【政治】 鳩山首相 「大企業の内部留保への課税や、所得税の最高税率上げ…せっかく共産党が持ってこられた案」「スケジュール感はない」at NEWSPLUS
【政治】 鳩山首相 「大企業の内部留保への課税や、所得税の最高税率上げ…せっかく共産党が持ってこられた案」「スケジュール感はない」 - 暇つぶし2ch311:名無しさん@十周年
10/02/18 10:14:31 f0fh/dWD0
―─海外を含めた企業再編が進められる中で、大企業の利益の中で、グループ企業や海外子会社からの配当が占める割合が
増加しています。こうした配当には、「配当益金不算入制度」や「外国税額控除制度」などが適用されるため、税負担が大幅に軽減
されています。そのうえ、今年から「海外子会社からの配当非課税制度」が導入され、「海外で稼げば日本の税金はゼロ」という状況
になっています。これでは、ますます海外進出の勢いが強まり、国内産業の空洞化を招きかねません。こうした優遇税制を縮減します。

―─大銀行のほとんどが巨額の利益を上げた年にも「法人税ゼロ」となっているのは、政府が5年前に欠損金の繰越期間を5年から
7年に延長し、「01年度の欠損金にさかのぼって適用する」ことにしたからです。01年度に銀行が「不良債権処理」で発生させた欠損金
について、この繰越期間延長の効果が、07年度からあらわれたのです。08年度も大銀行のほとんどが「法人税ゼロ」の状況を続けて
います。大銀行にももうけに応じた税を求めます。

―─アメリカでも導入されている、法人税の累進制度を導入し、大企業には応分の負担を求めます。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch