09/12/04 02:34:04 rFuPZ9pD0
>>36
繁殖させたパンダも全部中国に帰属する決まり。レンタル料も発生します。
39:名無しさん@十周年
09/12/04 02:39:33 I+g5wNn8O
>>38
上野のは貰ったパンダだから子供も日本のだよ。
それ以外はレンタルパンダだから何匹産まれても中国のもの
40:名無しさん@十周年
09/12/04 02:41:52 133+s2WB0
まだまだ元気なアナログマw
41:名無しさん@十周年
09/12/04 02:43:00 Y87eOTAlO
上野のパンダはありがたみがなかった。
俺は逆にオオアリクイに感動したけどな
42:名無しさん@十周年
09/12/04 02:50:51 Cwq9iO8UO
ノイローゼでぐるぐる回ってる熊とかもうやめろよな!
天王寺動物園とか狭いのは動物の種類減らしても広さ確保するべき。
43:名無しさん@十周年
09/12/04 02:51:37 X3JB3KTN0
大型ペットショップで間近くでペットと触れ合うほうがずっといい。
フクロウとかウサギリスハムスター。
爬虫類もたくさんいる。
44:名無しさん@十周年
09/12/04 02:52:36 m9bgNxtt0
コアラ涙目
45:名無しさん@十周年
09/12/04 02:53:09 fLWILxsU0
国産パンダ開発費はカットされたのか
46:名無しさん@十周年
09/12/04 02:53:17 NOss/Jw60
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
∩___∩
| ノ ヽ !
/ ● ● | こいつも最高にアホ
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| / .\
/ __ ヽノ / \ ...\
(___) / .│ ..│
│ │
/ ヽ
l..lUUU
.U
47:名無しさん@十周年
09/12/04 02:55:50 xEdCc6CNO
石原が悪い。パンダ復活汁。
48:名無しさん@十周年
09/12/04 02:56:09 MSZzLXnO0
>>31
そうか?別に何にもかわんねえよ
心配しすぎ。
49:名無しさん@十周年
09/12/04 02:56:32 DzOcB4xpO
>>14
ホントにデビルさんて言うの?
イリエワニと言うものを知らないで見に行って、あまりのデカさにめまいがしたんだがww
野生では3メートルぐらいザラなんだそうで、更にめまいがした
50:名無しさん@十周年
09/12/04 02:58:39 viXHDOKg0
横浜の野毛山動物園は入場料タダだが
入場料を取ってでももっと動物の生活スペースを広げるべきだろ
そうでなきゃ、もう全部ズーラシアにまとめて、野毛山動物園は廃止すべきだ
51:名無しさん@十周年
09/12/04 03:00:17 C6D2j0cX0
ホッキョクグマ、アシカ、アザラシの放飼場の改修が終わったら
次は、サル舎とバイソン、カピバラたちがいるところの改修お願いします。
52:名無しさん@十周年
09/12/04 03:02:55 txJulCYzO
フラミンゴ派は俺だけだろう
フラミンゴ万歳
53:名無しさん@十周年
09/12/04 03:03:52 0i5VTKAo0
とりあえず鹿児島行ってオキナワキノボリトカゲ乱獲してこい
【社会】絶滅危惧、なのに駆除要望…オキナワキノボリトカゲ - 九州
スレリンク(newsplus板)
54:名無しさん@十周年
09/12/04 03:06:02 RYQq4RZH0
年1億も掛かるパンダなんぞいらん。玄馬がいればいいじゃないの。
55:名無しさん@十周年
09/12/04 03:12:16 wy3j0aQVO
>>52
消えろ、フラミンゴ野郎。
56:名無しさん@十周年
09/12/04 03:15:55 WODQueiQO
俺は、爬虫類派
57:名無しさん@十周年
09/12/04 03:25:16 LtBUnqZoO
パンダ呼んでほしい・・
58:名無しさん@十周年
09/12/04 03:25:47 txJulCYzO
>>55
なにを!
そういう貴様は何派なんだ
59:名無しさん@十周年
09/12/04 03:28:58 UXORDWyA0
ゴリラとか先に言われてるじゃねえか
60:名無しさん@十周年
09/12/04 03:35:16 mxOfWqPtO
アナログマの行動展示希望
61:名無しさん@十周年
09/12/04 04:23:21 ToZ5GlUH0
【話題】悠仁さま、上野動物園でウサギと触れ合い[09/10/26]
スレリンク(femnewsplus板)
62:名無しさん@十周年
09/12/04 05:39:20 PiItpnXO0
ZOOKEPERって漫画はそこそこ面白かった
63:名無しさん@十周年
09/12/04 05:44:12 PEeIpcxaO
北極熊なんてどこでもみれるじゃん
64:名無しさん@十周年
09/12/04 06:24:44 Gt5cQ65L0
+ .、
/.:.:\ + ,..-─- 、
く\ノ.:.:.:.:.:.: \ /. : : : : : : : : : \
\\:.:.:.:.:.:.:__ヽ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
\\:./ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', ________
\\ {:: : : : :i '⌒_, ,_ノ' i: : : : :} /
\\ {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} < さてと、ちょっくらクマでも狩ってくるか・・・
. \\. { : : : :| ,.、 |:: : : :;! \
rヘ \_ ..ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
} >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
| -! \` ー一'´丿 \
ノ ,二!\ \___/ /`丶、
/\ / \\ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! \\l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/\ ,へi r''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| >‐ ̄` \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ∟ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
65:名無しさん@十周年
09/12/04 06:47:03 PgCWZ1I/O
そうだ
ホッキョクグマの目の周りを黒く塗っ
66:名無しさん@十周年
09/12/04 07:36:55 aOr5GO7rO
動物とふれ合えるってのは子供とかには良いかもね
子供がホッキョクグマとふれ合えるようにすれば…
67:名無しさん@十周年
09/12/04 08:39:09 AOkNxQCMi
いまや、北極熊の方が貴重だからな
パンダなんか笹食ってるだけだろ
68:名無しさん@十周年
09/12/04 09:01:17 maOZH3/t0
エゾジカを泳がせる
ニホンザルを泳がせる
モルモットを泳がせる
ヤマカガシを泳がせる
カンガルーを調教し須坂で上野で展示する
動物園間で動物の転勤を頻繁に行う
69:名無しさん@十周年
09/12/04 09:06:39 qFOAUnjjP
ちょっと黒い部分が少ないだけで中国人に偉そうにされないですむなら
そっちがいいに決まっている
70:名無しさん@十周年
09/12/04 09:17:08 DQ/sDFde0
切手が発行されるほど人気のとべのピースに嫉妬したなw
71:名無しさん@十周年
09/12/04 09:21:16 WZgb/sUa0
ハシビロコウさえ居続けてくれれば文句は言わないぜ
72:名無しさん@十周年
09/12/04 09:27:49 k5LJOnRe0
>ホッキョクグマなどの行動展示(野生の生態に近い飼育下での展示)を新たな“目玉”に
旭山動物園の行動展示とは、その動物の特徴的な行動を引き出す展示であり、
別に野生に近い環境を再現するわけではない
URLリンク(mura-san.jp)
野生に近い環境を再現する展示は、生態展示と呼ばれ、
天王寺動物園やズーラシアがこの展示を進めており、
上野動物園でも、ゴリラやトラの展示に見られるタイプの展示
URLリンク(www.kukan.com)
馬鹿マスゴミは、とりあえず何か工夫していたら、
全部ひっくるめて「行動展示」とか思ってるだろう
73:名無しさん@十周年
09/12/04 09:42:12 EusylK6o0
>>49
イヤ、俺が勝手にそう呼んでるだけw
ちなみにニニンがシノブ伝のキャラな
74:名無しさん@十周年
09/12/04 09:42:14 DzYBIIHGO
上野公園を合併して展示すればいいだろ
75:名無しさん@十周年
09/12/04 09:42:34 8E4ptoh9O
>>72
なるほど。最近息子を連れて初めてズーラシア行ったんだが、最近の動物園はずいぶん様変わりしたなぁ、と思ったら、展示形態が色々あるんだね。
ズーラシアは動物見やすいし、安いし、広いし、臭くないし、混んでないので気に入った。子どもの反応見ても、パンダのような目玉展示なしで十分楽しめると思う。
76:名無しさん@十周年
09/12/04 09:48:44 zKekO0KCO
これは楽しみ、クマー人気くるかな
77:名無しさん@十周年
09/12/04 10:20:00 3Gq2blli0
新クマスレキタ(*^(エ)^)クマー
78:名無しさん@十周年
09/12/04 10:22:56 u369yqf10
猿山が一番楽しい。眺めてるだけで飽きない。
79:名無しさん@十周年
09/12/04 10:22:58 Ga6nf+fZ0
東山動物園のコアラに子供が生まれて
袋から出てきて白くてフワフワで可愛いから
あれを貰ってきて展示して欲しい
80:名無しさん@十周年
09/12/04 10:25:50 YsjoZbgUO
中国涙目
81:名無しさん@十周年
09/12/04 10:45:24 w8K1qByZ0
たまにはアザラシ与えるくらいでないと行動展示とはいえない。
82:名無しさん@十周年
09/12/04 11:43:50 AzkD+7TB0
パンダがいなくなったからって、旭山動物園のやることそのままパクって、それでなんとかなると思ってるの?
どこまで馬鹿なの?
こりゃあパンダが死んじゃうわけだわ。
83:名無しさん@十周年
09/12/04 11:45:16 QIPwXUVe0
チャンコロが図に乗ってるからシロクマ路線は良いと思う
84:名無しさん@十周年
09/12/04 11:52:18 KrLT6lmE0
パンダはもういらない。
近くで見るとやっぱりケダモノだし。
ぐだぐだ寝そべるだけのやる気のなさもアレだし
85:名無しさん@十周年
09/12/04 12:00:02 PdyGQ76+0
楽だった成功体験あるから特定の動物主役にして客呼ぶ
なんてマヌケな事考えるんだよ。
86:名無しさん@十周年
09/12/04 12:01:58 ih70//Q50
レンタルパンダは中国に返してしまえ。
87:名無しさん@十周年
09/12/04 12:02:31 kJg+Hkh/0
パンダのイメージを悪いものにすればいい
88:名無しさん@十周年
09/12/04 12:04:34 VPotVWQK0
中にアナロ熊まぜとけよ
89:名無しさん@十周年
09/12/04 12:05:08 lvAV0krJ0
上野駅のジャイアントパンダの存在意義は?
90:名無しさん@十周年
09/12/04 12:06:05 5yy5LjpS0
主役をカンガルーにしろよ
91:名無しさん@十周年
09/12/04 12:07:10 V8fIEiXj0
パンダ一頭に付き年一億だっけ?
そんなのはもう良いよ
92:名無しさん@十周年
09/12/04 12:08:29 kJg+Hkh/0
贈与されたパンダ同士の子供は出来てないんだろうか?
それさえ増やせばレンタルしなくて済むのに
93:名無しさん@十周年
09/12/04 12:09:16 Mjo9mBm00
胡錦涛さんに忠誠を誓えば4頭くらい回してもらえるんじゃないの?
94:名無しさん@十周年
09/12/04 12:11:16 mAunk98p0
>>89
真っ白に塗りなおせばいいじゃない
95:名無しさん@十周年
09/12/04 12:11:27 /nOAhbK6O
レンタル料
一億円。
ばっかじゃねーの?
96:名無しさん@十周年
09/12/04 12:11:37 RTAfwemlO
ここのホッキョクグマ、10年以上前から、同じ場所をぐるぐる回ってるけど…
だいじょぶなの?
97:名無しさん@十周年
09/12/04 12:11:46 kJg+Hkh/0
レンタルパンダ(年間1億円)と書いて子供のうちから中国人の実態を教えこむ
べき
98:名無しさん@十周年
09/12/04 12:13:00 m4GR0lJfO
生まれたパンダは日本のものでは無い。生まれたパンダ一頭につき一億払う必要がある。
99:名無しさん@十周年
09/12/04 12:13:45 KxPZUBkuO
パンダ見たければ白浜へ
100:名無しさん@十周年
09/12/04 12:15:09 QIPwXUVe0
>>97 それいいね
ついでに創価のもろもろの刊行物の実体も頼む
101:名無しさん@十周年
09/12/04 12:18:36 3pMp/LpC0
中学校の遠足で行った多摩動物園で見たホタルの飼育小屋の光は今でも覚えてる
すごい綺麗だった
102:名無しさん@十周年
09/12/04 12:23:03 KR3XH2W1O
十月末に行ったけど
確かにホッキョクグマのとこ餌自動ばらまきとかしてたな
あとカワウソもよかった
パイプで通路までひっぱってあって見やすかった
103:名無しさん@十周年
09/12/04 12:27:08 bwpc2q+rO
神戸市にいけよ 上と違ってかなり近くでパンダがみれる 白浜はパンダは遠くからしかみれん
104:名無しさん@十周年
09/12/04 12:28:44 5izJe/ys0
おっ、支那への献金はやめたのか?
105:名無しさん@十周年
09/12/04 12:29:16 2I2aiSCtP
いまさら旭山のパクりとかアフォかと
というか最近も爬虫類館とかアイアイの森とか色々作って
結局儲かってんだからいちいち記事にするなよ
106:名無しさん@十周年
09/12/04 12:32:16 S9yM5jFB0
>>26
URLリンク(www.youtube.com)
2mもないけどでかい猫
107:名無しさん@十周年
09/12/04 12:35:08 U4f60Xmm0
ホッキョクグマに黒い斑点書けば解決
108:名無しさん@十周年
09/12/04 12:38:44 t4C8dzEk0
フっ君がせっかくパンダつれてくるいうたのにさ。
109:名無しさん@十周年
09/12/04 13:13:18 JOLL7H6M0
同じ金使うならこっちのがいいね
110:名無しさん@十周年
09/12/04 13:27:15 KXm8u9t/0
猿舎に温泉作って温泉モンキー見せれば人気沸騰間違いなし
アイデア料はいらんから実行しろ
111:名無しさん@十周年
09/12/04 13:47:52 g5Qjeqfy0
>>105
公立の動物園は基本的に赤字だよ
だいたい、子供は無料なんてところが多いし、儲けなんて全然ない
旭山動物園ですら、あれだけメディアが煽り立てての大ブームになって、ようやく少し黒字が出たぐらい
民間のサファリパークなんかになると、どこも入園料が高額でしょ?
本当はあれぐらい取らないと、やっていけない
動物園は本質的には動物の研究保護機関だから、
遊園地テーマパークとは違って、集客を競うような性質はあまりない
馬鹿マスゴミが分かりやすい集客という指標で煽っているだけ
今の動物園における、最大の課題は「種の保存」だから、
いかに希少な動物を繁殖させて数を増やせているかが、動物園の力を計る本当の物差し
馬鹿マスゴミは、赤ちゃん可愛い~というような報道しかしないけど
112:名無しさん@十周年
09/12/04 14:28:02 tktY48Pc0
最近行ったけど、多摩動物公園のほうが数倍面白かった
113:名無しさん@十周年
09/12/04 14:56:55 Qwd5AmvD0
サルとかの行動展示ですごい高所のやつとかが
多いけど、ああいうとこから落ちて落下事故にならないの?
自然の枝や木と違って鉄筋や鉄棒だと雨がふったら
滑って落ちやすそうだし、他にクッションや掴まれる所も
なかったりするし、下は大概コンクリで落下したら即死しそうだしで
どうしても気になって仕方ない
114:名無しさん@十周年
09/12/04 15:17:51 AzkD+7TB0
>>111
だったらパンダ殺してばっかりな上野はますますダメダメじゃん。
115:名無しさん@十周年
09/12/04 15:38:39 g5Qjeqfy0
>>114
ジャイアントパンダは、最初に来た2頭は早死にしたが、
それ以降の上野動物園に来た全ての個体がそれなりに長生きしているし、
2回繁殖に成功している
アドベンチャーワールドと比べれば見劣りするが、
ジャイアントパンダの繁殖はそれなりに難しく、成功している動物園は世界でも少ない
それ以外にも今年は、
クロサイやゴリラ、スラウェシメガネザル、オグロヅルとかの希少動物も普通に繁殖させている
最優秀とは思わないけど、まあまあの成績だろう
116:名無しさん@十周年
09/12/04 15:47:23 yKvrPi1a0
>>115
まぁそれならなおさらパンダにこだわらずその分で他を充実させて欲しいね
117:名無しさん@十周年
09/12/04 16:29:27 qj7uN1vFO
脱税3母子として母鳩山と鳩山兄弟を飼育して罵声を浴びせてやるのは、如何かな?
118:名無しさん@十周年
09/12/04 16:38:55 uQI5M9xm0
伊豆バイオパークみたいに、フラミンゴやハシビロコウのケージの中を歩かせれば人気になる、子供なんぞあやつらに周りを取り囲まれて突かれて涙目になるだろう。
119:名無しさん@十周年
09/12/04 16:40:16 zvJ48dtW0
たかが畜生に14億?東京都も事業仕分けが必要なようで。
120:名無しさん@十周年
09/12/04 16:41:36 kvN5fUSbO
上野動物園といえばゴリラだろ
121:名無しさん@十周年
09/12/04 16:53:53 Z47H9pUPO
白クマのピースみたく、可愛い子グマを
常に飼育しときゃいいだろ
デカくなったら自然に戻し、ずっとその繰り越しで
あの可愛いさは無敵
122:名無しさん@十周年
09/12/04 17:09:49 4YraFZsoO
>>31
今となっちゃ二億なんてはした金に感じるよな
123:名無しさん@十周年
09/12/04 17:11:47 3DZIUHEwO
白くまを黒く縁取るのかw
124:名無しさん@十周年
09/12/04 17:12:36 yF4uC+m80
動物園の主役をニートにしないか?
125:名無しさん@十周年
09/12/04 17:13:11 0ZKNz6gr0
中国がうるさいからか
126:名無しさん@十周年
09/12/04 17:22:40 OyZ8Ob8d0
カピバラ・ハシビロコウ・メイクーン牧場作ってくれればパンダなんかいらん
ドーベルマン牧場もあれば毎週でも行っちゃう
127:名無しさん@十周年
09/12/04 17:55:24 0oEo8X2D0
>>35
高圧水槽が要るな。
下手すりゃパンダより維持費がかかりそうだ。
128:名無しさん@十周年
09/12/04 17:57:23 xYnSe71WO
>>121
ピースはかわいいが、本気でそんなことができると思ってんならいろいろ勉強してこい。
129:名無しさん@十周年
09/12/04 17:59:06 0oEo8X2D0
>>62
zookeeperっていうと例のパズルゲームしか思い浮かばない
130:北海どん
09/12/04 18:01:49 CgN6uijNO
旭山の白熊施設はもっと安価だったと思うけど、東京価格?
円山は双子白熊で地元人気あるんだけど、いかんせん昔ながらの施設で見辛い。あと道内メディアと札幌財界のごり押しがウザい。来年居なくなるらしいからからいいけど。
131:名無しさん@十周年
09/12/04 18:06:14 0oEo8X2D0
動物園の本質は研究施設。
動物たちの一般開放はおまけ。
132:名無しさん@十周年
09/12/04 18:06:44 vL9kG76xP
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r"ノ L `ミ;;,
彡 ⌒ ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ パンダ1年に1億だぞ
't ←―→ )/イ あなたとは違うんです
ヽ、 _,/ / }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、
r‐''" ./ i\/ / | / ヽ
/ / | /;;;ヽ、 l ヽ / ノ /}
ノ | > |' }::{ ノ \ / // ハ
{ ヽ | { | l:::l / o / .:{ /ノ / |
/ ヽ| l |ノ:::::{ (^ヽ/ .::i/ / ノ |
/ { | ヽ |::::::l \\.:::| /.::: ノ|
{ ヽ、 ミ| ゙、 |:::::l / ヽ ヽl:::/:::ノ.::::}
ノ ーニ:| ヽ |:::l / } } -'''' |
/,:::;;;;;;;:, | ヽ |:/ / .::::| |'' ̄ ヽ |
ノ ニ- ::| ヽ レ / _,.-‐'"^ | |ヽ ヾノ
{ ノ ____ヽ):::. __ヽ_,,.=‐< ヽ | |:::::;;;; ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
____________________| |__
|\|
133:名無しさん@十周年
09/12/04 18:10:42 llo7MaMW0
パンダは着ぐるみ(リアルタイプ)で・・・
134:名無しさん@十周年
09/12/04 18:12:13 iLM1nbt7O
逆にネコとか普通なもん置いてみたら?
すっごい高い木とか沼とか草原とか使ってネコサファリつくればいいじゃ…いやつくってくださいお願いします
シャム猫か黒猫でね!
135:名無しさん@十周年
09/12/04 18:14:34 jgZqOcwbO
ワラビーを放し飼いしている広場を作り入れるようにしたら人気でるよ
上級者向けにカンガルー広場も将来設置
入る時には自己責任の書類に署名させる
136:名無しさん@十周年
09/12/04 18:17:47 a9IwMYgQO
上野動物園のあのものかなしげな哀愁ある風景がいい
137:名無しさん@十周年
09/12/04 18:19:23 gPPzWrRfO
>>122
ガス田とパンダのレンタル交換だったのにパンダ来なかったな。
138:名無しさん@十周年
09/12/04 18:22:04 +kaywMyfO
どっちも熊だしな、黒スプレー吹き掛けたら解るまい
139:名無しさん@十周年
09/12/04 18:24:34 F7EhZp3LO
秋田の豪太の海沿いの物件も結構豪華
140:名無しさん@十周年
09/12/04 18:27:08 zXXKxEThO
>>136
わかる。不忍池近くの出口辺りに夕日がさしてるときの物悲しさはたまらん
141:名無しさん@十周年
09/12/04 18:27:09 EVi958Ue0
中国のパンダ外交のために、パンダ人気をマスコミが煽ったからなぁ。
パンダは多くの動物の一つだろ。
数も少ないようだし、自分の所で繁殖できないのならやめた方がいいのでは。
142:名無しさん@十周年
09/12/04 18:29:43 xcZv1l3z0
シロフクロウの可愛さは異常
143:名無しさん@十周年
09/12/04 18:32:38 F4wq/XpTO
1億のパンダ14年借りた方がいい気がするけどな…
繁殖成功したらもらい受ける契約で
144:名無しさん@十周年
09/12/04 18:33:55 MDyWsvtV0
>>143
契約オプションは別料金です
145:名無しさん@十周年
09/12/04 18:37:09 T0QycHURi
>>96
あれは観客がいるからそういう行動をとってるだけ
無論、媚びてるのではなく、観客を エサ として認識してるためらう
146:名無しさん@十周年
09/12/04 18:39:51 T0QycHURi
なんだよためらうって(ーー;)
エサと認識してるだけ
147:名無しさん@十周年
09/12/04 18:42:15 77Sa1fpQ0
アルパカは?アルパカは居ないの?
148:名無しさん@十周年
09/12/04 18:44:37 SkTNOHFj0
まあ、形態展示なら隣の国立科学博物館行った方が良いもんな。
あそこの剥製のコレクションは気を失いそうになる。
149:名無しさん@十周年
09/12/04 18:44:45 9iSU8WC0O
どっちも大好きな俺には何とか両立して欲しいが。パンダフルライフ最高。円山動物園の双子のクマクマ最高。
150:名無しさん@十周年
09/12/04 18:51:08 JdUjwQXMO
どう見ても死んでるコモドオオトカゲっていなかったっけ?
151:名無しさん@十周年
09/12/04 18:54:35 r6lC4o070
∩―‐、
/ (゚) 、_ `ヽ
/ ( ● (゚) |つ 嬉しくって眠れねぇぇぇぇぇぇw
| /(入__ノ ミ
、 (_/ ノ
\___ノ゙
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
152:名無しさん@十周年
09/12/04 19:47:18 8Edlrt/i0
>ホッキョクグマなどの行動展示(野生の生態に近い飼育下での展示)
つまり冬場にはフタの被せてある穴の前でじっと佇むシロクマの姿が・・・
153:名無しさん@十周年
09/12/04 19:58:25 4VY95mi0O
パンダと一緒にするなクマー
154:名無しさん@十周年
09/12/04 20:02:53 5z6b+Sey0
上野動物園の目玉は野生のタヌキが出没することだろ
155:名無しさん@十周年
09/12/04 21:09:32 ob/D9gE80
地球全体で言えばホッキョクグマが最大のスター。
どこの国の動物園でも最大の目玉だろう。
人気のホッキョクグマ、希少のパンダ、といったところか。
まあ、パンダも実質クマだけどね。
首都東京にパンダがいたほうが引き締まるのは確かだが。
156:名無しさん@十周年
09/12/04 22:03:23 0L/BfZxT0
>>143
一年一頭一億円。
管理費が他にごっそり掛かる。
157:名無しさん@十周年
09/12/04 23:57:34 RYr3PJX20
数少ないパンダを動物園で増やせるのはいいけど
頭がいいから行動パターンが完全に別の動物になってるんだよね
158:名無しさん@十周年
09/12/05 01:45:56 UkD0xtBx0
>>157
増やしたら増やした数だけ○億円
159:名無しさん@十周年
09/12/05 01:50:06 2IWVsTEy0
>>1
【観光】築地市場、来場客休日3万3000人 上野動物園を超える[09/11/26]
スレリンク(bizplus板)
毎日新聞はこうやってこっそりパンダがいないから来場者が減ってると誘導するw
サンケイはきっちり1億に触れるんだがww
ちなみに日米以外は年間700万程度のレンタル料
160:名無しさん@十周年
09/12/05 01:59:21 2xnY4dA30
パンダを”招くためだけ”に数億円使うなら、
今いる動物たちがより暮らしやすい環境になることにお金を使うことに賛成です。
今いる動物だって、相手の国にお願いしたり、相手の善意で来日した動物もいるはずです。
パンダを招く意味と中国の行動を冷静に考え直す時間ができていいことだと思う。
無理に呼び寄せなくても、国内にパンダは数匹いますし、
昔全国の人間が上野にパンダを見に行ったように、今度は全国の人間が
和歌山などに見に行けばいいじゃないですか。
161:名無しさん@十周年
09/12/05 03:39:46 0D86Xx4B0
ミナミコアリクイ、ハシビロコウ、ツチブタ、ジャワマメジカ、ワオキツネザル・・・
いろいろと面白い動物は他にもいる。
ようするに努力が足りないんだな。
パンダは、つまらない動物だよ。
162:名無しさん@十周年
09/12/05 03:48:07 LMGkGgL+0
猫好きだから虎の保護に力入れて欲しい。
アムール虎が減ってるらしい。
朝鮮半島の虎はどうなった、食われて絶滅かな。
サーベルタイガーとか見てみたいが。
163:名無しさん@十周年
09/12/05 03:51:45 pVdG4IHUO
>>153
クマと一緒にするなパンダー
パンダ見たくて行ったけど、死んじゃってから行ってないなぁ
164:名無しさん@十周年
09/12/05 04:00:26 uRgqbRUR0
現物はもういらんだろ。みんなかぶりものにしたら?
165:名無しさん@十周年
09/12/05 04:03:36 cnlgmlkqO
上野動物園のホッキョクグマって終始ウロウロしてるよね
夏におやつで出た果物入りブロック氷を
器用に段差から落として割って果物食べてたのには驚いた
166:名無しさん@十周年
09/12/05 06:40:04 kJOWVoFN0
上野動物園のパンダの「リンリン」死ぬ
スレリンク(newsplus板)
_ _
/::::::;ゝ-─- 、._/::::::ヽ
ヾ-"´ \::::::|
/ ヾノ
,,.r/ _ノ ヽ_ ヽ
,'::;'| /:::::ヽ /::::::ヽ |
l:::l l (:::>ノ ▼ ヽ<:::) l ぼく、上野動物園の長生きリンリン。
|::ヽ` 、 U (_人_) / 中国・胡錦涛主席来日の直前のタイミングで、
}:::::::ヽ!`ー 、_ / 長生きなのに、なぜか弱って死んじゃったの。
{:::::::::::::::::::::::::::.ー――''"´ 中国・胡錦涛主席の来日、パンダ外交で
'三三ミト、::::::::::::::i^i三三/ ガス田と引き換えに新しいパンダ貸してくれるんだって。
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
`ー-"
東京都は30日、上野動物園のジャイアントパンダ「リンリン」が同日午前2時に死亡した、
と発表した。22歳7カ月、人間で言うと約70歳で、国内最高齢だった。最近は食欲が落ち
動きもにぶくなっていて、29日から展示を中止していた。
2008年04月30日10時00分
URLリンク(www.asahi.com)
[関連スレ]
【国際】白黒つけたのはパンダだけ 胡錦濤主席が帰国
スレリンク(newsplus板)
【パンダ】 上野にパンダ、半数以上が「反対」の声…「リンリンの死んだタイミング…不可解だ」とする有識者も★5
スレリンク(newsplus板)
【日中首脳会談】 成果は“年間1億円でレンタルのパンダ”だけか…福田首相「媚中」で、支持率下落も★6
スレリンク(newsplus板)
【パンダ】 「高額なレンタル料を払い、中国に頭を下げてまでパンダを借りる必要はない」…上野動物園に抗議殺到★4
スレリンク(newsplus板)
167:名無しさん@十周年
09/12/05 06:53:16 Hr5T8n1g0
ここの白熊、明らかに自分が注目浴びてることをわかってる。
168:名無しさん@十周年
09/12/05 06:55:31 a3opEO1K0
主役なんていりません。みんな可愛い主人公。
169:名無しさん@十周年
09/12/05 06:57:32 ukWtMvRM0
パンダ、シロクマで嘉門達夫の替え歌思い出したw
170:名無しさん@十周年
09/12/05 06:57:36 PsXYvRWaO
大人パンダって冷静に見たら薄汚いよな
特に白い部分
目も怖いし口開けたら牙あるし
仔パンダのうちは異常なほど可愛いが
171:名無しさん@十周年
09/12/05 07:01:26 sWw99k0b0
ヒグマのでかさにビビった。
たぶん勝てない。
172:名無しさん@十周年
09/12/05 07:08:34 bXQk4SgRO
パンダは熊と言うより人間のオヤジに似てる。
前足を人間の手のように使って竹を食べる。
だらしなく寝るし、木登りは好きだけど降りられなくて落下
173:名無しさん@十周年
09/12/05 07:10:53 Y8/frPC+0
絶滅危惧種のシロクマの保護施設作るつもりでやってくれ
174:名無しさん@十周年
09/12/05 09:36:57 0qdP2NGeO
パンダいなくなってからずいぶんたつぞ
今まで何やってたんだ?
自民党議員に陳情か?
175:名無しさん@十周年
09/12/05 10:03:52 UdS3rXn9O
>>14
上野のイリエはフックだ
176:名無しさん@十周年
09/12/05 11:38:17 LjEf9jq10
パンダ人気もマスゴミの洗脳工作のように思えてきた…
確かに実物を見るとかわいいけどあまり見てて面白くはない
よっぽどカワウソとかアザラシのほうが見てて楽しい
177:名無しさん@十周年
09/12/05 11:43:15 a61YR2AeO
手足と耳と、目の周りを黒に塗るのですね、わかります。
178:名無しさん@十周年
09/12/05 11:45:18 ORwxLVnH0
友愛 黒鳩と白鳩の行動展示 友達の友達のアルカイダもお願いしますよ。
179:名無しさん@十周年
09/12/05 11:45:33 wtmM7q+70
北極海の氷がぜんぶ溶けたらシロクマどうなってしまうん?
180:名無しさん@十周年
09/12/05 12:03:02 DcP0EkAt0
共産党の中国を国として認めた証
181:名無しさん@十周年
09/12/05 12:09:08 d1uqmbAs0
>>23
フフンが天の使いのように見える日が来るとは・・・・・・
トラが目の前を通り過ぎるんだよなー、上野動物園けっこう凄い
182:名無しさん@十周年
09/12/05 12:11:27 P81Dmag80
パンダなんぞイラン
183:名無しさん@十周年
09/12/05 12:27:03 RAz2Y07Q0
シロクマと熊犬を対決させてみてくれ
184:電動キムチ ◆QkRJTXcpFI
09/12/05 12:33:33 D8ixOOsMO
上野動物園でパンダだの白熊だのレッサーパンダだの言う奴は素人
プロはハシビロコウに一直線よ。奴は人の顔を覚えて愛想振り撒くいいやつ(あんまり動かないけど)
185:名無しさん@十周年
09/12/05 14:01:50 coA1i6ye0
>>161
上野動物園がどうこうというよりは、
パンダとコアラしか知らない周囲、特に馬鹿マスゴミどもに責任があると思われ
上野は他の四大珍獣コビトカバとオカピがいるし、特にコビトカバは世界屈指の繁殖実績
スラウェシメガネザルは世界初の繁殖
欧米の動物園でもほとんど飼育されていないアイアイも順調に繁殖
展示法も、旭山風の行動展示から、ランドスケープ型の生態展示、ビバリウム式の爬虫類展示、
不忍池を上手く利用した鳥の展示、クマの冬眠展示まで、いろいろやっている
そもそもマスゴミは、行動展示と生態展示の違いすら分かっていないアホが記事書いているから
186:名無しさん@十周年
09/12/05 15:19:38 GRmk5UybO
オオサンショウウオでいいだろ
アレはアレで和む
187:名無しさん@十周年
09/12/05 15:21:30 Sez0Meoi0
さっさとパンダを支那につき返せ!
高額レンタルの事実を隠しやがってクソが!
188:名無しさん@十周年
09/12/05 15:25:01 bLeyAiaD0
施設に金がかからない物をスターにしろよ
ヤギとか羊やらアオダイショウとか・・・
頭使えよ
189:名無しさん@十周年
09/12/05 15:30:25 66kofLJD0
北極のアイスキャンデーほうばりながらホッキョクグマーを見ようキャンペーンやれば子供がくいつく
190:名無しさん@十周年
09/12/05 15:33:53 bLeyAiaD0
今パンダいないだろ?
191:名無しさん@十周年
09/12/05 15:37:40 MZVYxHZc0
レオポン復活させろ
192:名無しさん@十周年
09/12/05 15:41:10 Z6aloP+00
>>191
お前がゴリラのメスと生殖させられるようなもんだぞ
193:名無しさん@十周年
09/12/05 15:45:22 pSMoggicO
動物園やめて広大なドッグランとかにした方が儲かるんじゃないか?
194:名無しさん@十周年
09/12/05 15:47:19 K/E9fsgoO
パンダよりライオンとか虎とかジャガーとかピューマとか豹とかが好き
特にチーターが好き
だからサファリパークのが好き
195:名無しさん@十周年
09/12/05 15:47:44 Xxif6qvBO
パンダってたいして可愛くないんだよね実際見るとあんま動かないし、テレビで見飽きてる感あるし中国産ってだけで拒否したくなる
白クマー来たら見に行くわ
196:名無しさん@十周年
09/12/05 15:48:04 QM/R5vHoO
>>179
只の熊
197:名無しさん@十周年
09/12/05 15:52:03 yY4yN4vs0
付近に多量に生息する野良人間の行動展示でもしたら?
198:名無しさん@十周年
09/12/05 15:52:49 IaHOsHoi0
警視庁から借り受けた市橋容疑者を展示してみんなで餌やり。
199:名無しさん@十周年
09/12/05 15:55:39 pVdG4IHUO
福田がパンダ呼ぶって言ったのに、呼ばなかったから代わりに檻に入ってくれよ
新種のチンパンとして見に行ってやんよ(^ω^)
200:名無しさん@十周年
09/12/05 15:56:41 qFEMBNF4O
多摩動物公園でライオンが同族でマジバトル初めて
恐ろしいやら楽しいやら恐ろしいやらでバス内が運転手含めて大混乱に
201:名無しさん@十周年
09/12/05 16:01:45 1entoymIO
>>29
チョウセンヒトモドキを檻に入れた方がいいんじゃね?
汚沢とか100%血を引いているし
202:名無しさん@十周年
09/12/05 16:03:59 98AdT907O
ピラメキパンダと猛獣たちの格闘が見たいです
203:名無しさん@十周年
09/12/05 16:15:22 CTyuCG6y0
東京に住むシロクマかわいそう、もっと寒い所に移住させろよ
204:名無しさん@十周年
09/12/05 16:17:45 HOwgj1q00
>>39
つまり日本籍のパンダを増やされると困るから
あの国の意向で処分されたのか。
で、日本のパンダはめでたくレンタルのみになりましたと。
205:名無しさん@十周年
09/12/05 16:18:17 hBIWldE00
見せ方を考えろ
206:名無しさん@十周年
09/12/05 16:19:08 tZfHSEoV0
全身が白いツキノワ熊ってことにすりゃあええやん
207:名無しさん@十周年
09/12/05 16:20:33 UPec8Tx90
良かった。
パンダ。120万人が虐殺されたチベット生息地。
見るのが辛い。
目、だから、あんなに血走ってるのかもね。たくさんのこと、動物は見てて、傷ついてるね…。
208:名無しさん@十周年
09/12/05 16:32:51 yTQhbygTO
コビトカバとオカピの立場がねぇ
209:名無しさん@十周年
09/12/05 16:33:27 CFSy4SKDO
上野の白熊は高齢だよね?
まだ繁殖は期待出来るの?
オープンする頃に未亡人とかないよね?
210:名無しさん@十周年
09/12/05 17:12:41 TNqvQaRZO
URLリンク(loda.jp)
211:名無しさん@十周年
09/12/05 19:32:31 eUwyE7uX0
>>1
いつも同じパターンでうろうろしててストレス溜まってんだろうなって感じてた ( SKY WALKで
檻の外の樹木で寛げるナマケモノと大違いだw ) から、のびのび過ごせる事には賛成だ。
(ベルリン動物園のシロクマのクヌート)
URLリンク(img.blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(img.blogs.yahoo.co.jp)
(ベルリン動物園でのパンダの生態展示)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
(ベルリン動物園のアミメキリンの展示)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(img.blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(tiere.fc2web.com) (ミュンスター動物園のアミメキリン)
(自然の樹木を生かしている。奥にいるのはアジアゾウ ―ベルリン動物園―)
URLリンク(www.geocities.jp)
(ドイツでは、広い敷地に複数の動物を放し飼いにしている ―ミュンスター動物園―)
URLリンク(tiere.fc2web.com)
(フランクフルト動物園のオカピ。日本と違い本物の樹木が植えられている)
URLリンク(media-cdn.tripadvisor.com)
(ミュンヘン動物園のアムールトラの生態展示は好評)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)
(ベルリン動物園のカバ。日本とのレベルの違いを感じるのは考え方の部分)
URLリンク(tabisuke.arukikata.co.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
212:名無しさん@十周年
09/12/05 19:40:53 eUwyE7uX0
(ミュンスター動物園では浮島を作りライオンを展示)
URLリンク(tiere.fc2web.com)
URLリンク(tiere.fc2web.com)
URLリンク(tiere.fc2web.com) (柳の木が良い遮蔽物に)
(ゴリラやオランウータンなども他の猿と混合展示 ―ミュンスター動物園―)
URLリンク(tiere.fc2web.com)
URLリンク(tiere.fc2web.com)
URLリンク(tiere.fc2web.com)
(ミュンスター動物園のチーターの生態展示)
URLリンク(tiere.fc2web.com)
URLリンク(tiere.fc2web.com)
URLリンク(tiere.fc2web.com)
213:名無しさん@十周年
09/12/05 19:43:56 CVL8aiBH0
中国はいいよな
パンダの夫婦を贈り物にできる強力な外交手段があってなw
214:名無しさん@十周年
09/12/05 19:45:16 IgcjMyRnO
今パンダって日本にいるの?
215:名無しさん@十周年
09/12/05 19:56:56 7SonEJH60
カバはたしかに飼育レベル違う。
外国はもっと子供産んでる。
216:名無しさん@十周年
09/12/05 20:01:22 7SonEJH60
恩賜上野動物園ならスマトラトラとゴリラがよかった。
インドライオンは石の上に寝そべっててそれがマジ絵になるんだ。
オスが一匹しかいなくて、たまにしか出てこなくて、その上たまに出てくると
「オォー…ウ、ボォー…ウ」って歩きながら鳴いてウザイのが珠に瑕だけど。
217:名無しさん@十周年
09/12/05 20:12:02 193YmKFA0
>>216
うざいのかよ!!w
アムールトラなら、日本では天王寺動物園なんかいいと思う。
URLリンク(www.youtube.com)
218:名無しさん@十周年
09/12/05 20:12:54 d144rBx60
大量に猫を飼えばいいんだよ。
219:名無しさん@十周年
09/12/05 20:15:16 193YmKFA0
↑なに言ってんだこいつ?
220:名無しさん@十周年
09/12/05 20:23:48 6fSInt+j0
>>218
いじめられっ子です、みたいな感じ丸出しの文だな
自分が何について話しているのかを人に伝えようとする気が見えない
221:名無しさん@十周年
09/12/05 20:37:24 b/g5DnEI0
スルー耐性がまるでない・・・
222:名無しさん@十周年
09/12/05 20:44:43 gje8A7X+0
ホッキョクグマは比較的広い環境で飼育しているズー○シアとかでも
同じ場所を何度も往復する 『異常行動』 が報告されているね。
だけど、よく考えたら一日中エサ探してガンガンに移動してる
ホッキョクグマに異常行動を起こさせない環境って、小学校の校庭くらいの
スペースが必要になるんじゃないか?
上野が環境エンリッチメントにどんくらい力注いでくるのか楽しみだ。
223:名無しさん@十周年
09/12/05 20:55:22 i0a35S1p0
ホッキョクグマにとっては独房並みの狭さだからな
精神病になるのは当然
224:名無しさん@十周年
09/12/05 20:56:18 BDCuEq0w0
パンダ=中国 ってわけで、
中国=反日侵略国家 ってわけで
パンダ=悪のシンボル ってなるわけよ
パンダ要らないだろ
225:名無しさん@十周年
09/12/05 21:08:07 193YmKFA0
219だが、マジレスするとシロクマだけでなく
クマの展示場がそもそも狭いのは事実だな。
ヒグマが狭すぎると思う。
それと草食動物に関しては、将来的には多摩動物園のオランウータンの
飛び地のように、A地点とB地点…など、複数の場所に放牧場を設けて
れらを連絡通路で結び、草食獣が自分たちの意思で各地点を移動できる
ようにしてもらいたいんだが。
草食動物が群れで移動している姿はなかなか見れないから見たい。
226:名無しさん@十周年
09/12/05 21:19:34 mOHXZger0
パンダって呼ぶのに約一億円かかるんでしょ?
中日ドラゴンズのブランコなら4人くらい呼べるんだぜ?
いまさらジャイアントパンダなんて別にいなくていいでしょ
また病室みたいな部屋にベッド作って展示するわけ?
227:名無しさん@十周年
09/12/05 21:29:51 s3E7i3Nl0
時代はアンゴラウサギ
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
228:名無しさん@十周年
09/12/05 21:34:02 T5oI0jNf0
↑なに言ってんだこいつ?
229:名無しさん@十周年
09/12/05 21:54:12 AbDonxw70
>>218
いじめられっ子です、みたいな感じ丸出しの文だな
何が言いたいのかを人に伝えようとする気がまるで見えない
230:名無しさん@十周年
09/12/05 21:55:33 coA1i6ye0
>>222
校庭並みの広さの放飼場を持つ欧米の動物園でも、
そういう常同行動の解消には成功していないと聞く
本当に難しいらしいよ、クマ類の常同行動の解消は
231:名無しさん@十周年
09/12/05 22:25:50 QeZcYyY00
今年ここの動物園に行ったらプレーリードッグの子供がたくさん生まれてて
チビプレイリーたちがはぐはぐ必死に草を食べてたり、サイの子供やらがいて楽しかった。
まぁ、自分はイリエワニ目当てで行ったんスけどね。
232:名無しさん@十周年
09/12/05 22:28:44 2ujzUNXA0
上野公園下の「じゅらく」はまだ改装中なのか?
233:名無しさん@十周年
09/12/05 22:34:19 4flgVvtA0
下の動物園を作って主役をモグラにしたらいいのに
234:名無しさん@十周年
09/12/05 23:06:52 LXrQE2WM0
下のほうの出入り口に……って、やかましいわ!!
235:名無しさん@十周年
09/12/05 23:17:19 daNoz8cx0
上野動物園が1億出すなら、誰も文句を言わんだろうが、
東京都の税金でやらせようというところが、クソ
236:名無しさん@十周年
09/12/05 23:20:40 kM8qvl7xO
黒ペンキで偽装パンダにしろよ。
いかにもチャンコロ好みの手口だし。
237:名無しさん@十周年
09/12/05 23:30:36 RhgJaNxOO
>>222>>230
実は、野生のクマはテリトリー内で常道行動をしているのだという説があるね。狭い動物園に入れると異常に見えるが、
実際にはクマにとって自然なことをしているに過ぎないという。
238:名無しさん@十周年
09/12/05 23:38:57 Jlv1EbM30
上野動物園で一番好きなのはマヌルネコ
だけど,ネコ科の動物って,難しいんだよね~~
常同行動を繰り返したり……
動物園へ行って,動物が気の毒で胸が痛くなる,なんて……
239:名無しさん@十周年
09/12/05 23:45:46 gfF7KCoNO
白熊の部屋だけで14億とかありえないw
なにかの間違いだろ?
240:名無しさん@十周年
09/12/05 23:50:08 OOuhMq9u0
フジテレビが日経と組んだらニュース、情報番組の質が高くなるだろうなぁ…
241:名無しさん@十周年
09/12/06 00:37:02 rgskROjI0
つーか、誰も言わないから俺が言うけどさ、ホッキョクグマって
パンダの代わりに主役が務まるのか? ゾウやキリンやライオンをさし置いてさw
ホッキョクグマなんて、黄金時代の森西武で言ったら平野。この前のドイツW杯の
サッカーで言えば駒野。今のお笑いで言ったらハイキングウォーキングみたいなもんだろ?
いきなりパンダの代わりに主役はキツイだろ~w
「食事の後にクリスマスケーキあるよー」って言っといて、イチゴやら
砂糖菓子でできた家やらでデコレイトされた豪華なのを想像させといてから
皿に乗ったロールケーキが出てくるようなもんだもの。ないだろ、主役は。
夏にしか話題になんないんだから歌手で言えばTUBEみたいなもんじゃん。無理無理。
242:名無しさん@十周年
09/12/06 00:52:02 q8GVLIID0
↑
色々な意味で色々なところに失礼だろw
243:名無しさん@十周年
09/12/06 00:54:35 JZa7Fv3u0
>>240
フジテレビの偏向報道もひどいもんだけど・・・
日本マンセー的な報道が多いからネトうよは喜ぶだろうけど。
244:名無しさん@十周年
09/12/06 01:11:50 KhD/NSqq0
>>241
俺がシロクマだったら5行目辺りで軽く自殺考えるわ
245:名無しさん@十周年
09/12/06 01:17:52 Py+0NqhzO
ホッキョクグマの赤ちゃんの可愛さは異常
246:名無しさん@十周年
09/12/06 01:19:45 laPitdr50
>旭山動物園(北海道旭川市)の成功がある。
ここは本当に凄かったな。大人でもびっくりする展示方法。
東京のど真ん中と言う絶好のロケーションにありながら、
胡坐かいているだけじゃダメだな。
定番だがアザラシ館が凄かったw
素直に学べ、旭山動物園の展示形態は本当に凄いぞ。
247:名無しさん@十周年
09/12/06 01:27:17 dtd+5wJ20
>>245
柴犬の子犬にはかなうまいて
248:名無しさん@十周年
09/12/06 01:43:29 0ZKH86ULO
パンダの赤ちゃんもかわいいから。
249:名無しさん@十周年
09/12/06 03:44:23 wgfV5nIw0
>>241
なんかシロクマの話でいろんな人間を……
250:名無しさん@十周年
09/12/06 03:51:56 yLk5o/FQ0
とべ動物園ホッキョクグマのピース
URLリンク(www.tobezoo.com)
251:名無しさん@十周年
09/12/06 07:39:40 WHEbwkxUO
シロイワヤギいたっけ?上野
252:名無しさん@十周年
09/12/06 07:44:05 vyikS1Rs0
今更パンダ程度で客寄せとか、ここの底の浅さがうかがい知れるな。
カピバラの放し飼いやりゃ結構客くるぞ。
253:名無しさん@十周年
09/12/06 09:31:12 DkLsQJ6S0
パンダ=四川=中国というイメージだが、パンダの生息地はもともと
チベット領だった。
そこが新中国後、四川に割譲された。
254:名無しさん@十周年
09/12/06 09:42:40 6oy1iPEW0
上野で一番面白いのはサル山だ。あれをもっと大きくすればいいのに。
255:名無しさん@十周年
09/12/06 09:54:33 wfwD3Bw/0
都心で大型動物を飼育するなんて無理があるよな。
ミーアキャットやマングースみたいなペットにしたくなるような小動物だけの
動物園にしたほうがいいよ。
256:名無しさん@十周年
09/12/06 10:02:56 95fUdM260
どうせパンダは昼間寝てて動かないくせに、レンタル代が高い
ぬいぐるみを横たえておくか剥製でいいじゃないか
257:名無しさん@十周年
09/12/06 10:48:43 fI8rY7dG0
>>246
ちょうど1990年代後半から、エンリッチメント(動物福祉)の考えが広まって、
動物園の展示方式がいろいろ変わったのは、何も旭山に限らず、全国のいくつかの動物園も同じ
上野動物園だって、別に旧態依然のまま続けていたわけではなく、常に新しいタイプの展示を試みている
ただ、旭山は閉園の危機から奇跡の復活とか、日本最北の立地とか、
いろいろドラマ性があったからあれだけのブームになった
旭山はたしかに頑張っているし、賞賛に値するけど、
じゃあ他の動物園は全部駄目かと言えば、そんなことは全然ない
だいたいこのホッキョクグマ舎の建て替えも、公式サイトの情報見た感じじゃ、
古くなったから建て替えるってことで、
別に旭山動物園を意識しているわけでもなさそうだし
マスゴミは馬鹿しかいないから、すぐに短絡的に旭山と結びつけて記事書いちゃうんだろう
258:名無しさん@十周年
09/12/06 10:55:08 E+hT6yJZ0
>>248
>パンダの赤ちゃんもかわいいから
何かピンクの蛆虫みたいなんだが
259:名無しさん@十周年
09/12/06 10:56:41 MEBW33gd0
>>1
パンダに白いペンキぶっかけとけよ
260:名無しさん@十周年
09/12/06 10:56:56 qiXEtMCX0
ペンギンのが安全でカワイイからペンギンと触れ合えるコーナー作って
261:名無しさん@十周年
09/12/06 10:57:40 6Of1QCpp0
あれ?福田が3億でレンタルするとか言ってなかった?
262:名無しさん@十周年
09/12/06 10:58:32 +qkyZuWKP
>>260
ペンギンに関しちゃ今の餌やりショーと園内散歩で限界だろう
不特定多数の人間と触れ合わすのは流石に双方にとってリスクが高すぎる
263:名無しさん@十周年
09/12/06 11:53:29 WOYL5VOt0
>>252
パンダがタモリだとしたらシロクマなんて猫ひろしみたいなもんだよ
シロクマに億単位の金払ってレンタルする価値なんてあるか?
パンダとは格が違うよ、格が
264:名無しさん@十周年
09/12/06 12:29:43 gc96q9R2O
主役はレッサーパンダ
265:名無しさん@十周年
09/12/06 12:36:03 rAoezlTyO
お塩とかのりぴーとか展示すれば集客率はパンダの比じゃないよ。
注意書きには薬を与えないでくださいと書けばOK
266:名無しさん@十周年
09/12/06 14:27:29 NQ0Cuhfi0
動物を狭い場所に閉じ込めて見世物にするっていうのが好きになれない
267:名無しさん@十周年
09/12/06 14:34:45 5V4En2760
確かに動物園に行くとホッキョクグマやトラが檻の中で行ったり来たりしてる
姿は哀れって言うか気の毒に思え、もっと広い所に移せないかと感じてた。
狭くなった施設に札束を数える天下り官僚でも展示すればいいのに
268:名無しさん@十周年
09/12/06 14:35:49 cy2X3asn0
>>260
つつかれるとけっこう痛いぞ。
友人がサンシャイン水族館貸し切りの結婚式やったとき、
「危ないですよ」って係員無視してフンボルトに手を出したことがある。
むしろつつかれてみたくてw
269:名無しさん@十周年
09/12/06 15:05:29 sVhNjMUz0
ハードウェアだけじゃダメだからな…。
動物飼育員の世界ったら丸っきり職人の世界で旭山が飼育員による解説始めたときは嘲笑の的になったっていうし。
今は割りと普通になってるけど、そういうことが出来ない飼育員には辛いかもしれんが出来ないなら辞めてくしかないだろう。
270:名無しさん@十周年
09/12/06 19:29:34 fAsQqAul0
↑なに言ってんだこいつ?
271:名無しさん@十周年
09/12/06 20:53:02 8Titsvkg0
カピバラにすればいいのに
272:名無しさん@十周年
09/12/06 20:54:44 fAW7tQCxO
白くまの手足を黒く塗ればかわいいよ☆
273:名無しさん@十周年
09/12/06 20:55:46 sXg5+TFl0
>>260
たしか、西葛西の小さな動物園でペンギンの歩行移動とかやっていたはず。
ここだ
URLリンク(www.city.edogawa.tokyo.jp)
274:名無しさん@十周年
09/12/06 20:56:53 kiguuzdr0
ネトウヨはパンダ不要論を声高に叫びまくったが,現実にはパンダがいなくなったとたんに入場者が激減したという罠。
275:名無しさん@十周年
09/12/06 20:58:33 06NbJaol0
ホッキョクグマは旭川ならいいけれど
上野なんて暑くて地獄だろう。
だらーってしてるのとか見るとなんてひでえことしてるんだろうと思う。
276:名無しさん@十周年
09/12/06 20:58:52 cSKjEs+2O
日本平動物園みたいにおもちゃ与えたら投げまくりそうだな。
ストレス発散。
277:名無しさん@十周年
09/12/06 21:00:03 mZFkmy7DO
リラックマ
ショコタン
278:名無しさん@十周年
09/12/06 21:07:51 XW1V41jI0
上野のシロクマって
いつ見てもうーろうろ、ぐーるぐる、完全ノイローゼじゃないか
いつも見てると鬱になりそうで通り過ぎるんだが