【社会】オープンカーがタクシーと衝突し、男女3人重体 - 愛知at NEWSPLUS
【社会】オープンカーがタクシーと衝突し、男女3人重体 - 愛知 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
09/11/23 09:43:59 Y+V4z2w80
ああそう

3:名無しさん@十周年
09/11/23 09:44:18 IrzY23RTO
チキチキマシンの岩石オープンならな

4:名無しさん@十周年
09/11/23 09:44:22 LosA9pby0
>>1
>オープンカーに乗っていた男性1人、女性2人

こりゃ羨ましい。

5:名無しさん@十周年
09/11/23 09:45:19 2VGtwacm0
オープンに晒せー

6:名無しさん@十周年
09/11/23 09:45:28 0QH8ACTm0
メシウマ

7:名無しさん@十周年
09/11/23 09:45:30 YpdZY0k90
寒くねぇ?

8:名無しさん@十周年
09/11/23 09:45:38 /YZgU/1fO
親がオープンカー乗ってる。フォルクスワーゲン?ってやつ

9:名無しさん@十周年
09/11/23 09:45:48 opJEJIKQ0
タクシーとか、穢多の代表的な職業だよな。
賎職。
薄汚い部落民、鮮人の職業だからなあ。

10:名無しさん@十周年
09/11/23 09:46:17 jJ/S54E60
オープンカーって普通二人乗りじゃないのか?

11:名無しさん@十周年
09/11/23 09:46:23 e5n7T5zV0
連休に女2人連れてオープンカーか・・・最高でし「た」ね




12:名無しさん@十周年
09/11/23 09:46:27 qzR9KiNUO
男1に女2だとぉぉぉぉぉおおお!!!?


13:名無しさん@十周年
09/11/23 09:46:43 K0lqH8T9O
オープンカーに三人?


14:名無しさん@十周年
09/11/23 09:46:48 hquR9bqCO
ひっくり返り 100m位回転して流れて行けば良かったのに

15:名無しさん@十周年
09/11/23 09:47:03 xf+P+9q/O
ロールバーとかいれとかないと事故った時ヤバいよな…

16:名無しさん@十周年
09/11/23 09:47:05 Vsw9Cj2u0
ウィーガウィーウィガナロケッダイ

17:名無しさん@十周年
09/11/23 09:47:06 yjoNM59o0
連休で家族や友達と楽しく外出しているやつなんて
全員死ねばいいと思うよ

18:名無しさん@十周年
09/11/23 09:47:55 Nx18cf8t0
オープンカーって正式な英語?
クローズドカーもあるのか?


19:名無しさん@十周年
09/11/23 09:48:00 QjOjgqtJ0
運転下手は自重しろ

20:名無しさん@十周年
09/11/23 09:49:09 P8njE8rS0
めしうまかと思ったら、
雲助かよ。雲助しね

21:名無しさん@十周年
09/11/23 09:49:18 sCjeiT/nO
寒くないの?この時期にオープンって…

22:名無しさん@十周年
09/11/23 09:49:41 NjjnC20D0
オープンカーはヘルメット義務化

23:名無しさん@十周年
09/11/23 09:49:45 NkPVEmuu0
まぁ4座オープンと言うのがあるからな。

コンバーチブルとも言うが。
みんなマツダのロードスターとかS2000みたいなの想像し過ぎw

24:名無しさん@十周年
09/11/23 09:50:20 f483wCCk0
行商でホットドックでも焼いているオープンカー(おーぶん)だったんだろうか?

なら冥福をお祈りします。

25:名無しさん@十周年
09/11/23 09:50:32 HzzNACR50
ホストとキャバの組み合わせ、と見た。

26:名無しさん@十周年
09/11/23 09:51:32 A6nVbeZi0
ご冥福をry (゜∀゜

27:名無しさん@十周年
09/11/23 09:51:55 4PxP4Cf/0
コップンカーノシ

28:名無しさん@十周年
09/11/23 09:51:59 2EBK9WiXP
このクソ寒いのになにがオープンカーだよ

29:名無しさん@十周年
09/11/23 09:52:33 bT540GAGO
>>1
ナイス雲助

30:名無しさん@十周年
09/11/23 09:52:39 OKXtVoV70
アウディのTTロードスターが欲しいな。
横に乗せる相手はいないけど。

31:名無しさん@十周年
09/11/23 09:52:40 WWQNnxnw0
3Pしながら昇天

32:名無しさん@十周年
09/11/23 09:52:50 3j8uwWcB0
大都市のタクシーはドライブレコーダー載せてる所が多いからすぐ判るかな
自分も載せようか検討中

33:名無しさん@十周年
09/11/23 09:52:59 tkIm0pB60
思ってるほどは寒くないぞ オープンカー

34:名無しさん@十周年
09/11/23 09:53:40 Hc2izC+VO
信号機のある交差点で出会い頭に衝突なら、どっちかが無視してたなこりゃ。

35:名無しさん@十周年
09/11/23 09:53:52 Q92o+pI3O
>>21
そうでもない
夏にオープンの方が地獄

36:名無しさん@十周年
09/11/23 09:53:56 aA+Toov10
外人にオープンカーと言ってもわからんよ
コンバーチブルが正解


37:名無しさん@十周年
09/11/23 09:54:05 0ScVpVre0
糞寒い中にあえてオープン乗るのがイイとか、ブラックジャックによろしくの先生がのたまってたな。
それはそうと、リア充とタクシーってずいぶん嫌われてんだな。
ひどいレスだ。


38:名無しさん@十周年
09/11/23 09:54:31 RvcnO3fNO
フェラチオペプチターゼ

39:名無しさん@十周年
09/11/23 09:54:59 6md9hMjV0
いや
今朝は寒かったぞ・・・名古屋

40:名無しさん@十周年
09/11/23 09:55:23 Ui8rYbB30
ドライブレコーダーの記録って改ざん性とか本人性とかが解決できればいいんだけどな
なんとか認証機能できないのかねぇ

41:名無しさん@十周年
09/11/23 09:55:46 Foiv5APN0
名古屋走りの結果ですね、分かります。

42:名無しさん@十周年
09/11/23 09:55:49 myYPxjSd0
LEXSUS SC かな

43:名無しさん@十周年
09/11/23 09:55:52 0W6NYvdR0
多湿で大気が汚くてトンネルが多い日本でオープンカーとか・・・

バカなの?し・・・いやなんでもない・・・

44:名無しさん@十周年
09/11/23 09:56:19 xlb0fXcC0
このクソ寒いのにオープンカーとか

45:名無しさん@十周年
09/11/23 09:56:26 EE4Mbfz50
  _____________
  |__/⌒i__________/|
  | '`-イ/ /・\  /・\ \ | 
  |ヽ ノ |    ̄ ̄    ̄ ̄   | |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

46:名無しさん@十周年
09/11/23 09:56:43 h7nqVDLB0
オープンカーって雨の日走れないじゃん

47:名無しさん@十周年
09/11/23 09:57:51 Q1f6A/Eg0
フルオープンアタック模式図

          ζ
         / ζ
       / / ζ
     / / /
  /      \
彡└◎----◎-┘☆ ミ



48:名無しさん@十周年
09/11/23 09:58:50 Y5NH7kIC0
一人オープンカーは寒いぞ、いろいろと

49:名無しさん@十周年
09/11/23 09:59:47 ti9mOf1W0
>>10
4人乗りも多い ユーノスしか知らんのか
URLリンク(pds.exblog.jp)


URLリンク(img.carsensorlab.net)
URLリンク(www.carsensor.net)

50:名無しさん@十周年
09/11/23 09:59:59 2VGtwacm0
重体じゃ今夜がヤマバだな

>>47
衝突だかんなオープンカーじゃそうなるわなwww

51:名無しさん@十周年
09/11/23 10:00:02 xrxwRdsHO
ばーかばーか

52:名無しさん@十周年
09/11/23 10:00:06 2FeXMnFn0
俺なんかデートでテスタロッサのオープンで350㌔出してクラッシュして
ボデコンの彼女にプンスカ怒られちゃったよ。

53:名無しさん@十周年
09/11/23 10:00:27 gRgaFFRnO
私医者ですがこいつらは助かりそうに無いです

54:名無しさん@十周年
09/11/23 10:00:29 i6Yrhzc5O
屋根なしクルマ

55:名無しさん@十周年
09/11/23 10:01:18 RLXTtEfPO
>>36
無名の女が後ろで踊りながら、かつての伝説の少女が歌います

56:名無しさん@十周年
09/11/23 10:01:26 FRETHHJH0
脱出装置は働かなかったのか

57:名無しさん@十周年
09/11/23 10:02:38 rzcBjvSw0
>>21
>>28
未経験者はそう思うだろうが、オープンカーは夏に開けるもんじゃない。

58:名無しさん@十周年
09/11/23 10:02:41 oaGCQ2X20
レクサスで100万上乗せの旧ソアラじゃねーの?

59:名無しさん@十周年
09/11/23 10:03:20 f483wCCk0
昨日、原監督の乗ってたオープンカーは
30人以上は乗れそうだな

60:名無しさん@十周年
09/11/23 10:03:37 g0Cskw4i0
>>48

昔乗ってたけど、信号待ちで横断歩道を
渡る歩行者にジロジロ見られると、結構
恥ずかしい。

オープンカー乗りがサングラスを掛けたがる
理由が良く分かったよw

61:名無しさん@十周年
09/11/23 10:04:17 8nTQhv0X0
3Pカー?

62:名無しさん@十周年
09/11/23 10:04:27 XXRpWAfW0
神戸で、43号をオープンカー(ドーロスター)でツーリング(数台)してるのいる。
さむっ・・・

63:名無しさん@十周年
09/11/23 10:05:18 r6nB2doH0
>>34
多分カッコ付けようとしたオープンカーの方だろうな

64:名無しさん@十周年
09/11/23 10:05:23 ZCa6nx3D0

日本ではオープンカーに乗るのは成金趣味ではやらない。
多分ヤクザかパチンコ経営者の類だろ。

65:名無しさん@十周年
09/11/23 10:05:39 GQ2yHgg60
オープンカー弱いなw

66:名無しさん@十周年
09/11/23 10:06:06 Yrdd4vd7O
>>58
SCは形式上は4座だけど実際は後部は荷物置き程度で大人は乗れない
それなりの大きさがある車、輸入車の確率が高い

67:∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo
09/11/23 10:06:12 30PWLaEP0
オープンカーって途中で雨降ってきたら
大変だって車止めて幌張るの?
濡れちゃって色々と大変じゃない?

68:名無しさん@十周年
09/11/23 10:06:20 svTHtLpnO
食後に何というメシウマ。

69:名無しさん@十周年
09/11/23 10:07:01 FQJHQvCX0
運転手、母親、伯母。

70:名無しさん@十周年
09/11/23 10:07:07 sOllTSEv0
女二人はお母さんとおばあちゃんかな。

71:名無しさん@十周年
09/11/23 10:07:25 8nTQhv0X0
自己顕示欲が強い人間が乗っていると想像する

72:名無しさん@十周年
09/11/23 10:08:25 c6fYF0lm0
この寒い中、早朝からオープンカー(笑)

73:名無しさん@十周年
09/11/23 10:08:29 LeBhvlaQ0
タクシーの運転手さんはこうして命がけで国民のために仕事してるんだから
税金で二階級特進しようぜ。
糞警察みたくな。

74:名無しさん@十周年
09/11/23 10:08:33 AnWjyKxLO
オープンカーって2人乗りだろw

75:名無しさん@十周年
09/11/23 10:08:46 v4Df/n3+O
りんご農家にはオープンカー乗りが多い

豆知識な

76:名無しさん@十周年
09/11/23 10:08:47 jHLC+PD+O
またまたまた四輪ドライバーの加害運転か!
四輪危ないんだよ!規制しろよ

まあソレとは別に、貧乏人の引籠もりが多いスレだな。ここは


77:名無しさん@十周年
09/11/23 10:09:19 Hktis60OO
シートベルトしてたんだろうか
タクシーは打撲で済んでるのにかたや3人とも重体

78:名無しさん@十周年
09/11/23 10:09:31 Q1f6A/Eg0
>>56
脱出装置が働いたんだよ

脱出装置模式図

          ζ
         / ζ
       / / ζ
     / / /
  /      \
彡└◎----◎-┘☆ ミ


79:名無しさん@十周年
09/11/23 10:10:19 BQOHOVzEO
>>36 脳内旅行者乙w

コンバーチブルは雨天時もルーフを出して走る車、オープンカーはルーフが無い車で区別される
ただし、ユーノスロードスターなどコンバーチブルタイプのみ販売され、ある程度有名な場合は
そのまま名称で言われる場合が多い

80:名無しさん@十周年
09/11/23 10:11:16 bpizjru/0
いや、オープンカーっても手動で開けるのもあればボタン一つでってのも在る訳だが。
シートだって座る部分と背もたれと暖かくなるようになってる車もあるよ。

81:名無しさん@十周年
09/11/23 10:11:46 r6nB2doH0
>>66
後部がまともなオープンカーって殆ど無いじゃん

82:名無しさん@十周年
09/11/23 10:12:11 6usk4U4sO
冬の早朝からオープンカーに乗って事故。
アホとしか言いようがない。

83:名無しさん@十周年
09/11/23 10:12:19 ekmpHb5B0
>>78
例の人間砲弾じゃあるまいし・・・

84:名無しさん@十周年
09/11/23 10:12:59 2hxEp7B40
うちの会社の奴かと思ったが、出勤してるから別人かw

85:名無しさん@十周年
09/11/23 10:14:13 HhfWi2v8O
午前6時くらいのタクシーはフラフラだかんな。

86:名無しさん@十周年
09/11/23 10:15:22 kTrudoxd0
>>83
南斗人間砲弾か

87:名無しさん@十周年
09/11/23 10:16:11 jfsKux4+O
>>31
謝れ俺のビートルカブリオレに謝れ




まぁ、後部座席は愚か助手席にも女を乗せた事ありませんがね…

88:名無しさん@十周年
09/11/23 10:16:29 Nx+yLLq5O
>>81
アメ車の馬鹿でかいのとか有る

89:名無しさん@十周年
09/11/23 10:18:52 MQVnoE7n0
>>64
ヒント:名古屋

90:名無しさん@十周年
09/11/23 10:19:16 GPULA7uQO
シートベルトしてないで飛んだのかな?

91:名無しさん@十周年
09/11/23 10:19:28 qVixKsMdO
この事故朝目撃したよ
三人とも車外に放り出されてた…発表では重体になってるがどう見ても三人とも死んでた感じ…救急隊の人が担架にシートかけてたし男はスーツ姿のホスト系
車はレクサス

92:名無しさん@十周年
09/11/23 10:20:12 69Q+7B/U0
シートベルトしないとだめだって

93:名無しさん@十周年
09/11/23 10:21:07 Z10FFXAc0
緊急射出装置、働かなかったの?

94:名無しさん@十周年
09/11/23 10:21:32 pCnGKqDCO
4人乗りオープン?

95:名無しさん@十周年
09/11/23 10:21:42 Fewa6JR/0
ロードスターとカブリオレがごっちゃになってる。

96:名無しさん@十周年
09/11/23 10:22:37 2VGtwacm0
オープンカー乗る際はパラシュート着用義務付けろって

97:名無しさん@十周年
09/11/23 10:23:11 pEzYNDN20
早朝の冷え込みの中、オープンカーって
馬鹿だろw


98:名無しさん@十周年
09/11/23 10:24:34 qzJIRzxWO
知能レベルもオープンしてるなw

99:名無しさん@十周年
09/11/23 10:24:52 Hktis60OO
シートベルト無しでは20キロでぶつかっても吹っ飛ぶわ
身元確認ができて遺族が到着するまで何時間も心臓マッサージとかの蘇生措置を行ってる感じかな?

100:名無しさん@十周年
09/11/23 10:24:59 IEo06FadO
飲酒運転でシートベルト未装着
ハイになって飛んだ

101:名無しさん@十周年
09/11/23 10:25:17 OQSQk7PDO
>>91

骨とか内臓とかもオープンに…

102:名無しさん@十周年
09/11/23 10:25:20 cyy6sbvP0
名古屋で中日のシリーズ二位祝賀パレードがあったって?

103:名無しさん@十周年
09/11/23 10:26:19 X6iJ5f/A0
そのオープンカーって
中央が運転席で両側に助手席があるやつだろ
金持ちは両手に華(<oo→>)で昇天するんだよ

104:名無しさん@十周年
09/11/23 10:26:39 xK+WnWr5O
>>1
午前6時20分と言うと、わしが目覚ましをセットしている時間だ。

105:名無しさん@十周年
09/11/23 10:26:46 HYT9LUtC0
冬は寒いし夏は日に焼けるしオープンカーなんて
必要ないわ。

106:名無しさん@十周年
09/11/23 10:26:45 Opq0hv06O
>>91

またレクサスかと言いたい所だがシートベルトもしないでオープンとかwww

107:名無しさん@十周年
09/11/23 10:27:33 3IQPfkgZ0
飲酒運転の確立高いよね。

108:名無しさん@十周年
09/11/23 10:27:55 OQSQk7PDO
>>68

朝からユッケ3人前か!

109:名無しさん@十周年
09/11/23 10:28:36 tqTgA+EaO
タクシーが悪いんだろ?

110:名無しさん@十周年
09/11/23 10:28:55 pOfdmW/G0
EOS街乗り最高
でもシートは替えたい

111:名無しさん@十周年
09/11/23 10:29:16 TLb4v8pj0
オープンカーって何がいいの?
閉じた空間ごと移動できるのが車のメリットじゃないの?
オープンカー乗ってる人って雨の日どうすんの?電車?w

112:名無しさん@十周年
09/11/23 10:29:26 r6nB2doH0
>>91
トヨタ王国の名古屋だもんな、SCは妥当か

113:名無しさん@十周年
09/11/23 10:29:35 aCU8B20i0
オープンカーか。シートベルトしてなかったら相当飛ぶよね?

114:名無しさん@十周年
09/11/23 10:30:05 k4njyMUxO
死にたくないよぉw

115:名無しさん@十周年
09/11/23 10:30:22 oqPADxEk0
顔面陥没でもいい
逞しく意識を取り戻して欲しい

116:名無しさん@十周年
09/11/23 10:30:48 IUgCpe6o0
オープンカー

日本の気候、道路事情に向かない。

117:名無しさん@十周年
09/11/23 10:31:41 PR4oGWcH0
オープンカーざまぁwwwwwwwwwwwwww

118:名無しさん@十周年
09/11/23 10:31:41 Mqt8NRjO0
じいちゃんが仕事で使ってた2シーターも後ろの方はオープンカーだったぞ。
ダイハツのヤツ。

119:名無しさん@十周年
09/11/23 10:31:54 Zze/V92a0
この時期にオープンにしてたら寒いねとかなんとかいって密着できるだろ

120:名無しさん@十周年
09/11/23 10:32:48 GmFHmJ/gO
>>115
おまwww

121:名無しさん@十周年
09/11/23 10:33:13 RXgSUTak0
どうせオープンカーがお調子のって名古屋走りとかいうDQN走行してたんだろw

122:名無しさん@十周年
09/11/23 10:33:24 z6jQWpiBO
アホだと思う

123:名無しさん@十周年
09/11/23 10:33:49 3lWMT4E1O
>>52
オレの赤いテスタロッサは293Km/hしか出ないなぁ。
その代わりクラッシュしてもなんともないぜ。

(´・ω・`)

124:名無しさん@十周年
09/11/23 10:33:55 56sl7cKf0
オープンカーに3人って定員オーバーじゃないのか?
どんな乗り方してたんだw

125:名無しさん@十周年
09/11/23 10:34:09 GPULA7uQO
走ってる分にはそんなに寒くないニダ。

126:名無しさん@十周年
09/11/23 10:34:44 Opq0hv06O
>>91の情報がマジならホストが客で来てたキャバ嬢を送る所だったんだろ。
高確率で飲酒してるな。
あと吉牛も食べてる筈

127:名無しさん@十周年
09/11/23 10:35:10 OQSQk7PDO
>>119
あっためてあげる。とか言ってチンポくわえながら昇天

128:名無しさん@十周年
09/11/23 10:35:20 m++kbn9e0
酒を飲んでいて酔いを醒まそうとオープンで走っていたとみた

129:名無しさん@十周年
09/11/23 10:35:37 0ZGgtXoA0
俺は、由緒ある家系出身とか、代々裕福な家出身という訳じゃなく、単なる成金DQNなので、書くの恥ずかしいけど、
昔、自分家の別荘に行くと、門から母屋までの道にコブがあって、タイヤが乗った瞬間、当時乗っていたSL500の
ロールバーが必ずといっていいほど立ち上がってビックリしたもんだ。
運転も荒かったせいもあるんだろうけど、今のクルマはそんなことないんだろうな。

130:名無しさん@十周年
09/11/23 10:35:43 uGMcals7O
味噌ばかり食うと馬鹿になるんだな

131:名無しさん@十周年
09/11/23 10:35:49 Yrdd4vd7O
>>81
だから高級輸入車の確率が高いと…。BMW6シリーズとかジャガーXKとか
高級車ほどデカい。ベントレー、アストン、ロールス等

132:名無しさん@十周年
09/11/23 10:35:56 EGIgFUFRO
このあと3Pだったのにぃ~

133:名無しさん@十周年
09/11/23 10:36:52 eJL3HkdF0
オープンカーがひっくり返って滑っていったら乗ってる奴の頭はすりおろされるよな。
シートベルトしてて車外に飛ばされてなければ。

134:名無しさん@十周年
09/11/23 10:37:22 pIrDePVM0
>>111
つ幌orメタルトップ

バイクの方が自虐的だろ

135:名無しさん@十周年
09/11/23 10:37:50 zccGC2hU0
タクシーのおっさん可哀想


136:名無しさん@十周年
09/11/23 10:37:51 lXEa3SDjO
>>123
あのハート何個集めたらおねえちゃんとエッチできるんだ。
なんべんやってもチッスもしねえど。

137:名無しさん@十周年
09/11/23 10:38:23 c6fYF0lm0
この寒い中オープンカーとか金持ちの考えることはわからんわw

138:ロードスター海苔
09/11/23 10:38:53 JOw1tvP+0

お前ら無知だなあ。

オープンにして乗れる時期は、冬で雨が降ってなくて太陽が出ていないときだけ。

しかも、交通量の少ない地域と時間帯だけ。


あとは、暑さと排気ガスで乗れたもんじゃない。

「冬は寒い?」w  そんな設計にオープンカーはなっていない。

風の巻き込みもないし、ヒーターでポカポカなんよ。





139:名無しさん@十周年
09/11/23 10:40:09 BQOHOVzEO
>>111←みたいなゆとり多いな

以前、真冬に車が故障して急遽レンタカーを借りに営業所に行ったが
セリカコンバーチブルしか空きが無く、仕方無く借りた経験あるけど
オープンにしても全く寒くなかった、エアコンの風量が別物なんだね
ただし、頭はボサボサになるし喉に宜しくなかったよ

140:名無しさん@十周年
09/11/23 10:40:21 g/9cJWGy0
走る棺桶

141:名無しさん@十周年
09/11/23 10:40:44 8XvtYTbk0
100パー寒いわ!

142:名無しさん@十周年
09/11/23 10:41:35 pIrDePVM0
>>138
初夏の峠道を午前中に行くのが良い

143:名無しさん@十周年
09/11/23 10:41:38 zI9P8fHl0
ホンダBEATてトラックに追突すると見事に乗ってる人の首が無くなるて
ほんとの話だろうか?

144:名無しさん@十周年
09/11/23 10:41:44 V/AtI2L9O
オープンの季節は秋冬と春先だけだな

145:名無しさん@十周年
09/11/23 10:42:32 3IQPfkgZ0
家で2chしてれば、こんなことにならなかったのに。

146:名無しさん@十周年
09/11/23 10:42:32 Ixpz1Gh9O
ジェットコースターみたいな感じだと思ってたわw

147:名無しさん@十周年
09/11/23 10:42:43 Opq0hv06O
おまえら見てるとさっきからオープンカー馬鹿にしてるけど、これから流行るヒャッハーバギーなんて体剥き出しなのにどうするんだよ(´・ω・`)

148:名無しさん@十周年
09/11/23 10:42:58 QwHruNV+0
オープンカーが似合うのはケネディぐらい

149:名無しさん@十周年
09/11/23 10:43:00 qms3/oVx0
>>138
NAVI の元編集長は傘さして乗ってましたな。 ( ´・ω・)

150:名無しさん@十周年
09/11/23 10:43:02 jyeyENlQO
ザマー牧場

151:名無しさん@十周年
09/11/23 10:43:48 xUSCtsrnO
>23日午前6時20分頃

名古屋
6時 6.4℃
7時 5.9℃


走行中の体感温度は氷点下か。ハンドルやギア操作に支障出ないの?

152:名無しさん@十周年
09/11/23 10:44:01 YA+qDTVw0
不謹慎だが、ハンドル握って腰かけたままの姿勢で
空中にぴょーんと飛び出してく画が眼に浮かんだ。

153:名無しさん@十周年
09/11/23 10:44:45 unUcrgYGO
近くの農家の兄ちゃんが
ルパン三世に出てくるみたいなクラシックオープンカーを最近買ったらしく爆音立てて走ってるな

154:名無しさん@十周年
09/11/23 10:44:51 EWFINuh10
良く、年末年始に珍走団が
廃車の屋根をサンダーかなんかで切って
オープンもどきにして走ってる奴が居たな。
ヘロヘロになって運転なんかまともに出来ネーってのw
まぁ元々廃車だし、乗り捨てるんだろうがな。

155:名無しさん@十周年
09/11/23 10:45:28 Ui/hwtCLO
3Pすか

156:名無しさん@十周年
09/11/23 10:45:48 r3WZQUMKO
でも両側窓閉めてリアディフレクター上げて
ヒーター付ければ
今の季節凄い気持ちいい高速100kでも快適

157:名無しさん@十周年
09/11/23 10:46:46 fH3rzYzJO
>104
しらんがな

158:名無しさん@十周年
09/11/23 10:46:59 aECKgPUT0
>>111
なんだこの池沼ゆとりw

いつも雨降ったら屋根スライドさせて乗ってるわ世間知らずw

159:名無しさん@十周年
09/11/23 10:47:29 CliGpjHc0
>>133
最近のは座席のヘッドレストの後ろにロールバーがあるじゃん

160:名無しさん@十周年
09/11/23 10:47:36 OKXtVoV70
>>147
狩られる側だから…

161:名無しさん@十周年
09/11/23 10:49:02 +sWQdale0
>>138
太陽は気にしないけどなぁ。

小雨程度なら停車しなければ濡れないしさ。
シートヒーターと足元にエアコンで確かに寒くない。

162:名無しさん@十周年
09/11/23 10:49:30 yBdsIOx50
>151
事故した時もオープンだったとは何処にも書いていない。

俺はニット帽と手袋しているから、0度前後がオープン・クローズの境目。


163:名無しさん@十周年
09/11/23 10:49:54 xCxoR8Tr0
まてまてまて
年齢が分からんぞ

3人とも50代~60代の可能性もある

164:名無しさん@十周年
09/11/23 10:50:06 OQSQk7PDO
東桜の交差点って今日のマラソンのコースかな?
赤黒いシミの上を何千人もの人が踏み絵のように通過

165:名無しさん@十周年
09/11/23 10:50:36 N+jFXrGI0
SCじゃなくて、IS250Cかもしれないぞ

166:名無しさん@十周年
09/11/23 10:52:09 //n4Qupk0
オープンカーの話になると
「冬?全然寒くないよ!」っていう強がりスレが必ずあるよね。

167:名無しさん@十周年
09/11/23 10:52:15 Hktis60OO
SCは4人乗りだな

168:名無しさん@十周年
09/11/23 10:52:22 +sWQdale0
アルファスパイダーだろ。

169:名無しさん@十周年
09/11/23 10:52:29 xUSCtsrnO
>>162
クローズしてたら「オープンカー」ではなく「スポーツカー」とかそんな風に書くのでは

170:NAVI の元編集長は傘さして
09/11/23 10:52:55 OvduUDCW0
左ハンドルのオープンカーの事故って、おまいら知らないだろーな

首が飛んで、ギロチン処刑状態になるんだよ

2つのケースがあって、1.追突・もぐりこみ    と
           2.追い越し・正面衝突   なんだよな

1.は、例えばダンプの運ちゃんが、後ろでイチャいちゃしてる、アベックの
  オープンに嫉妬して、思い切り急ブレーキ、で、首が飛ぶ場合

2.は、左で前が見えねぇーのに、追い越しかけて、正面衝突で
  顔面メチャメチャ、ないしは首がグチャグチャになる場合

ま、左ハンドルのオープンカー乗ってるのは、馬鹿だな



左ハンドルのオープンカーの事故って、おまいら知らないだろーな

首が飛んで、ギロチン処刑状態になるんだよ
左ハンドルのオープンカーの事故って、おまいら知らないだろーな

首が飛んで、ギロチン処刑状態になるんだよ


171:名無しさん@十周年
09/11/23 10:53:07 r3WZQUMKO
いや事実そうだし

172:名無しさん@十周年
09/11/23 10:53:18 ouzh5w+v0
オープンは鳥のフンでたいへんだなw

173:名無しさん@十周年
09/11/23 10:53:19 v1DBtNoe0
SC
IS250C
マイクラC+C

あと何があるっけ

174:名無しさん@十周年
09/11/23 10:53:38 XVHACngwO
オープンとか乗ってスカしてるからだばーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

175:名無しさん@十周年
09/11/23 10:54:12 qYZ9l1kQ0
名古屋っていま夏なのか?

176:名無しさん@十周年
09/11/23 10:54:22 vglGTuLr0
三浦半島のオープンカー率は笑える。
この時期でもオープンとかどんだけ筋肉脳やねんと。
あと犬もセットね。どんだけ見た目から入るタイプやねんと。

関東人ってホンマアホばっかりやと思うわww

177:名無しさん@十周年
09/11/23 10:54:31 85aHFNVJ0
今日は気温10度晴れ。オープン日和だな。
S2000の炬燵モード最強。行ってきます。

178:名無しさん@十周年
09/11/23 10:54:48 QZGd804NO
この寒いのにオープンカーなんか乗ってるからだ

179:名無しさん@十周年
09/11/23 10:54:58 a4Q2AXm80
>>147
サンルーフからモヒカン出す予定

180:名無しさん@十周年
09/11/23 10:55:06 l12rY0Ek0
オープンカーがタクシーとショートツしダンジョー3ニーンジュータイ

181:名無しさん@十周年
09/11/23 10:55:30 urfWNgoq0
>>166
まあ実際寒いわな
後部座席なんて絶対耐えられんと思う

182:名無しさん@十周年
09/11/23 10:55:46 +sWQdale0
>>176
うるせー ブルテリアけしかけんぞ。

183:名無しさん@十周年
09/11/23 10:55:47 BYo13ckb0
みなしねばいいのに

184:名無しさん@十周年
09/11/23 10:55:48 0WsAnar1O
ホストとキャバ嬢みたいだな。
当然シートベルトなんかしてない。
飲酒運転だろうし。

185:名無しさん@十周年
09/11/23 10:56:22 xUSCtsrnO
>>173
アウディTT

186:名無しさん@十周年
09/11/23 10:56:34 tqL0LtXX0
ゴルフとか911とかBMW335クーペにも4座カブリオレがあるな。

187:名無しさん@十周年
09/11/23 10:57:19 ouzh5w+v0
オープンにしてて真冬でも寒くない強ヒーターって低温ヤケドとかしないのか。

188:名無しさん@十周年
09/11/23 10:58:02 wg3cQLUf0
>>67
信号待ちの間に余裕で閉められる
ちなみに高速で80km/h以上のスピードなら、かなり降っても濡れない

189:名無しさん@十周年
09/11/23 10:58:24 BQOHOVzEO
>>166 百聞は一見にしかず、実際乗ってみろ判るから
ただし、免許も持ってないとか言わないよねw

190:名無しさん@十周年
09/11/23 10:58:26 A7Xv5T6IO
きっと資金不足で屋根まで作れなかったんだよ

191:名無しさん@十周年
09/11/23 10:58:59 KwzzJqcXO
TTクーペにするかロードスターにするか迷ってたけどクーペにするわ

192:名無しさん@十周年
09/11/23 10:59:15 Yrdd4vd7O
オープンカーへの認識は地域によって温度差があるらしい
東京都心だと割と普通に開けてるが大阪だと調子こいてると見なされるから
あまり開けないとか。愛知はどうなんだろね

193:名無しさん@十周年
09/11/23 10:59:17 +sWQdale0
>>188
SLKかコペン乙

194:名無しさん@十周年
09/11/23 10:59:18 1tPge3sc0
オープンカーは上からの光でサングラスだけでは眩しいから帽子がいる

195:名無しさん@十周年
09/11/23 10:59:49 TK45VUchO
この3人は今後オープンカーに乗るときは気をつけることだろう
いい経験になったな

196:名無しさん@十周年
09/11/23 10:59:59 ouzh5w+v0
みんな中古オープンカーほしいんだろ?
スレリンク(usedcar板)
軽オープンカーについて語る part1
スレリンク(kcar板)
オープンカーについて語る Part56
スレリンク(car板)

197:名無しさん@十周年
09/11/23 11:01:04 tLRIZ1QI0
 昔名古屋駅のそばで市バスに乗ってたら隣にオープンカーがいて何気なくみたら助手席
の女がしゃぶってた。

198:名無しさん@十周年
09/11/23 11:01:28 1tPge3sc0
>>192
大阪だと屋根が無いのになんで屋根ありより高いんだって怒っちゃうんだよ

199:名無しさん@十周年
09/11/23 11:01:43 wg3cQLUf0
>>193
ごめん、NA6なんだ
手動だから幌上げるのは一瞬

200:名無しさん@十周年
09/11/23 11:02:04 xUSCtsrnO
今はアウディ人気だよ~

201:名無しさん@十周年
09/11/23 11:02:23 R+zQplyS0
昔、第三京浜走ってて、三人乗ってる二座席用オープンカーに追い抜かれた。
三人目のアンちゃんは両座席の後ろの狭いところに足を入れてトランク部分に腰掛けてる感じ。
そいつ立ち上がったと思ったら風に飛ばされて車から放り出されてた。
時速100キロは超えてたと思うけど、どうなったのかな。


202:名無しさん@十周年
09/11/23 11:03:11 OCZZhTJNO
>>194うん!

そんな事はない

203:名無しさん@十周年
09/11/23 11:03:19 HZRi5HFK0
じじいになったらまた乗りたいな
今はいいや

204:名無しさん@十周年
09/11/23 11:03:32 mYOR+ohkO
>>152

205:名無しさん@十周年
09/11/23 11:03:59 1tPge3sc0
>>202
そうなの?
じゃ、俺が眩しいのに弱いんだな

206:名無しさん@十周年
09/11/23 11:04:33 Lb32TWph0
>>201
常識的に考えてお星様になったと思う

207:名無しさん@十周年
09/11/23 11:04:36 /MjZO06+0
オープンカーとか自殺だろ

208:名無しさん@十周年
09/11/23 11:05:08 6qvcoHLl0
オーブンカーだなんてパチンコ屋の駐車場でしか見たこと無いぞ

209:名無しさん@十周年
09/11/23 11:05:09 OKXtVoV70
>>191
ロードスターにしようよ。
俺には買えないから、お前は絶対に買ってくれよ。

210:名無しさん@十周年
09/11/23 11:05:39 +sWQdale0
>>199
ほほぅ。

オープンカー乗りでも更に憧れる凶悪な車

 ルノースポールスピダー
URLリンク(carview-img02.bmcdn.jp)

 フロントガラスがござんせんwwwwwwww 

211:名無しさん@十周年
09/11/23 11:06:23 1tPge3sc0
>>210
それは、雨降りが多い日本では無理でしょw

212:名無しさん@十周年
09/11/23 11:07:04 wY0nn5uyO
>>199
手動だろうが自動だろうが信号待ちで屋根動かしたら、オープンカーのままより注目されない?

手動で慌てたりしたら指さされる覚悟が必要と思う。

213:名無しさん@十周年
09/11/23 11:07:31 osbIl/m50
オープンカー欲しい

214:名無しさん@十周年
09/11/23 11:07:53 5XnsTmK50
>>47
高射砲みてぇwww

215:名無しさん@十周年
09/11/23 11:08:10 tLRIZ1QI0
>>210-211
 ジープならフロントガラスもたためるよ

216:名無しさん@十周年
09/11/23 11:08:11 OQSQk7PDO
>>206
お憑き様かと思った

217:名無しさん@十周年
09/11/23 11:08:34 wg3cQLUf0
>>212
そこまで自意識過剰じゃないので、周りが見てるとか指差して笑ってるとか気にしないんだ

218:名無しさん@十周年
09/11/23 11:08:36 SEK8zPSU0
オープンカーの存在意義が分からない
風を切って爽快ということか
それ以外の理由ないなら禁止しろって

219:名無しさん@十周年
09/11/23 11:09:07 hRFpJ51e0
背面が帳&ビニールのオープンカーは嫌だな。
茶色がかって見え辛くなるでしょ。
だから、ホンダのビートよりスズキのカプチーノの方がいい。


220:名無しさん@十周年
09/11/23 11:09:22 hNHI7/JcO
オープンカーは
ヘルメット着用を義務化に乗る人いなくなるかな

221:名無しさん@十周年
09/11/23 11:09:36 RLXTtEfPO
腰が引けた人用にガラスがあるバージョンもあったんじゃないかな。
いや記憶は定かじゃないが

222:名無しさん@十周年
09/11/23 11:09:58 MrffqanO0
週末に走ってるオープンカーは
もろサンデードライバーまるだし
タクシーの雲助が気の毒だな

223:名無しさん@十周年
09/11/23 11:10:09 +sWQdale0
>>218
視界が全然違うよ。

ケーターハム7欲しいなぁ。

224:名無しさん@十周年
09/11/23 11:10:24 YWht5yqE0
気温の話はどうでもいいのだが、空気の悪い都会でオープンカーのる気持ちがわからんな。
信号待ちでまわりの車の排ガスすいまくりじゃん。
まあ、そんなこといったらバイクや自転車もではあるが。

225:名無しさん@十周年
09/11/23 11:10:41 nE3j5z3J0
排ガス吸いまくって脳がやられたな

226:名無しさん@十周年
09/11/23 11:10:51 kjnaDE3+0
>>9
人を職業で貶めるお前みたいな人間が一番卑しい。

どうせニートなんだろうけどな。

227:名無しさん@十周年
09/11/23 11:10:54 xUSCtsrnO
レクサスSCは飾りの後部座席のせいでダサいw

228:名無しさん@十周年
09/11/23 11:10:57 LFez+nQY0

なぜ犯人の名前を晒さないの?

チョソ?


229:名無しさん@十周年
09/11/23 11:11:16 //n4Qupk0
正直に
「着込めば冬でも我慢できるよ。」
「寒いけど開放感が最高だよ!」
って言えば良いのに・・・。

230:名無しさん@十周年
09/11/23 11:11:34 fDZ5o9TRP
>>52
俺はギアガチャでどこでも走るぜ

231:名無しさん@十周年
09/11/23 11:11:54 6603MMd30
オープンカーというのは実は昔のスペックが低いクルマだから許されてた
クルマの形式なわけで、今現在、公道で走行可能な普通の乗用車がオープン
なのはおかしいとしか言いようがない。
軍用車など特殊用途のクルマは別だけどね

232:名無しさん@十周年
09/11/23 11:12:28 CurATZABO
アンパンマン、新しい顔よー!


233:名無しさん@十周年
09/11/23 11:12:43 OKXtVoV70
俺、昔はフェスティバのキャンバストップに乗ってたんだけど
あれで屋根を全開にするだけでも気持ちよさが全然違うよ。
オープンカーだったら、もっと気分が良いと思う。

234:名無しさん@十周年
09/11/23 11:14:55 R+zQplyS0
>>206
だよね。通り過ぎちゃったから成り行き知らないんだが。
オープンカーやバイクって傍から見るとかっこいいんだけど
実際に乗ってみるとけっこう不満になる点が多くて、
もう乗りたいと思わないな。


235:名無しさん@十周年
09/11/23 11:15:25 +8+wHe/1O
オープンカーは今のシーズンが最高なんだよ。
シートヒーターも着いていて身体は暖かくて、頭の一部だけ涼しい。
トンネルの中は最悪だけどな。
俺が乗っているのは電動で屋根が開閉できるコンバーチブル。

236:名無しさん@十周年
09/11/23 11:15:37 IDqYtA41O
運転席と助手席なら窓をしめて暖房フルだと普通にあったかいよ

乗ったことあるやつならわかる

237:名無しさん@十周年
09/11/23 11:15:45 kqwu1j+4O
>>217
ロードスター乗りって同じロードスター同士で連むの好きだよな
チームやらミーティングやら(笑)

ついでに言えばロードスター乗りって変わり者や自己中な奴が多いよね

こいつ性格悪って思ったらたいがいロードスター(笑)

238:名無しさん@十周年
09/11/23 11:16:11 9/Rl6rIW0
タクシーの運ちゃんご苦労様です。\(^o^)/
 


239:名無しさん@十周年
09/11/23 11:16:16 ytqnq7d+O
オープンカーを見る度にゲリラ豪雨を期待する駄目人間な俺

240:名無しさん@十周年
09/11/23 11:17:08 xUSCtsrnO
ロードスターって安いじゃん

241:名無しさん@十周年
09/11/23 11:17:12 OCZZhTJNO
>>205
多分そうだよ
それか車体が白で反射してるとか?
俺の車は黒だけど眩しくはないよ

242:名無しさん@十周年
09/11/23 11:17:18 C+NMuQydO
AUDIの4座カブリオレだったかな
以前モーターショーで何気に座ったら居心地良かったよ
これで風受けながら走ったらちょっとしたセレブ気分だなと
この男もそれを餌に誘ったんじゃないかな?
わぁおもしろそー!いくいくー!って

セレブ味わうなら2座より4座だな

243:名無しさん@十周年
09/11/23 11:17:32 1xhqh2pSO
俺は日産ガゼルでドア開けないで飛び乗る事ができるよ

244:名無しさん@十周年
09/11/23 11:17:41 +sWQdale0
>>235
首筋から温風でるぅ?

(´・ω・) あれ羨ましい

245:名無しさん@十周年
09/11/23 11:18:12 nVt9RE070
ボクの夢はリムジンのオープンカーに乗る事です。

246:名無しさん@十周年
09/11/23 11:18:16 D1yTilh10
オープンカーって金持ちのセカンドカー以外だとただの見栄だよね
ルーフ付きでも1台は微妙

こんな朝から男女三人オープンカーって絶対お酒入ってるでしょ…

247:名無しさん@十周年
09/11/23 11:18:26 ikcCSNSy0
スピード出すと窒息しそうになるよね

248:名無しさん@十周年
09/11/23 11:18:30 TdxVhXIe0
タクシー運転手の運転の荒さは異常
別にオープンカーとじゃなくてもバシバシ事故ってるじゃん。

249:名無しさん@十周年
09/11/23 11:18:31 xGoe89uQ0
こいつぁ 


メシウマだぁwwwww

250:名無しさん@十周年
09/11/23 11:18:49 827LhREeO
>>75
オバケって言われてる軽トラだよな ナンバーは取れないな

251:名無しさん@十周年
09/11/23 11:18:53 OKXtVoV70
新マスタングのコンパチブルも、いかにもな
アメリカンマッチョで格好良いな。


252:名無しさん@十周年
09/11/23 11:19:17 gjSEIPDn0
なんつーか、オープンカーに対して無知な人って多いんだなー。
この事故のことはどうでもいいけど、いちおう補足させてもらうよ。

2シーターが多いのは確かだけど、今じゃ4人乗り車もかなりある。
ソアラやレクサスといった500万超の高級車から、
日産もマイクラ(元はマーチの欧米仕様車だっけ)のような200万円台までいろいろだよ。
まぁ確かに後席は「乗れるだけ」といった狭さだから、まったく快適じゃないけども。
(でも満足にリクライニングもできない2シーターよりは「前席が」快適かもしれん)

屋根についてだけど、
幌タイプのオープンは開閉に時間がかからないものが多い。
俺も数年前までS2000に乗っていたけど、あれは電動開閉で10秒もかからない。
信号待ちくらいの時間でも開閉できるし、それやると後ろの車が驚いてくれるw
手動タイプならもっと速いんじゃない?
最近多いハードトップタイプは自動で20~30秒かかるけどね。

上でも言われているけど、オープンは夏開けると日光直撃で顔面日焼けするし、
どんなにクーラーきかせても紫外線で頭が暑くて耐えられないから、夏は開けるもんじゃない。
で、だいたいのオープンカーってのは、寒い時期に開けたときに寒くなりすぎないように
シートヒーターが付いていたり、暖房が強めにできるように設計されているの。

寒いなら閉めれば?wって馬鹿にする人もいるけど、
秋とかちょっと暖かめの冬とか春先とか、微妙な気温のときにオープンにして暖房かけて、
顔はキリっとした空気を感じながら、でも体は暖かくして軽く走ると気持ちいいもんだよ。

オープン乗りにはそういう考えや趣向もあるので、
そういうのを知らないで「寒いのにオープン?馬鹿じゃね?w」
って馬鹿にするのはよくないと思うでござるよ。

ま、そんな俺も「家族が全員乗れない車はやめろ」といわれて、ワゴンに乗り換えちゃったけどさ。


253:名無しさん@十周年
09/11/23 11:19:38 bUcp5ge5O
>>237
バイク乗りに近い

254:名無しさん@十周年
09/11/23 11:19:45 RLXTtEfPO
>>243
もう歳なんだからあんま意気がっちゃダメですよ。
あ……死んだ人は歳取らないのですね……。

255:名無しさん@十周年
09/11/23 11:19:52 yYDUX1UdO
屋根開けても 暖房入れて シートヒーターで暖かいって言ってる人

俺のアルトだって暖房いれれば暖かいわバカヤロー

256:名無しさん@十周年
09/11/23 11:19:54 i/grDGa5O
ロードスターは実に楽しい車だった
冬でもヒーターかけたら実はそんなに寒く無いんだよね
年取って棺桶みたいな窮屈さが辛くなったから売っちゃったけど
実にいい思い出になった
ありがとうと言いたい



257:名無しさん@十周年
09/11/23 11:20:03 C+NMuQydO
>>239
最近はスイッチ一つでクローズする電動が主流になってきたから残念ねw

258:名無しさん@十周年
09/11/23 11:20:12 vglGTuLr0
昔茅ヶ崎のデニーズでクソ不味い定食食ってたらさ、
店内アナウンスがあってね
「赤いオープンカーで犬を連れて停められているお客様、ライトがついたままです」

すると、客がわさーと大勢出て行くのよ。笑ったね。
で、さらに厨房からコックが走って出てくるの。腹抱えて笑ったわ。
てかオープンなんだからスイッチに手が届くだろ。消してやれよってさ。

259:名無しさん@十周年
09/11/23 11:21:30 CV1Mq2r3O
あーあ…これ地元の怪談ネタにされそうだな
首の無い3人がオープンで夜な夜な走ってるとか
んでここみたいに車種があやふやに…w

260:名無しさん@十周年
09/11/23 11:21:37 AIxgtGmmO
乗員だけ上にすっ飛んで行く画を想像してしまった

261:名無しさん@十周年
09/11/23 11:21:41 Yrdd4vd7O
誤解や先入観があったとしても、オープンカーがどう見られてるかは
このスレ見てれば分かるな

262:名無しさん@十周年
09/11/23 11:21:44 7nIzPn4Z0
>>229
オープン乗りだけど、俺もそう思う。
シートヒーターあるからバイクよりは温かいし、ヘルメット要らないしね。
同乗者乗せて快適に乗れるのは10度くらいまで。でも、好きで一人で乗るなら0度までは大丈夫。
きちんとベルトしてればひっくり返っても瞬時にロールバーがでてくるから大丈夫。
・・・まぁ、ほんとに大丈夫かはやったことないから知らないけどな。

263:名無しさん@十周年
09/11/23 11:22:04 E4ZL5VljO
ロードスターオープンにしてスノボ積んで山奥のスキー場に行ったら知らない若者につわものだと言われた。ロードスターのりだからオレ性格悪くて自己チューWWだから何?

264:名無しさん@十周年
09/11/23 11:22:09 h0i5OPV8O
オープンカーってDQNが乗ってるイメージがあるな。

普通一般人はオープンカーを買うなんて発想はないし。
金持ちか目立ちたがりのどっちかだよな。

265:(゚д゚)ウッウー ◆XhKQgUIE/k
09/11/23 11:22:21 EECztR/uO
>>231

ACコブラなんてのもあるが。

266:名無しさん@十周年
09/11/23 11:22:28 iXWCPJ0tO
夏以外がオープンの季節だよ。
寒いとか言ってる馬鹿がいるが、シートヒーターや
エアコンその他で快適そのもの。
窓やサンルーフを開けて走るのと同じような感覚で
屋根開けるので、目立つ云々は考えたこともない。
妙な偏見と誤解が残念だね。


267:名無しさん@十周年
09/11/23 11:22:57 1tPge3sc0
>>215
屋根が全く無い・・・

268:名無しさん@十周年
09/11/23 11:23:24 RVdUCIHJ0
URLリンク(yatsunet.weblogs.jp)

269:名無しさん@十周年
09/11/23 11:23:31 i/ndQVdP0
どうせ調子こいた成金だろ。
パンツ屋の女みたいな連中。

270:名無しさん@十周年
09/11/23 11:24:46 zctQm+2g0
屋根が無い分、脆弱なんだよ

271:名無しさん@十周年
09/11/23 11:24:52 lry9Hdl60
コンバーチブル、カブリオレ、スパイダー、ロードスターこれらの違いを簡単に述べてくれ

272:名無しさん@十周年
09/11/23 11:25:25 PbvCwVzoO
>>264
ドキュソはオープンなんて買えないお
高いもん

金持ち(けちじゃない)、変人、周りに流されないタイプ
これがオープン乗り


ソースおれ



273:名無しさん@十周年
09/11/23 11:25:29 fx5ZluaUO
オープン好きの感覚はコタツでアイスに近いよ

274:名無しさん@十周年
09/11/23 11:25:33 kqwu1j+4O
オープン乗ってる奴やは自意識過剰な自己中ばかり



275:名無しさん@十周年
09/11/23 11:25:40 4Xid5FEp0
無蓋車の乗ってる有害者

276:名無しさん@十周年
09/11/23 11:26:13 b6Gf3VT60
ベントレーのコンバーチブルらしい

277:名無しさん@十周年
09/11/23 11:26:30 umf1TjSj0
これがオープンカーじゃなかったら、ここまで叩かれなかったんだろうなw

278:名無しさん@十周年
09/11/23 11:26:41 +sWQdale0
>>265

無理やり改造して ユーノスをコブラフェイスにしてる奴は痛々しかったなぁ。
ACは無理でもレプリカ ベイビーコブラ なら何とか買えるのにさ

URLリンク(baby-cobra.com)

(´・ω・) 無論社用として登録したるんだ!! 税務署ばっちこーい!



279:名無しさん@十周年
09/11/23 11:26:40 1xhqh2pSO
>>254
夜霧よ今夜もありがとう
趣味は閉まってるブラインドからの覗きと、勤務中の飲酒です。

280:名無しさん@十周年
09/11/23 11:27:29 m8gckJaL0
この寒いのに元気だな

281:名無しさん@十周年
09/11/23 11:27:43 xUSCtsrnO
>>277
たぶんタクシー叩きになってたw

282:名無しさん@十周年
09/11/23 11:28:18 /MyyZAJK0
オープンカー乗る奴ってのは屋根付き車庫に雨の日用の車も持っているから
天気がどうこうとそれほど気にはしていない。

283:名無しさん@十周年
09/11/23 11:28:19 6cFT3/3o0
夏の気絶するような日、冬の凍てつくような日に
信号でオープンカーと並ぶと「マジか?」と思っていたが
最近「この根性は半端ねえ」と思うようになった

284:名無しさん@十周年
09/11/23 11:28:24 htM+xc4aO
知り合いのフィガロを屋根開いて乗ったけど
風が台流して首の後ろに当たって寒かった記憶がある

285:名無しさん@十周年
09/11/23 11:28:53 J28YRqsQ0
香港映画だと、あからさまに刑務所出所後の最初の職業がタクシー運転手になるね。男たちの挽歌シリーズ。

286:名無しさん@十周年
09/11/23 11:28:57 rHQugK2B0
いまどきオープンカーって、屋根を買う金なかったのか?
なんかかっこ悪いね。

287:名無しさん@十周年
09/11/23 11:29:04 tMi836iM0
真冬にタンクトップでオープンカー最強

288:名無しさん@十周年
09/11/23 11:29:05 nE3j5z3J0
オープンカー乗るならヘルメットぐらい被れよw

289:名無しさん@十周年
09/11/23 11:29:20 4Xid5FEp0
無蓋車に乗ってる有害者

290:名無しさん@十周年
09/11/23 11:29:23 JPJkfJzs0
その後の調べで、オープンカーに乗っていた女性2人は戸籍上は男でした

291:名無しさん@十周年
09/11/23 11:29:47 MSBzoe7q0
1000万円超える車に乗れる男って女受けするし
さらにオープンというバリエーションが付くと、さらに女は喜ぶ



292:名無しさん@十周年
09/11/23 11:29:53 ifl4+y6w0
普通にオープンカーにタクシーが突っ込んだ事故なんじゃないのこれw

293:名無しさん@十周年
09/11/23 11:30:19 +sWQdale0
>>284
SLKやらアウディクラスになると首筋対策で座席の首筋あたりから温風がでるんだ。 あれ良いなぁ。

オープン乗り出してから余計に服装に気を配るようになったなぁ。

294:名無しさん@十周年
09/11/23 11:30:29 GBOo8hv1O
S2000は高速に乗ると会話が不可能だった

295:名無しさん@十周年
09/11/23 11:30:39 r6nB2doH0
>>231
世界シェアNo1のマツダに謝れ

296:名無しさん@十周年
09/11/23 11:30:58 8nTQhv0X0
オープンカーはゴミ箱じゃないぞ
信号待ち中にゴミを捨てるな


297:名無しさん@十周年
09/11/23 11:31:32 i/grDGa5O
オープンカーは非常に楽しい乗り物なのに嫉妬の対象にしかなって無いのが残念
いろいろ含めてトヨタしね


298:名無しさん@十周年
09/11/23 11:31:47 aBRw6zHyO
ビート最高!

299:名無しさん@十周年
09/11/23 11:32:05 URGU16Ld0
こんな寒い時期にオープンカーとかmjkt

300:名無しさん@十周年
09/11/23 11:32:38 UbQ+e3Xf0
湾岸線でたまに見るシャーシのオープンカーは何よ?
ちゃんとフルフェイスかぶってるし

301:名無しさん@十周年
09/11/23 11:32:39 YjCrjawO0
灰が降る鹿児島県民の俺にはオープンカーなど一生無縁だなw

302:名無しさん@十周年
09/11/23 11:32:39 gnLIeupcO
オープンカーは値段も

オープン価格なの?

303:名無しさん@十周年
09/11/23 11:32:54 OghxvJuu0
>>283
日本の夏は高温多湿だから、オープンにしてる奴は田舎者と判断していい。
海外の気候だから許されるってことも理解してないバカ。汗かきまくりだろ。
日本は秋~冬にかけて、しっかり着込んで息を白くさせながらオープンにするのが普通。

304:名無しさん@十周年
09/11/23 11:32:57 OCZZhTJNO
>>288
俺は友達乗せてギャグのつもりでヘルメット被って運転してたら警察に何度も止められたぞ

305:名無しさん@十周年
09/11/23 11:33:05 J/Agbk/b0
風呂桶が走ってるみたいなんだよねw

306:名無しさん@十周年
09/11/23 11:33:19 OQSQk7PDO
>>290

おかまバーのホステスさん二人とホストか
あり得るな

307:名無しさん@十周年
09/11/23 11:33:23 A63JdKSo0
時間や場所から推測するとホストと客だな

308:名無しさん@十周年
09/11/23 11:34:27 1tPge3sc0
>>297
今、国産でオープンカー作ってるのってトヨタくらいじゃないの?

309:名無しさん@十周年
09/11/23 11:34:28 UoKeTJD70
meshiuma

310:名無しさん@十周年
09/11/23 11:34:30 JcB4lOwwO
これはメシウマニュース

311:名無しさん@十周年
09/11/23 11:34:34 Ya0iPx/00
ガゼールか?

312:名無しさん@十周年
09/11/23 11:34:35 UzDE/IX60
>>283
夏の炎天下に乗るのはどうかと思うが、
夏の夜に乗るのは快適らしいぞw
夏は太陽が出ている間は屋根開けちゃ駄目だからww

313:名無しさん@十周年
09/11/23 11:34:44 +8+wHe/1O
完全なオープンで目立つのは嫌だから、コンバーチブルで人気の少ない高原あたりでフルオープンにする。高原の空気とあいまってこれが最高に気持ちいい。
フルオープン状態だと60キロくらいのスピードでも体感スピードは高い。
ネイキッドのバイクのような感覚。
真夏とトンネルと鳥の糞だけは勘弁だけどね。

314:名無しさん@十周年
09/11/23 11:34:55 nE3j5z3J0
嫉妬じゃなくて、バカじゃないのって笑ってるんだよ

315:名無しさん@十周年
09/11/23 11:35:27 yfrHLqQk0
夏はオーブンカーだな。

316:名無しさん@十周年
09/11/23 11:35:44 +sWQdale0
>>305
和式便器が走ってる様だと言われて
ドライブしてレストランで食事して出てくると

 ヌコが小便してた・・・・

317:名無しさん@十周年
09/11/23 11:35:53 OghxvJuu0
>>312
夏の夜にオープンで走るとか、虫食べ放題ですね><

318:名無しさん@十周年
09/11/23 11:36:02 URGU16Ld0
夏の夜オープンカーで走ったら虫の死骸だらけになりそうで嫌だw
北海道とか最悪だろうな…

319:名無しさん@十周年
09/11/23 11:36:04 6j5HbFS90
まぁ
オープンカー持ってない輩が知ったかでいろいろ書き込んでるのは
よくわかったw

320:名無しさん@十周年
09/11/23 11:36:20 1PFxmC0/0
今ニュース見たけど、SCっぽいね。

321:名無しさん@十周年
09/11/23 11:36:48 1tPge3sc0
オープンカーが人気ある国はドイツね

URLリンク(www.webcg.net)


322:名無しさん@十周年
09/11/23 11:36:52 IB++abFKO
>>291
プジョーのカブリオレ乗ってる人いるが
特別、女性ウケも良くはないと言っていたw
車が小さ過ぎるのか。


323:名無しさん@十周年
09/11/23 11:37:34 u8UelbnY0
このクソ寒い時に朝の6時にオープンカーですか・・

324:名無しさん@十周年
09/11/23 11:37:59 6td5yH7d0
   _,,,-‐'''"´`゙''''ヽ
   /:::::::::::::::::::::::/:::::::`ヽ
  /:::::::::::;;;;;;;;/ノノヽ:::::::::}
  |:::::/ ‐-    -‐ヾ::::::l
 ヽ;;:/ ‐=・=  =・=‐ヽ;;/  
  ((   ´    `   ))  
  ヽi ヽ ノ.(●●)ヽ ´i/
   ヘ\ ∈三∋ /リ
  _/`lヽ、___ノl´\_
  /  |\_/|  \
   ̄i  \ °/  i ̄

325:名無しさん@十周年
09/11/23 11:38:02 K0L8jEjV0
この寒いのにオープンカーなんてよく乗るよ

326:名無しさん@十周年
09/11/23 11:38:03 nmfw2JJY0
ヒャッハー

327:名無しさん@十周年
09/11/23 11:38:05 /hZoVseoO
>>308
ユーノスロードスターって知ってる?

328:名無しさん@十周年
09/11/23 11:39:15 RLXTtEfPO
みんなシートにまでヒーターあっていいなぁ~。
ウチのカプチーノは何もついてないただの布のシートだぜ。
ダッシュのヒーターも強化されてるか疑わしい。

329:名無しさん@十周年
09/11/23 11:39:33 CV1Mq2r3O
テレビ映像きたな、レクサス版ソアラか?色は白
両方とも前ぐっちやり…

330:名無しさん@十周年
09/11/23 11:39:34 ifl4+y6w0
>>308
作ってないの、ホンダとスバル位じゃね?

331:名無しさん@十周年
09/11/23 11:39:37 AebK5utJ0
フィアットバルケッタが欲しかった時期があったな、石鹸箱みたいな形してて絶対女うけしなそうな奴w
今はフィアットムルティプラが欲しい

332:名無しさん@十周年
09/11/23 11:39:45 nE3j5z3J0
全員シートベルトしないで宙に舞ったんだなw

333:名無しさん@十周年
09/11/23 11:40:03 +sWQdale0
>>317
風圧で入ってこないよ?

334:名無しさん@十周年
09/11/23 11:40:28 CY2URxaY0
肥やしまみれにされなかっただけでもありがたいと思え

335:名無しさん@十周年
09/11/23 11:40:30 Nx+yLLq5O
>>308
フェアレディZって知ってる?

336:名無しさん@十周年
09/11/23 11:40:50 wg3cQLUf0
信号待ちでハトが何か落としていったことはある

337:名無しさん@十周年
09/11/23 11:41:03 MSBzoe7q0
>>322
安いのはだめ

338:名無しさん@十周年
09/11/23 11:41:39 1tPge3sc0
オープンは、風の巻き込みで髪がくしゃくしゃになったり
排ガスで汚れたりして、女性からはあんまり開けるなと言われる・・・


339:名無しさん@十周年
09/11/23 11:41:46 urfWNgoq0
>>322
オープンに好んで乗りたがる女なんてそうそういないよ。
街中は排ガスまみれで衆人環視。
高速や山坂道は風の撒きこみで髪が乱れる。
1回乗ったらもういいです、ってのがよくあるパターン。かなしいけど。

340:名無しさん@十周年
09/11/23 11:41:50 BYo13ckb0
>>264
DQNはミニバンと型落ちBIP、貧乏軽

341:名無しさん@十周年
09/11/23 11:41:53 AebK5utJ0
>>334バックトゥザフューチャーかw

342:名無しさん@十周年
09/11/23 11:42:02 qAcWimMc0
この冬に
なんで朝から
オープンカー

343:名無しさん@十周年
09/11/23 11:42:04 YjCrjawO0
>>330 つホンダS2000・ビート・初代バモス(最強)

344:名無しさん@十周年
09/11/23 11:42:25 ovXoAkaqO
この時期にオープンカー見るとみっともなく見える。
正直ダサい。

345:名無しさん@十周年
09/11/23 11:42:32 prxPIj54O
>>335

フェアレディ乙なら

346:名無しさん@十周年
09/11/23 11:42:49 ifl4+y6w0
>>343
当然今現在の話

347:名無しさん@十周年
09/11/23 11:42:49 1PFxmC0/0
オープン状態で走っていた模様。


348:名無しさん@十周年
09/11/23 11:43:12 jueAYy8yO
事故ったのSCか。全員居なくなってくれてもよかったのに。

349:名無しさん@十周年
09/11/23 11:43:38 gkSJeM7O0
オープンカー3人投げ出されてるんだろ?
オープンカーの信号無視か、タクの名古屋走り。
2択だな

350:名無しさん@十周年
09/11/23 11:44:00 Z4CkdR7CO
40歳にして頭がオープンカー状態になってるから乗りたくても恥ずかしくて乗れねぇ。

351:名無しさん@十周年
09/11/23 11:44:16 BMff5lok0
男「オレのオープンカーかっこよくね?」
女A「寒くて死にそう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
女B「こいつあたまおかしい((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
男「ごめん、寒くて運転できない。!!前方にタクシーがぁぁぁあああわわわ」


352:名無しさん@十周年
09/11/23 11:44:53 K0L8jEjV0
>>350
空力特性が上がっていいじゃん

353:名無しさん@十周年
09/11/23 11:44:56 RLXTtEfPO
フィアットバルケッタか。近所のおっさんが乗っていたことがあった。
よく雑誌に出てくる黄色じゃなくて赤だったんだが、赤だとなぜか高級感が増し、
後ろ姿とかフェラーリに見えたw

354:名無しさん@十周年
09/11/23 11:45:00 +rVYsZoq0
オープンカーの存在意義がわからん
率直に車とバイクに乗ればいいのに

355:名無しさん@十周年
09/11/23 11:45:22 +jJ/vxygO
どうせ、ホストか金持ちのボンボンだろ?
ナオン二匹も連れてベンツなんか転がしやがるから
天罰が下るんじゃ

お天道様は見てるでよ

356:名無しさん@十周年
09/11/23 11:45:22 ifl4+y6w0
>>350
それは頭皮ではない、ヘルメットだと思え!

357:名無しさん@十周年
09/11/23 11:45:24 PkHmSYh40
フジで防犯カメラ映像やってる

358:名無しさん@十周年
09/11/23 11:45:46 i/grDGa5O
>>308

作ってるのがトヨタだけでも
若者が車買えない社会にしてしまったトヨタは万死に値するわ
あのピンハネ糞企業
そんなに金が欲しけりゃドルでも刷ってりゃいいのに
若い内しか楽しめないオープンカーを若者が買えないようにしてるんだから腹が立つ
あんなに楽しい乗り物なのに
銭ゲバの強欲のせいで



359:名無しさん@十周年
09/11/23 11:45:52 MDTpKz+HO
タクシーは打撲でオープンは重体って、シートベルトとかしてなかったんかな

360:名無しさん@十周年
09/11/23 11:46:00 CV1Mq2r3O
ここまで読んで解ったこと、前作デミオキャンバストップはよさげ

361:名無しさん@十周年
09/11/23 11:46:05 OghxvJuu0
オープンが信号無視とかwwwアホすぐるwww

362:名無しさん@十周年
09/11/23 11:46:07 7IP4n/sA0
オープンカーの特性は乗ったことがないと分からないところがたくさんある。

街中での渋滞で排気ガスは苦しそう 正解
荷物が載らなくて不便          正解
髪の毛ばさばさ              正解
夏向けの車                不正解
冬は寒い                 不正解
自己顕示欲が強い           人による

バイクに近い感覚かなあ。もしくはジョギングの爽快さ。
昔乗っていて手放しちゃったけど、爺さんになればもう一度乗りたい。


363:名無しさん@十周年
09/11/23 11:46:07 Jfr2/oU10
これ車種はなんだ?

364:名無しさん@十周年
09/11/23 11:46:19 bZxQ4buy0
>>349
画像があったらしい。オープンカーの信号無視の疑いが濃厚。

365:名無しさん@十周年
09/11/23 11:46:22 WJhrhs/iO
オープンカーの信号無視だな

366:名無しさん@十周年
09/11/23 11:46:25 1QGKNrxg0
おれのSCは車検証見たら4人海苔
型式が幌型www

367:名無しさん@十周年
09/11/23 11:46:25 jfON8j5MP
交通量が少なくて空気が綺麗なリゾートならともかく
排気ガスだらけの日本の道路でオープンカーで走ってる人は大丈夫かと思う。

368:名無しさん@十周年
09/11/23 11:46:31 tDnC1EvpO
オープンカーが信号無視か

369:名無しさん@十周年
09/11/23 11:46:41 xbgeC0zaO
#>>78
そんな感じで民宿の二階の壁に激突して穴あけたDQNいたなw
あれはサンルーフから飛び出してた

370:名無しさん@十周年
09/11/23 11:46:43 Dzk0sXeS0
オープンカーの信号無視か
メシウマ

371:名無しさん@十周年
09/11/23 11:46:46 MSBzoe7q0
高級車オープンカーに乗れる=できる男に見える

女遊びの小道具として使えるんだ

372:名無しさん@十周年
09/11/23 11:46:47 gmBMxfbT0
白レクサスSCが信号無視だって
フジのニュースで言ってた

373:名無しさん@十周年
09/11/23 11:46:49 PcFoysPD0
オープンの方が信号無視だって。とんでもねえやつらだな。

374:名無しさん@十周年
09/11/23 11:46:58 fgUFjxBt0
レクサスならいくらオープンカーでもシートベルトしてたら助かったんじゃね?
高級車に乗ってる意味ねぇよ

375:名無しさん@十周年
09/11/23 11:47:12 0xC9IWi/0
>>363
レクサス

376:名無しさん@十周年
09/11/23 11:47:21 VVEpEbit0
屋根の防御力って凄いんだな

377:名無しさん@十周年
09/11/23 11:47:21 xpcKnVT40
フジで防犯カメラの事故瞬間映像来てたな
これと違って3人重傷報道だったけど

378:名無しさん@十周年
09/11/23 11:47:22 BMff5lok0
>>359
男「いまどきシートベルトなんてナウくないよね」
女「ギャハハ!ちょーウケるんですけどwww」
女「チョベリバ~」

379:名無しさん@十周年
09/11/23 11:47:41 YjCrjawO0
>>346 あぁ…そうなんだスマソw お詫びの初代バモスの画像をどうぞ

URLリンク(img.carsensorlab.net)

380:名無しさん@十周年
09/11/23 11:47:53 u6b77VjLO
ニュースを見て来ました
今日の昼食はメシウマです

381:名無しさん@十周年
09/11/23 11:48:12 4WBWFxbt0
オープンカーはかなりの速度で走行。
道路のくぼみでハンドルを取られて反対車線に飛び出してタクシーと正面衝突。
または大きな水溜りで瞬間的にハイドロプレーニングが発生。
ハンドルを取られて反対車線に飛び出してタクシーと正面衝突。

と思ったがオープンカーが赤信号を無視したらしい。だそれだけ。
車種は白いソアラかSCだな。車がもったいない。


382:名無しさん@十周年
09/11/23 11:48:25 FyVf4zGgO
オープンカーの若者男女三人が信号無視

383:名無しさん@十周年
09/11/23 11:48:35 14/aK+d50
ニュース見たけどオープンが信号無視だったね
乗ってたのはレクサスのソアラ

384:名無しさん@十周年
09/11/23 11:48:43 7muU3Bg1O
信号無視ならバカすぎる

385:名無しさん@十周年
09/11/23 11:49:11 1xLPyoI10
信号無視して事故するやつは死んだらいいのに。何が顔面骨折だよ。
そのまま木に突き刺さって死ねばよかったのに。

386:名無しさん@十周年
09/11/23 11:49:23 1QGKNrxg0
うはっ、白SCって、まんまオレの車と同じwww

387:名無しさん@十周年
09/11/23 11:49:30 KDv2gBbV0
>>308
トヨタ名義でオープンカーは無い
レクサス名義でV8(旧ソアラ)とV6新作の2台体制になった
まぁトヨタ+レクサスでオープンカーを作ってなかった時期は無いんだが初期設計古いV8を申し訳程度に作ってただけだしなぁ
日産はZ31の頃から作ってるし、パイクカーのバリエーションが良かった
マツダはロドスタをずっと作ってる
ホンダはビート~S2000
三菱はエクリプスでモデルチェンジの度にオープンカー作り直してる
ダイハツですらコペンがある

ここしばらく全く作ってないのはスズキ
作ったことすら無いのはスバル

388:名無しさん@十周年
09/11/23 11:50:07 qUFCpwW9O
残念ながら 一人も死んでなさそうです
2ちゃんねるのみなさん

389:名無しさん@十周年
09/11/23 11:50:12 yIFSEIEY0
今TVでやってた
監視カメラ?だかに衝突の瞬間写ってたらしくて映像も出てたよ
モロにクソトヨタの信号無視だね

390:名無しさん@十周年
09/11/23 11:50:12 qa5LAVnQ0
時間帯から考えてホストと客か

391:名無しさん@十周年
09/11/23 11:50:42 Hprq8ii5O
レクサスのソアラ、580万くらいだったかね。
もったいないよ。車が。

392:名無しさん@十周年
09/11/23 11:50:44 N2GAlGwE0
重体じゃなくて3人ともケガだそうです



393:名無しさん@十周年
09/11/23 11:50:55 ihaxtXpzO
ここらへんの道、よく調子こいてスピード出して走るスポーツカー多いんだよな
いつか事故るぞと思ってはいたが

394:名無しさん@十周年
09/11/23 11:50:59 yBdsIOx50
>>386
今、駐車場に貴方のSCは有りますか?


395:名無しさん@十周年
09/11/23 11:51:02 Ru0SMFKL0
名古屋って都会と聞いたんですが、毎日芸能人が出入りしてるんですか?

396:名無しさん@十周年
09/11/23 11:51:05 9U+bwySyO
これは流石に擁護出来ないね

397:名無しさん@十周年
09/11/23 11:51:05 1z8HqYhP0
湾岸、東名で屋根開けっ放しで200kmスラローム常用の俺様がきました
普段は110ぐらいで流してるけど煽られらどこまでも踏みますよー
相手見てから煽れよクズ共wwwどっからでもかかってこいやwww

でもこないだマセラティに負けたorz

398:名無しさん@十周年
09/11/23 11:51:10 MDTpKz+HO
タクシーの人どえらい迷惑だな。

399:名無しさん@十周年
09/11/23 11:51:31 1QGKNrxg0
>>387
SCは4.3LのV8しかねーぞ
V6ってどこのジャニーズだよwww

400:名無しさん@十周年
09/11/23 11:51:42 LdH5lgZpO
寒さに震えながら鼻水を垂らし運転してるの?アホだねwww

401:名無しさん@十周年
09/11/23 11:51:45 Di2XawwnO
どう考えてもメシウマスレだろ

402:名無しさん@十周年
09/11/23 11:51:49 AebK5utJ0
>>353そんな事言われたらまた欲しくなるじゃないかw


403:名無しさん@十周年
09/11/23 11:51:56 i3+IXlug0
多分20代のゆとり世代

404:名無しさん@十周年
09/11/23 11:52:03 +sWQdale0
>>397
マセラは本当に早いからなぁ300は当然出るし。
警察もあれが相手なら諦めるよ。


405:名無しさん@十周年
09/11/23 11:52:03 9raTJw0P0
母と祖母を連れて温泉旅行に行っていた
孝行息子だったらどうすんだ、お前ら

406:名無しさん@十周年
09/11/23 11:52:16 PTsvxmYg0
走ってるだけで痛々しいのに、事故ったとか重体とか悲惨すぎ。

407:名無しさん@十周年
09/11/23 11:52:18 RLXTtEfPO
ソアラのオープンといえばカーグラかなんかで読んだ剛性がまるでなく段差で蓋
閉じるとピラーとルーフが上手く閉じないという噂。
持ってる人ホントっすか?

408:名無しさん@十周年
09/11/23 11:52:25 lh0AoqXs0
朝っぱらからガチガチと歯を鳴らしながら名古屋の街中を颯爽と駆け抜けてタクシーと衝突する
そんな勤労感謝の日

409:名無しさん@十周年
09/11/23 11:52:26 hlk2iOUS0
リアルアウトランか

410:名無しさん@十周年
09/11/23 11:52:59 kWxupYywO
>>397
通報しました

411:名無しさん@十周年
09/11/23 11:53:45 ovXoAkaqO
タクシーかわいそう

412:名無しさん@十周年
09/11/23 11:53:47 ye/oilJuO
電柱さんと対向車さんが組んで仕事してくれたのに顔面骨折とか空気読めよ

413:名無しさん@十周年
09/11/23 11:53:50 nE3j5z3J0
NHKのニュース待つか

414:名無しさん@十周年
09/11/23 11:54:09 1jFDqWJGP
>>78
マーチン・ベイカーかズヴェズダか、はたまたダイセルか。

415:名無しさん@十周年
09/11/23 11:54:15 CV1Mq2r3O
>>405
馬鹿吹いちまったよ

416:名無しさん@十周年
09/11/23 11:54:18 p5qxonvN0
好きな車を所有してその中にオープンカーも1台ある。
>>1を見てもただの交通事故の話だろう。

オープンカーってキーワードについて
毒を吐く奴って車持ってない人?

417:名無しさん@十周年
09/11/23 11:54:37 jXrUC7x1O
マセラティのエンジンてフェラーリだっけ?

418:名無しさん@十周年
09/11/23 11:54:42 vdvondnG0
オープンカーは寒くないぞ

バイクの方がずっと寒いわ

419:名無しさん@十周年
09/11/23 11:54:55 Edl52GV10
>>342 >>344 >>371
確かにそう見る人は多いが、本当の醍醐味は冬なんだよな。風の無い日に
”完全装備”で乗るのが欧州風の楽しみ。乗馬気分つーかな、米は文化が
変な方向に進化して西海岸の70年代若者ににキャディが流行った。プレ
スリーとかの影響もあったかな。

よってオープンに乗せる女は嫁だよ、若いネーチャン乗せてイキがっても様にな
らない。冬にゴーフル&皮の老夫婦見たら拍手送りたい。

420:名無しさん@十周年
09/11/23 11:55:02 94izLTAO0
オープンハウスも屋根がない?

421:名無しさん@十周年
09/11/23 11:55:09 J9e3UmO3O
都会でオープンカーなんて排ガス臭くて無理だよ

見栄を張らないほうがいい

422:名無しさん@十周年
09/11/23 11:55:10 AebK5utJ0
究極のオープンカーはケータハムスーパー7
屋根どころかドアもない
異論は認める

423:名無しさん@十周年
09/11/23 11:55:24 1tPge3sc0
オープンカーのヒーターは強化されてるし
シートヒーターがついてるのもあるしそんなに寒くないよ
顔から下はw
だいたい日本より寒いヨーロッパで需要が多い車だしね

424:名無しさん@十周年
09/11/23 11:55:34 PQLqO/7t0
今実家だけど俺の近所でワロタ

どうみてもオープンカーの信号無視です

425:名無しさん@十周年
09/11/23 11:56:45 1QGKNrxg0
>>394
さっき洗車したばかりで車庫に止めている

>>397
街中は重たくてトロいけどリミッター切れば250は軽く出るよ

>>407
込み800の車だから、ルーフがギシアンなことないよ
シートがあまり倒れないからギシアンもできないけどw



426:名無しさん@十周年
09/11/23 11:57:13 dILpIU+uO
一人も仕留めてないのか

高架下のコンクリートの柱なら全滅してただろうな。 
運がいいな

427:名無しさん@十周年
09/11/23 11:57:18 9raTJw0P0
白軽トラの荷台に人夫載せてたら
オープンカーっぽくね?

428:名無しさん@十周年
09/11/23 11:57:18 Ykn+MgKD0
タクシーの損害賠償ってでかいぞ?
会社の損害、ドライバーへど損害、それとは別に見舞いとかもあるし
保険屋が一番きらう交渉相手だし

429:名無しさん@十周年
09/11/23 11:57:27 FC6BrtsYO
>>419

ゴーフルは風月堂

430:名無しさん@十周年
09/11/23 11:57:28 kbiFMOsIP
かっこわるい

431:名無しさん@十周年
09/11/23 11:57:28 mYOR+ohkO
>>152

432:名無しさん@十周年
09/11/23 11:57:45 1z8HqYhP0
>>419それ12月の榛名山でやったらマジで浮気相手の彼女にドン引きされた
チェックアウト後一気に上ったら山頂-4℃だったwwww

433:名無しさん@十周年
09/11/23 11:58:00 2GAY59wN0
オープンカーで男1人女2人っていうと
無条件でこれが思い浮かぶ

URLリンク(www.seriouswheels.com)

434:名無しさん@十周年
09/11/23 11:58:13 09h/ZuvFO
女はキャバ嬢かね

435:名無しさん@十周年
09/11/23 11:58:25 En0/GTI30
>>363
ロールスロイス・ファントム・ドロップヘッドクーペ。

436:名無しさん@十周年
09/11/23 11:58:33 2IalxlbOO
メシウマwww

成金オープンカーかな?

普通のロードスターとかだったら哀れww

437:名無しさん@十周年
09/11/23 11:58:34 CRszC1VlO
動画まだー?

438:名無しさん@十周年
09/11/23 11:58:51 PcFoysPD0
>>385
DQNは頑丈だからw

439:名無しさん@十周年
09/11/23 11:59:03 CzKz/dRT0
アウトランでは300Km近くで岩に激突しても死なないぞ

440:名無しさん@十周年
09/11/23 11:59:51 ovXoAkaqO
乗ってる側が寒くないかどうかではなく
それを見る側から見るとかっこ悪いっていう問題だよね。
みんながオープンカーに食いつくのは。
本人たちはどうか知らんが、うわぁ…って気分になる。

441:名無しさん@十周年
09/11/23 11:59:54 2VH1hy2T0

    -=三 =-=三 / ̄\
            |    |
            \_/ヽ
                 \
         -= =-=三=/  ̄  ̄ \      
   -=三=       /     ::\::::ノ\    かっ飛べ!マグナーム!!
             /    < ●>:::< ●>ヽ                     
             |       (__人__)  | 
-=三 =-=三  =-=三\       ` ⌒´  /
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
-=. =- =..- .  .|    マ  グ  ナ  ム      |
       .二三 |                     |                                       
         |______________|                                                
             ◎           ◎

442:名無しさん@十周年
09/11/23 12:00:01 p5qxonvN0
>>429
吊られてやが(ry

443:名無しさん@十周年
09/11/23 12:00:15 2ZwKWi990
>>419
皮はおまえのちんこだ。革だろ
>>429
あれうまいよね


444:名無しさん@十周年
09/11/23 12:00:23 /C4sIuXhO
オープンかーが悪い

445:名無しさん@十周年
09/11/23 12:00:46 LfXlT2pwO
>>426

『ただの』交通事故なんて表現にあなたの人格を疑います。


446:名無しさん@十周年
09/11/23 12:00:55 TvAkBcsGO
>>405
そんな孝行息子なら無茶な運転はしません。

447:名無しさん@十周年
09/11/23 12:00:55 qzJIRzxWO
つか、交通事故で渋滞って?w
何で記事になんのかと思ったら重体かよw
死ぬのは時間の問題だなw
車内で重体ならちょっとは回復する見込みあるが、車外に放り出されて重体じゃ息してるだけの物体だろw

448:名無しさん@十周年
09/11/23 12:01:12 +U8exixj0
>>36
なんで今この場面で外人に言う?

449:名無しさん@十周年
09/11/23 12:02:03 RLXTtEfPO
>>425
読んだのはソアラのしかも出たてのころの批評だったしな。
おたくさんのはレクサスなんだろうしね。

450:名無しさん@十周年
09/11/23 12:02:41 bpu7hU3bO
>>445??????



451:名無しさん@十周年
09/11/23 12:03:03 p5qxonvN0
>>440
それは、自身の未発達な脳領域の未経験に対する嫌悪じゃないのだろうか?
自転車に乗ってる光景を見ても、俺は自転車に乗らねえって脳で語る癖があるんじゃないか?

世の中は広いぞ。家から出て冒険に出かけよう

452:名無しさん@十周年
09/11/23 12:03:34 0+rHzPUkO
タクシーのおっさんに勤労感謝って事で休みをくれたんだね

453:名無しさん@十周年
09/11/23 12:04:01 nE3j5z3J0
NHKまだか?

454:名無しさん@十周年
09/11/23 12:04:03 Yrdd4vd7O
>>399
つ、釣られないぞっ

455:名無しさん@十周年
09/11/23 12:04:41 JSoZTEoq0
>>91
なるほど、車名が出てない理由がわかりました

456:名無しさん@十周年
09/11/23 12:05:13 4Yb8egI50
場所と年齢からホストとバカキャバ嬢の組み合わせっぽいな

457:名無しさん@十周年
09/11/23 12:05:17 K0L8jEjV0
>>419
ゴーフルは美味しいよね。
風月堂のバニラが好き。
お茶用に買ってこようかな。

458:名無しさん@十周年
09/11/23 12:06:15 8ebcVPwp0
オープンカーのほうが信号無視だったらしいじゃねえか

タクシー運転手ってほんと大変な職業だな
軽症で済んでよかったけどちゃんと損害賠償請求できるのかな

459:名無しさん@十周年
09/11/23 12:06:30 ovXoAkaqO
>>451
自転車で通勤してるし彼氏もいて普通に幸せな人生送ってます。
ちなみに女です。スレチごめん

460:名無しさん@十周年
09/11/23 12:06:40 5YWTNVyuQ
コペンに家族4人乗せて旅行に行った。赤ちゃん二人を嫁と自分が抱えて。

461:名無しさん@十周年
09/11/23 12:06:50 PkHmSYh40
ホストとキャバ嬢だとしたら
店同士で話し合いとかになるのかね
キャバ嬢側は商品2個つぶされたんだし

462:名無しさん@十周年
09/11/23 12:07:15 OE4Kpk0QO
ニュース映像見た

これビートかカプチーノだな

寒い時期だしオープンにして乗らきゃいいのに…

463:名無しさん@十周年
09/11/23 12:07:27 /jwRgM1P0
15年くらい前にフェアレディSR311に乗っていたけど
夏は暑く、冬は寒かったなぁ。。。
風の巻き込みがすごく、助手席に置いてあったグローブがすっ飛んでいった。
20代だったから乗れたと思うが今は無理かな。

その後グリフィス500に乗ったけど、風きり音と爆音で会話は無理だった。

なんだかんだで皆に見られるんで、ピザになった今ではもう乗れない。。。

464:名無しさん@十周年
09/11/23 12:07:55 mYOR+ohkO
パラパラ野郎。

465:名無しさん@十周年
09/11/23 12:08:20 K0L8jEjV0
オープン乗ってみたいけど、基本セカンドカーだよな。
2台持つ余裕はないので買わないだろうな。
コンバーチブルは別として。

ちなみに雨が降って来た時どうするの?

466:名無しさん@十周年
09/11/23 12:10:10 QOzOaHmhO
タクシー運ちゃん大丈夫かな。



3人は居なくなれば

467:名無しさん@十周年
09/11/23 12:10:18 1xLPyoI10
昔のビートって言う車。
今でいうと、なんになる?

468:名無しさん@十周年
09/11/23 12:10:18 YjCrjawO0
こんなオープンカーもあるんだね

FIAT J0LLY(別れたい彼女をカーブで落とす専用車)
URLリンク(pro-service.cocolog-nifty.com)

メルセデスベンツ RECY(ゴキブリにしか見えない車)
URLリンク(pro-service.cocolog-nifty.com)

469:名無しさん@十周年
09/11/23 12:10:31 wpxkXTat0
車種がわからん

470:名無しさん@十周年
09/11/23 12:11:01 oHbUG2K9O
>>455
他局ニュースだが
一方、職質から逃走→大事故
の犯人の車は、ばっちりホンダのエンブレムが撮されているのであったw

471:名無しさん@十周年
09/11/23 12:11:01 d/v3ci6HO
オープンは女嫌いだろ。
何より汚れる。
顔とか地味に黒くなる。

472:名無しさん@十周年
09/11/23 12:11:27 B6mIydJWO
田舎のじっちゃんがオープンカーを買ったって言うから見に行った

軽トラ(ホロ無し)だった

473:名無しさん@十周年
09/11/23 12:12:27 9tqtAVjOO
休日出勤だけどこのスレ見てやる気がでた

474:名無しさん@十周年
09/11/23 12:12:48 AebK5utJ0
>>463SR311いいなぁ…昔の国産車はいいのがいっぱいあったよなぁ…ホンダのS6とかS8とか

475:名無しさん@十周年
09/11/23 12:12:55 K0L8jEjV0
>>468
FIAT J0LLY → ゴルフのカートじゃなのか
メルセデスベンツ RECY → 面白いw 乗ってみたい

476:名無しさん@十周年
09/11/23 12:12:57 vQnhthsA0
>>462
ソアラ(現レクサス)のオープンだよ。珍しいクルマ。

477:名無しさん@十周年
09/11/23 12:13:03 2ZwKWi990
>>451
こういう自分以外の価値観を認めない偏屈が多いからコンバーチブル乗りは嫌われる。

478:名無しさん@十周年
09/11/23 12:13:30 cywvPysZO
>>468フィアット可愛いけど怖いww

479:名無しさん@十周年
09/11/23 12:13:37 mYOR+ohkO
>>468
ゴルフカートか?

480:名無しさん@十周年
09/11/23 12:14:08 p5qxonvN0
>>459
幸せか不幸せかはID:ovXoAkaqO脳が判断しているだろう。
俺にはエスパー機能が無いので解らない。
よく2chで「幸せを」強調するDQNがいるが・・・、まあいい。

オープンカーには
雨漏り、カビ臭、錆、寒い、暑い、その他にもいろいろ難があるんだろうけど
受け入れて(慣れて)しまっているので、どうでもいいんだよ。
人は人、自分は自分だろう。

まあ、タクシーの中の人はかわいそうだな(業務中)

481:名無しさん@十周年
09/11/23 12:14:09 oHbUG2K9O
>>471
汚れるのはバイクと変わらなくね?

482:名無しさん@十周年
09/11/23 12:14:10 fOD1ouz80
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
こういうのがいい

483:名無しさん@十周年
09/11/23 12:14:45 Yrdd4vd7O
オープン乗りは気候の悪条件など爽快感の前には些細なことだと思ってるから
一般人とは暑さ、寒さへのキャパが違う。非オープン乗りからすると
夏はもちろん暑いし冬は普通に寒いよ。参考車種はM6カブリオレとF430スパイダー

484:名無しさん@十周年
09/11/23 12:14:58 wpxkXTat0
レクサスSC?
めちゃダサいホイールはいてたけど、アレ純正かね

485:名無しさん@十周年
09/11/23 12:15:06 KDxBaCC4O
(*´∀`)HAHAHA


486:名無しさん@十周年
09/11/23 12:16:18 p5qxonvN0
>>477
その言葉はそっくりお返しする。

487:名無しさん@十周年
09/11/23 12:16:42 WEll4olhO
プジョー206CCカッコイイ

488:名無しさん@十周年
09/11/23 12:16:52 z9sfg8efO
ヴァリエッタ!ヾ(・∀・)ノ

489:名無しさん@十周年
09/11/23 12:16:58 qzJIRzxWO
オープンカーってトラクター?フォークリフト?

490:名無しさん@十周年
09/11/23 12:17:33 oHbUG2K9O
二台所有は無理だけど
金があったらマツダのロードスターRHTが欲しいな。
セカンドカーに。

現実では仕事用兼ねて
ステーションワゴン一台で手一杯だけどw

491:名無しさん@十周年
09/11/23 12:19:02 zdIx6hEH0
雪国とか裏日本で走ってるのを見ると馬鹿だなって思って眺める

492:名無しさん@十周年
09/11/23 12:19:05 1jFDqWJGP
>>387
トヨタはランクル幌型が有るが、あとはクラウンのパレード用とか。
URLリンク(policecar.nomaki.jp)
TRDで特装してるのかね?

スバルはヴィヴィオのT-TOPだからオープンとは言えんな。

493:名無しさん@十周年
09/11/23 12:19:41 mYOR+ohkO
ターミネーター2 のトラクターヘッドのオープンカーは格好良かった。

494:名無しさん@十周年
09/11/23 12:19:46 Hprq8ii5O
レクサスSC、オープンカーの状態になるまでに18秒だったっけ。
早さに自信を持って、マネージャーが紹介してくれた。

495:名無しさん@十周年
09/11/23 12:20:07 y/tOpbMg0

          ζ
         / ζ
       / / ζ
     / / /
  /      \
彡└◎----◎-┘☆ ミ

↑ワロタ
問題は作動後の衝撃と障害物への対応な訳だがw

496:名無しさん@十周年
09/11/23 12:20:16 f0P2f/VU0
デトマソとかってどうなった?

497:名無しさん@十周年
09/11/23 12:20:42 fezyoYmXO
過失はどっちなの?

498:名無しさん@十周年
09/11/23 12:20:54 4evp1v2y0
美人かどうかによって感想がぶれる

499:名無しさん@十周年
09/11/23 12:21:00 /jwRgM1P0
>>474
快適性とは無縁だから、基本的に一人乗りだよ。

長い髪の女の子を乗せると、髪の毛が全部前に持って行かれ
くしゃくしゃになってしまうので、乗った後に怒られてしまう。
目立つので男二人もなんか嫌だ。

いい車だったけど仕入れでお金が必要になり、
4年ほど乗ってドナドナされていった。

500:名無しさん@十周年
09/11/23 12:21:08 BRDJLnvzO
コンパチはリスクが高いよな…。
通りすがりにひっくり返ったビートのコクピットから、
血がにじみ出ているのを目撃した…。
以後は買いたい車リストから眺めたい車リストに移動した。

501:名無しさん@十周年
09/11/23 12:21:17 wpxkXTat0
現場で見たかったなぁ
特に後席の人、ブツかった瞬間にヘニョってありえない方向に首や手が曲がったりとか・・・
オープンで皆さんにご覧いただけて不幸中の幸いですっていう

502:名無しさん@十周年
09/11/23 12:21:21 Fy2lCo7g0
>>4
・男
・父方のばあちゃん
・母方のばあちゃん

だったりして…

503:名無しさん@十周年
09/11/23 12:21:26 p5qxonvN0
>>495
ナイト2000にすら脱出装置があるんだ。
コンピューターが計算してくれるんだろう。

504:名無しさん@十周年
09/11/23 12:21:45 CMTqtC+w0
>>489
信頼できる情報によると
耕運機らしいぞ

505:名無しさん@十周年
09/11/23 12:21:56 6FgDT6Ys0
ざまあwwwwwwwwwwww

506:名無しさん@十周年
09/11/23 12:21:59 ez9o0VHyO
お前らオープンカーってだけで叩いてんじゃねーよ
どうせタクシーがムチャクチャな運転してたんだろ
奴らには遠慮のかけらもないからな

507:名無しさん@十周年
09/11/23 12:22:12 eyS2S68Z0
射出座席か。

508:名無しさん@十周年
09/11/23 12:22:14 RJsFi2HI0
>>467
ギャグ

509:名無しさん@十周年
09/11/23 12:22:19 bZxQ4buy0
10年以上前だったと思うが、探偵ナイトスクープで小枝探偵が
「オープンカーに乗ってる人はかっこいいか」とかいうネタをやってたが
そろいもそろって「うーむ」とうなるような容姿の人ばっかりでわろた

510:名無しさん@十周年
09/11/23 12:22:20 sCUlg3Gv0
……オプーナに見えた

511:名無しさん@十周年
09/11/23 12:22:25 RLXTtEfPO
記事中何度もオープンカーの文字が踊ると意味合いが変わってくるね。
旧SLが重たいヘルメット閉じた状態で事故すればオープンカーとは書かれないよね

512:名無しさん@十周年
09/11/23 12:22:27 vtf+YSxS0
この寒さでオープンカーに乗るなんて自殺行為だろ。

513:名無しさん@十周年
09/11/23 12:22:44 AebK5utJ0
>>496デトマソって会社そのものがまだあったっけ?

514:名無しさん@十周年
09/11/23 12:23:06 lc284+2aO
生きてんのかよ・・・・チェ

515:名無しさん@十周年
09/11/23 12:23:17 LZUjdG030
>>506
オープンカーが赤信号無視 監視カメラに映ってるョ

516:名無しさん@十周年
09/11/23 12:23:50 XaplkSHGO
>>483 ちょ、セレブすぎw俺なんて二代目ロードスター...

517:名無しさん@十周年
09/11/23 12:23:53 oHbUG2K9O
>>500
ロールバー(だっけ?)とかは
やっぱ気休めに過ぎんのかね?

518:名無しさん@十周年
09/11/23 12:24:03 MnAwF9/GO
信号無視なんて自業自得
タクシーの運ちゃんが無事でよかった

519:名無しさん@十周年
09/11/23 12:24:10 wg3cQLUf0
もう昼過ぎてたんだな
スーパーオープンなママチャリで買い物いってこよう
弾き飛ばされないよう信号は守ります

520:名無しさん@十周年
09/11/23 12:24:15 RCAwG/ztO
アウトランなら無傷だったのに

521:名無しさん@十周年
09/11/23 12:24:34 z3+YSSzYO
>>494

シルビアS15は15秒で開閉出来るよ。

ただし、動作は大雑把だが。
ソアラは上品な動作をしているから羨ましい

522:名無しさん@十周年
09/11/23 12:24:38 Cf/EBAr9O
タクシー雲助はDQNしかいないからな

523:名無しさん@十周年
09/11/23 12:25:05 p5qxonvN0
>>510

         / ̄\
        |     |
          \_/
         _|___
       /     \
      /  ::\:::::::/::\
    /    <●>::::::<●> \
     |       (__人__)   |    目が悪いんじゃねーの?
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

524:名無しさん@十周年
09/11/23 12:25:09 wu0rHZfz0
【交通事故死全国1】愛知県民は公道の癌9!
スレリンク(traf板)

525:名無しさん@十周年
09/11/23 12:25:10 +8l8ZbP10
この時期の早朝ってめちゃくちゃ寒いよな

526:名無しさん@十周年
09/11/23 12:25:26 Hktis60OO
>>506
>>91

527:名無しさん@十周年
09/11/23 12:25:29 gsEudwRm0
ニュースではオープンカーの信号無視らしいが
シートベルトしてても車外に投げ出されるのか。

528:名無しさん@十周年
09/11/23 12:25:31 bpqK8vns0
>>483
どっちかって言うと他人の視線のが寒いよなw
491みたいなのが多いから

529:名無しさん@十周年
09/11/23 12:25:36 2u+qUvNB0
>>506
オープンカーの方が赤信号無視で突っ込んだ
カメラにも撮られてる、DQNざまぁ


530:名無しさん@十周年
09/11/23 12:25:38 ZjOmbw84O
何だ死んでねーのかよ
残念

531:名無しさん@十周年
09/11/23 12:25:43 zxVwH84m0
白、4座、ベージュ色のシートのオープンカーだった。
SC430じゃね?

532:名無しさん@十周年
09/11/23 12:25:44 CjsnobzH0
オープンカー弱すぎだろw

533:名無しさん@十周年
09/11/23 12:26:06 gVnQ7FoM0
昔、冬にオープンカー乗ってて馬鹿にされて暴行って事件あったよな?

534:名無しさん@十周年
09/11/23 12:26:12 pfv7AywOO
名古屋か大阪だったかどっかで
寒い季節にオープンカー乗ったおっさんに
高校生が「あいつらバカじゃね?」みたいな発言して
聞かれたおっさんに拉致られてボコられて2ちゃんねるにスレ立ってたなニュー速に

535:名無しさん@十周年
09/11/23 12:26:13 TBQAVj25O
>>512
分かってないな~。

536:名無しさん@十周年
09/11/23 12:26:19 vGprKYmNO
このくそ寒い時期にオープンカーかよ。
幌は出てたんだろうけど、女二人乗せて調子にのった運転しちゃったんだろうな。

537:名無しさん@十周年
09/11/23 12:26:22 2eAd+qBl0
もう冬だってのにバカじゃねーの?

これだから味噌臭い名古屋は嫌いなんだよ

538:名無しさん@十周年
09/11/23 12:26:43 wRXlKaWm0
>>462
ビートやカプチは2人しか乗れないよw
無理しても3人乗れない造り。
小さいから冬に暖房入れれば、フルオープンでも首から下は結構暖かい。

539:名無しさん@十周年
09/11/23 12:26:53 CV1Mq2r3O
昔のアメ車みたいに自動シートベルトはどうだろうか、激しく格好悪いが死ぬよりいいだろ

540:名無しさん@十周年
09/11/23 12:27:17 Ii7B+pMB0
オープンカーで衝突すると投げ出されると思います

541:名無しさん@十周年
09/11/23 12:27:25 a5+s8bbb0
オープンカーが寒いっていうけど、近頃のオープンカーはサイドウインドウを上げておけば
風の巻き込みも少なく、暖房効くぞ。

542:名無しさん@十周年
09/11/23 12:27:31 GOizr9jR0
私のロードスターはアメふっているとブレーキやらで無駄にGかかるとドバッと雨漏りするのでいつもまたーり安全運転。雪上だとお尻フリフリ

543:名無しさん@十周年
09/11/23 12:27:46 M+TtQLkmO
事故付近に住んでいたなら会社重役クラスの人間か関係者だろうな。あの辺り金持ちしか住めない高級宅だらけ

544:名無しさん@十周年
09/11/23 12:28:09 woLAbsFIO
>>512
今日の名古屋は暖かいぜ
さすがに朝6時は寒かっただろうが

545:名無しさん@十周年
09/11/23 12:28:09 wpxkXTat0
真冬は、高い空、凛と澄んだ空気、コタツ状態でかなり気持ちいいんだけど、
見ててサムいわ(体感的にも気持ち的にも)ってのはよ~くわかる

しかし4座の後席は罰ゲーム以外のなにものでもないな(笑)

546:名無しさん@十周年
09/11/23 12:28:48 2VGtwacm0
昼のニュースで重傷て言ってたな
ったく死なねーのかいー

547:名無しさん@十周年
09/11/23 12:28:49 xlJ5yaMbO
可哀想に…
脳みそもオープンになったんだろうな

548:名無しさん@十周年
09/11/23 12:29:09 ZBztbnIiO
意識不明ならタヒぬこともあるな!

549:名無しさん@十周年
09/11/23 12:29:22 Fy2lCo7g0
オープンカーは季節の変わり目に乗るのが一番気持ちいい
真夏、真冬に幌降ろす奴はバカ

550:名無しさん@十周年
09/11/23 12:31:00 Oioe9YKL0
ロドスタかと思ったら違った。

551:名無しさん@十周年
09/11/23 12:31:01 BRDJLnvzO
>>517
ロールバーがあっても頭をすりおろされるか、
ガードレールなんかに首を刈られれば意味ないし…。

552:相場よしひと
09/11/23 12:31:17 NY4TxBQ3O
俺も名古屋駅前を全裸でオープンカー運転したい

553:名無しさん@十周年
09/11/23 12:31:21 MtS8/QQWO
オープンカーって、寒くて暑くて渋滞に巻き込まれたら臭いよね。バスから丸見えだし。

554:名無しさん@十周年
09/11/23 12:31:31 YI7dbXEg0
>>9
働かない奴が真っ当に働いている人を貶めるとは。首つって氏ねよ。

555:名無しさん@十周年
09/11/23 12:31:33 wpxkXTat0
>>531
たぶんSC430だろう
しかしアレの後席って荷物置き場だろうに
本命が助手席、お荷物が後席に居たのか

556:名無しさん@十周年
09/11/23 12:32:00 oHbUG2K9O
この糞寒いのに…
とか言ってるヤツいるけど
暖房とシートヒーターつけりゃそれなりにあったかくね?
少なくともバイクよりは。

頭寒足熱で健康的じゃないかw

557:名無しさん@十周年
09/11/23 12:32:37 pXMaH9z90
ずいぶん永いこと2chやってるけど、オープンカーが事故って
はじめて聞いたニュースのような・・・
めったに事故らないんだねえ・・


558:名無しさん@十周年
09/11/23 12:32:37 qrNP5sAu0
>>509
海外在なんだが、高級オープンカー見かけると
ワクテカしてスピード出して追いかける。
禿デブオヤジや金髪皺ババァが運転していると
みんな同様にがっくりくるそうだ。
しかし実際、イケメンが美女連れて運転していると、殺気立つ雰囲気が感じられるw

559:名無しさん@十周年
09/11/23 12:33:12 GOizr9jR0
都会でオープンカー乗ってる人は相当オープンがすきなんだろな・・・ウチは田舎だけど

560:名無しさん@十周年
09/11/23 12:33:39 p5qxonvN0
>>557
つ 車・メ 板

561:名無しさん@十周年
09/11/23 12:34:23 BTecTAkBO
オープンカーに乗る人の気がしれない
あれのどこがいいのかマジわからない
事故れば首ふっとぶわ、色々直撃だわ、
デメリットしか思いつかないんだけど

562:名無しさん@十周年
09/11/23 12:34:41 8q7xAS9LO

東桜1丁目の市道って錦通りか

時間的にホストと客だな

タクシーは名タクくらいかな?



563:名無しさん@十周年
09/11/23 12:35:00 JLpYrbqY0
>>536
お前、オープンカーは春夏に乗るものって思ってない?
暑くて乗ってられないぞ
オープンは暖房入れて冬に乗った方が気持ちいい

564:名無しさん@十周年
09/11/23 12:35:23 C3/NhptnO
オープンカーが雲助に負けるのか

565:名無しさん@十周年
09/11/23 12:35:40 oHbUG2K9O
>>561
バイクは?

566:名無しさん@十周年
09/11/23 12:35:58 oaGCQ2X20
盛り上がってるとこと悪いが
「オープンしていない状態」だったんじゃねーの?

567:名無しさん@十周年
09/11/23 12:36:19 mYOR+ohkO
オヅラには乗れない車だね。

568:名無しさん@十周年
09/11/23 12:36:45 pJm2EbpuO
加速した車が横からぶつけられたら相手が軽でも吹っ飛ぶ

高速の追い越し車線いい気に飛ばしてて意気なり車線変更してぶつけられたら 大型トラックでも分離帯越える
最近は方向指示ださなかったり
後方確認怠る 自分しか考えないドライバー多すぎ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch