10/03/15 23:45:53 pU2CrSax0
東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。
この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。
一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。
声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言、おもちゃなども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)
この規制が可決してしまった場合、小さなことでも表現や言論を規制される可能性が高い
この問題を大きく広め反対していく必要がある。
石原都知事が隠しつつ、強行採決をしようとした
石原都知事は過激な性的小説を出版しており、
自分の本を保守するため小説を規制対象から除外した。
規制派のほとんどが、自民と公明党でしめられている。
規制派は反対派を身体障害者、脳障害者と発言
これにより2chにも規制派が沈静化をするよう工作員を多く送りこんでいると情報が流れている
601:名無しさん@十周年
10/03/15 23:45:54 FxPV/u6O0
>>551
ソープとか風俗を完全に禁止にすれば家でセックスする人が増えて少子化対策になる
子供手当てなんかよりずっと有効だと思うけどな
602:名無しさん@十周年
10/03/15 23:46:00 5jcHu+HE0
パチンコのCMも
パチンコも禁止だな
北朝鮮に繋がってるような違法ギャンブルを宣伝するな
603:名無しさん@十周年
10/03/15 23:46:01 1jMLNZNh0
やっぱ今の議員とか政治家とかほとんどくびでいいってことだな
必要なのは1割もいないだろう
604:名無しさん@十周年
10/03/15 23:46:22 W7o37Nox0
これだけの重鎮が反対してるって事は
相当やばいんだな
東京は
605:名無しさん@十周年
10/03/15 23:46:35 Ve0aZFXRO
>>577
治安維持法が施行された時もそんな感じだったろ?
…で、結果は歴史が示している。
とりあえず、近代史から勉強な。
606:名無しさん@十周年
10/03/15 23:46:39 zIoJ9Ibe0
>>259
東はいつまで走ってるんだ?
607:名無しさん@十周年
10/03/15 23:46:41 SmsLX2wa0
事前抑制禁止の法理を
皆さん勉強しましょう
608:名無しさん@十周年
10/03/15 23:46:49 FoI45YUo0
規制厨は気違い
609:名無しさん@十周年
10/03/15 23:46:57 IiaPpkex0
出版するなっていっているわけじゃなし。
610:名無しさん@十周年
10/03/15 23:47:02 pnUrCnOf0
>>601
少子化対策に一番有効なのは中絶禁止だよ。
そんで子ども手当ての額を上げる。
611:名無しさん@十周年
10/03/15 23:47:08 cSCHj3dd0
>>551
マジレスすっと、ソープの経営者の殆どは高官達の天下り
612:名無しさん@十周年
10/03/15 23:47:10 F/AewLys0
ドラえもんの単行本を持っていると、罰せられるということか
613:名無しさん@十周年
10/03/15 23:47:28 CehSu2hA0
こんな、
根拠も予測データも示さずに、感情論とキャッチーな言葉の印象操作だけで
簡単に規制をポンポン作ってしまえる流れを一旦作ってしまったら、
それに味をしめた連中が次の一手として真っ先に・嬉々として規制しにくるのは、他ならぬこの2ちゃんねるだということに
気付かない2ちゃんねらーがなんでこんなに多いのだろう。
614:名無しさん@十周年
10/03/15 23:47:31 8gGWZ4oz0
URLリンク(japantokyo.up.seesaa.net)
URLリンク(img.47news.jp)
漫画アニメは禁止だっていってんだろうが
とおっしゃっておられます
自民党です
615:名無しさん@十周年
10/03/15 23:47:37 SmsLX2wa0
>>609
だから事前抑制禁止の法理
でアウトだっての
616:名無しさん@十周年
10/03/15 23:47:38 qeDH6ckJ0
おくりびとの監督とかポルノ畑の人だしな
617:名無しさん@十周年
10/03/15 23:47:39 fQG01OxD0
>>594
白鯨アウトだなwww
618:名無しさん@十周年
10/03/15 23:47:40 8wPfBbgu0
まあ憲法違反で条例無効を訴えるやつが出てくるかもな。
これだけ影響が大きければ。
619:名無しさん@十周年
10/03/15 23:47:43 E53CzPEZ0
>>365
規制する人の論拠が海外からの声から始まったことになってるの。
規制反対の人は緩和しろとかなにも要求していないはず。
>>418
松下由樹さんとか悪女の役で電話が酷かったといっていたなあ。
そういう創作にも憎しみを向ける人たちの一端かもね。
>>530
オーダーを少しずつ自分の描きたい方向にずらしていくっていっていたね。
ラブコメからロボットへとか。
>>574
じゃあ、何を持ってクリエイターといっているのか。作品を作るからクリエイターじゃないの?
620:名無しさん@十周年
10/03/15 23:47:47 ySYrPpqX0
>>587
石原の障子に陰茎を突っ込むという発想は素直に称賛したい
そんな発想力があるのにこんな規制をやるのが残念
621:名無しさん@十周年
10/03/15 23:47:51 nsvxA6350
>>551
風俗はよく摘発されとるよ。
622:名無しさん@十周年
10/03/15 23:47:56 MIH0B5fP0
>>573
山本直樹の「僕らはみんな生きている」などは
単なるポルノとも思えませんが
623:名無しさん@十周年
10/03/15 23:47:59 VIngejHI0
>>596
思考停止する前に条文ヨメ
624:名無しさん@十周年
10/03/15 23:48:03 XK/0W2S60
>>603
ほとんどが金儲けしか考えていない政治屋だからな
しかもそういうのに限ってやたら権力を持っているし
625:名無しさん@十周年
10/03/15 23:48:05 pU2CrSax0
東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。
この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。
一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。
声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言、おもちゃなども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)
この規制が可決してしまった場合、小さなことでも表現や言論を規制される可能性が高い
この問題を大きく広め反対していく必要がある。
石原都知事が隠しつつ、強行採決をしようとした
石原都知事は過激な性的小説を出版しており、
自分の本を保守するため小説を規制対象から除外した。
規制派のほとんどが、自民と公明党でしめられている。
規制派は反対派を身体障害者、脳障害者と発言
これにより2chにも規制派が沈静化をするよう工作員を多く送りこんでいると情報が流れている
626:名無しさん@十周年
10/03/15 23:48:06 +aEvp5lf0
>>589
管理団体が警察官僚の天下り先なんだよ
わかりやすいね
627:名無しさん@十周年
10/03/15 23:48:10 wnfbv5AA0
>>302 「俺を欲情させるお前は魔女だ」って理由で火炙りにした例はあるみたいね
>>394 腐っても田中、腐った石原
628:名無しさん@十周年
10/03/15 23:48:10 tZqenXxN0
クレしんにモザイク
629:名無しさん@十周年
10/03/15 23:48:12 Etb23BtG0
>>587
アメリカは、ゲームに関しては映画産業のタイアップで映画公開前/直後に
安全牌なゲームを用意しているからな。
アバターとかも直ぐさま箱○とかPS3とかにも出ているし。
こんな事も知らずに、ハリウッド映画を楽しみながらゲーム規制とかほざいていたら爆笑物である。
630:名無しさん@十周年
10/03/15 23:48:20 tHpVz+FV0
駄目だ
民主と共産合わせてなんとか自公上回るが
残りの4人が反対しそうにない
631:名無しさん@十周年
10/03/15 23:48:24 ww88njmc0
>>573
立派な正真正銘クリエイターに決っているだろw
日本一抜けるポルノとか30年後も抜けるポルノを作ろうとしたら、どれだけの才能が必要か・・・
632:名無しさん@十周年
10/03/15 23:48:35 5EZXUKKh0
源氏物語も発禁だな
633:名無しさん@十周年
10/03/15 23:48:39 /QwgdsLY0
「児童ポルノが規制なら、アレも規制で、コレも規制だ!!」
まんま犯罪者の言い訳レベル。
634:名無しさん@十周年
10/03/15 23:48:41 AMcszuzz0
>>602 本当にそうだよな、今のスロやパチは8割位はアニメキャラ使ってるから
本当なら撤去だろうな・・・
そんなことをゆう、そんな気概のある奴は居ないだろうけど
635:名無しさん@十周年
10/03/15 23:48:43 0NdJoRvX0
しかしこれだけの重鎮や大企業が反対しているのを
「 二 次 元 児 童 ポ ル ノ 規 制 に反対する奴等!」で一括りに報道されて
それを無批判に受け入れてしまう視聴者が居る訳で。
この国でマスゴミが味方に付いてくれないのは相当厳しいよ。
636:名無しさん@十周年
10/03/15 23:48:48 LyBLYeQ60
>>1
役所(当局)が恣意的に解釈できる法律って怖いですよ。。。。
ある日突然、貴方のやっていることは駄目ですって言われるんだから。
基準がある程度明確で有れば、その基準に従って対応すれば良いんだけど。
637:名無しさん@十周年
10/03/15 23:48:48 lbkR4V1y0
>>552
キスシスってのは知らんけどふたりエッチは確実にアウト
ゆらさんだけならまぁ100歩譲ってもらえるかも知れんけど幼女にしか見えない人妻がいてヤリまくりだから
638:名無しさん@十周年
10/03/15 23:48:51 pnUrCnOf0
>>621
なんでまとめて摘発しないんだ? そもそも全面禁止にすればいいのに。なんで許可してんの? アホか
639:名無しさん@十周年
10/03/15 23:49:08 D34K3pR50
>>604
エロ本は過去に一度逮捕者が出たからな
暗黙の了解で成り立っていたところに一歩踏み込まれたから慌ててる
まぁ表現力が豊かになり過ぎたのも問題だけど
ガキでも手軽にエロ本を入手可能になったのもでかいんだよな
コミケなんてガキが来ても放置じゃん?
対策をしなかった市場に法の手が入るのは当然
640:名無しさん@十周年
10/03/15 23:49:20 90vRYbaJ0
で、結局は罰則規定なしで、業界の自浄作用を促すだけの形式的な条例とか?
教えてエロイ人
641:名無しさん@十周年
10/03/15 23:49:36 qQSyKA/uP
>>572
ススムちゃん大ショックとか、今読んだ方が生なましいわ
642:名無しさん@十周年
10/03/15 23:49:47 raYG509X0
>>504
吾妻ひでおdisるとか
643:名無しさん@十周年
10/03/15 23:49:47 ZwEmbIWd0
>>504
高橋留美子の女性キャラは色っぽいけど、いわゆる「ロリ顔」ではないわな。
あと、高橋留美子の作画は元々は永井豪の系統だよ。
人物線をGペンで描いて、肉体を表現する描き方ね。
644:名無しさん@十周年
10/03/15 23:49:55 pDpyBn1a0
>>515
どうでもよろしい。ポルノと芸術を混同するな。
うぜぇ
645:名無しさん@十周年
10/03/15 23:49:55 ySYrPpqX0
>>599
というか現状でも暴力描写があるから一部の親御さんには不評だろう
コスチュームの露出具合なんかにも気を配ってるみたいだし
646:名無しさん@十周年
10/03/15 23:50:00 aygF/Ecc0
>>558
>>571
ハルヒ
らきすた
クラナド
けいおん
フルメタルパニック
ガンダム種とデス種
全部駄目になります。
647:名無しさん@十周年
10/03/15 23:50:05 bxH4p4fn0
>>610
中絶禁止やるなら児童養護施設を充実させるところから始めないと
虐待と捨て子が確実に増えると思うぞ
648:名無しさん@十周年
10/03/15 23:50:06 PVd5FUUb0
この規制を通しちゃうと、今度は絵だけじゃなく、文章なども規制してくる可能性が高いよな
映画、小説、音楽、あらゆる表現に規制をかけてくると思う
649:名無しさん@十周年
10/03/15 23:50:06 8gGWZ4oz0
ここで俺が予想
石原・・・まさかED?
というかエロは文化だよ
エロを抑圧する傾向はどこから来たんだ?
キリスト教か?
650:名無しさん@十周年
10/03/15 23:50:07 pnUrCnOf0
>>633
実写を規制しないで、なんで漫画とアニメだけ規制するんだ?
漫画では未成年とセックスできないけど、風俗なら出来るってのかい?
651:名無しさん@十周年
10/03/15 23:50:09 8zxqwu2c0
キモオタたちは、現状、自分たちが一番の被害者であることを理解したほうがいい。
いずれ次の世代になり、おまえ等は次の若い奴等から取り残されていくんだよ。お前等が理解出来ない世代がどんどん出てくるんだぞ。
そのとき手元に何が残るのか考えた事はあるか?
40過ぎた爺になってもエロ同人誌やらエロフィギュアやらを握ってニヤニヤし続けるつもりか?時間が経つのはあっという間なんだぞ?
今ならまだ間に合うから、友達を作れ。彼女を作れ。結婚して家庭を持て。
オタ業界にいいように踊らされて、貴重な時間と金を搾取され、その人生を無駄に浪費するなんてまるでカルト宗教の信者みたいじゃないか。
お前等が納めている金で生活してる連中は普通に人としての人生を謳歌しているぞ。
お前等が信奉する奴等はお前等の事なんて何一つ知りもせずにいずれ引退して普通の老後を送るんだ。そのときお前等は本当に一人ぼっちになる。
そのときになってから気づいても遅いんだ。取り返しが付かないんだぞ。
少しでいいから考えてみてくれ。頼むから。
652:名無しさん@十周年
10/03/15 23:50:10 fXyBYgC6O
むしろ、馬鹿政治家とか基地外ババアとかの行動自体が児童に悪影響じゃないのか?
653:名無しさん@十周年
10/03/15 23:50:14 FoI45YUo0
規制派が何人死ねば反対派が勝つの?
別に犯行予告じゃないけど
654:名無しさん@十周年
10/03/15 23:50:16 sYrGNCni0
シナリオだとこんな感じか?
規制曖昧で大混乱
↓
日本ユニセフ「私達がふさわしい仕分けをします」
↓
なんとか法人「漫倫」設立
↓
漫倫に金払って年齢ごとのシール発行(エロゲのソフ倫をイメージ)1枚30円
↓
漫倫ウマー
↓
日本ユニセフウマー、アグネス勝利宣言
↓
日ユニとつながっている警視庁、自民谷垣、野田ウマー
655:名無しさん@十周年
10/03/15 23:50:17 MIH0B5fP0
>>604
出版社とかほとんど東京にあるので
都の条例に引っ掛かって地方にも届きませんよ
656:名無しさん@十周年
10/03/15 23:50:18 USmGqEP50
>>572
ペットを飼うと、最後には死なせてしまい、精神的に悪く、倫理的にも
かわいそうだから、ペット禁止法を作りますってくらいにナンセンスな条令だね
今回のは
人間社会から苦痛のみを取り除いたら、なぜか同時に「楽しい」という人間の
感情まで減退したみたいな、そんな未来を想像するよ
657:名無しさん@十周年
10/03/15 23:50:24 gwJ/asGx0
ユリア100式はあうと?
658:名無しさん@十周年
10/03/15 23:50:31 LeDvD+uw0
>>620
・・・・歳月は無情なり
659:名無しさん@十周年
10/03/15 23:50:33 fQG01OxD0
>>633
カルト信者は死ね
>>638
ポーズで取り締まってるだけだよ
いなくなったら困るのは利権に預かってる警察と自民だからな。
660:名無しさん@十周年
10/03/15 23:50:41 7hhPFfWg0
>>467
尻尾が見えてんだよ、工作員。
661:名無しさん@十周年
10/03/15 23:50:41 SmsLX2wa0
>>644
ポルノか芸術か誰が判定するんだよアホw
662:名無しさん@十周年
10/03/15 23:50:46 bmhYd7YM0
>>586
民主党や社民党は漫画規制反対派が多い。
むしろ政権交代してなかったら、都議会だけじゃなくて
国会でも漫画規制の危険があったと思う。
民主党や社民党が都議会でもっと議席を持っていれば、
漫画規制の危険は少なかった。
663:名無しさん@十周年
10/03/15 23:50:54 S3cOwpjl0
石原と自民の老害都議と民主公明社民共産のフェミ系が一致しているから
覆りそうにないなぁトホホ
664:名無しさん@十周年
10/03/15 23:51:00 GbuQwwgZ0
「安寿と厨子王丸」も児童人身売買の下りがあるから発禁だな
665:名無しさん@十周年
10/03/15 23:51:04 vXDLz3BD0
はじめてのおるすばんも買えなくなるのか
666:名無しさん@十周年
10/03/15 23:51:05 pnUrCnOf0
>>647
???
少子化問題は解決するぞ。それに漫画を規制するんだから、虐待は減るはずだが??
667:名無しさん@十周年
10/03/15 23:51:05 MQe882DjP
■規制反対派の部屋
URLリンク(www.dolldataroom.org)
URLリンク(park14.wakwak.com)
URLリンク(park14.wakwak.com)
URLリンク(park14.wakwak.com)
URLリンク(up3.viploader.net)
■規制反対派の日常
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
668:名無しさん@十周年
10/03/15 23:51:05 lF0acrYv0
これを規制としてではなく
二次キャラの人権確立への大いなる最初の一歩ととらえては如何か。
俺、わりとマジでそう思ってるんだが。
669:名無しさん@十周年
10/03/15 23:51:06 ZkVx19f70
>>632
あれが高校の教科書や大学受験の問題になっていることから論議すべきだな。
670:名無しさん@十周年
10/03/15 23:51:06 9fHUbtmI0
永井豪大先生は文化勲章を授与されるべきお人
規制どころか性器描写も認めるべき
671:名無しさん@十周年
10/03/15 23:51:18 rDmpd3w40
昔は深夜に堂々と風俗番組してたけどな。
規制すればするほど需要が伸びてヤクザの資金源になるだけ。
実にバカだな。
672:名無しさん@十周年
10/03/15 23:51:46 IiVf00B60
ズリネタくらい好きにさせろー!
673:名無しさん@十周年
10/03/15 23:51:49 KX+EIPLM0
他の業界は?というやつがいるが
まぁ順番の問題じゃないか?
どうやってその順番が決まるかわからんが
674:名無しさん@十周年
10/03/15 23:51:51 KH0IoIJU0
>>633
「キモイ奴には何してもいいんだw」
小学生の言い訳レベルw
675:名無しさん@十周年
10/03/15 23:51:54 nsvxA6350
>>638
何で全面禁止?それこそ性犯罪が上がるだろ。
676:名無しさん@十周年
10/03/15 23:51:56 D4EWUeNg0
>ポルノと芸術を混同するな
( ´,_ゝ`)プッ
677:ダグラス ◆WTfH3549Z6
10/03/15 23:52:06 NRmsAnkP0
>>635
マスコミは、そもそもネットを潰したいのさ。
そのため、サブカルにチカラを貸すわけがない。
新聞は政治家に擦り寄って広告収入のあてを探そうとするし、
テレビは、権力に擦り寄って、
地デジの補助金でもせしめたほうが得だからな
678:名無しさん@十周年
10/03/15 23:52:08 jUECTGVk0
>>666
なんで漫画規制が虐待防止になるかまったくわからん
679:名無しさん@十周年
10/03/15 23:52:12 pDpyBn1a0
>>661
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
こんなの何処が芸術なんですか?わかりませんw
680:名無しさん@十周年
10/03/15 23:52:17 AMcszuzz0
>>643 高橋留美子の女性キャラは色っぽいけど、いわゆる「ロリ顔」ではないわな。
それを決めるのは貴方ではないんですけど・・・
あなたは違うと思うって居るけど、ある人から見たらロリ顔かもしれない
だからこの条例は危険なんだが、まだわかってない人が居るの?
681:名無しさん@十周年
10/03/15 23:52:21 vSSv+wWq0
ジャンヌ・ダルクもアウト?
682:名無しさん@十周年
10/03/15 23:52:25 8gGWZ4oz0
>>667
いやべつにいいんじゃねーか?
賛同は出来ねーけど
誰かに迷惑かけてるか?
683:名無しさん@十周年
10/03/15 23:52:29 DnYPWy/Q0
>>638
ずっと前から売春は違法だよ
684:名無しさん@十周年
10/03/15 23:52:31 fXyBYgC6O
>>663
釣りか?
685:名無しさん@十周年
10/03/15 23:52:31 XK/0W2S60
>>654
それ児ポ改正案でやるつもりだったけど
政権交代したりで通らなくて計画が狂ったから
都条例で今やろうとしているな
686:名無しさん@十周年
10/03/15 23:52:33 E53CzPEZ0
>>666
???
虐待と漫画が結びつかないの。
687:名無しさん@十周年
10/03/15 23:52:39 tgYaQ1Up0
不毛すぎる・・・
688:名無しさん@十周年
10/03/15 23:52:41 ZwEmbIWd0
>>572
「未成年が残酷な殺され方をするから、規制します!」
689:名無しさん@十周年
10/03/15 23:52:42 pnUrCnOf0
>>671
いや、ヤクザの資金源にしたいって意図でしょこれ?
どう考えても禁酒法と同じ事になる。 まあそれが狙いなんだから、やってみりゃあいいさ。おれらは困らない。
690:名無しさん@十周年
10/03/15 23:52:42 FxPV/u6O0
中学生のとき美術の教科書のおっぱい丸出しのビーナスでオナニーしたんだけどあれもNGなの?
691:名無しさん@十周年
10/03/15 23:52:44 0NdJoRvX0
>>640
実は罰則規定が無いのは余計に厄介だったりする。
あらゆる形での「お願い」「努力義務」が通ってしまう。
ジャイアンの「ジャイアンリサイタル来てくれるよな?」とか
小沢一郎の「献金しねぇ会社はどうなるか解ってるよな?」と一緒。
692:名無しさん@十周年
10/03/15 23:52:46 zBuiqk/g0
その昔、PTAから苦情があったとき、永井豪先生が発せられたお言葉
「オレの漫画には乳首は描いてない」
693:名無しさん@十周年
10/03/15 23:52:56 d1oN/HIl0
ティム・バートンの「不思議の国のアリス」がどう見ても、30過ぎの女の子にしか見えない
あれがつまり、米国のロリータを描けない歪んだ現状で
もしくは、90年代以降のCG、3Dに顕著に見られる造形。
ロリータうんぬんの問題ではなくて、このアリスの美的センスを、構造的に歪めて
米国人が容認しているあたりが、修正主義の本質で、つまらないハリウッド主義なんです
作家のブランドに隠れている
ある種のPuppet Scriptを含めた、押し付けに見えてならない
その結果、ハリウッドも面白くない修正主義作品ばかりになっている
この修正主義は文化歴史捏造にも繋がる、恣意的な圧力、政治だ
(右も左もない)
URLリンク(www.missem.com)
(これが本来)
URLリンク(inspiremeplease.files.wordpress.com)
URLリンク(cdni.condenast.co.uk)
(Vogueでは18歳前後な感じでとどまる)
URLリンク(www.celebritywonder.com)
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
(ティム・バートンのアリス)
694:名無しさん@十周年
10/03/15 23:53:01 Ve0aZFXRO
>>646
ハルヒ、らきすた…
平野綾がダウンしたのは、将来自分が犯罪者扱いを受ける可能性が出てきた事に恐怖した為かも?
過去遡及があればの話だが。
695:名無しさん@十周年
10/03/15 23:53:05 bxH4p4fn0
>>666
いや人口数という意味では少子化問題は解決するだろうが、そもそも中絶する奴らはまともに子供を育てたりしないから
代理で子供を育てる環境を国が整えないと「ただ人口が増えるだけ」になるだろうって話
というかいつから児童虐待が漫画の影響になったw
696:名無しさん@十周年
10/03/15 23:53:08 MIH0B5fP0
>>552
ヘタリアに続きキスシスがNGになったら
武内健はつくづくついてない人だと思う
697:名無しさん@十周年
10/03/15 23:53:08 8wPfBbgu0
らんま1/2とか全然アウトだなw
698:名無しさん@十周年
10/03/15 23:53:08 ZxMqVT770
推進派は今回の目的はゾーニングだとかいってるけどな、
それだったら非実在青少年とかいうトンチキな新概念を
持ち出す理由がどこにあるんだよと
699:名無しさん@十周年
10/03/15 23:53:09 SmsLX2wa0
>>679
江戸時代の浮世絵や春画が
芸術扱いになっている今日この頃だが何か?
700:名無しさん@十周年
10/03/15 23:53:15 fQG01OxD0
>>671
ヤクザ=警察=自民
みんな繋がってるから
701:名無しさん@十周年
10/03/15 23:53:24 pnUrCnOf0
>>686
漫画から虐待表現が消えれば、影響うけて虐待する親は減る道理だが???
702:名無しさん@十周年
10/03/15 23:53:40 alFVdw3O0
>>1
日本人の大多数は規制に賛成という衝撃の事実
実際、反対しているのは、業界関係者と、ネットで暴れている極少数の人だけ
【アンケート結果】
国民(成年): 規制反対9.1%
ネット世論: 規制反対81.8%
goo:漫画・アニメのキャラを「非実在青少年」として表現規制の対象に
URLリンク(news.goo.ne.jp)
この都条例の改正案に賛成ですか、反対ですか?
・都の青少年育成条例の改正案に反対 113コメント 82 %
・都の青少年育成条例の改正案に賛成 8コメント 6 %
・どちらでもない、その他 17コメント 12 %
内閣府:有害情報に関する特別世論調査(平成19年9月)
URLリンク(www8.cao.go.jp)
【資料7】
現行の法令では、実在しない子どもに対する性行為等を描いた漫画(コミック)や
絵(イラスト)などは、規制の対象となっていません。
これに関して、実在しない子どもを描くのであれば、他に害を及ぼさないため、
現行のままで問題ないとの意見があります。一方、これらコミック等が児童を
性の対象とする風潮や児童に対する性的犯罪を助長するとの意見もあり、
実在する子どもの写真やDVDなどと同様に規制の対象とすべきとの意見があります。
Q7 〔回答票22〕このような漫画(コミック)や絵(イラスト)を規制の対象とすることについて
どう思いますか。この中から1つだけお答えください。
・対象とすべきである 58.9%
・どちらかといえば対象とすべきである 27.6%
・どちらかといえば対象とすべきでない 6.6%
・対象とすべきでない 2.5%
・わからない 4.5%
703:名無しさん@十周年
10/03/15 23:53:46 1uSTyzsM0
自民党と公明党を絶滅させておかないからこうなる。両党は日本にとって害悪でしかない。
704:名無しさん@十周年
10/03/15 23:53:53 v2QJxW+u0
現実問題として児童ポルノより
パチンコ等のギャンブルや性風俗の方が社会的な悪影響が大きいのだが
偶に見せしめ的に摘発するだけで
相手が怖いから本気で規制出来ないんだよな~
パチンコや風俗もそれぞれ売春の原因や斡旋所にもなってるのに・・・・
705:名無しさん@十周年
10/03/15 23:53:57 cIgoRfKt0
蒟蒻畑と同じ事が起きるな
706: ◆NETOUYODh2
10/03/15 23:54:03 U+aVEfvW0
>>598
逆に言えば
そこまでのことなのになぜあんたらはそんなに必死なんだと問いたいんだよ
>>605
あんな法律と一緒にするなよ
治安維持法はもう廃止されたもんだろ
707:名無しさん@十周年
10/03/15 23:54:05 1eoXErIi0
ロリ顔のキャラは
エッチシーンがなくても規制されそうだ
これって
ロリ顔キャラクターの生きる権利自体を奪っていることにならないか?
非実在青少年の規制って
非実在青少年の生きる権利を奪うことなのか?
708:名無しさん@十周年
10/03/15 23:54:05 D4EWUeNg0
ID:pDpyBn1a0
芸術って何?
709:名無しさん@十周年
10/03/15 23:54:07 P3DNUwLE0
マクロスFもヒロイン17歳だからおっぱいにお守りいれて「とる?」みたいなシーンとかアウトじゃねーかw
映画の後編が見れなくなるのは由々しき事態だ
歌と戦闘のオマケみたいなシーンで規制とか勘弁だわ
710:名無しさん@十周年
10/03/15 23:54:11 FykWs8Sy0
>>637
ふたりエッチは読んだこと無いけど正しい知識らしいからいいんじゃねーの?
ただのロリエロマンガのほうが無理やりいきなりあり得なさ過ぎて童貞が読むのには危険だわ。
711:名無しさん@十周年
10/03/15 23:54:11 bmhYd7YM0
>>663
それは違います。
民主党や社民党は漫画規制反対派が多いのです。
712:名無しさん@十周年
10/03/15 23:54:14 S0Aeytm7O
○○はよくて○○は悪いとか
なんでたかがコワッパ役人に決められなきゃならんのか
713:名無しさん@十周年
10/03/15 23:54:17 X/zykUj30
今までが異常だっただけ。これで日本は変わる。
714:名無しさん@十周年
10/03/15 23:54:20 VGUAPDrd0
いずれ青少年関係なくエロ禁止暴力禁止になりそうだな
715:名無しさん@十周年
10/03/15 23:54:46 +aEvp5lf0
>>654
漫倫に警察官僚天下りもね
716:名無しさん@十周年
10/03/15 23:54:47 qeDH6ckJ0
>>692
それ違うって
アニメのキューティーハニーを作るときに
言い訳として表現された技法だろ
717:名無しさん@十周年
10/03/15 23:54:50 pnUrCnOf0
>>695
人口が増えてなにか困るのか? エリート以外はお断りなのか?
親になる資格のあるやつだけが子どもを持てる世界がお好みで?
718:名無しさん@十周年
10/03/15 23:54:54 /w3TpDdD0
永井豪は歪んでいる人間
719:名無しさん@十周年
10/03/15 23:54:59 KX+EIPLM0
女の子にまで支持される漫画は規制されないんじゃないかな。
たとえばけんおんや
らきすたとかドラえもん、ワンピース
でもLOやエロ漫画なんかは支持されないだろ?
720:ダグラス ◆WTfH3549Z6
10/03/15 23:55:08 NRmsAnkP0
>>701
これまでにもデータの捏造で悪評の高い機関が、
なぜか「対面形式」で行った捏造調査な。
721:名無しさん@十周年
10/03/15 23:55:11 sYrGNCni0
>>667
犯罪してるわけじゃないから何も問題はないのでは?
感情論ってやーねwwwww
722:名無しさん@十周年
10/03/15 23:55:16 tHpVz+FV0
>>702
これ匿名でやりゃ完全に結果変わるよ
車に乗せられて一対一でアンケート取らせれてさ
723:名無しさん@十周年
10/03/15 23:55:19 jUECTGVk0
>>701
まったくつながらない明後日の理屈だな
724:名無しさん@十周年
10/03/15 23:55:19 8gGWZ4oz0
>>719
意味わからね
725:名無しさん@十周年
10/03/15 23:55:21 4ibdrolP0
なぜ禁酒法から何も学ばないんだ
726:名無しさん@十周年
10/03/15 23:55:22 XK/0W2S60
>>698
規制しやすくなるように嘘ばかりついているからな
727:名無しさん@十周年
10/03/15 23:55:24 cUx59+qn0
>>706
必死なのは東京都だろ?
変わらないなら条例を変える必要などない
728:名無しさん@十周年
10/03/15 23:55:24 1jMLNZNh0
>>701
映像も書籍もメディア全部封じろと言うのかあほか、お前みたいなのに発言権はない
729:名無しさん@十周年
10/03/15 23:55:27 vSSv+wWq0
>>668
じゃあ俺二次元嫁とケコーンするわ
730:名無しさん@十周年
10/03/15 23:55:27 Ve0aZFXRO
>>702
上手い具合に世論誘導した結果ですねわかります。
731:名無しさん@十周年
10/03/15 23:55:29 MQe882DjP
148 名前: 巻き簀(福島県)[] 投稿日:2010/03/15(月) 00:28:22.59 ID:NRad4d0q
URLリンク(imagepot.net)
URLリンク(imagepot.net)
最近はこのへんがいいな
732:名無しさん@十周年
10/03/15 23:55:32 x5hJyFyO0
何事もルールでコントロールしようとするのは幼稚で賛成できない。
規制とは一部の人間が作り、全体に行使するもの。
ゆえに、一部の人間の価値観の押し付けや利益の反映になりかねない。
一人一人の良識や常識に支えられた成熟した社会づくりを目指してほしい。
733:名無しさん@十周年
10/03/15 23:55:33 lF0acrYv0
このまま「非実在青少年」の人権保護の機運が高まれば
最高裁がネコ耳メイドの人権を認める判決を下したり
二次との婚姻も可能になるんだぞ。
楽しいじゃないか。
734:名無しさん@十周年
10/03/15 23:55:33 pDpyBn1a0
>>699
次元が違う。
おまえらは単なる犯罪者予備軍だから。
ま、どうせおまえらの望む方向性と逆方向に
世の中すすむしなw
生暖かい目で結末みまもるわw
735:名無しさん@十周年
10/03/15 23:55:38 Oo+AHvEw0
>>714
星新一とあと何人残るかな
736:名無しさん@十周年
10/03/15 23:55:46 MIH0B5fP0
>>712
戦時中みたい
笑いの大学思い出しちゃった
737:名無しさん@十周年
10/03/15 23:56:00 PECBQ0DY0
>>630
そのソースを 必要なのはそういう情報
738:名無しさん@十周年
10/03/15 23:56:02 Nx9wdXWI0
東京都?お前達じゃ話にならん
アグネスさんを呼んで来い
739:名無しさん@十周年
10/03/15 23:56:02 PQAyJg4X0
ううん、これって非実在青少年の人権が認められるって事?
740:名無しさん@十周年
10/03/15 23:56:04 7ouUJ9Jt0
>>708
例えばこんなのとかじゃない?
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)
741:名無しさん@十周年
10/03/15 23:56:05 SmsLX2wa0
つーか東京自民は党議拘束かけるのか?
742:名無しさん@十周年
10/03/15 23:56:06 XpWCRXvE0
ジャンプに乗ってたとらぶるとかがR20になるってことか
743:名無しさん@十周年
10/03/15 23:56:06 2lPGH5XK0
わかってねーなぁ
ポルノは悪いって皆思っているんじゃなくて
アニメがキモイから規制するんだよ
744:名無しさん@十周年
10/03/15 23:56:16 bxH4p4fn0
>>664
江戸川乱歩もダメです
横溝も近親相姦に絡んだ未成年への性描写が含まれるのでダメです
>>692
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
…あるじゃん
745:名無しさん@十周年
10/03/15 23:56:25 ww88njmc0
>>710
童貞がありえないエロを読むとどう危険なのか分からない。
具体的にどうなるわけ?
746:名無しさん@十周年
10/03/15 23:56:32 pnUrCnOf0
>>723
漫画に影響されて虐待する親は減るのか減らないのかどっちなんだ?
漫画を規制すれば、減るはずだが? 違うのか?
747:イモー虫
10/03/15 23:56:33 cuAG7U5AO
>第三章の三
>まん延させることにより青少年をみだりに性的対象として扱う風潮を助長すべきでないこと
↑
火消しはこの意味を理解してからレスしような
748:名無しさん@十周年
10/03/15 23:56:42 9RgBvTW40
浮世絵だがな・・
規制をかければかけるほど裏で美味しいな。
749:名無しさん@十周年
10/03/15 23:56:50 D4EWUeNg0
ID:pDpyBn1a0
芸術って何?
答えろよ。
750:名無しさん@十周年
10/03/15 23:56:51 bmhYd7YM0
>>719
男だけの問題じゃない。
少女漫画やショタ漫画や、やおい漫画も規制されそうだけど。
751:名無しさん@十周年
10/03/15 23:56:55 FoI45YUo0
Y太くらいで精神が狂うわけないだろ
752:名無しさん@十周年
10/03/15 23:56:56 D34K3pR50
>>662
都議は3,4年前から規制に向けて動いてたのに
麻生が外務相時代からアニメ漫画に力を入れてるから規制出来なかったんだぞ
753:名無しさん@十周年
10/03/15 23:57:05 zIoJ9Ibe0
>>646
全部いらないからおk
754:名無しさん@十周年
10/03/15 23:57:08 2KAhEGux0
まあ焚書みたいなものだからなー
755:名無しさん@十周年
10/03/15 23:57:09 SmsLX2wa0
>>734
犯罪犯していない人間をコントロールするのは恐怖国家の論理であって
君は中国に行った方が良いと思う
756:名無しさん@十周年
10/03/15 23:57:12 DnYPWy/Q0
>>739
表現が悪影響を与えるって話でしょ
757:名無しさん@十周年
10/03/15 23:57:15 gnoY9oQV0
>>635 & >>677
君たちはそう言うけど、>>1の記事は漫画家たちの言い分をきちんと紹介していて、
それほどマンガに対して悪意ある報道とは思えないんだけどな。
758:名無しさん@十周年
10/03/15 23:57:18 WpicIGfJ0
>>666
何を言ってるんだ
そんな2次規制より、リアルに虐待されてる子供を救えよ
759:名無しさん@十周年
10/03/15 23:57:20 LeDvD+uw0
>>679
お前も大変だな。時給いくらか知らんが。
760:名無しさん@十周年
10/03/15 23:57:21 KKvg3/p80
>>714
今回の改正案はいい加減すぎるからなあ
まあゾーニングに関しては現状甘すぎだからもっと徹底すべきじゃねってのはあるけども
761:名無しさん@十周年
10/03/15 23:57:21 8Ah2UADd0
永井先生、自民の案に反対なのか。
アホのネトウヨはチョン認定するんだろうな
762:名無しさん@十周年
10/03/15 23:57:21 H+blJo/60
ハレンチ学園よりも、「けっこう仮面」と「まぼろしパンティ」でエロに目覚めた俺
後に「花平バズーカ」も読んだ
763:名無しさん@十周年
10/03/15 23:57:33 d1oN/HIl0
ティム・バートンの「不思議の国のアリス」がどう見ても、30過ぎの女の子にしか見えない
あれがつまり、米国のロリータを描けない歪んだ現状で
もしくは、90年代以降のCG、3Dに顕著に見られる造形。
ロリータうんぬんの問題ではなくて、このアリスの美的センスを、構造的に歪めて
米国人が容認しているあたりが、修正主義の本質で、つまらないハリウッド主義なんです
作家のブランドに隠れている
ある種のPuppet Scriptを含めた、押し付けに見えてならない
その結果、ハリウッドも面白くない修正主義作品ばかりになっている
この修正主義は文化歴史捏造にも繋がる、恣意的な圧力、政治だ
(右も左もない)
URLリンク(www.missem.com)
(これが本来)
URLリンク(inspiremeplease.files.wordpress.com)
URLリンク(cdni.condenast.co.uk)
(Vogueでは18歳前後な感じでとどまる)
URLリンク(tengossip.com)
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
(ティム・バートンのアリス)
764:名無しさん@十周年
10/03/15 23:57:38 1uSTyzsM0
>>727
東京でうまく行けば、他県も追従するんだけど。
つまり、国会で決まるより自発的なので効果が非常に高い。
765:名無しさん@十周年
10/03/15 23:57:40 zbzO6jyLI
いやはや南友がエロくて好きだったな~
打ち切りみたいな中途半端なラストだった
けれど。
あばしり一家とかおいら女蛮とか、エロで
パワフルで最高だった。
一方で、デビルマンやマジンガーZの作者
でもあるわけで、永井豪先生をリスペクト
しています。ミッドナイトソルジャーも
好き。
766:名無しさん@十周年
10/03/15 23:57:41 8gGWZ4oz0
というか規制が緩い県に出版社ゲーム会社アニメ会社全て移転して東京涙目にさせるのが今後のために一番いいんだけどな
767:名無しさん@十周年
10/03/15 23:58:12 vSSv+wWq0
お前ら婚姻届の用意しとかないと人気キャラはすぐに取られるぞ
768:名無しさん@十周年
10/03/15 23:58:16 VuWm2RJo0
警察官僚が絡んでいるんだよ。
ことの重大さに気づいたほうがいいぞ。
笑ってられんよ。
769:名無しさん@十周年
10/03/15 23:58:27 VIngejHI0
>>731
消しうっすいなおい!最近は商業誌でもこんなんなんか
770:名無しさん@十周年
10/03/15 23:58:29 MIH0B5fP0
>>723
でもその明後日の理屈で作られる条例
771:名無しさん@十周年
10/03/15 23:58:29 KX+EIPLM0
あのちょっと前にbadappleとかいう曲?作品の動画を見て
海外の女子アナウンサーが気持ち悪いみたいな発言した事件あったろ?
あれが世界を含めアニメに対するイメージだよ。あれはエロじゃないんだろうが。
772:名無しさん@十周年
10/03/15 23:58:40 1jMLNZNh0
>>729
二次元嫁にも選ぶ権利がある、あなたは彼女に不適格ですって国に言われるよ
773:名無しさん@十周年
10/03/15 23:58:40 USmGqEP50
>>667
南極船やマグロ船には、ホモ行為の防止策として色々積んでるんだって?
774:ダグラス ◆WTfH3549Z6
10/03/15 23:58:43 NRmsAnkP0
>>701 ごめん、誤爆した。
データ捏造は、>>702 だ。
775:名無しさん@十周年
10/03/15 23:58:50 gzN8MUGa0
>>739
そういうこと。二次元に人権があるそうです。
貴方が描いた落書きにも人権が発生するそうです。
776:名無しさん@十周年
10/03/15 23:58:55 yeoAKJNt0
>>667
アルターのなのはとフェイトとはやてが揃ってるのか…
777:名無しさん@十周年
10/03/15 23:58:57 UEkZs7en0
おまいら、このままじゃ通っちまうぞ。
URLリンク(samayouengei.blog.shinobi.jp)
ええと、最悪な事態です。
都議の所に反対のメールですら出している人が本当に少ないみたいです。
このままでは冗談抜きで条例が通ってしまう可能性が大です。
今回ばかりは本当洒落になりません。
お願いですから皆様民主党本部のメールフォームでも良いので反対意見を突っ込んでくださるようお願いいたします。
小難しい文章じゃなくてもいいんです。
これからも自由に絵を書きたいとかネットを使いたいとかそんな理由でもいいんです。
どうかよろしくお願いします。
778:名無しさん@十周年
10/03/15 23:58:58 MyulDvHZ0
>>746
減らない
そもそも、マンガの表現と虐待の間に因果関係が認められていない
779:名無しさん@十周年
10/03/15 23:58:58 qTrz0yK6O
F先生がご存命したのなら反対しただろうか?
エスパー魔美は子供ながらこれはマズイだろと思った
780:名無しさん@十周年
10/03/15 23:59:01 Ve0aZFXRO
>>743
アニメがキモい…
戦時中のアニメもキモいと言われるか?
戦前のディズニーアニメもキモいか?
781:名無しさん@十周年
10/03/15 23:59:08 dy4R16CD0
永井豪もちばてつやもキチガイだろ
まともな意見なんてあるのかよ
782:名無しさん@十周年
10/03/15 23:59:10 jUECTGVk0
>>746
減らない。
少子化対策に中絶を禁止する→後先考えない馬鹿が子供を生む→
育児できないから虐待する。
漫画がどうとか関係無い話だといっている。
783:名無しさん@十周年
10/03/15 23:59:11 pnUrCnOf0
>>758
リアルにレイプされる未成年を救うために、漫画を規制するんだろ?
漫画から児童虐待描写がなくなれば、子どもの虐待は圧倒的に減るはずだが?? 減りませんか?効果ナシなの?
784:イモー虫
10/03/15 23:59:17 cuAG7U5AO
>>516
AV関係あるぞ
年齢又は「服装」、所持品、学年、「背景」その他の人の「年齢を想起させる事項の表示又は音声による描写から十八歳未満として「表現」されていると ”認識“ されるもの」
785:名無しさん@十周年
10/03/15 23:59:25 y+zmzlLP0
こんな気持ち悪いものが規制もされてないなんて
国際都市として恥ずかしいって感じなんだと思うな
海外行って海賊版平気で売ってるのみてうわーって思うのに近い。
786:名無しさん@十周年
10/03/15 23:59:25 pDpyBn1a0
ID:MQe882DjP
うわー規制反対派つーかキモオタどもの生態さらし乙です。
ゲージュツだの、クリエイターだのいくらほざいてても、
あんたのjpgみると全部デタラメだと一発でわかるわw
デビルマン云々といっていたバカの屁理屈も一瞬で吹き飛ぶ
衝撃ぶり。こりゃ勝負あったねw
ということで規制派=普通の人々の感性の方が支持されるだろう。
キモオタなんか絶滅すればいいのに。
ということでおやすみー
787:名無しさん@十周年
10/03/15 23:59:41 E53CzPEZ0
>>667
それはたらいで日本酒を飲ませるとか10キロ以上夜中に走らせて缶コーヒー買いに行かせるとか
そういう受け付けがたい風習の運動部を引き合いにスポーツ全否定するよりひどい。
個人の部屋くらい好きにさせておきなさいな。
>>706
自由主義だと規制は最小限にするのが基本なの。
788:名無しさん@十周年
10/03/15 23:59:47 DnYPWy/Q0
>>769
ダビデ像なんて無修正だよ
789:名無しさん@十周年
10/03/15 23:59:50 8gGWZ4oz0
二次元に人権あるってことは俺が子供の絵描いたら子供手当くれるの?
790:名無しさん@十周年
10/03/15 23:59:52 gCt82mu30
ハレンチ学園なんかよりさすがの俺でもけっこう仮面はまずいと思う
791:名無しさん@十周年
10/03/16 00:00:00 opCQhmfM0
ゾーニングも現状で十分
ネット規制だけ議論すればいいだろ
792:名無しさん@十周年
10/03/16 00:00:02 YpQPMtlC0
フェリーニの「8 1/2」は創作者の規制や状況について語った映画と思われます
URLリンク(criterion_production.s3.amazonaws.com)
フェリーニの8 1/2の、Saraghinaの場面は
子供が神父に連行されるところです。
URLリンク(www.youtube.com)
ティム・バートンの「不思議の国のアリス」がどう見ても、30過ぎの女の子にしか見えない
あれがつまり、米国のロリータを描けない歪んだ現状で
批判してやったら、日本人にバートンの何がわかるニダっていうんで
日本には梅図かずおがいるズラと言い返してやりますた。
The Style Council - Speak Like A Child
URLリンク(www.youtube.com)
793:名無しさん@十周年
10/03/16 00:00:10 Ew2uHlSnO
>>779
無論反対だったろうな。
794:名無しさん@十周年
10/03/16 00:00:13 QXuDyDdH0
>>762
実はハレンチは言う程エロ多くないからな
二部以降はこれみよがしに増やしてるけど
795:名無しさん@十周年
10/03/16 00:00:18 5dY7MMUd0
>>749
芸術は爆発だって亡くなったエロイ人が言ってた。
796:名無しさん@十周年
10/03/16 00:00:25 90vRYbaJ0
>>739
いや、オタクの人権を認めないってことじゃね?
797:名無しさん@十周年
10/03/16 00:00:30 YRvCOogP0
ID:pDpyBn1a0
仕込み無しの勝利宣言は逃亡です。
君の負けです。
798:名無しさん@十周年
10/03/16 00:00:32 bmhYd7YM0
>>752
なにそれ?
麻生が総理の時に、自民の規制派議員たちが
「性暴力ゲームの規制に関する勉強会」を立ち上げて、
エロゲ業界は法規制されないために、自主規制だらけになった。
それに去年は、民主が反対したから成立しなかったけど、
アニメや漫画規制も危なかっただろうに。
799:名無しさん@十周年
10/03/16 00:00:33 pnUrCnOf0
>>782
「馬鹿は子どもを虐待するから中絶しろよwwwwwww」
って意見か? 世間に向かって大声でその主張をしてみろよ。
800:名無しさん@十周年
10/03/16 00:00:34 vSSv+wWq0
>>772
じゃあ理想の嫁を自作する
801:名無しさん@十周年
10/03/16 00:00:39 D34K3pR50
>>771
キリスト教圏の人間に魔女の動画を見せたら気持ち悪いと言われるだろ
802:名無しさん@十周年
10/03/16 00:00:51 0NdJoRvX0
まぁ、万一おいらが規制派なら
この反対者リストに載っている人間や団体の作品「だけ」OKにするな。
載せてない奴等を
「表現規制の問題に危機感を抱かない駄目な人間」
とかテキトーに烙印押して叩き潰す。
そういう事だって出来てしまうのがこの条例案だよ。
803:名無しさん@十周年
10/03/16 00:00:52 1NYoL3LR0
>>780
なぜジブリを出さないw
804:名無しさん@十周年
10/03/16 00:00:53 Rh9zMphs0
何かツイッターでアンケート流行ってるけど(#tj39181k_○○)これ何なの?
発祥知ってる奴教えてくれ。
805:名無しさん@十周年
10/03/16 00:00:55 w2LAhj0r0
まず、エロ=いけないって考え方はそろそろ捨てるべきだと思うんだ
人間なんてすべからくセックスの結果として生まれてるわけじゃん?だったらむしろ敬意を持つべき事柄じゃん
命は尊いんだろ?それを生み出す過程は忌むべきものってのはおかしいと思うんだが
806:名無しさん@十周年
10/03/16 00:01:07 vWcBQtGk0
>>704
パチンコと性風俗は警察の管轄で利権の温床だから馴れ合いでこれからも続くよ
807:名無しさん@十周年
10/03/16 00:01:13 cRRsh1pq0
>>746
>漫画を規制すれば、減るはずだが?
規制派を皮肉ったレスかと思ってたw
808:名無しさん@十周年
10/03/16 00:01:15 oXBMm7dV0
>>24
さらっと「障害」だとか「認知障害」とか・・・
こいつの方が規制すべきなんじゃね?
809:名無しさん@十周年
10/03/16 00:01:16 Fkx7fGcQ0
あ! オラだw
810:名無しさん@十周年
10/03/16 00:01:17 An1gd6aS0
>>783
>漫画から児童虐待描写がなくなれば、子どもの虐待は圧倒的に減るはずだが??
理論が飛躍しすぎてるよ
811:名無しさん@十周年
10/03/16 00:01:26 WpicIGfJ0
>>725
そりゃ、人間馬鹿だからさ
812:名無しさん@十周年
10/03/16 00:01:35 KH0IoIJU0
>>786
何がどう違うんだかwww
「たかが漫画」とバカにしてるお前には
芸術=ポルノなんだろ
813:名無しさん@十周年
10/03/16 00:01:35 hDJrmu240
>>777
もう、話し合いの段階はすぎているんだよ。
814:名無しさん@十周年
10/03/16 00:01:44 wnfbv5AA0
>>735
日本で、いや世界で最も多くの非実在青少年を殺戮した人だろw
あの人、何回世界を破滅させたよw
815:名無しさん@十周年
10/03/16 00:01:44 e4A0IAx+P
100年後にはエロゲが歴史資料館に並ぶ光景が見られる
816:名無しさん@十周年
10/03/16 00:01:53 ZxMqVT770
>>760
まあ「ヤングコミック」あたりが全年齢なのは流石に納得行かないしなw
もう少しちゃんとゾーニングするというだけなら反対しない
今回問題なのはそこじゃない
817:名無しさん@十周年
10/03/16 00:02:02 jUECTGVk0
>>799
育てられない事情がるなら中絶も選択肢に入れるべき
もちろん前段階での避妊など性教育もおこなう。
当たり前のことだろ
818:名無しさん@十周年
10/03/16 00:02:02 rCDZdjhr0
>>790
♪顔は誰だか知らないけれど
アソコはみんな知っている♪
819:名無しさん@十周年
10/03/16 00:02:04 8gGWZ4oz0
というかアニメがキモいというが
邦画なんて世界での評価は糞以下じゃん
>>805
というか性欲はどうしたってたまるんだよ
嫌なら産まれたら去勢したらどうだと思う
820:名無しさん@十周年
10/03/16 00:02:07 RiKG6zV10
>>743
TDR規制ですねわかります
821:名無しさん@十周年
10/03/16 00:02:13 4SIxjMcN0
グラビアアイドルもジャニーズも失職。
漫画、ゲーム、小説、アニメなどサブカルは全滅。
唯一お上に献金した団体のものが少々認められる。
欲しかったら「韓国産のサブカルを買ってください!」かなw
822:名無しさん@十周年
10/03/16 00:02:13 gzN8MUGa0
ID:pDpyBn1a0 て気持ち悪いな。
こういう連中が二次元に人権を与えようとしているわけかw
823:名無しさん@十周年
10/03/16 00:02:16 xq2ip57M0
漫画・アニメと暴力・性暴力犯罪の直接的な因果関係はない。
なぜ、役人の妄想で、すべてのアニメや漫画などが規制対象
になるのか、まるで理解できない。
824:名無しさん@十周年
10/03/16 00:02:17 PQAyJg4X0
>>775
なら、理想のキャラクター自分で書いて結婚すれば夫婦の性生活は自由って事にならね?
キャラクターの意志ってのは著作権者の意のままなわけだし。
825:名無しさん@十周年
10/03/16 00:02:18 MhLJgIX50
今頃になって小学館の編集長がtwitterで賛同者の漫画家リスト集めてるみたいだけど
別に美談だとは思わないね。つーかこれを期に人気取ろうとしてねえ?
お前らのメシの種なんだから必死で反対運動するのは当たり前だろ。
つーか動くのがおせえよ。
826:名無しさん@十周年
10/03/16 00:02:18 w/Nzk9L20
>>679
俺は勘弁して欲しいが、こういうのが見たいって人が見る権利は尊重するよ
もちろん本当にやったら極刑を望むけど
漫画に限らず、他人の迷惑にならない限り、他人の嗜好に文句をつける資格は、誰にも無い
俺は鯨もイルカも食っていいと思うし、こちらに薦められなければ、朝鮮人が犬や猫食ってもトンスル飲んでも、文句言う気は無い
食人ですら、場合によっては否定出来ない
そもそも未開の地の食人は、弔いの意味もあるみたいだし
827:名無しさん@十周年
10/03/16 00:02:28 lbkR4V1y0
>>710
URLリンク(www.younganimal.com)
これが大丈夫だと思える根拠を示して欲しい
ちなみに高校生でありながら先生と結婚しヤリまくってる女の子も登場人物にいます
828:名無しさん@十周年
10/03/16 00:02:28 dJDzoEnV0
手塚治は反対したかな?
メルモちゃんあるしな
829:名無しさん@十周年
10/03/16 00:02:29 voH2oiV80
中絶を禁止したら子ども育てる余裕のない親が子どもを産むことになるから
そいつらが成人する頃には犯罪率が跳ね上がるぞ。
90年代のアメリカと同じだな。
830:名無しさん@十周年
10/03/16 00:02:30 btWSy4yZ0
>>798
児ポ改正案なんてエロゲだけじゃなくて
本命は漫画だっただろうからな
だから今みたいなことになっているし
831:名無しさん@十周年
10/03/16 00:02:42 bxH4p4fn0
>>799
「考えなしに中絶しようとする馬鹿は法律で中絶禁止して出産させても子どもを虐待する」
別に世間に向かって発言しても恥ずかしくはないが
しかも中絶しろとは言ってねーし
そういう考えなしの馬鹿に子供産ませるなら子供を助けるシステムを充実させろって言ってるだけだし
832:名無しさん@十周年
10/03/16 00:02:43 vSSv+wWq0
>>808
奇麗事をぬかす規制派が一番の差別主義者
833:名無しさん@十周年
10/03/16 00:02:47 YlRO+VJJ0
>>745
危険というか、うまくいかないというか、現実は、難しいんだよ(///)結構時間かかったりするんだよ
若いときのことおもいだしちゃったじゃねーか。
つまりなんというかクライマックスシーンだけじゃ勘違いしちゃうんだよ
あーオレですよ。オレです。オレがバカだったです。
834:名無しさん@十周年
10/03/16 00:02:55 U/SfFVB80
石原ついにおいぼれたな。
致命的ミス
835:名無しさん@十周年
10/03/16 00:03:00 Gsw9cGrn0
>>810
子どもの人権を守るために漫画を規制するんだろ?
つまり漫画を規制すれば子どもの人権は守られるんだよ。ゆえに虐待も無くなるわけですよ。
836:名無しさん@十周年
10/03/16 00:03:00 KX+EIPLM0
>>777
お前らこういう所で馴れ合ってるだけで
実際抗議はしなかったんだなw威勢がいいのは掲示板だけかw
837:名無しさん@十周年
10/03/16 00:03:06 VuWm2RJo0
>>777
どこにメールを出せばいいの?
具体的にここに出せと書いてよ。
民主党本部でいいの?
838:名無しさん@十周年
10/03/16 00:03:14 FMbcG/9z0
>>783
>リアルにレイプされる未成年を救うために
ならまずは犯罪率高い国からの移民規制するべきだな
犯罪率増やすための移民なんてイラネ
839:名無しさん@十周年
10/03/16 00:03:27 1qLCl61G0
>>712
小童?こども大臣?
840:名無しさん@十周年
10/03/16 00:03:29 /C7mp/lf0
>>787
Pは放置の方向で
841:名無しさん@十周年
10/03/16 00:03:33 PmiaRwYT0
>>746
誰も言わないからはっきり言おうか? 答えは一つ。「誰も分からない」。
大規模な調査が行なわれたわけでは無いし、外国で性犯罪者を対象に調査した結果でも。
”因果関係”が証明できない。
ただ世界で初めて、日本の警察庁がその因果関係を公式サイトで認めている。
警察庁の調査が正しいとなれば、世界の犯罪が大きく変わる突破口になる。
842:名無しさん@十周年
10/03/16 00:03:39 lY+3+xF20
宮崎パヤオも涙目だろ
843:名無しさん@十周年
10/03/16 00:03:44 nJ0d7qRC0
その前に五輪誘致に使った無駄金を自費で弁償してほしい
844:名無しさん@十周年
10/03/16 00:03:49 CeipLsUn0
ワカメのパンチラがあるのでサザエさんは発禁
しずかの入浴シーンあるのでドラえもんは発禁
で、おk??
845:名無しさん@十周年
10/03/16 00:03:52 6g6OF8DP0
なんだ東京だけか
846:名無しさん@十周年
10/03/16 00:04:04 /PWtlTIN0
秋田であんだけ幅利かせてるクローズの作者や
著作権関係で我孫子たちと足並み揃えてた松本零士たちは何してんだ?と思う
847:名無しさん@十周年
10/03/16 00:04:10 GGv+2Or+0
サヨクが便乗して自民批判してるなー。
848:名無しさん@十周年
10/03/16 00:04:14 Gsw9cGrn0
>>841
その前に、ほとんどの海外の国にはそもそも漫画がない。
849:名無しさん@十周年
10/03/16 00:04:17 D2Ut5t4d0
そりゃハレンチ学園はダメだべ
あの漫画のせいで、ドンだけの小学生の女子がセクハラされたことか
学校で女子のスカートまくりは当然
みんなスカートの下にブルマーはいてったっけ
そればかりか
隙があったら乳や陰部を触るのが流行ってた
850:名無しさん@十周年
10/03/16 00:04:21 k/FnPCHN0
内山絢子
「実在しない児童を性対象とした漫画であっても、それは実在する児童がそうなり得る可能性があるので描いてはいけない。」
とくに病気なのはこいつ
851:名無しさん@十周年
10/03/16 00:04:24 5HUd3bh30
>>825
小学館なんて少コミを少女誌として売り続けた戦犯でもあるじゃん
あたりまえってより、先頭きってやれって感じ
852:名無しさん@十周年
10/03/16 00:04:25 0lYl58jV0
>>845
まだそんな甘いこと言ってるのか
853:名無しさん@十周年
10/03/16 00:04:25 s4jWos9D0
誰もメール送ってなかったのかw
アニヲタの行動力のなさはすごいなw
854:名無しさん@十周年
10/03/16 00:04:27 AuHn39DH0
>>790
月光仮面の著作権という意味ではかなりマズいな
川内康範もよく許したもんだ
855:名無しさん@十周年
10/03/16 00:04:37 hDJrmu240
反対意見は無視されるものと知ってしまったからね
シナチョンに侵略されてるんだからこれは戦争だよ
856:名無しさん@十周年
10/03/16 00:04:40 iFA21YxG0
>>722
>>730
>>774
こうやって、現実逃避している人が反対派をやっている限り、
永久に規制強化の波は止まりませんよ。
まず、自分たちが少数派であるという大前提で行動しなければ。
「沙織」が規制されようが、ポケモン801同人が逮捕されようが、
松文館が摘発されようが、一般人は全く興味を持ちませんでした。
もし日本に反対派が多ければ、こんな規制は作られないでしょう。
857:名無しさん@十周年
10/03/16 00:04:48 PKxnb09q0
>>833
結局、ありえないエロはありえないわけで・・・
なんの問題もなく現実にありえるSEXで解決しているじゃん。
多少の恥ずかしい思い出は残るにしてもwww
858:名無しさん@十周年
10/03/16 00:04:50 fvHcAZDg0
>>808>>832
保坂元議員の発言を捏造する規制派は、「平気で嘘をつく」サイコパス。
859:名無しさん@十周年
10/03/16 00:04:53 5PHMVh1LO
>>845
スレを最初から読みなおせ
860:名無しさん@十周年
10/03/16 00:04:54 SThZIZEm0
>>824
これからは同人>>>>>超えられない嫁の壁>>>>>商業になるな
861:名無しさん@十周年
10/03/16 00:04:54 swkaZ5Q30
>>777
やっぱり自分はロリコンですって宣言するようなもんだから
反対メールとか送るのに勇気いるんだろうなw
どうでもいいことで祭りになるくせに
本当の危機にはつかえない2ちゃんねらーw
2ちゃんねらーは敵に回すと恐ろしいが、味方につけると頼りない
862:名無しさん@十周年
10/03/16 00:05:09 Ew2uHlSnO
大葉カナコ⇒おおばかなこ
名前からしてもう・・・
863:名無しさん@十周年
10/03/16 00:05:09 G+QBI4Dj0
「やっぱり」だけど、ふしぎ遊戯の作者は反対してないみたいだな
(やはり破門よりも発禁の方がマシだと考えた結果だろうな)
864:名無しさん@十周年
10/03/16 00:05:16 me5VqGA5O
>>844
そんな感じ
865:名無しさん@十周年
10/03/16 00:05:19 qeDH6ckJ0
>>854
あやまってるからノープログレム
866:名無しさん@十周年
10/03/16 00:05:20 qTdNX8+80
朝鮮ヒトモドキなどのカウントを除外すれば、日本は世界でも性犯罪の質・量ともに少ない方だろ
867:名無しさん@十周年
10/03/16 00:05:32 NFPg6sTc0
>>835
だから『漫画を規制する事』と『児童の人権保護』がどう繋がるの?
868:名無しさん@十周年
10/03/16 00:05:33 D34K3pR50
>>783
昼ドラはドロドロな愛憎劇や家庭問題を取り扱ってるんだが
これで助長されずに済んでるんだぜ
869:名無しさん@十周年
10/03/16 00:05:39 Ne46ZzUuP
性行為描写しなきゃいいだけでは?
870:名無しさん@十周年
10/03/16 00:05:39 Ve0aZFXRO
>>835
人権は守られても虐待は無くならないだろう。
現実は非情さ、規制賛成派は…
本当に地球人か?!
871:名無しさん@十周年
10/03/16 00:05:44 bxH4p4fn0
>>835
仮に創作物の描写と実行動に因果関係があるとして、性的虐待と暴力虐待は防げてもネグレクトはどうなるよ
872:名無しさん@十周年
10/03/16 00:05:45 lF0acrYv0
お前ら、普段「○○は俺の嫁!」って言ってるくせに「ホントは実在しない」とか悲しい事言うなよ。
一気に二次元の人権を認めさせるくらい、したたかに逆手に取れよ。
想像力は愛だぜ、愛。
「戦争のない平和な世を」と「○○は俺の嫁!」という言葉は、想像力という意味で俺の中では同一。
873:名無しさん@十周年
10/03/16 00:05:56 KX+EIPLM0
>>861
そうだよなw世間から見たらただのロリコンだしw
結局後ろめたいから何もできないで終わるだろうなw
行動力のなさは半端ねぇw
874:名無しさん@十周年
10/03/16 00:06:19 1NYoL3LR0
>>844
しんのすけは最近ぞうさん出してないんだっけ?
875:名無しさん@十周年
10/03/16 00:06:35 YRvCOogP0
ID:KX+EIPLM0
876:名無しさん@十周年
10/03/16 00:06:36 u06pLjD80
ディ○ニーランドのミニーマ○スってパンチラしてるよね……
877:名無しさん@十周年
10/03/16 00:06:42 J4f7rPQ2P
>URLリンク(blog-imgs-36.fc2.com)
>
>小学三年生のアニメ映画に行列するおじさんたち
>子供が恐がって見るのやめました
878:名無しさん@十周年
10/03/16 00:06:51 +kuyxritP
俺たちの石原閣下に楯突くチョンの集うスレはここかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
879:名無しさん@十周年
10/03/16 00:06:59 KVkudAnI0
宮崎駿もこれで評価は落ちるなあ
880:名無しさん@十周年
10/03/16 00:06:59 5HUd3bh30
>>868
近親相姦から旦那がホモなドラマまで盛りだくさんだよ
881:名無しさん@十周年
10/03/16 00:07:01 sqVFgItP0
畑健二郎も参入表明だってよ
ハヤテの人な
882:名無しさん@十周年
10/03/16 00:07:04 vSSv+wWq0
>>867
オタクと二次元美少女の結婚に繋がりますがなにか
883:名無しさん@十周年
10/03/16 00:07:05 0lYl58jV0
>>872
あんなもんネタで言ってるだけだろ
本気で言っていたなら頭の中を疑うよ
884:名無しさん@十周年
10/03/16 00:07:13 MyUKWZIM0
ゆくゆくは、リカちゃん人形もアウトか。<声
885:名無しさん@十周年
10/03/16 00:07:14 Gsw9cGrn0
>>870
漫画が無くなればレイプ犯罪は減るんだろ?
人権は守らねばならない。漫画が無くなれば虐待も無くなる。人権が守られるわけだからな。
886:名無しさん@十周年
10/03/16 00:07:27 YfazxvNI0
パヤオとか鳥山とか担ぎ出して一般層にアピールしろ
887:名無しさん@十周年
10/03/16 00:07:31 lCEJOZVa0
>>874
みさえのゲンコツすら無くなったと言う話を聞いた。
ドラえもんもジャイアンの暴力シーンが壊滅しているそうだし。
888:名無しさん@十周年
10/03/16 00:07:37 cRRsh1pq0
>>877
タイトルがわからないぞ
889:名無しさん@十周年
10/03/16 00:07:51 dRLh7SCR0
『在特会』や『my日本』、『主権回復を目指す会』等々・・・
日本人ならどこかに、いや全部でも入っておかないと本当の本当に日本が消えてしまうよ?
どの会も会員数の伸び悩みに四苦八苦して次の一手が打てないで居る。
『日 本 人 は コ ミ ュ に 属 そ う !』
多分平和ボケ日本人は朝鮮人、中国人にその内殺されてしまうけど、あの世でご先祖様になんて言い訳するの?
もう只ネットで見てて何とかなる段階じゃない。売国法案の省令付けは一気に来る。
日本人は首と胴が離れるまで「普通に暮らしてるの?」
890:名無しさん@十周年
10/03/16 00:08:01 nJ0d7qRC0
てか、これあと何年続くわけ
規制派はいつになったら規制の根拠となる性犯罪と創作物の影響のデータを出すんだ
話題を何度もループさせて時間の無駄なんだよ
891:名無しさん@十周年
10/03/16 00:08:14 ZsVR4FrW0
お前らの大嫌いなミンスが最大会派だから
否決されるんじゃないの?w
892:名無しさん@十周年
10/03/16 00:08:14 mFzRzaQy0
>>885
どっちかっつーと逆になるだろうなあという悪寒
893:名無しさん@十周年
10/03/16 00:08:15 fvHcAZDg0
>>869
写真で「児童ポルノ」認定されるのは、性行為してなくても乳首写ってればアウト。
その基準がマンガにも適用されようとしているんだぜ。
894:名無しさん@十周年
10/03/16 00:08:16 f1+PKcNz0
漫画やアニメ、ゲームが犯罪を助長している
子どもを虐待や性犯罪から守るためにも
漫画やアニメを規制するのは当然のこと
でなければ虐待も性犯罪もなくならない
これは正しいこと
895:名無しさん@十周年
10/03/16 00:08:22 PmiaRwYT0
>>872
>「○○は俺の嫁!」
板違いだろ流石に。鉄道板行ってみ。「能登はオレの嫁」という奴は一杯いるぞ。
896:名無しさん@十周年
10/03/16 00:08:36 B6PpvCX10
エロ漫画を所持してるだけで逮捕されるなんて
男なら反対するに決まってんだろボケが
897:名無しさん@十周年
10/03/16 00:08:38 GGv+2Or+0
規制反対言ってる奴のメチャクチャな言い分w
一般人と感性がかけ離れてるなー
898:名無しさん@十周年
10/03/16 00:08:40 7YskmE8o0
>>734
浮世絵は海外へ輸出する商品の破損防止のつめものとして扱われてたくらい当時は価値が低かったらしいよ
899:名無しさん@十周年
10/03/16 00:08:42 2AKzmpAz0
>>850
全員病気だと思う
自分の主観が絶対的正義だと思い込んでいる
まぁ相当な利権も絡んでるんだろうけど
早く通しちゃいたいみたいだしね
900:名無しさん@十周年
10/03/16 00:08:44 mpbmnS6r0
>>799
この前もホームレスの親が子供殺さなかったっけ?
901:名無しさん@十周年
10/03/16 00:08:52 dSeqzzZj0
ともだちんこ、もダメなの?
902:名無しさん@十周年
10/03/16 00:08:55 c4YlVCEk0
>>881
赤松だけじゃなくて畑もか
講談社小学館萌え系揃い踏みだな
集英社系作家は顔出しにくいだろが
903:名無しさん@十周年
10/03/16 00:08:57 Ew2uHlSnO
2ちゃんのアニメ・漫画板も過疎化しそうだな
904:名無しさん@十周年
10/03/16 00:09:03 2mlWS3C50
こういう思想が行き着いたのが多分イスラム社会だろう。
全身見えないように覆うとか、不倫したら死刑とか、そういうのが好きなのか。
905:名無しさん@十周年
10/03/16 00:09:06 4iAgCnFh0
>>894
壊れたレコードみたいな釣りしかできなくったか。
906:名無しさん@十周年
10/03/16 00:09:22 k/FnPCHN0
とりあえず君たちに一つ
理不尽な規制をされた人は次は規制賛成派に回ってしまうんだ
自分と同じ目にあわせたくてな
だから規制を感情論じゃなくて本当に必要かどうかで見る事が大事だぞ
関係ないなと思ってもそれは次に君の身に降りかかるかもしれないぞ
907:名無しさん@十周年
10/03/16 00:09:23 KvzQQuEj0
二次元の子供ばかりに入り浸って三次元の女にどうして見向きもしないの?
三次元に振り向いてもらうために二次元禁止しちゃうよってことだろ
表現の自由とか関係なしに少子化対策のためだろ
まあ禁止しても誰も現実の女なんかに振り向かないけどな
ここで禁止禁止と言ってるやつは売れ残りのババアがマンコぬらしながら発狂してんだろw
908:名無しさん@十周年
10/03/16 00:09:23 BakkQOAQ0
>>881
師匠は今頃どうしているのだろうか
909:名無しさん@十周年
10/03/16 00:09:30 sqVFgItP0
>>872
嫁宣言はだな、そんだけ好きだみたいな話であってネタみたいなもんだ
910:名無しさん@十周年
10/03/16 00:09:31 AuHn39DH0
>>865
よく許したなw
そもそも、けっこう仮面とかダジャレとしてもイマイチだし
なんで「けっこう」なんだよwww
911:名無しさん@十周年
10/03/16 00:09:33 dJDzoEnV0
つーか
小説がよくて漫画が駄目って理論がわからん
小説だって元々史書に対する「小」説で漫画みたいなもんだったんだぞ?
伊豆の踊り子規制してから言えって気がしないでもない
912:名無しさん@十周年
10/03/16 00:09:35 MyUKWZIM0
全共闘世代にとっての「運動」が「規制」する側になっただけ。
913:名無しさん@十周年
10/03/16 00:09:38 Ie6u2XbN0
>>885
漫画ってジャンルが存在しなかった大昔は、さぞかし平和だったんだろうねぇ。
914:名無しさん@十周年
10/03/16 00:09:43 s4jWos9D0
反対してる奴は自演なのかな
本当に沢山いるなら>>777みたいな事態にはならないだろうしなw
915:名無しさん@十周年
10/03/16 00:09:43 9fZDqoIl0
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ロリコンは 氏んでね!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
,,,_____
{i:i:i:i:i:i:i:i} ______
/_____ヽ_(,,,,,,,,,,,,,)_
(´・ω・`) (´・ω・` )
(|__i:i_|) (|l|У|l|l)
し─J し─J
916:名無しさん@十周年
10/03/16 00:09:52 qBNfVtEt0
>>897
お前はどうかしている
917:名無しさん@十周年
10/03/16 00:09:57 qogggi0Y0
「ロリコン」「キモヲタ」「児童ポルノ」
物事の本質をはぐらかす卑劣な規制派が最も用いる3つのキーワード
918:名無しさん@十周年
10/03/16 00:10:02 G+QBI4Dj0
>>844
ただそこら辺はスポンサー様とかの圧力で例外扱いされるだろうな
ドラえもん→トヨタ
サザエさん→JAバンク(三菱UFJと親密なためこれらを敵にまわす事になる)
ポケモン→任天堂・ANA・JR東
919:名無しさん@十周年
10/03/16 00:10:03 6WI72Oku0
少女を攻める助平漫画はああいう世界が本当にあったら面白いんじゃないかという悪ふざけだ
現実社会では許されないから妄想して楽しんでるだけだ
920:名無しさん@十周年
10/03/16 00:10:10 UrvVFP9T0
>>1 いいよ出さなくて 不愉快だから
921:名無しさん@十周年
10/03/16 00:10:13 Gsw9cGrn0
>>890
データを比較するためには、いちど全面禁止にしてみる必要がある。
地下に潜ってより大変なことになるのは自明だが、やってみないと分からないという人たちのために
ぜひ全面規制してみましょうよ。
どうせ地下なんだから、より自由で過激な表現もOKって寸法。
922:名無しさん@十周年
10/03/16 00:10:18 NXFu8rKN0
規制しても変わらない。現実と区別がついてる
↓
規制したら犯罪に走る者が出てくる。
どっちなんだよお前らw規制が影響を与えるのか与えないのか。
923:名無しさん@十周年
10/03/16 00:10:22 mFzRzaQy0
>>890
現実的には証明不能だからな、出してきても捏造データがせいぜいだろw
924:名無しさん@十周年
10/03/16 00:10:25 n9QhLcKx0
俺が自治体だったら補助金出して出版社漫画家アニメ会社地元に囲うけどな
地域活性化にもってこいだ
925:名無しさん@十周年
10/03/16 00:10:26 BmKHGSgs0
どこぞのキャラが言っていたように
「アレはゲームキャラじゃねーよ!あれは女神様だ!
モニタとゲームマシンと言う神器を通じてチャネリングしているだけだ!
アレはゲームじゃなくて宗教だ!」って言ったら回避できないもんかな?
926:名無しさん@十周年
10/03/16 00:10:38 o/7W3dr/0
>>891
民主は全体で反対してるわけじゃない まして今のジリ貧で創価に擦り寄ってる現状じゃ
927:名無しさん@十周年
10/03/16 00:10:39 04ruh+F60
永井先生のハレンチ学園なんてちょっとエロいって感じですよ。
ロリコンマンガの現物見ればドン引きするんじゃないですか。
928:名無しさん@十周年
10/03/16 00:10:56 1NYoL3LR0
>>887
まあドラは旧ドラの方がキャラ造詣がアレだからな
929:名無しさん@十周年
10/03/16 00:11:06 44BgXmn50
>>894
規制派が犯罪を助長している
子供を虐待や性犯罪から守るためにも
規制に反対をするのは当然のこと
930:名無しさん@十周年
10/03/16 00:11:11 YBfEZ8CL0
永井豪と言えば
元祖バッシング漫画家
漫画自体が槍玉に揚がっていた時代に
内容のハレンチさから
最も批判されていた漫画家
いまさらハレンチ学園を読んだはずの連中から
こんな発想が出るとは思わなかっただろうな
931:名無しさん@十周年
10/03/16 00:11:12 c4YlVCEk0
>>904
イスラムはある種逆の発想だろ
何せジハードで死んだら天国で永遠の処女とハーレム満喫できる権利をやろうって
オプーナが勧誘してる宗教だ
女は男の所有物だからこそ戒律を重んじる
932:名無しさん@十周年
10/03/16 00:11:19 NFPg6sTc0
>>894
またID変えたのかお前
933:名無しさん@十周年
10/03/16 00:11:31 SThZIZEm0
>>899
正義って怖いよね
934:名無しさん@十周年
10/03/16 00:11:34 PKxnb09q0
パヤヲが次回作は東京都以外の映画館で上映すると宣言すればいい。
これで作品だけでなく、人としてもアニメ史に残れるぞw
電通・日テレが許さないとかあるだろうけど・・・
実際、東京でやらなくても売上10%減くらいで済むんじゃないか?
30分も電車に乗れば他都道府県に行けるし。
935:名無しさん@十周年
10/03/16 00:11:36 PmiaRwYT0
>>921
ヨーロッパで一度やってるじゃん。キリスト教原理主義が。歴史知らないの?
936:名無しさん@十周年
10/03/16 00:11:50 Gsw9cGrn0
>>913
もちろんだよ。
テレビも映画も漫画も文学も悪影響だらけだから、すべて規制したほうがいいね。
そもそも文字すら悪影響の塊だから不要だ。石器時代に戻れば非常に平和になるはずって話だよ。
937:名無しさん@十周年
10/03/16 00:11:54 nJ0d7qRC0
>>921
カナダでは不満ですか?
既に規制になった国で犯罪増加ってデータは大量にあるわけだけど
938:名無しさん@十周年
10/03/16 00:11:54 2AKzmpAz0
マスゴミも相変わらず視点のズレた記事書いてるしね
ヤフートップも「児童ポルノ反対派 漫画家会見」とか
イメージ操作的な見出しだった
939:名無しさん@十周年
10/03/16 00:11:59 tPM8dxEK0
俺たちのズリネタみんなで守るぞwwwwwww
キモオタさん後は任せたwww
940:名無しさん@十周年
10/03/16 00:11:59 Ne46ZzUuP
>>849
だったねえ、、忘れてたけど、あのころ学校いくのイヤだったし、男子のそばにいくのも怖かった。
どれだけ毎日憂鬱だったか。
ハレンチ学園なんか憎悪の対象だったわ。
と、ここまで考えると性描写でもなかったのに
影響力ってスゴいんだなあ、規制賛成!
941:名無しさん@十周年
10/03/16 00:12:06 m7pJsgeu0
倉田青少年治安対策本部長「青少年問題協議会答申素案に対する都民意見の開示につきましては、
対象物がおよそ2800枚と大量にわたり、
その全てにつきまして情報公開条例の規定に照らし、
提出者の氏名はもとより提出者による特定の個人を識別することができる記述などにつきまして、
非開示情報として区分する等の手続きが必要であり、現在鋭意作業を進めているところでございます。
なおこの都民の意見につきましては、その主な論点を整理したものを協議会の見解を付して、
すでに公開をしております。また、その都民の意見につきましては、適切に答申に反映されており、
条例改正案はその答申をふまえて作成したものでございます
その都民の意見につきましては、適切に答申に反映されており、
条例改正案はその答申をふまえて作成したものでございます
これは全くの嘘です。
意見を出したからよくわかります。
意見は完全無視です。
942:名無しさん@十周年
10/03/16 00:12:16 5HUd3bh30
>>911
その前にあの変態親父がロリータ牧場を夢見て真剣に計画立てる
ナボコフのロリータが規制される
943:名無しさん@十周年
10/03/16 00:12:19 jWlrAEs60
明日から日本の首都は岡山県でいいよ
944:名無しさん@十周年
10/03/16 00:12:22 hDJrmu240
地獄の業火に焼かれて永遠に苦しめ
鬼畜物スキーは拷問方法に詳しいよね
945:名無しさん@十周年
10/03/16 00:12:24 G+QBI4Dj0
>>902
ジャンプの2大稼ぎ頭がアニメって形で実質フジに人質に出されてるからねぇ
(それこそ反対なんかしたら報復行為で何されるか分からないし)
946:名無しさん@十周年
10/03/16 00:12:31 Gsw9cGrn0
>>935
>>937
自分たちでやってみないと分からないんだろ? やればいいじゃん。おれらは困らないし。
947:名無しさん@十周年
10/03/16 00:12:40 0lYl58jV0
>>938
マスコミは層化の言いなりだし
948:名無しさん@十周年
10/03/16 00:12:45 NWTX5Wf/0
保守右翼は規制賛成
ネットウヨクは規制反対
内ゲバだな
949:名無しさん@十周年
10/03/16 00:12:51 gWEm0+/w0
ロリコンざまあと思ってた喫煙者だけど
ゴルゴが反対に回るなら俺も反対するわ
950:名無しさん@十周年
10/03/16 00:13:10 Qnt4bK500
しかしアニメの殿堂でもそうだが、マンガやアニメはいつも虐待される
弱い立場だなと。
951:名無しさん@十周年
10/03/16 00:13:11 76s0dn7n0
>>893
いちおう今回改正案で追加されてる非実在青少年のとこでは
「非実在青少年による性交類似行為に係る非実在青少年の姿態」
となってるから乳首がポロンしてるだけではこれにまずあたらない
性交類似行為=性行為と同等とみなされるもの、手コキ足コキフェラスマタそんなん
952:名無しさん@十周年
10/03/16 00:13:11 iFA21YxG0
>>914
結局ネットで暴れている人は、口だけだからねえ。
自分の選挙区の議員に、率直な意見をメールすれば、
聞いてくれるかもしれないんだけど、それすらしようとしない。
前に、反対派が一斉にコピペで児ポ法改正反対意見を送信して以来、
役所はそういう反対意見には全く見向きしなくなっちゃったし、
こうなったのも自業自得としか思えないな。
953:名無しさん@十周年
10/03/16 00:13:12 SNdcrWYe0
規制派の方に読んで欲しい。
この条例が通ったとしたら、期せずして一般人は18禁コーナーに行くことになるだろう。
なぜって、多くの書物が18禁となるためだ。それにより今まで一般人だったはずの漫画愛好家も、
ふと目にした本当の意味でのエロ漫画を買うことが多くなろう。
逆に、今までコソコソしていたエロオタは一般人の18禁コーナーへの大量流入により
威風堂々とエロ漫画を買える状態になり、肩で風を切り我が物顔で本屋を闊歩する。
要するに謀らずも社会的地位を得たエロオタの天下が訪れるわけだ。
したがって、この政策には百害あって一利なし。
東京人エロオタ化計画とも呼べる法案に加担していることを、あなた方は肝に銘じるべきだ。
そんなエロオタだらけの東京を許せますか?
954:名無しさん@十周年
10/03/16 00:13:12 Ie6u2XbN0
>>933
自分を悪人だと思ってる奴より、自分を善人だと信じて疑わない奴の方が、たいがい性質が悪いのが世の常だからな。
955:名無しさん@十周年
10/03/16 00:13:16 btWSy4yZ0
>>938
マスゴミもグルだからな
規制派と変わらん
956:名無しさん@十周年
10/03/16 00:13:16 +QYxGzpi0
>>930
バッシングされる→読ませない→知らないだから。意外とこういう人は
多いと思うよ。
957:名無しさん@十周年
10/03/16 00:13:17 qogggi0Y0
>>938
創価もソフバンもチョン組織だからな。
958:名無しさん@十周年
10/03/16 00:13:21 lCEJOZVa0
>>914
ここで釣り針垂らしてるアホウのように
「なんだ、都条例じゃ東京だけの問題じゃねえかwwwwwww」
と思ってるが大半なんだろ。
一自治体から崩して行く戦略が打てるのは
流石腐ってもエリート官僚様だと思ったわ。
959:名無しさん@十周年
10/03/16 00:13:21 ziRfRm7k0
性犯罪抑止なら
効果の不明瞭な漫画・ポルノ規制より
性犯罪者への厳罰化を施したほうがよい。
性器チョンパでも首チョンパでもええよ。
現実の性犯罪者への取り締まりを強化することすらしないのに、
不明瞭な根拠で表現の自由を侵害するのはどう考えてもおかしい。
960:名無しさん@十周年
10/03/16 00:13:31 YLWAKXNI0
まあ頑張ってよ
961:名無しさん@十周年
10/03/16 00:13:49 f1+PKcNz0
>>905
子どもを虐待から守るために規制は必要
暴力漫画を見て育った人間が子どもを虐待している
>>937
カナダでの犯罪増加は日本のサブカルチャーが原因
インターネットやP2Pを通して、日本の児童ポルノが世界に溢れている
それが世界での性犯罪や虐待に関係してる
>>938
規制成立や世論を味方につけるためにはそうした記事の見出しにするのは
間違いではなく、いいことだと思いますよ
これは子どもと社会秩序のためなのだから間違いではない
962:名無しさん@十周年
10/03/16 00:13:51 SThZIZEm0
二次元のキャラが規制派に報復する漫画があったら百部買う
963:名無しさん@十周年
10/03/16 00:13:57 u+KsTK3y0
こういう日本の規制をしろと活動しているキリスト教原理主義のカルト勢力は
日本のサブカルチャー自体を消滅させるのが目的だからな
実際そうなのだから恐ろしいし、そんな勢力の良いなりになる日本も恐ろしい
その勢力の一つであるヤクザ募金詐欺団体の日本ユニセフも、日本のサブカル破壊を声高に言ってるし、絶対に潰すべき
964:名無しさん@十周年
10/03/16 00:13:59 sqVFgItP0
>>881のソースはツイッタな
965:名無しさん@十周年
10/03/16 00:14:00 NB5w84Cy0
>>921
> データを比較するためには、いちど全面禁止にしてみる必要がある。
もっと簡単で安上がりな方法があるぞ。今のモザイク等の規制を止めるんだ。
966:名無しさん@十周年
10/03/16 00:14:26 k/FnPCHN0
というか世界史上で最も有害なキリスト教
殺害数トップのキリスト教
こんなキチガイ団体になんか言われる云われはないと思うんだが
967:名無しさん@十周年
10/03/16 00:14:27 1NYoL3LR0
燃料の質が悪すぎるw
968:名無しさん@十周年
10/03/16 00:14:27 QXuDyDdH0
>>950
権力におもねらないメデイアなんだよ
むしろ誇りに思うべき
969:名無しさん@十周年
10/03/16 00:14:38 YmYu7/YS0
規制派って議論すると木っ端微塵にされるから
ひたすら「ロリコン!」と叫ぶしかないんだね・・・。
たまには「ショタコン!」と叫んでみなw
970:名無しさん@十周年
10/03/16 00:14:43 bAmWjRaa0
18歳未満の大義名分があるから今後も厳しくなるだろう。
せめて自主規制で棲み分けに努力してるなら少しは避けれるだろうけど。
971:名無しさん@十周年
10/03/16 00:14:47 Ew2uHlSnO
角川書店の反応はどうなんだ?
972:名無しさん@十周年
10/03/16 00:14:49 kPu9/KzRP
自主規制が業界内で働いてないんだから仕方ないわな。
作家盾にしたって無駄だろう。
出版社の社長とかがなんで出てこないんだよ。
973:名無しさん@十周年
10/03/16 00:14:50 hXrdJL0u0
>>961
暴力や虐待なんて物は昔からあったし、昔の法が件数が多かったのだが
その頃の原因は何なんだ?
974:名無しさん@十周年
10/03/16 00:14:53 Z2nywP6x0
>>949
ゴルゴも反社会的行動をしている漫画だからな。
幾ら美化しようが変わらん。GTAと同じだ。
だが、その手のハードボイルド?な漫画が次の標的だからね。
975:名無しさん@十周年
10/03/16 00:14:53 swkaZ5Q30
参戦って何か大げさなんだよなあw
ちばてつやとかみたいにニュースに出るくらいならともかく
ただ賛成しますよって名前出しただけなんだろw
976:名無しさん@十周年
10/03/16 00:15:12 sEas9GB10
>>850
島本先生がネームに殴った気分で描きつける話を描いていたけど
ああいう代謝というかそういうもので迫力のある絵が出来ると思うんだよ。
977:名無しさん@十周年
10/03/16 00:15:22 fvHcAZDg0
>>958
わりぃ。
俺、規制派連中が「これは条例をめざした答申ではない」と言った時、
信用しちまった。
978:名無しさん@十周年
10/03/16 00:15:24 Ne46ZzUuP
>>953
エロ漫画なんか買うことないから関係ないよw
979:名無しさん@十周年
10/03/16 00:15:28 UA4bcmle0
>>934
オタク嫌いのパヤオは、これでオタクが滅べばいいとか思ってんじゃネーの。
自分の趣味はマスコミや識者も好意的に解釈してくれるし。
980:名無しさん@十周年
10/03/16 00:15:29 BakkQOAQ0
>>971
反対派
URLリンク(www.the-journal.jp)
981:名無しさん@十周年
10/03/16 00:15:33 YRkEU8Ff0
反対しかできない無能な漫画家どもが。
本来はお前ら漫画家の問題。
自浄作用を働かせろよ。
982:名無しさん@十周年
10/03/16 00:15:41 Gsw9cGrn0
>>973
文学と彫刻と絵画のせいだろ
現代ではそれが漫画とゲームとアニメになっただけ
983:名無しさん@十周年
10/03/16 00:15:45 GGv+2Or+0
子供を性の対象にしてる時点でもうオマエラの負けだよ。
984:名無しさん@十周年
10/03/16 00:15:45 kj3AkGl30
未来世紀ブラジル
華氏451 とかの映画も規制され始めたら、もう恐怖だな
985:名無しさん@十周年
10/03/16 00:15:46 TltQfpsy0
>>908
今週さりげなく仕掛けて来ると思う
絶望先生の箇条書きネタで
このニュースが出たのは先週末ぐらいからだから、ギリギリでネームの差し替えは出来るし
(これまでにも時々やってる)
あの人は、自分が表に出るよりも、作品で皮肉ることで事態を相対化しちゃう作戦に出る気がする
986:名無しさん@十周年
10/03/16 00:15:59 SThZIZEm0
>>961
ワロチwwwwwwwwwww病院池wwwwwwwww
987:名無しさん@十周年
10/03/16 00:16:02 hDJrmu240
死ね
988:名無しさん@十周年
10/03/16 00:16:12 opCQhmfM0
性交類似行為ってのもよく分からん言葉だな
足コキなんかで興奮する奴いんのか?
排泄は除外されるのもおかしいようなw
989:名無しさん@十周年
10/03/16 00:16:17 KVkudAnI0
16 17歳に欲情しない大人っているの?
990:名無しさん@十周年
10/03/16 00:16:17 G+QBI4Dj0
>>979
結局ポニョのBDの売上が
イヒやけいおんに惨敗した報復か
991:名無しさん@十周年
10/03/16 00:16:18 nJ0d7qRC0
>>961
>>937
カナダでの犯罪増加は日本のサブカルチャーが原因
インターネットやP2Pを通して、日本の児童ポルノが世界に溢れている
それが世界での性犯罪や虐待に関係してる
これアグネスに資料として売れば高額で買い取ってくれるよ
おめでとう
992:名無しさん@十周年
10/03/16 00:16:19 iFA21YxG0
>>972
前に少女コミックの猥褻問題で、小学館の編集が日テレビ出てきたことはあるが、
「売れるから」「これが今の少女ですから」とムチャクチャな言い訳してたな。
ああいう事やっている限り、規制されても仕方ない。
993:名無しさん@十周年
10/03/16 00:16:29 f1+PKcNz0
>>969
女性が男の子や年下の男性を可愛いと思うのは
母性本能から考えても自然なこと
994:名無しさん@十周年
10/03/16 00:16:32 4q4NUOy40
名探偵コナンオワタ\(^o^)/
995:名無しさん@十周年
10/03/16 00:16:36 PKxnb09q0
>>979
そうなんだよな・・・
ロリコンの真性オタクのくせに萌え豚が嫌いとかw
そういう奴って多いよね。
996:名無しさん@十周年
10/03/16 00:16:49 ayacwVb/0
ネット国士様もこれを機に考えを深めてもらいたいね
997:名無しさん@十周年
10/03/16 00:16:49 9CjiDcQf0
>あ。でも、やおいとかティーンズラブ等の性的な作品を描いてる女性=セックス大好き誰とでもする、って思ってセクハラするのはオタク以外の男性が圧倒的に多いね!!!!!賛成派はそう思ってそう #hijitsuzai
998:名無しさん@十周年
10/03/16 00:16:50 7lQg307V0
おじゃまユーレイくんの身体測定で・・・
999:名無しさん@十周年
10/03/16 00:16:50 1NYoL3LR0
>>988
いきなり足コキまで飛ぶかw
1000:名無しさん@十周年
10/03/16 00:16:51 btWSy4yZ0
>>949
ロリとかは規制しやすいから
そういうのだけを規制って詳しくない人を騙しているだけで
実際にやるのは業界全体の乗っ取りだからな
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。