP6lTh10

そもそもドルにしろ、ユーロにしろ
下に「セント」いう単位があるんですけど。

178:名無しさん@十周年
10/03/19 13:13:22 e543EnAi0
政権交代の象徴として
大馬鹿物
象徴でデノミ?
何かの勘違いであってほしい


179:名無しさん@十周年
10/03/19 13:13:35 QIatRr580
デノミ考案だけでも社会が混乱したら内乱罪だろうが鳩山本当に頭逝かれてるだろ

180:名無しさん@十周年
10/03/19 13:13:38 2bSVXcnu0
>>166
そのための前段階としてやろうとしたんだと思う

181:名無しさん@十周年
10/03/19 13:14:10 +6gRH7T60
調査の結果、すべてのコンピュータシステムが
奇跡的に小数点に対応していて、
現行システムで銀行も証券でいけることが判明したとしよう。

それでも、
デノミの日に、預金残高やすべての勘定科目を100分の1にする
バッチを流さないといけないが、
これ、誰が作ってくれるの?まさか銀行員が手動で全部書き換えれば済むと思ってるのか?w

182:精神分裂病 ◆JhFVHH89lc
10/03/19 13:14:11 OJcdXNhb0
お前ら(ニートレーダ)がいくらがんばっても、公務員にはなれませんからwww
しかも、健康保険にも高額では入れませんからwww

なんせ会社とかどこにも所属してないし、株式とか現金が高額すぎて健康保険加入料にいくら掛かると思ってるんだw
さくせん「太く短く生きようぜ」

183:名無しさん@十周年
10/03/19 13:14:20 0Ybsx2iw0
紙幣まで友愛する気だったんだ・・・

184:名無しさん@十周年
10/03/19 13:14:27 Dl1984AS0
タンス預金引き出すためじゃね?

185:名無しさん@十周年
10/03/19 13:14:33 bFo8YAWl0
>政権交代の象徴として

観光地の記念撮影じゃねーんだよ

186:名無しさん@十周年
10/03/19 13:14:41 v5yVGmSU0
>>160
俺はお前を嫌いじゃないが、
アスペじゃない奴にアスペというのはアスペの奴に失礼
アスペの人に謝るべき。

あっ、このすれにはいませんね

>>168
ぼくがかんがえたあたらしいにほんあそびは、ほかのばしょでやれ

>>172
ポッ○「だってお前らが円の価値を落とせっていうから・・・」
俺たち「・・・(ダメだこいつはやくなんとかしないと)」

187:名無しさん@十周年
10/03/19 13:14:51 aLWcgPZP0
>>180
元にされたら、困るのは中国じゃね?

188:名無しさん@十周年
10/03/19 13:14:52 NNcZ5en30
日に日に少なくなっていく民主指示のレス

189:名無しさん@十周年
10/03/19 13:15:03 u6dim1aO0
>>37
その通りだね。このスレで感じたのは、経済の基本を理解しないで
経済を論じてる奴の多さだ。九九を知らないで算数を解いているようなものかなw。


190:名無しさん@十周年
10/03/19 13:15:07 zH7RyjjW0
このまえ、池上さんの番組で
中国は、貿易を人民元で行う、今の米ドルの扱いにしたいとかやっていた。
既に、ベトナム、ラオス、ミャンマーはもちろん、中央アジアやモンゴルでも
そうやっているって。

それを狙っているのかな?
関係ない事象かな?

191:名無しさん@十周年
10/03/19 13:15:11 AKJ0JM4x0
100兆円の雇用喪失
100兆円の雇用創出

192:名無しさん@十周年
10/03/19 13:15:13 danXAuOK0
p1vLHJVA0 >>
こうですか? わかりません><

193:名無しさん@十周年
10/03/19 13:15:15 oZSfqU340







        鳩山、おまえ死んでこいや







194:名無しさん@十周年
10/03/19 13:15:17 Bd0rVwsn0
政権交代こそ最大の景気対策
   ↓
政権交代の象徴としてデノミを・・・

195:名無しさん@十周年
10/03/19 13:15:17 e3jaec5G0
びっくりした

196:名無しさん@十周年
10/03/19 13:15:24 X4kDMJ7k0
\\\\\ゴー
\\\∧_∧_
\| ̄(・ω∩)∩ キャー     内閣支持率
\|\| ̄(^ω∧)∧
\@\|\| ̄(*・∀・)      下へまいりまーす
  \@\|\/っyっ\
   \@\|ニニニニ|
     \@   \@


197:名無しさん@十周年
10/03/19 13:15:28 lQkIK01c0
>>7
>>24
>>32
>>87
ダウト!

198:名無しさん@十周年
10/03/19 13:15:32 deC60do10
次はウォンにするつもりかな

199:名無しさん@十周年
10/03/19 13:15:36 6vNw31WK0
ロスト・シンボルで出てくるあのマークだよね
URLリンク(www.kadokawa.co.jp)

200:名無しさん@十周年
10/03/19 13:15:36 xm7O4YUTP
デノミなんざ反対だが、藤井以外財務やれる奴がいないって露呈してないか?
デノミ理解してる奴がいないって事じゃん


201:名無しさん@十周年
10/03/19 13:15:41 wBrNtCrN0
おお、テンプレ作ったり~の啓蒙活動(笑)が実って勢いが落ちてきたw
3位か

202:名無しさん@十周年
10/03/19 13:15:44 Nq3UEcff0
こんな事するより3千円札出せばいいのに
まだ、そっちの方が分かる気がする

まぁ、3千円札出すのも無駄だけどね

203:名無しさん@十周年
10/03/19 13:15:58 TiRPDtfqP
円という通貨単位すら自民が作ったと思ってんじゃね?

204:名無しさん@十周年
10/03/19 13:16:08 vsodzNI80
>>184
その効果もあるよな。
タンス預金とか脱税して庭に埋めてある現金とかのアングラマネーを
交換に来させて、世の中に回りやすくする効果もあると思う。

205:名無しさん@十周年
10/03/19 13:16:16 sSHAl0xT0
2以外なら、小池栄子さんと結婚できる

206:名無しさん@十周年
10/03/19 13:16:30 G4Ur/gGx0
1円20銭たす45銭3厘の計算を小学生にさせるのはゆとり教育に反する

207:名無しさん@十周年
10/03/19 13:16:33 ni5kxRjm0
もうめちゃくちゃやん

208:名無しさん@十周年
10/03/19 13:16:43 24m9SBPo0
鳩山は贈与税払って凄い損した気分なのさ

209:名無しさん@十周年
10/03/19 13:16:43 bAuhNVF70
どうせやるなら、ジンバブエの逆やろうぜ
1ドル0.000000000000000001円みたいな

210:名無しさん@十周年
10/03/19 13:16:59 INoS8ocq0
やっぱりドモホルンリンクル藤井の心労の種は鳩か
一滴一滴見守り続けるのが仕事なのに革命の旗を振るなんてアリエナス

211:名無しさん@十周年
10/03/19 13:17:06 9ZBNQQUa0
円という通貨単位を由紀夫とか友愛に変えたかっただけだろ?
¥のままで大丈夫だし。

212:名無しさん@十周年
10/03/19 13:17:11 +A19mwDe0
>>188
無党派切り捨てても、労組と宗教団体と特定団体の力で勝てる。


213:名無しさん@十周年
10/03/19 13:17:16 CuPXSl960
「いなくなってしまった」
友愛?

214:名無しさん@十周年
10/03/19 13:17:22 gZItyJNa0
銭を日常じゃ使わなくなってしまったのが全ての功罪か

215:名無しさん@十周年
10/03/19 13:17:45 OTEehJCF0
藤井がデノミに失敗していたら銃殺刑だったな。在日労働党だからw

216:名無しさん@十周年
10/03/19 13:17:47 p1vLHJVA0
経済対策も政権交代の象徴も二の次で、東アジア共同体構想の一環じゃねえかな。
あいつマジで在任中に実現にこぎ着けるつもりだったんか。
誰に入れ知恵されたんだか。
そしてこれを担保にして、実現に向けて弾みをつけようとしたのなら分かりやすい。

217:名無しさん@十周年
10/03/19 13:17:56 kfBCM8YE0
やったらやったで、どうせ北朝鮮みたく責任者を友愛したんだろ。

218:名無しさん@十周年
10/03/19 13:17:58 wBrNtCrN0
>>202
全然意味わからんw  3千円札?何に使うの?

219:名無しさん@十周年
10/03/19 13:18:03 16hOFL930
>>189
この政権混乱が世界に知られてる今、デノミとか言い出すのは自殺行為。

昔みたいに紙が世界を駆け巡るだけの時期は終わってるしね。
ジンバブエとかなら対外的な影響もすくないだろうが。

220:名無しさん@十周年
10/03/19 13:18:10 +6gRH7T60
>>168
レジで新円を受け取ったときは、店員がいちいち旧円に換算して
1円なら100円として打ち込んで、
レシートに小数点打って、払い戻すの?
銀行の窓口でも同じことやるの?
どう考えても人的ミスが多発して、混乱が起こるに決まってる



221:名無しさん@十周年
10/03/19 13:18:26 mnkybJfi0


民主党恐ろしすぎるな。
もう何でもする気だぞ。参議院負けたら参議院つぶすかもな。
そんな法律が簡単に作れるようになるらしい。

俺、日本でのほほんと暮らしてたから独裁政権についていけるか不安だ・・・

法の番人を国会から締め出して
その道の専門家である官僚答弁もなくして
素人ばかりの民主議員のポストを増やして
本来違憲なものも、合憲だと勝手に決めてやりたい放題する

これ通ったら、民衆扇動罪とやらも本当になるぞ。
外国人参政権も人権侵害救済法案も夫婦別姓も
全部決まってしまう。

【政治】 民主、国会法改正案を了承★2
スレリンク(newsplus板:804番)n-


222:名無しさん@十周年
10/03/19 13:18:33 BP8NFD0Z0
ソース記事読んだら
政権交代の象徴としてして検討してたって…

権力に酔いすぎ!!!!!!!!!!!!

223:名無しさん@十周年
10/03/19 13:18:33 YD61kNcg0
政権交代の象徴としてデノミをやろう!なんて言う馬鹿が
準備期間なんてもうけるもんか。
本当に鳩山には、どんな死に方でも良いから
とっとと死んで欲しいと最近思う。

224:名無しさん@十周年
10/03/19 13:18:34 EgCHHFdJ0
>>121
アホか? 円の価値がどうして暴落するw 単位が切り下げられるだけで他は
何も変わらん。 てかハイパーインフレやら経済が貧窮した発展途上国が苦し紛れに
デノミをするからこそ、その他の弊害が出る訳であって基本信用のある通貨が単にデノミを
する際、その価値は変化しねーつーの。

225:名無しさん@十周年
10/03/19 13:18:44 X4kDMJ7k0

     ∧_∧     鳩山政権
    (ill ´Д`)   ゲェェェ
    ノ つ!;:i;l 。゚・    
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃  
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃



226:名無しさん@十周年
10/03/19 13:18:46 Xq+bSiGT0
新札の発行にお金が掛からないって言ってるけど、
印刷の版が変わるってことでしょう?
金かかるじゃん。
不景気の今やること?


227:名無しさん@十周年
10/03/19 13:18:48 ES76M2wYO
日本政府=朝鮮労働党

228:名無しさん@十周年
10/03/19 13:18:54 n0Qz+YAG0
システム変更が大変だと言う話もどうだろうな
まともな設計のシステムなら普通は通貨型で処理しているから
そう大した変更にもならない

ダメな人達が設計・実装したシステムなら怪しいかもしれないが

229:名無しさん@十周年
10/03/19 13:18:54 3KUgD9470
新札発行でもいいじゃん。
記念紙幣ポッポ。
単位友愛。


230:名無しさん@十周年
10/03/19 13:18:56 +9E7wg3l0
ネトウヨのせいで1週間くらい規制の巻き添え食らったからな
多少生活苦しなってもネトウヨが悔しがるんならデノミでも何でもええわ
ネトウヨだけは絶対許さん


231:名無しさん@十周年
10/03/19 13:19:02 DoaHzDXH0
デノミにしたら、インフレにして
国債を無尽蔵に発行できると踏んでいた。
うちの会社の経済学者と数学者が、デノミが3年以内に起こり
5年以内にインフレと円安がやってくると、レポートを書いてくれたが
大学院政治学科出のあほが握りつぶしてしまった

232:名無しさん@十周年
10/03/19 13:19:15 vsodzNI80
>>220
旧円は新円に交換しないかぎり使えないようにすればいいだろう?

233:名無しさん@十周年
10/03/19 13:19:17 5ihF1c1l0
やりすぎコージーの都市伝説SP見て
フリーメイソンて電子辞書で引いてみたら友愛って書いてあった

234:名無しさん@十周年
10/03/19 13:19:32 8YPW0P86O
>>172
それは政治家手腕の問題だろ。

きちんと100倍もある通貨差を同じにしたいと言って、海外から信用を失うのかよ。

なんの発表もしないでいきなりいうからだろ。


235:名無しさん@十周年
10/03/19 13:19:33 U+WcujiyP
むしろ補助単位を普段から使ってる国々がノミネーションすればいいのに

236:名無しさん@十周年
10/03/19 13:19:49 KfXEDGLc0
藤井騎手がサイレンススズカの手綱を取って逃げ切り勝ち

237:名無しさん@十周年
10/03/19 13:19:52 Z8gyra+P0
久々に大笑いした

238:名無しさん@十周年
10/03/19 13:20:03 X8ybI7020
デノミは記念にするようなモンじゃねえだろ。

239:名無しさん@十周年
10/03/19 13:20:14 ymBjc/jB0
先生、やる意味が分かりません

240:名無しさん@十周年
10/03/19 13:20:16 VJpReaFo0
>>1
こないだ二次大戦前の政治動向書いた本でみて初めて知って
ν速(無印)の方で『鳩山の爺さんは愚昧な首相だったらしいな』と書いたら
明治日本政府を破滅させ、軍部暴走のきっかけを作った張本人だった、と。

行動様式の隔世遺伝って本当にあるんだな。

241:名無しさん@十周年
10/03/19 13:20:29 +6gRH7T60
>>232
上に書いたけど、小切手とか手形はどうすんのよ
桁間違ったら火傷じゃすまねえぞ

242:名無しさん@十周年
10/03/19 13:20:47 CLY9c8xk0
どーせトンキン元にするつもりだったんだろ

243:名無しさん@十周年
10/03/19 13:20:50 XMQIs81E0
ん?一桁切り下げて

国債発行額が、なんと
10兆円になりました!民主党!(キリッ

ってやりたいのかな。

244:名無しさん@十周年
10/03/19 13:20:59 dlNxoHb00
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

円を変えるなんて許さない

245:名無しさん@十周年
10/03/19 13:21:00 NlXgcRxe0
>>174
1年程前、預金封鎖とか騒いでるのがいたが、今を予想していたのかね…

246:名無しさん@十周年
10/03/19 13:21:01 X4kDMJ7k0
○ わっ   内閣支持率
 /\
ノ >  

 ■
  ■  ミ  ヽ>
   ■     )
    ■   ○)ヽ
     ■        うわぁわぁわわ  ←今ココ
      ■ □ □    )
       ■ ■ ■  /ヾノ 彡
             ■ ⌒○ 
              ■   あひあひあぁ
               ■ ミ              おっひょっお
                ■ ○ノ V        ○ノ 
                 ■ `ー´      彡 )ヾ
                  ■         >´
                   ■   □
                    ■ □ ■
                     ■    ■        /__   ひぃぃ
                            ■      \_
                             ■ ミ    ノ○
                              ■   彡   
                               ■  
                                ■
                                 ■


247:名無しさん@十周年
10/03/19 13:21:05 3KUgD9470
>>230
巻き添え規制が怖くて通報しないわ。
あえて通報するやつが多くて困る。

248:名無しさん@十周年
10/03/19 13:21:09 wBrNtCrN0
>>220
単に「新円」というキー(タッチパネルならすぐ)つけてそれ押したら二桁上がるように
すればいいだけだろ?馬鹿じゃね?

249:名無しさん@十周年
10/03/19 13:21:13 1SWZf8CT0
>>45
デノミの利点はあるよ

新しい紙幣に対してのシステムや設備投資が発生する
需要が生まれて金が市場に流通するようになる

いわゆるタンス預金が表に出てきて、銀行に預けたりする人も出てくる
というか銀行は絶対にそういうキャンペーンやる
そうすると、銀行の体力が増加し、新規貸付等で市場に金が回るようになって景気が上向く

企業が設備投資に耐えれるだけの体力があるなら、デノミによって景気は上向く、はず
ただ、デノミのみならいいんだけど他の余計なオプションついてくると厳しいね

250:名無しさん@十周年
10/03/19 13:21:15 IPBe3+bZ0
国家崩壊
破綻じゃなく崩壊するよw

251:精神分裂病 ◆JhFVHH89lc
10/03/19 13:21:21 OJcdXNhb0
タンス預金している連中も、結局はデノミによって通貨切り下げになるから無意味。
なんせ物価も下がるからなw
100分の1になるとしても、物価下落率は100分の1とは逝かないとしても、
相当下がる。
相対的に物の値段が上がるという訳だ。
今、欲しい物を持っている者勝ちってモンダ

俺が欲しい物は、ソーラーパネルwww

252:名無しさん@十周年
10/03/19 13:21:38 6YaylIHv0
>>231
デノミしてからインフレ起こすの?
それは机上の空論ではないですかね、実社会では

253:名無しさん@十周年
10/03/19 13:21:42 vsodzNI80
>>230
ネトウヨはデノミが実行されても悔しくないとおもうよ。
民主党のやる政策には何も考えずに脊髄反射でケチをつけているだけなんだからw
これが、麻生政権でやろうとしていた政策なら諸手を上げて賛美していただろうと思うよw

254:名無しさん@十周年
10/03/19 13:21:48 pQxe4v5Y0
majikichi



255:名無しさん@十周年
10/03/19 13:21:57 1DqOvcLnP
>>170
電波芸人青山の陰謀論は聞き飽きた、何一つこいつのヨタ話の通りに話が進んだことが無い、
まあ出鱈目だからヨタなんだが・・・

256:名無しさん@十周年
10/03/19 13:21:59 lQkIK01c0
>>123
>>132
>>168


257:名無しさん@十周年
10/03/19 13:22:06 suqyu24r0
頭がどうにかなりそうな話題が毎日出てきて日常になってしまって
もはやポルナレフのAAが最近登場しない件

258:名無しさん@十周年
10/03/19 13:22:35 p1vLHJVA0
>>192
つまんねーやつ。
5京年後に来い。

259:名無しさん@十周年
10/03/19 13:22:47 lMmU3U/J0
>>230
デノミしたらお前の生活も苦しくなるのに、本当にデノミしていいの?

260:名無しさん@十周年
10/03/19 13:22:55 LPxjhnaL0
埋蔵金はたんすの中にあったのか。

しかもデノミがあれば、子ども手当ても実質の値下げと同じ。
10分の一になればいくらでも払える。

買うぞ、プラチナ。

261:名無しさん@十周年
10/03/19 13:22:57 W0KeWmcl0
俺の必死で貯めた300万が3万になるとこだったの?

262:名無しさん@十周年
10/03/19 13:22:57 8YPW0P86O
>>235
日本が最強勢力じゃないから無理だね。



263:名無しさん@十周年
10/03/19 13:22:58 +6gRH7T60
>>248
何も変更せずに、「そのまま」使えるっていうのがお前の主張じゃないのか?
>>168
変更の必要性を認めちまってるじゃねえか。ブレてんじゃねえよ。



264:名無しさん@十周年
10/03/19 13:23:11 YD61kNcg0
これ、周りに言いふらしてやる。
隠れ民主支持者もさすがに「えっ」と思うだろ。
お前のことだぞ、馬鹿上司。
民主に投票していないふりしやがって。

265:名無しさん@十周年
10/03/19 13:23:20 v33eV1Am0
>>121
???

266:名無しさん@十周年
10/03/19 13:23:24 7B7qYQmF0
円のデノミには失敗したけれど、

支持率のデノミには大成功したじゃんw


267:名無しさん@十周年
10/03/19 13:23:25 aLWcgPZP0
>>251
実質的な物価は下がらないだろ、下がっているように見えるだけで

268:名無しさん@十周年
10/03/19 13:23:45 OHcZXzhaO
もう意味判らない
本気で恐い

269:名無しさん@十周年
10/03/19 13:23:48 wBrNtCrN0
>>241
手形考えたら、新単位は「円」じゃない方がいいんだよね。たしかに
たとえば新単位を「両/銭」として

・¥または円とあれば、新通貨で「銭」とみなす
・銭ならば銭
・両ならば両

しかし、日本人の心情として「円廃止」ってできるか?w
ま、しばらく「両」で落ち着いてきたらまた、「円」復活とかね

270:名無しさん@十周年
10/03/19 13:24:04 5gc16erM0
もうこの手のスレは語るのめんどくせーから




           {参議院選挙は自民党へ投票する}




でいいんじゃねw


271:名無しさん@十周年
10/03/19 13:24:05 xm2+dCff0
素人の俺が質問

2000円札発行とどっちがマシ?

272:名無しさん@十周年
10/03/19 13:24:07 X7V4q/NS0
www責任負わされるのがそんなに嫌なのか?

273:名無しさん@十周年
10/03/19 13:24:12 hJYSpDqT0
鳩山家の資産についてのみ
北朝鮮方式のデノミしてくれ。

274:名無しさん@十周年
10/03/19 13:24:20 KiuIZILW0
デノミで国民資産を一気に国有化しようとしてたのか!

275:名無しさん@十周年
10/03/19 13:24:19 GEFSRzF70
ゆとり政治炸裂!!!!!

276:名無しさん@十周年
10/03/19 13:24:24 SYy4uikZ0
日本を根底から好きなように変えたいらしいな
民主党のクソどもは

277:名無しさん@十周年
10/03/19 13:25:43 6YaylIHv0
10両1分1朱とかの給料もらうと計算めんどくさい

278:名無しさん@十周年
10/03/19 13:25:44 IPBe3+bZ0
>>268
北朝鮮と同じ状態になるだけだよ
なにも怖いことはない
ひとりが餓死するなら問題だが大勢の人々が餓死するなら単なる数字でしかないんだから
安心して

279:名無しさん@十周年
10/03/19 13:25:44 +tFY6Cno0
鳩山が検討していたのはデノミじゃなくて東アジア地域通貨


280:名無しさん@十周年
10/03/19 13:25:49 BGAS/IGL0
去年の選挙で行き詰った日本を変えるための最後の賭けが民主党だったわけだから
どんな結果でも受け入れろよ
賭けに負けて見苦しくじたばたするなって

281:名無しさん@十周年
10/03/19 13:25:53 J6qZ5LVD0
で、新通貨出すための費用は何処が出すの?
旧通貨回収する費用は何処が出すの?

282:名無しさん@十周年
10/03/19 13:26:21 SR767I6g0
大企業から零細商店まで、多額のコスト支出を強制するので
一時的に政府に対する支持率が極端に下がる
それに耐えられるのかと言うのが、去年藤井に指示したときと現在とで
決定的に違う点

70%から30ポイント下がってもまだ40あるが、30%から30下がるとゼロになっちゃうw

更に効果についても、他の景気浮揚対策をつないで、強制的に支出させたお金を
継続して回せるなら良いが、ほかに対策がなければ、その年の数字を粉飾しただけで終わる


283:名無しさん@十周年
10/03/19 13:26:24 16hOFL930
>>32
ひでー低知能がいたもんだな(笑)
つっこむ気が起きん(笑)


>>121
単純に「デノミ」のイメージが世界的に悪い。
兌換紙幣や、せめて紙の紙幣、証券だけの時代ならともかく、
電子通貨、証券が溢れている世界経済の中心に近い国がそれをやるのは混乱が大きすぎるのと、
単純に対外取引の手間が嫌われる。
まして国の経済の混乱を世界に印象付ける。

お前が「明日突然ドルがデノミだってよ」と聞いたら平然とドルを持ちつづけるか?
俺がインサイダーできるならデノミ前に円をドルかユーロに買えて、
円が下がり切ったところで買い戻して二回設けるね。
小沢もそうするだろう。

284:名無しさん@十周年
10/03/19 13:26:30 S/xkvkYR0
なんだかなー
政権交代の象徴って理由がしょぼすぎる
藤井さんが辞任するわけだよ

285:名無しさん@十周年
10/03/19 13:26:33 1Xi2EthM0
>>123
公共事業費頼みなのかよwwwwww
だったらそんなアホな事に使うよりインフラ充実させる方に使うべきだろ常識的に考えて

286:名無しさん@十周年
10/03/19 13:26:42 suqyu24r0

藤井は職を辞してまで日本を救ったんだな・・・・

287:名無しさん@十周年
10/03/19 13:26:43 Xq+bSiGT0
この話が表に出るメリットは

「北朝鮮でデノミ責任者が銃殺されたのに、
 日本でもデノミをやろうとした民主は馬鹿」

と感じること。
多くの人は内容について考えない。制度変更は面倒と思うだけ。

これ、民主おろしにはいいネタだよね。

288:名無しさん@十周年
10/03/19 13:26:45 p1vLHJVA0
>>271
2000円札発行のほうがはるかにまし。
小渕の金案法とかまじ再評価した方がいい。

何もしない。いや、無駄なことばかりする民主政権と比べるのもなんだけど、
すぐに手を打ったのは評価絶大。

289:名無しさん@十周年
10/03/19 13:27:04 OqwkR7Nt0
ダメとか言っている奴頭大丈夫か?

今日本がダメなのはジジババのタンス預金が莫大だからだぞ。
そのタンス預金が薄まるのならデノミでもインフレでもどっちでもOK


お前らちゃんと学校卒業したのか?
中退ばっかか?

290:名無しさん@十周年
10/03/19 13:27:13 v5yVGmSU0
>>249
日銀以外が金を刷れないし、
硬貨全部回収だし、硬貨は政府の管轄だし
こんな事に金かけるより、リニアでもとっとと着工したほうがいいんじゃね?
対費用効果が悪い。

タンス預金がどうなるかは希望的予測にしか過ぎない。
お金が流れるかもしれないし、流れないかもしれない。

デノミってインフレのときにしょうがなくするイメージしかないな。
その他の事で変わりにできるような効果しかないし。

291:名無しさん@十周年
10/03/19 13:27:13 ohpyseti0
お前一体何様のつもりだよだよ

292:名無しさん@十周年
10/03/19 13:27:20 3KUgD9470
>>281
国債増額でしょ。
財源もないのに。

293:名無しさん@十周年
10/03/19 13:27:27 8YPW0P86O
>>261
全体が下がるから同じだ。
日本で1万ドルと言ってもフーン程度がスゲーにすぐに判るようになる。

294:名無しさん@十周年
10/03/19 13:27:41 7B7qYQmF0
でも管ならやっちゃうかもよ?

頭が悪いから

295:名無しさん@十周年
10/03/19 13:27:48 GrCkjRuF0
>>168
>・内部的にはすべて「銭(旧円)」で処理する。したがって、現在のプログラムが■そのまま■使える
使えないだろ。
1円以下での切り上げ/切り下げの処理が変るから。
内部的には新円での1円は100とかになっちゃうわけだから
切り上げ/切り下げが行われる桁の修正をしなきゃいけない。
それとも新円では端数の切り捨てとかは銭単位でやるの?

296:名無しさん@十周年
10/03/19 13:27:54 NlXgcRxe0
>>249
全額交換できるのか?
運転資金なくなってアボーンでしょ。

297:名無しさん@十周年
10/03/19 13:28:06 RiXZMQfG0
名前を残したいだけだろ。
でも大丈夫、脱税王のことは忘れないよ。

298:名無しさん@十周年
10/03/19 13:28:08 tGPVnkUR0
これってバイトの最低時給1000円のための
トリックじゃね?

299:名無しさん@十周年
10/03/19 13:28:11 VosHquSY0
北朝鮮でもデミノってあったけど全然意味わからね
誰かデミノって馬鹿でもわかるように説明してくれない?

300:名無しさん@十周年
10/03/19 13:28:26 6YaylIHv0
タンス預金だのみは埋蔵金詐欺と同じにおいがするから却下

301:名無しさん@十周年
10/03/19 13:28:35 vsodzNI80
>>285
自動販売機というのは、国が設置しているわけじゃないだろ?
どこが公共事業なんだよw
デノミ後の新札対応するために民間の支出だよ。

302:名無しさん@十周年
10/03/19 13:28:37 6Cd0ITMT0
円天の時代がついに来たな

303:名無しさん@十周年
10/03/19 13:28:52 iv7vPwR40

デノミの景気効果とかいってるバカは死ねマジで。

散々問題点を指摘されてるのに全部無視して同じ主張を繰り返すあたりチョン臭い。



 政 権 交 代 の 記 念 に デ ノ ミ と か い う キ チ ガ イ 首 相 は 史 上 初 だ ろ 。 




304:名無しさん@十周年
10/03/19 13:28:55 X4kDMJ7k0
      _____
   / ̄.....//.... θ ̄>  
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<  政権交代記念に 
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>  デノミでもするか・・
    ̄∠/ ̄ ̄  


305:名無しさん@十周年
10/03/19 13:28:56 Lnp7hl2B0
つくづく使えない男だな鳩山。
何でもかんでも他人だのみだから、去られたときに対処出来ないだろ。
それで指揮者とかよく口に出せたもんだ。

一度、自分を見つめ直しに民間で働いてみろや。
サラリーはおろか、時給で生活したこともないから何もできないんだよ。

なんなんだオマエの人生はよ。

306:名無しさん@十周年
10/03/19 13:29:08 YD61kNcg0
さあ、誰でも良いから国会で
「政権交代の象徴としてデノミを実行しようとしていたのは
本当ですかっ!」って質問するんだ。

307:名無しさん@十周年
10/03/19 13:29:20 OqwkR7Nt0
>>287
馬鹿丸出し。
北朝鮮のデノミが失敗したのは新通貨引き替えの上限を設けたからだ。

そんなことも知らないでよく言うわ
お前中退か?

308:名無しさん@十周年
10/03/19 13:29:26 J6qZ5LVD0
>>298
その発想はなかった。
が、1円を10円にするとかになる・・・

309:名無しさん@十周年
10/03/19 13:29:27 ZNBE7Yro0
THE☆KICHIGAI

310:名無しさん@十周年
10/03/19 13:29:28 6vNw31WK0
フリーメイソン(英: Freemason)は、会員同士の親睦を目的とした友愛団体。

フリーメイソンリーの初代使用人となった東久邇宮稔彦王は鳩山一郎らと共に
現代日本の礎を築く事になる。幣原喜重郎は「自由、平等、および仲間を歓迎
するのは素晴らしい。私は何十年も前からロンドンで参加している。」と述べている。

1955年3月26日に鳩山一郎は最初のDegree Masonsとしてグランドマスターの位を授かっている。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
URLリンク(ja.wikipedia.org)

311:名無しさん@十周年
10/03/19 13:29:31 +jbETXoj0
>>234
それもあるが、デノミだけでも信用を失う。例えば日本っていう国がスッポンって名前を変えたらどうだろう?

312:名無しさん@十周年
10/03/19 13:29:49 bFo8YAWl0
選挙直後は、本当に本気で「革命だ!」「革命だ!」と言って
自分達に酔っていたんだろうなぁ・・・・・
「ハネムーン期間」とかいう、訳のわからないマスコミ自主規制が
さらに後押しをしたのだろう。

313:名無しさん@十周年
10/03/19 13:29:57 3KUgD9470
もっと将来を見据えて欲しいもんだ。

314:精神分裂病 ◆JhFVHH89lc
10/03/19 13:30:06 OJcdXNhb0
いいことじゃないか。
散々中国に元切り上げを要求してきたにもかかわらず、切り上げ要求を無視してきたんだからw
日本国内の方が人件費安くなって、工場も国内に戻ってきて安い製品を海外に輸出できる国になる。w

その結果、誰でも工場の正社員になれるのだ。
しかしお前らときたら、働きたくない模様だしプライドがあるから、絶対工場では働かないだろうねwww

俺はブルーカラーで働くぞw1ドル1000円なら、人件費も中国に対抗できる。

しかも、品質がいい製品でだw
お前らが、消費しないし国民年金を払わなかった付けがようやく周って来るよw

315:名無しさん@十周年
10/03/19 13:30:09 GrCkjRuF0
>>204
だからそれなら新紙幣・貨幣の発行と旧紙幣の
使用停止だけで十分だろ。

316:名無しさん@十周年
10/03/19 13:30:09 16hOFL930
>>283
安価まちがえた

>>224

317:名無しさん@十周年
10/03/19 13:30:16 zcc65J6J0
デノミって通貨単位の変更だろ?
1円→1鳩山 への切り替えとかもデノミって言ったりする?

318:名無しさん@十周年
10/03/19 13:30:16 v5yVGmSU0
>>289
お前の発言内容の答えは相続税を高くすれば解決。
弱インフレ傾向にしなければならないというのは、スレの全員が理解できてるのに
なんで政府はやらないかね。



319:名無しさん@十周年
10/03/19 13:30:36 c9ZsIqVZ0








今の時代はグローバルなんでデノミやると自国の影響と海外の影響含めないとダメなんだよ。

つまり 「こうなる」 ってのはあくまで自国のみを対象をしていて外的要因を含めてない。

実際は為替や国債や海外の投機の動きなども含めるので複雑になってくる。

結果的に理論上と結果は大きく乖離してしまうわけ。その結果が北朝鮮










320:名無しさん@十周年
10/03/19 13:30:40 +6gRH7T60
>>289
タンス預金からまたタンスに回らずに消費に回る総額と、
金融に関わるすべての社会インフラを変更するのに変更なコストを考える
そして
体力のない企業、混乱でつぶれる企業、円取引を控えられて損する
企業も出る可能性もあると考える

財産税でも搾り取った方がまだマシなんじゃないの

321:名無しさん@十周年
10/03/19 13:30:44 bSKUk6aa0
一応知識のあった藤井は自ら歴史に残る汚点を残す訳にもいかず健康上の理由と言ってさっさと逃げ出したが
乗数効果も分からんかった経済オンチの財務大臣のカンガンスならやっちゃいそうで怖い。

322:名無しさん@十周年
10/03/19 13:31:07 SFTwz/k0P
【科学】3次元物体の存在を見えなくする「透明マント」の開発に成功 サイエンス誌
スレリンク(newsplus板)

323:名無しさん@十周年
10/03/19 13:31:33 wBrNtCrN0
>>289
それは必ずしも正しくない

タンス預金のデッドストックもみこんで日銀はじゃぶじゃぶ量的規制緩和してるのに、
全然投資が盛り上がらない

この国には投資機会がない。こっちが問題


政策選択としては

(A案)公共工事を中心とした社会資本投資を促進[自民党型]
(B案)社会福祉などの分野へ投資[民主党型?]
(C案)規制を緩和して新規産業の投資需要が拡大させる[みんなの党その他新自由主義者]

324:名無しさん@十周年
10/03/19 13:31:44 SWofHaRU0
発想はともかく理由がひどすぎるだろ
政権交代期念とか本当に独裁者気取りだな

325:名無しさん@十周年
10/03/19 13:31:48 T5cePgMrP
>>299
1円を1友愛に名称変更すること。

326:名無しさん@十周年
10/03/19 13:31:51 +jbETXoj0
ともかく失敗したら銃殺される事が保証されない限りデノミはありえない。

327:名無しさん@十周年
10/03/19 13:32:28 +SmFEbI40
>>298
>>298
>>298
>>298
>>298
>>298

328:名無しさん@十周年
10/03/19 13:32:31 tySkZI9J0
是非とも草案を見てみたいものだw

329:名無しさん@十周年
10/03/19 13:32:32 OgYvMN9l0
なにしてはるん?
国民は景気対策をしろと再三再四にわたって始終言ってるんだが。
あ、もしかして鳩語じゃないとわかんないかな君。

330:名無しさん@十周年
10/03/19 13:32:40 X8ybI7020
つかタンス預金なんかたいした額ないだろ、総量で言って
それが出る利点があるって・・・なんだそりゃ。

331:名無しさん@十周年
10/03/19 13:32:40 OqwkR7Nt0
>>318
そりゃあ
弱インフレとか相続税を上げた方が良いに決まっているが、



何もしない



よりはデノミしたした方がまだマシって事。
何もしないのが最悪。
しかしここの馬鹿どもは現状が良いみたいなことを言っている。

332:名無しさん@十周年
10/03/19 13:32:48 v5yVGmSU0
>>317
1円=1.000001鳩山とかならな。

>>321
教科書に載っちゃうもんなwww
悪いほうでww

>>323
代わりに出来る事がいくらでもあるから、
デノミ(笑)でしかないんだよな。
インフレでケタがとんでもない事になるのはデノミでしか解決できないから
デノミするしかない

333:名無しさん@十周年
10/03/19 13:32:49 p1vLHJVA0
>>321
なんかコピペ思い出した。

管 「よーしパパ、デノミっちゃうぞ」

334:名無しさん@十周年
10/03/19 13:32:49 GrCkjRuF0
>>289
だからタンス預金対策や自販機・ATM等の更新特需が
目的なら新紙幣への移行だけで達成できるだろ。
デノミまでやる必要がどこにあるんだ?

335:名無しさん@十周年
10/03/19 13:32:49 +tFY6Cno0
みんなデノミが狙いだと思ってる。
鳩山の構想はこっち。
これにつなげたデノミだろ。

鳩山代表、「アジア共通通貨」を提唱
URLリンク(www.afpbb.com)

336:名無しさん@十周年
10/03/19 13:32:55 hb/5I1340
仮にデノミが成功する条件としては
庶民の物価に対する価値が低くて金がじゃぶじゃぶにあり
行政は物価に対する価値が高くお金が欠乏している状態。

戦時下のような公共事業予算がばく大になった時や高度成長期のような
庶民の年収が既に200万なのに対して公務員は未だ年収50万円みたいな時代に実施すべき政策。
(高度成長期は所得倍増策で乗り切った訳だが


今現在はというと
庶民の物価に対する価値は高くお金が欠乏している状態で
行政が物価に対する価値が低くてお金がじゃぶじゃぶにある真逆の状態であるな。

今の日本でデノミなんか実施したら混乱程度の騒ぎで収まらないと警告しておく。
俺もひとゆきや堀江を見習って海外口座作っておこう・・・・・

337:名無しさん@十周年
10/03/19 13:32:56 NlXgcRxe0
>>312
(日本を潰すための)「革命だ!」

ってことで。
…考えもしなかった。

338:名無しさん@十周年
10/03/19 13:33:08 bDh53FjPO
なんでこう面白ニュースばっかりなのw


経済分かってる人間はデノミなんて手を出さないから
藤井より菅のほうが実現可能性あったかもよ。>>30みたいなこと言って

銃殺のニュース聞いてビクッとしたんじゃない

339:名無しさん@十周年
10/03/19 13:33:23 vsodzNI80
>>299
デノミとは10000万円札を100円札にすること。
でも物の価値も今まで10000万円だったものが、100円で買えるようになるから
国民が損をするわけじゃない。

北朝鮮でやったデノミは、交換の上限をつけて、
例えば、お一人様100万円までしか新札に交換できないようにしていた。
1億円の貯金があった人は、その貯金のうちの100万円しか新札に交換できなくて
残りの9900万円が紙くずにされた。
だから北朝鮮の国民は政府に怒っているわけ。

デノミ=北朝鮮方式と思っているのは大間違い。

340:名無しさん@十周年
10/03/19 13:33:32 iv7vPwR40

デノミは経済失敗しました宣言だろ。

デノミやって失う信用のほうがタンス預金wなんかよりはるかに大きいんだよカス。

そんなこともわからんドシロウトが何言ってんだ。

デノミをした国を列挙してみろボケ。

デノミ中は死ねマジで。


341:名無しさん@十周年
10/03/19 13:33:35 1DqOvcLnP
去年トラストミー
今年デノミー


342:名無しさん@十周年
10/03/19 13:33:35 pC5WhQ/O0
藤井が辞めてなかったらと思うと、ゾッとするわ

343:名無しさん@十周年
10/03/19 13:33:38 K2cvFYmF0
ちなみに、
ドルユーロ = 0.734053
ポンドドル = 1.525200

小数点以下ばっかりで見にくい

344:名無しさん@十周年
10/03/19 13:33:41 H9lBSn+BP
>>318
政府は一般の日本人とは違うところを目指しているから。

345:名無しさん@十周年
10/03/19 13:34:03 SLYwrvhR0
デノミなんかより、新しい通貨単位を作ったほうが簡単でね?

で、ここで両の復活でつよ
1両=100円でどう?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch