10/02/10 16:36:17 mQIw0MQH0
>>395
> アスペ(発達障害のひとつ)の話にすると、話が先に進まなくなる。
> 学校に属する、家族に属する、とおなじように国に属する、といわれれば、
> 当たり前にわかると思うよ。構成要因の一人一人と話せばね。
> ただ、「日教組に属す」とその行動(国歌斉唱拒否運動)が正しいだけ、反日だから。
> 適応障害なわけじゃない、むしろ適応しすぎだよ。
アスペは学校破壊のアスペはむしろ少数で、表面にでない高学歴のアスペの方が多い。
児童ポルノとか、強姦問題とおなじ、マイノリティ色(非国民色)がついて、議論しにくいしね。
あと、アスペというより、自閉症の本質である 「他人が理解できない」 ってことのホントの意味が
わかる人も、ものすごくすくない。
高学歴のアスペがどのような物の考え方をするのかを、わかっている人はほんとーに少ないと思うよ。
教室破壊のアスペ、かわいそうな人、キチガイ程度にしか思ってない人が多いからね。
おそらく、わたしがここで言っている意味がわかる人は非常に少なくて、へたしたら、電波だと思ってるだろうね。
でもって、
> 学校に属する、家族に属する、とおなじように国に属する、といわれれば、
> 当たり前にわかると思うよ。構成要因の一人一人と話せばね。
ということが、本質的に理解できない脳構造の人たちが アスペ といわれる人の本質。
つまり、親とはなにか? 家族とはなにか? 会社とは、国家とは?
高学歴のアスペは これらが外見上はわかっているようにみせられるが、実はまったく理解してないんだよ。
だから、平気で、反日できるし、天皇を盲目的に攻撃できる。 だって、家族っていみもわかってないんだから。
おそらく、反日教師の中には 高確率で少なくとも 軽度のアスペが紛れてるよ。
自閉症というのは 自閉性とでもいうべきで、実は障害じゃないし、ただ単に論理構造がちがう人たち。
たぶん、私の言うことがわかってもらえる人は非常に少ないし、10年しても理解してもらえないだろうとは思う。
コミュニケーション社会学とでもいうべき学問があれば、議論できるんだけどね。
電波でしつこいやつとおもわれるだろうなー。でも、自閉はもっとオープンにすべきだよ。