10/02/04 16:08:07 efW8jGMC0
>>980
確認って、警察でも落として確認するでしょ。
罰則無いから裁判にもならないけど、証拠品として落とすに決まっているじゃん。
頭悪いな。
982:名無しさん@十周年
10/02/04 16:08:41 dGM7laxn0
9割が違法
残りの1割の中身は99%クズファイルだろうな
合法ファイルなんて呼べるのは0.1%も無いと思う
983:名無しさん@十周年
10/02/04 16:08:53 KRr9gfmG0
おまんちんに引っ掛かっちゃったああああ
984:名無しさん@十周年
10/02/04 16:09:34 b6tHhuoh0
著作権ビジネスで楽して儲けようとするな。
一度それで商売したら、フリーにしろよwww
985:名無しさん@十周年
10/02/04 16:09:56 zZl3W9B10
>>981
警察はそれを出来ないんだよ
警察が落としたモノと相手のモノが同一である保証もない
986:名無しさん@十周年
10/02/04 16:10:19 3PpzoTGn0
合法が1割もある事に驚いた
987:名無しさん@十周年
10/02/04 16:11:55 PgrCDp6DP
>>980
ハッシュで分かるだろ
馬鹿はお前
988:名無しさん@十周年
10/02/04 16:11:59 efW8jGMC0
>>985
できないという根拠は?
普通に証拠品として集められる。
証拠品が集められないんなら、殺人も麻薬密売も密輸も摘発不可能だね。
本当に頭悪いな。
989:名無しさん@十周年
10/02/04 16:13:14 TlNl9cKM0
合法が1割もあるのか
もっと少ないと思ってた
990:名無しさん@十周年
10/02/04 16:13:15 Z17RDoZc0
全部違法だと思ってた。
世の中まだ捨てたもんじゃねえ
991:名無しさん@十周年
10/02/04 16:13:20 K8EBuajn0
つかP2Pは使うだけでアップするのと同罪になるから、見つかっただけでアウトでしょ
992:名無しさん@十周年
10/02/04 16:13:22 zZl3W9B10
>>988
お前、物事を順序だてして考えられないの?
手に入れる前にどうやって確認できるんだよ
993:名無しさん@十周年
10/02/04 16:13:54 U0blXYwR0
次スレ
【ネット】違法ファイルを「監視」 警察庁が新システム
スレリンク(newsplus板)
994:名無しさん@十周年
10/02/04 16:15:19 cavLTdc20
>>991
それはACCSの法務担当の考え
995:名無しさん@十周年
10/02/04 16:15:22 DX0xb5WS0
>>988
令状もなしに相手がダウンロードしたものをどうやって確認するの?
ファイル名だけで令状取れるの?
996:名無しさん@十周年
10/02/04 16:15:44 4YHkPsCW0
違法ファイルが9割の場の中から複数落とせばそりゃ違法ファイルにぶつかるに決まってるだろ
997:名無しさん@十周年
10/02/04 16:15:45 Rgdz+H6OP
>>991
包丁は使うだけで人を刺したのと同罪になるから、見つかっただけでアウトでしょ
998:名無しさん@十周年
10/02/04 16:16:09 zZl3W9B10
>>991
使っただけでは逮捕されないことは
公務員の皆さんが体を張って実証してくれたよ
999:名無しさん@十周年
10/02/04 16:16:13 U0blXYwR0
次スレ
【ネット】違法ファイルを「監視」 警察庁が新システム
スレリンク(newsplus板)
1000:名無しさん@十周年
10/02/04 16:17:18 dTAYiW2h0
合法なファイルって誰かの手製ウィルスじゃないか?
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。