09/11/05 20:56:42 72SEn4au0
つうか、なんでこんなにスレが続くのか不思議だ。
3:コアセルペート ◆11YHIPHm4M
09/11/05 20:56:52 vGzLghwZ0 BE:102222443-2BP(34)
3
4:名無しさん@十周年
09/11/05 20:57:19 bRc0EmdS0
とりあえず合格おめでとうございます
5:名無しさん@十周年
09/11/05 20:57:26 Ayho7SjX0
学歴、宗教、政治的対立。さまざまな切り口でお送りしておりますw
6:名無しさん@十周年
09/11/05 20:57:59 CxKM8mVp0
>>2
しこしこ勉強してやっとこさ受かるのが大学と思い込んでる連中からすれば
推薦だのはむかついてしょうがないんだろう
7:名無しさん@十周年
09/11/05 20:58:02 hDeSYsrs0
早慶上智でなくICUなのは、皇太子様、愛子様に配慮されたのでしょう。
8:名無しさん@十周年
09/11/05 20:58:05 M3Mc5ihJ0
7なら俺が結婚する
9:名無しさん@十周年
09/11/05 20:58:46 rrZvh0EFO
特別選考ということは試験は受けてないのかな?
10:名無しさん@十周年
09/11/05 20:59:09 SR+3duagP
同級生になんて呼ばれるんだろ?
眞子さん?まこりん?あっきー?
11:名無しさん@十周年
09/11/05 20:59:53 INlTVi1Z0
まっこまこ
12:名無しさん@十周年
09/11/05 21:00:10 0+a73G2p0
>>6
そもそも日ごろ勉強してないと、AO出願の要件満たせない。
13:名無しさん@十周年
09/11/05 21:00:39 IMO5OzK20
試験は全くないみたいだね。
前もって用意した書類・小論文を送るだけの書類選考型のよう。
14:名無しさん@十周年
09/11/05 21:00:56 wC4b5cCE0
1年後のハロウィンでは見事にアメリカナイズされて山の手線の
電車ではしゃぐ眞子さまが見れそうだが
15:名無しさん@十周年
09/11/05 21:01:07 JMBYpdt+0
意外だ…
美術修復が有力な学部でもあるのかな
16:名無しさん@十周年
09/11/05 21:01:33 oNvZW9dx0
大学は落とせねえだろ。皇族に受験されちゃ。
17:名無しさん@十周年
09/11/05 21:04:22 Tjz7wwHnP
三鷹ICUの隣にはオリエント研究で知られる三笠宮崇仁親王が総裁を務められる中近東文化センターがある
まめちしき
18:名無しさん@十周年
09/11/05 21:04:56 IVuo9o6Y0
宗教的にはどうなの?
いや、どうでもいいならそれでいいんだけどさ。
19:名無しさん@十周年
09/11/05 21:05:01 OyHSivpx0
眞子様ICUってこれかw
入院でもしたのかと思ってあせったわ。
20:名無しさん@十周年
09/11/05 21:05:28 RTWRlB4C0
学習院で評定4.1以上の成績って外部のどのあたりに進学するんだろう。
21:名無しさん@十周年
09/11/05 21:06:13 7pkJeB7rO
キャンパスのあの茂みでお父様とお母様がキスをして…
なんて想像すると、うざったかったんだろ。
22:名無しさん@十周年
09/11/05 21:07:24 bz5duX7e0
俺も今年ここ受験しようかな
多分落ちることはないだろうし
23:名無しさん@十周年
09/11/05 21:07:35 INlTVi1Z0
創価勢力を避けたんだろ
24:名無しさん@十周年
09/11/05 21:07:47 SJcOzYw30
前スレの後半に沸いた、神道(天皇)<<<<仏教っていう嵐は
以前もN+の皇室スレッドに現れて、天台厨って呼ばれてた奴じゃね?
天皇家の祭祀は、天台宗の僧に任せるべきとかいう極論を唱える奴。
たぶん層化の変化球タイプとみた。
25:名無しさん@十周年
09/11/05 21:07:48 RbvdPqb90
今上天皇は学習院大学に通らなくて聴講生だったのを思い出した。
学習院気合入ってんなあ、次期天皇を落とすんだぜ。
26:名無しさん@十周年
09/11/05 21:07:55 nMYdqARg0
ICUでも正直来て欲しくないんじゃないの
警備が面倒になるし
だいたい願書出すなよ
ICUが落とせるわけないだろ
27:名無しさん@十周年
09/11/05 21:08:31 AMmDYk170
>>18
んー、秋篠宮家は一宮家だから祭祀はやらないし、
本人は長女とはいえ下に弟くんがいるから、
皇室典範改正があったとしても、おそらくは皇室から出る立場なわけだし、
とりあえずは問題ないんじゃない?
愛子さんはそうはいかないだろうけどね。
東宮家の一人娘だから、皇室典範改正があったら皇位継承権を得るだろうから。
28:名無しさん@十周年
09/11/05 21:10:15 INlTVi1Z0
>>24
天台宗と真言宗だとどっちが皇室と関係深いの?
29:名無しさん@十周年
09/11/05 21:10:44 WRWjN5gkO
早慶よりかは品があるし、いいんじゃないか?
ICUも内進生は相当バカだが
30:名無しさん@十周年
09/11/05 21:11:51 FzydhEz3O
>>25
落としたんじゃなくて公務で海外に行ってて試験を受けられなかったの。
さすがに試験を受けなかったのを卒業はさせないでしょ。
宮内庁が学習院を舐めていたんじゃないの?
31:名無しさん@十周年
09/11/05 21:12:55 CxKM8mVp0
>>24
嵐っていうかそれが普通だから
ずっと日本は仏教国家
明治以降突然カルト国家神道が現れて文化をめちゃめちゃにした
32:名無しさん@十周年
09/11/05 21:13:00 nDldVTuYO
まこ様ってキリスト教徒なの?
33:名無しさん@十周年
09/11/05 21:14:51 xPV0l1GF0
このスレおもしろい
34:やまんばメイビー
09/11/05 21:15:14 1lOEVhpPO
そろそろ東京医科歯科大学や
千葉大学医学部に入学する皇族が現れてほしいなー
35:名無しさん@十周年
09/11/05 21:16:01 INlTVi1Z0
まこりん教教祖だよ
36:名無しさん@十周年
09/11/05 21:16:57 RbvdPqb90
>30
さすがに試験を受けなかったのを卒業はさせないでしょ。
はあ?卒業じゃなくて合格だろ?
試験日は判ってたんだから、特例で受験できたはず。
つまりお話にならないほどの馬鹿だったってことだよ。
あの時代の人間なら皆知ってるぜ。
37:名無しさん@十周年
09/11/05 21:17:41 Kpdgf4XG0
総理の子女であろうが皇族であろうが、その気になれば大学側は落とせるよ。
落ちた事実が公表されない(または発覚しない)だけだ。
高円宮絢子さんが、第一志望の大学に入ったと思います?
38:名無しさん@十周年
09/11/05 21:19:34 hp2QBIaP0
30年も前だが、中央線で国立付近で乗っていたら、英語会話でじゃれあってる女子
大生がいて、一橋大生って凄いなあと思った。会話の内容から国際キリスト教大生みた
だった。御茶ノ水のS予備校に通っていた俺は理系志望だったが、ICUの偏差値は
非常に高いの印象があったのを覚えている。セントソフィアと同等だった。。皇族もそれくらいの学力を身につけたのか
思う。。まあ、現在の偏差値はしらんが。。。
39:名無しさん@十周年
09/11/05 21:20:07 aD3alEmKO
国際基督教大学も城西国際大学も校名は悪くないよな
40:名無しさん@十周年
09/11/05 21:20:46 xiAgRK8e0
眞子様おめでとうございます。
若いっていいなぁ~
41:名無しさん@十周年
09/11/05 21:21:51 wbngWBnO0
合コン!合コン!合コン!
42:名無しさん@十周年
09/11/05 21:21:59 VaKaZMba0
俺があと20若ければICUに入ってご学友になったのに
そしてテニスサークルでお近づきになれたのに
無念
43:名無しさん@十周年
09/11/05 21:22:09 eDir+mu8O
グループ討論かぁ、
一緒のグループの人はすごく動揺しただろうね
まさか前もって
「眞子さま来ますよ」
とは言えないだろうしな
44:名無しさん@十周年
09/11/05 21:22:23 INlTVi1Z0
正直4スレ目はいらなかったな
過疎ってる
45:名無しさん@十周年
09/11/05 21:22:24 KmLM+bEQ0
>>37
・・・・・・スルーしてあげなきゃ
46:名無しさん@十周年
09/11/05 21:22:41 lO5c5esb0
英国の大学卒業出来なくて新入生として早稲田に通っている人もいるけど、今度はICUかよ。
47:名無しさん@十周年
09/11/05 21:24:33 fIvfyHj10
>>36
バカはお前だ。
入学はしてたけど外遊してて卒業できなかったんだよ。
48:名無しさん@十周年
09/11/05 21:24:40 KsLxEANz0
>>37
一般受験なら落とせるだろうが、AO入試では落とせない
49:名無しさん@十周年
09/11/05 21:26:49 wt6hx7m0O
>>20
評定4.1は学校の相対評価でなくて絶対評価でじゃね?
学校のレベルで条件変わっちゃうし
自分3.7くらいかなーって思ってたら
4.5とかだった、予想外に高くなってびっくりするよな
まあ評定4.1って最低条件なんだろーが
50:名無しさん@十周年
09/11/05 21:26:51 HUDRJgloO
眞子さまが西武多摩川線に乗って通学する姿を拝見したい。
単線ワンマン路線、しかもギャンブル電車なんだが。
「次は~多磨、多磨」
51:名無しさん@十周年
09/11/05 21:27:10 wGrTZh6jO
そういや黒田清子さんは一般社会で上手くやっているのであろうか。
一般人と言えどもやはり普通の人とはまた違う生活なんだろうな。
眞子さんもいずれは一般人になるわけだし、
まあ、自分の道位自分で決めていいんじゃね?
52:名無しさん@十周年
09/11/05 21:27:15 NJTo64r8O
>>27
なんでそんな嘘つく?
文体から年季の入ったいつもの人だと丸分かりだけどね。
53:名無しさん@十周年
09/11/05 21:27:17 dwLibd+l0
天皇家が学習院「大学」に進学しないなら、学習院大学は徐々に人気下がってくるだろうな・・・
この前の女も早大に進んだし
54:名無しさん@十周年
09/11/05 21:27:47 Ji4YVVTx0
俺もICU入ってこの娘と結婚する・・・
場合によったら俺が天皇陛下になるんじゃね!?
55:名無しさん@十周年
09/11/05 21:27:47 VaKaZMba0
お近づき、って書いて思い出した
おちまさとの弟が越智和樹だったな
よく考えると面白い名前だ
56:名無しさん@十周年
09/11/05 21:28:14 Kpdgf4XG0
>>48
なぜ? 根拠のないお前の勝手な思いこみだろ。
虚説を流すな、アホが。
57:名無しさん@十周年
09/11/05 21:28:34 RbQ6gNLB0
まこたん おめでとう
しっかりべんきょうして
ゆめをげんじつにしてください
58:名無しさん@十周年
09/11/05 21:29:26 HUDRJgloO
>>51
スーパーでの買い物にもSPがつく生活らしいね。
「うっとうしいから全部パルシステムの宅配にしました」だったら面白い
59:名無しさん@十周年
09/11/05 21:29:31 mmGTHMRj0
>>16
前の時は慶應と上智は優遇扱いは断った様だぞ。早稲田は皇族に尻尾振ったようだが。
60:名無しさん@十周年
09/11/05 21:30:25 NJTo64r8O
>>47
昭和天皇の代わりに海外に行かれてたんだよね。
61:名無しさん@十周年
09/11/05 21:31:59 RbvdPqb90
>47
お前つくづく馬鹿だな、若しくは日本人じゃないのか?
今上天皇は聴講生だったって言ってるだろ?
学生じゃなかったの。
まあ精薄相手にむきになってもしょうがないか。
62:名無しさん@十周年
09/11/05 21:32:22 kD+bhmL0O
うみへびのお嬢ちゃんがもう大学生になられるとは…
感慨深いです。
63:名無しさん@十周年
09/11/05 21:32:26 INlTVi1Z0
>>54
無理無理、なれても普通の人には耐えられない
特別な訓練を受けた人しか無理
64:名無しさん@十周年
09/11/05 21:32:46 FzydhEz3O
>>36
wikipedia読み直したが学習院大学自体には入っているんだが。
外遊で単位が足りず進級できなかったので以後聴講生扱い、と。
馬鹿で進級できなくなりそうだから
公務で試験が受けられなかったことにしたのか?
その辺はよく分からん。
65:名無しさん@十周年
09/11/05 21:33:09 ny68ri/80
しかし学習院はどうしたんだ?
66:名無しさん@十周年
09/11/05 21:33:11 puksU4UU0
眞子ちゃんもう大学か
あっという間だなあ
とりあえずオメ
67:名無しさん@十周年
09/11/05 21:33:32 buomAowo0
マコリンペンには東京工業辺り受験してもらいたかったな
よりにもよって私立文系かよorz皇族の威厳ぶち壊しじゃい!
68:名無しさん@十周年
09/11/05 21:33:34 wt6hx7m0O
まあ入婿で天皇って誰も認めんわな
69:名無しさん@十周年
09/11/05 21:33:37 HUDRJgloO
>>60
外遊もあるが、結核を患って長期療養が必要になったためもある。
どうやら外遊時に感染してしまったらしいが
二十歳の時に結核に感染されたことを陛下自らカミングアウトなさってるよ
70:名無しさん@十周年
09/11/05 21:34:44 NJTo64r8O
>>61
あなたが間違いだよ。
今上は最初は普通に学生だった。
71:名無しさん@十周年
09/11/05 21:34:57 xbanoMqpO
>>59 上智は眞子様も入学できないよ
慶應は一般入試に合格すればたぶん入学できる
72:名無しさん@十周年
09/11/05 21:36:10 mAlSRepFO
皇族を落とすわけにはいかないからな
一般入試は避けるんだな
73:名無しさん@十周年
09/11/05 21:36:23 U5OFauSM0
ICUの教会は有名なんだそうだ
昔松田聖子が神田正輝と結婚する時式をあげたいと頼みに来たが
郷ひろみの破綻問題があった後なんで断ったそうな
74:名無しさん@十周年
09/11/05 21:36:26 copEK8DP0
本当に頭の良い人は海外なら名門ハーバード、バークレー
国立なら名門 東大、私立なら名門 早慶に行く
「タイムズ」THES、分野別世界大学ランク(2008年)
【人文科学(文学部等)】
東大(28位) 京大(37位) 早稲田(56位)
大阪(154位) 九州(180位) 慶應(186位)
北大、東北、名大は300位未満
【社会科学(経済学部、法学部等)】
東大(21位) 京大(42位) 早稲田(83位) 一橋(101位)
慶應(117位) 神戸(133位) 大阪(146位) 名古屋(218位)
北大、東北、九大は300位未満
*ICUは圏外。バカはAOでICU。ICUは男日照りの女が男を押し倒すことで有名な淫乱乱交大学。
ハーバード、バークレー>>>>>東大>京大>早慶>>>>>>>>ICU
75:名無しさん@十周年
09/11/05 21:36:39 aSl1JSL70
>>67
どんなに優秀でも馬鹿でも、たいして人生の変わらない
人に何を期待してんだか
76:名無しさん@十周年
09/11/05 21:37:18 fIvfyHj10
>>61
自分の無知をさらしていながら他人を罵倒している人は惨めですね。
77:名無しさん@十周年
09/11/05 21:37:39 0zK+z4Li0
おぉ、芸大を目指されるとか言われていたけれど
良い所に入りなさった。
新しい友達と新しい生活を満喫し、すてきな女性になりますよう。
78:名無しさん@十周年
09/11/05 21:37:40 PePPFA3D0
眞子さまおめでとうございます~なんて庶民じゃあるまいに、
皇族がキリスト教系の学校に入るのに、それに何の疑問も持たないなんて。
東宮夫婦以外がすることは何でもokか。
79:名無しさん@十周年
09/11/05 21:38:32 VaKaZMba0
やっぱ代ゼミ模試とか受けてんのかな
80:名無しさん@十周年
09/11/05 21:38:47 copEK8DP0
けっきょく芸大からも相手にされなかったんだな
81:名無しさん@十周年
09/11/05 21:38:50 X+yAb1MWP
俺、学習院は落ちたけど上智は受かった
彼女は、慶応(法)落ちて上智(法)に入学したと言ってる
俺は法では無いけど
82:名無しさん@十周年
09/11/05 21:38:53 xbanoMqpO
>>72 それはないと思うたしか慶應は権威の圧力には動かないとか言ってた
83:名無しさん@十周年
09/11/05 21:39:45 Jg3UyAxu0
>>75
うーん、でも理系で優秀なのは悪くない気が。
大学残ると不特定多数にあって大変だが、つくばあたりの
研究所に勤めたら警備楽そう。理系は自己満な部分も多いから
人生充実しそうだよ、好きだったら。人生どうにでもしやすい気が。
84:名無しさん@十周年
09/11/05 21:39:56 PePPFA3D0
もう皇室は終わりだね。
存在意義を自分達で否定しているんだから、仕方がないが。
サッサと京都に戻って欲しいわ。
85:名無しさん@十周年
09/11/05 21:40:32 JMBYpdt+0
キリスト教がどうとか言ってる意見が多いけど
本当に駄目だったら秋篠宮殿下や陛下が受験させてないと思う
眞子様合格おめでとう
86:名無しさん@十周年
09/11/05 21:40:41 kUnQBXuGO
去年うちのゼミに見学にきてたのに外部行くのかしかもICU
87:名無しさん@十周年
09/11/05 21:40:57 dwLibd+l0
>>82
モー娘を推薦で入れているところを見ると金と話題性にはには転ぶのかw
88:名無しさん@十周年
09/11/05 21:41:28 ckDkhj0aO
ゴールデンに飛びつかれて“こわい~”と言ってたのが
つい昨日のことみたいに思える。
89:名無しさん@十周年
09/11/05 21:41:42 ZlgE4zDF0
キリスト教とは別にそこまで関係ないよな
90:名無しさん@十周年
09/11/05 21:42:08 PePPFA3D0
>>85
だからその判断が問題だつうの。
皇太子の結婚と同じく本人だけで決められることじゃないだろう。
91:名無しさん@十周年
09/11/05 21:43:24 CYI6Y0C90
宗教的にありなのか?w
92:名無しさん@十周年
09/11/05 21:43:30 8rQjn55BO
正直俺も旧男爵家だけど学習院は蹴った
93:名無しさん@十周年
09/11/05 21:43:55 JNiQVJl10
父 基督 スグ帰レ
94:名無しさん@十周年
09/11/05 21:45:13 PePPFA3D0
旧男爵家は構わないが、天皇家じゃまずいだろう。
自分達が自分の立場を否定しているようなもの。
皇太子の人格否定発言のときよりショックを受けた。
95:名無しさん@十周年
09/11/05 21:45:22 INlTVi1Z0
皇族で芸大は無理なんだろうな
あの雰囲気を味わったら今までの生活には戻れんだろ
96:名無しさん@十周年
09/11/05 21:46:17 Jg3UyAxu0
宗教かあ そんなこといったら、皇室は聖心出身ばかりじゃないか、
外部からの嫁。実家の家族が洗礼受けてたり。
いいか悪いかはともかく、皇室にとって大学の宗教はどうでもいいんだろうな
と思う。みんな下からだから、カトリックのシスターが歩いてて、そういう話を
散々何かにつけ聞かされまくっているはず。別に家が仏教徒とでもね。
97:名無しさん@十周年
09/11/05 21:46:46 buomAowo0
皇族で多数の研究者でも輩出するようにすりゃ日本国民万々歳で
天皇一家を崇拝するぞ
さすがのサヨもひれ伏すだろうな
98:名無しさん@十周年
09/11/05 21:47:28 HUDRJgloO
学習院にそのままいけばいいのに、という意見もあるだろうけど
お父さんもお母さんも学習院しかも院修了で
しかも母方のお祖父さんは学習院の教授だった、となれば
別の大学に行きたくなる気持ちもわかるよ。
大伯母様である皇后陛下がミッション系の聖心卒だし伯母様の雅子妃殿下も中高がやはりミッション系の田園調布フタバ。
そういう方たちから学生時代の楽しそうな話を聞いてたら、
関心持ってもおかしくないしなあ。
99:名無しさん@十周年
09/11/05 21:47:56 ZlgE4zDF0
このスレの奴らは、創価大学に入るのは創価信者だけだと思ってそうだな。
馬鹿しかいないのか?
100:名無しさん@十周年
09/11/05 21:48:52 aD3alEmKO
権威でなく学力で入学したと言っても異論がなさそうなのは理科大か東工大くらいだな。しかも卒業できれば。
101:名無しさん@十周年
09/11/05 21:48:54 Tjz7wwHnP
三笠宮崇仁さまはキリスト教系の東京女子大で教鞭を取ったことがある
102:名無しさん@十周年
09/11/05 21:49:11 PePPFA3D0
じゃ神道の頭を返上せねばな。
皇后陛下入内からおかしくなっているんだ。
半世紀で皇室は変ってしまったね、非常に残念、ショック。
103:名無しさん@十周年
09/11/05 21:49:17 vlnb7rMXO
うるせな-
おまいらは
他人の進路に口だすなよ
入試かどうとか
おまいらより社会に役立つお立場なんだからいんだよ
キリストでも全然構わんだろ
104:名無しさん@十周年
09/11/05 21:49:18 r20nk4CSO
>>83
つくばは逆に警備が大変だよ。変なのばかりだ。
絶対に変な思い込み男に付きまとわれる。貧乏なのにエリート意識が高い奴が多い。
105:名無しさん@十周年
09/11/05 21:49:25 mCYQ3JH+0
異教徒に魂を売った悪魔め!悪魔じゃ!悪魔じゃ!
106:名無しさん@十周年
09/11/05 21:49:45 RgdsZcLdO
>>92
芋ですね
107:名無しさん@十周年
09/11/05 21:49:48 yK0AOSFPO
>>74
ハーバードと東大行った雅子さまは皇族として機能してないじゃん
意味ねー
108:名無しさん@十周年
09/11/05 21:50:20 buomAowo0
>>100
優れたDNAを証明するためにも私立の文系じゃちょっとね
109:名無しさん@十周年
09/11/05 21:50:43 e2Bl1Opu0
【問題】
ICUはどれ?
A URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
B URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
C URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
D URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
110:名無しさん@十周年
09/11/05 21:51:14 Tjz7wwHnP
つくばは隔離状態なので研究者の精神衛生が非常に悪い
111:名無しさん@十周年
09/11/05 21:53:05 PePPFA3D0
>>103
これが愛子さんなら、攻撃するだろう。
112:名無しさん@十周年
09/11/05 21:53:56 Jg3UyAxu0
>>104
そうかなあ 建物の中はともかく、外に出たらやばいかw
でも思いこみ激しくても、プライド高いところゆえに何もしなくて
よさそうな気がするんだけどねw
113:名無しさん@十周年
09/11/05 21:55:11 mCYQ3JH+0
キリスト教は捕鯨イルカ漁を否定する身勝手な傲慢宗教
114:名無しさん@十周年
09/11/05 21:56:05 BrXi0PVoO
>>1
フツーにかわいいから困る
115:名無しさん@十周年
09/11/05 21:57:54 /neWBc7i0
佳子様には、是非東工大に入学していただきたい。
俺は留年してでも姫をお待ちする。
116:名無しさん@十周年
09/11/05 21:58:18 0O3DBviPO
AOか……
月謝運びだからなぁ……
117:名無しさん@十周年
09/11/05 21:58:25 CsSARtJwO
>>74
自分の職場は聖心、津田、MARCH、ICU、早慶上智は事務職でしか受からないよ。
私立の扱いなんてそんなもんだから、聖心が一番得をしている。
118:名無しさん@十周年
09/11/05 21:59:16 INlTVi1Z0
キリスト教嫌いで有名な昭和天皇が溺愛されてた秋篠宮の御長女だし
そこまで心配しなくても大丈夫だろ
アーヤは先帝の宗教観や国家観をしっかり受け継いでいそう
119:名無しさん@十周年
09/11/05 22:00:02 vlnb7rMXO
雅子さま東大・ハ-バ-ドなのか
機能しなくてもったいないな
何が原因なんだか
120:名無しさん@十周年
09/11/05 22:01:08 NJTo64r8O
>>111
挨拶も出来ないような、日常生活もちゃんとできるか怪しい、
知性を感じさせないお子様が、
ICUに入ったら特別な力が働いたとしか思えないよ。
121:名無しさん@十周年
09/11/05 22:01:15 PtNGApY+0
神道・・・禊ぎによる祓い清めと絶対結界の守備、神楽、剣や弓など呪具を使う武術的魔術
プロテスタント・・・銀の弾丸の銃火器、極細の鋼線、配下の吸血鬼
神系統の兼業でも、攻守のバランスがとれて意外といいかもしれない
122:名無しさん@十周年
09/11/05 22:02:10 vudPwJZVO
やっぱり今の皇后が天皇家にキリスト教を持ち込んで色々おかしくなったのかな?
123:名無しさん@十周年
09/11/05 22:02:35 PePPFA3D0
先帝から受け継いでいるのであれば、眞子さまをあそこに進学させる訳があるまい。
皇太子も秋篠宮も結局親の子である。
我田引水もいい加減にしろ。
124:名無しさん@十周年
09/11/05 22:03:45 kyrtyqMZ0
>>74
>ICUは男日照りの女が男を押し倒すことで有名な淫乱乱交大学。
小学生の時三鷹に住んでて、なぜだかICUの敷地内に入った記憶があるんだが
その敷地内で、カップルが周りの目を気にせずにキスしててびっくりした記憶があるw
125:名無しさん@十周年
09/11/05 22:04:20 uI9irJ+/0
知名度はないけど、妙に偏差値の高い大学だよなあICUって
おいらが受験生のころの話だけど
地方だと知らないひとのほうが多そう
126:名無しさん@十周年
09/11/05 22:05:40 aD3alEmKO
やっぱり理科大か東工大しかないな。
私立文系だとどうしても賢い印象が持てないんだよね。
たとえ早稲田でもね。皇族よ、頼むから知性を感じさせてくれ!
127:名無しさん@十周年
09/11/05 22:07:22 9usWC8obO
裏口入学と名ばかり入試
皇族権力の乱用
128:名無しさん@十周年
09/11/05 22:07:27 V0W8xFtK0
>>122
まあ眞子さんは将来専業主婦になる確率が高い人なんだから別にかまわないだろう。
学習院は面目丸つぶれだけどなw
129:名無しさん@十周年
09/11/05 22:07:29 NJTo64r8O
>>119
コネ入学だし
130:名無しさん@十周年
09/11/05 22:07:36 2Qz7kowf0
学習院卒業したばっかの俺が通りますよ。
眞子様が大学来なかったのは寂しい限り・・・
この場合、内部進学できなかったって理由ではないだろけど
学習院の内進は合格ラインが低いけど、
ラインに達して無いと皇族だろうがなんだろうが問答無用で落とす(立場上それを公表するのが許せない人は留学して他大にいったりする)
これ、豆知識な
131:名無しさん@十周年
09/11/05 22:07:57 PePPFA3D0
愚民が支持したミンスの凋落と同じく、
天皇家も同じ道を辿る気がする。
美智子様が入っておかしくなったのは、ホイそのまんまだよ。
今の皇室しか知らない人はそれが当たり前かもしれないが。
今の皇太子が天皇になったら、又変る。それしか知らない後世の人間が支持するなら、
それも仕方ないが。
もういいや。
132:名無しさん@十周年
09/11/05 22:08:00 VzIxpBdw0
皇室は他宗教に寛容というよりキリスト教に何かと馴染んでるね
日本古来の神式の祀りごとは厳粛に受け継がれてはいるようだけど
133:名無しさん@十周年
09/11/05 22:08:17 5VVUznFaO
合コンとかに手を染めるのかな
134:名無しさん@十周年
09/11/05 22:08:23 0+a73G2p0
>>126
単なる先入観でしょ。
ICUのセンター入試は6教科7科目を要求するよ。
135:名無しさん@十周年
09/11/05 22:10:16 lw6vtaMu0
俺はICU生だが
キャンパスに黒服がうろつくようになるんならちょっと困るかもな。
136:名無しさん@十周年
09/11/05 22:10:38 V9jF7EA2O
お父様、うみへび~の眞子さまが大学生か、早いなあ
眞子さまは美人になると思う
政治家が息子の嫁に!って狙ってると思うのだが…
137:名無しさん@十周年
09/11/05 22:11:19 PePPFA3D0
本人は専業主婦になるかもしれないが、皇室に留まるかもしれない。
どちらにしても、
天皇の姉という立場だよ。
それが問題なのだ。
今の天皇家の人たちは、皆おかしい。
138:名無しさん@十周年
09/11/05 22:11:23 fQ/vxgcH0
佳子ちゃんには東大理1とか京大理学部とか行ってほしいな。
139:名無しさん@十周年
09/11/05 22:11:45 p0hJ8Kte0
学習院以外の大学に行っても良かったの?
法律でダメなのかと思ってた。
140:名無しさん@十周年
09/11/05 22:13:09 JO7cPsV80
>>130
小和田ヒトモドキ族の跳梁跋扈からの危険回避なんですよ・・・。
待ち伏せで職員人事イロイロ既にやってた可能性も大ありなわけだし。
141:名無しさん@十周年
09/11/05 22:13:41 PePPFA3D0
学習院の存在理由も、無くなった。
142:名無しさん@十周年
09/11/05 22:14:00 TSxpgt740
>>131
ICUの創設のために作られた準備委員会では、高松宮(当時の天皇であった昭和帝の弟宮)
が名誉総裁だぞ。
ICUと皇室とは決して疎遠な関係にあるわけじゃないのだが。
143:名無しさん@十周年
09/11/05 22:14:13 Tjz7wwHnP
宮様は天皇陛下にしても秋篠宮さまにしても
理系でも生物系が多いのに学習院は理学部に生物学科がないのはいかんな~
144:名無しさん@十周年
09/11/05 22:14:28 IMO5OzK20
>>137
もう留まることはないと思う。
そういう主張含みで、このキリスト教大学を選んだんだと思う。
天皇皇后もこれを許されたということは、そういうことなんだと思う。
145:名無しさん@十周年
09/11/05 22:14:32 EfnsrAYx0
タイwikiの写真の選択について
URLリンク(th.wikipedia.org)
146:名無しさん@十周年
09/11/05 22:15:34 Qk3KDglI0
皇族には国立理系に進学してほしいね
147:名無しさん@十周年
09/11/05 22:15:53 HJbRqWQm0
>>141
男は学習院から出してもらえない気がする
148:名無しさん@十周年
09/11/05 22:16:15 aSl1JSL70
>>146
なぜ?
149:名無しさん@十周年
09/11/05 22:16:32 Zy4cCsbdO
合コンにGO!
150:名無しさん@十周年
09/11/05 22:17:02 PePPFA3D0
>>142
末端宮家の姫なら、自分は何も拘らないよ。
しかし将来の天皇の姉宮だから。
それを許した天皇家の人々。
小和田雅子入内を許した天皇家の人々。
もう終わり。
151:名無しさん@十周年
09/11/05 22:17:14 wdU5SwdS0
いや、私立など所詮国立の足元に及ばん。
これ、大学での就活をするころからわかる。
増してや、社会へ出るとそれが常識だということを
嫌でもわかる。
152:名無しさん@十周年
09/11/05 22:17:27 aD3alEmKO
文系=暗記文脈思考 理系=論理的思考
文系は暗記したものを上手く文脈に乗せるのが上手い人が多いが、そこに論理的思考が介在しているかは疑問。
153:名無しさん@十周年
09/11/05 22:17:38 P25WlZVkO
おめでと!!!
154:名無しさん@十周年
09/11/05 22:18:09 p0hJ8Kte0
>>146
あんな汚くて古くて警護しにくい場所・・・
物理的に通うのが無理じゃね?
155:神話が憲法条文になる元で凶悪犯罪や詐欺事件を裁けるのか
09/11/05 22:18:25 FVUtHK/t0
人間集団が社会を構成させるうえでの最も基本的な相互規範である憲法については、
そこには人間の素朴心情からも信頼され得る、純粋理性によって成立しなければなりません。
しかし天皇制の成立の起源は、西欧の王族のように隣国からの侵略に対して “ その戦いの先頭に立つ “ といった、
民衆からの要請や契約としての民衆への貢献などといった、歴史上の事実が全く存在しない。
天皇制は “ 現人神 “ と称することで平民から租税や年貢を騙し取るという、極めて悪質な意図による制度です。
この “ 現人神 “ と称する詐欺的制度が、徳川幕府からの政権移譲の混乱期に、明治政府が国内の安定化を狙って
急遽祭り上げたというのが真相でしょう。 しかしそれは負の要因となり、太平洋戦争では多くの国民が犠牲になりました。
人間集団が " まともな社会を維持 " するのなら、この天皇制の是非について国民が審判をするべきです。
" 神格が一つの家系と一人の個人に代々継承されていく "、というようなことが憲法の条文になっているのでは、
日本国憲法とその論旨からなる刑法の元で、凶悪犯罪や詐欺事件などを公平に裁くことはできません。
このままでは法律が持つべき理性的整合性と信頼性は崩壊してしまいます。
156:名無しさん@十周年
09/11/05 22:18:28 INlTVi1Z0
いっそキリスト教飛び越えてイスラエルにでも留学してみたらどうだ
神道のルーツとも言われてる原始キリスト教は現代キリスト教よりユダヤ教に近い
危険すぎるか?
157:名無しさん@十周年
09/11/05 22:18:29 dWNrfzVTO
昔の早稲田には頭も根性もある左翼がいたが、
今は入学しても勉強する気が全くないバカばかりな上、
大麻乱交やらレイプ三昧やら内情も悲惨極まりない。
実際早稲田卒で世に出る人材は明らかに減った。
社会でも優秀だと思われる奴は大抵東大落ちというオチ。
ICUがキリスト教だからマズイとか阿呆だろ。
継承者ならともかく洗礼が義務づけられてる訳でもないし、
皇后がキリスト教だから皇室脂肪とか、聖武天皇に文句言ってから言えよ
158:名無しさん@十周年
09/11/05 22:18:49 y0wB2pCgO
名前書ければ合格のシステムなのかな?
159:名無しさん@十周年
09/11/05 22:18:55 ey8kikGT0
つかさ 国内の大学で仮に学力が満たしてなくて不合格させるほどの大学あるか ねーよ 皇族を不合格出せる大学なんて
もしかして みんながみんな同じだと思ってる馬鹿たれや世間知らずのアホいるわけねえよなw
160:名無しさん@十周年
09/11/05 22:19:03 mv0NVdy10
これはすごいことだぞ!ICUの株を買い占めろ!妹もくる可能性があるからだ!
161:名無しさん@十周年
09/11/05 22:19:06 diu/9lZH0
マイナーだけどいい学校なんです。
あまりいぢめないでください><
キリスト教徒じゃなくても問題ないんです。
俺もクリスチャンじゃないですし。
妹は青学にいきましたが、妹もクリスチャンじゃありません。
162:名無しさん@十周年
09/11/05 22:19:20 5On0YEpbO
天皇って現人神で神道じゃないの?
163:名無しさん@十周年
09/11/05 22:19:54 Qk3KDglI0
皇族が民間の私設大学に通うよりも
王立大か国立大に進学して頂きたい
164:名無しさん@十周年
09/11/05 22:20:14 wdU5SwdS0
>>152
暗記は時間経過により、暗記した記憶の消失の一途を辿る。
165:名無しさん@十周年
09/11/05 22:20:17 EfnsrAYx0
>皇族を不合格出せる大学なんて
じゃあ
なんで絢子女王さまは城西国際大なんだよ
166:名無しさん@十周年
09/11/05 22:20:19 CxKM8mVp0
>>162
聖徳太子の時代から仏教徒です
167:名無しさん@十周年
09/11/05 22:20:22 TSxpgt740
>>150
今上の叔父が創設時に名誉総裁だった大学に、今上の孫が行くのがそんなにおかしいか?
168:名無しさん@十周年
09/11/05 22:21:07 aSl1JSL70
>>152
文系は論理的でないものも研究対象だから
169:名無しさん@十周年
09/11/05 22:21:20 vudPwJZVO
占領下日本でマッカーサーが聖書を全国に配布し国際基督教大学をつくったのは事実
ある年齢以上の人には心理的に抵抗あると思うけど
170:名無しさん@十周年
09/11/05 22:21:32 vS1hrtF20
やばい
オレ三鷹市民で井口2丁目
ICUまで直線距離1500m
眞子様の、お吐きになった息を吸えちゃうんだけど
どうしよう
あと、何かの拍子で眞子様のSPに射殺されたら(ry
171:名無しさん@十周年
09/11/05 22:22:08 lw6vtaMu0
まぁ、のどかな大学だから・・・あまり騒がれると困る
172:名無しさん@十周年
09/11/05 22:22:10 ey8kikGT0
皇太子と嫁は カトリック信者だけどな 公務に就かない理由の一つな
173:名無しさん@十周年
09/11/05 22:22:20 C5wJkV2kO
秋篠宮長男は慶應か
174:名無しさん@十周年
09/11/05 22:22:26 PePPFA3D0
おかしいからおかしいといっているんだ。
自分の皇室間から言ってだが。
175:名無しさん@十周年
09/11/05 22:22:30 alMZN1UbP
>>170
レス読む限り射殺される要素はかなりあるな。
176:名無しさん@十周年
09/11/05 22:22:35 eZrsudTB0
一応は皇族は特別な場所に居るのは歴史から生まれる大義名分があるわけで。
千何百年続くキリスト教なりに対抗する、日本の文化ってのが皇族の存在意義にあるわけで、外交なりで役に立つから、まあ皇室に税金を使う意味がある。
ICUに行く意味が全くわからない。だいたい税金でキリスト教の大学に行くな。学習院に行けよ。
皇族に大学の勉強なんて必要ないし。
そもそも爺さん婆さんだとICU=クリスチャンってイメージだろ? 大学に行くのが当然の世代は違っても。
そんな人間がどう思う事やら。
177:名無しさん@十周年
09/11/05 22:23:08 INlTVi1Z0
キリスト教系の大学が嫌なんじゃなくて
>>155みたいな人間が眞子様に近付いてくる事が怖いんだ
178:名無しさん@十周年
09/11/05 22:23:18 PWQQyvpC0
何日か前に鬼女板にスネーク来てたみたいだね。
179:名無しさん@十周年
09/11/05 22:23:32 p4Lnq9Dp0
野川公園にはクレソンが生えてるよ
広い敷地と周りのミドリを楽しんでね
180:名無しさん@十周年
09/11/05 22:23:43 p0hJ8Kte0
>>152
文系=論意的思考ができるヤツが成功する。
理系=芸術的感性・感覚があるヤツが成功する。
じゃね?理系って、論理的思考ってあんまり重要じゃない。
そんなのは、訓練でどうとにでもなるからな。
181:名無しさん@十周年
09/11/05 22:23:52 IMO5OzK20
>>167
傍系の叔父や、いずれ傍系になる内親王なら問題はないと思う。
皇族と縁がある私大だから入りやすかったのも選んだ一つだと思うし。
182:名無しさん@十周年
09/11/05 22:23:56 Tjz7wwHnP
※神道の柱を用いた祭祀の起源は縄文時代に遡る
稲を神聖視する新嘗祭などは弥生時代に遡る
183:名無しさん@十周年
09/11/05 22:24:49 YF/d77/gO
誰の金で試験受けたの?
184:名無しさん@十周年
09/11/05 22:24:53 r4igoV3jO
神道ってなんでもありだから、おkと思うのはワタスの個人的な意見。
キリスト教も八百万の神の内の一つ。
ただ他の神様に対して社交的でない所が違う所かとw
185:名無しさん@十周年
09/11/05 22:25:05 aD3alEmKO
城西国際だって行きたくて行ったんでしょ。じゃなかったら学習院に行けるでしょ。
186:名無しさん@十周年
09/11/05 22:25:30 KsLxEANz0
皇族は東京海洋大が合っていそう。
皇族が東京海洋大に一般入試で合格したら賞賛されるよ。
187:名無しさん@十周年
09/11/05 22:25:48 5NjZfBreO
弟、一浪した甲斐があってよかった!ICU受けさせよ
188:名無しさん@十周年
09/11/05 22:25:55 PePPFA3D0
学習院には入れなかったのか。
189:名無しさん@十周年
09/11/05 22:26:10 vlnb7rMXO
皇室はがり勉じゃなくていんだよ
感性とスピリチュアルなんだから
雅子さまは頭良すぎが機能しない原因かもな
190:名無しさん@十周年
09/11/05 22:26:27 dJb4OLWO0
きとくきょうだいがく???
変わった名だな・・・
191:名無しさん@十周年
09/11/05 22:26:29 SpvRzX5P0
>>180
押尾と噂のあったピーチジョンの馬鹿婆でも文系の世界で成功できるし
そんな高尚なものは持ち合わせなくても良い
政治家でも知名度第一だからね
ロンドンブーツ淳の次は誰を立てるわけ?
即席物だなw
192:名無しさん@十周年
09/11/05 22:26:56 ubxKSJaIO
>>21
そうかもねw
193:名無しさん@十周年
09/11/05 22:27:28 rEeQ+PmD0
学習院の美術史にでもいけばいいのに
そうしないのは外に出す方針に転換してるからなのか
194:名無しさん@十周年
09/11/05 22:27:55 VL3D292Z0
皇族が自己推薦できたら断れないだろ・・・。
迷惑考えろ
195:名無しさん@十周年
09/11/05 22:28:11 SGopQIFT0
>>183
マジレスすると、
ご自分で公務(仕事)したお金じゃないですかね
196:名無しさん@十周年
09/11/05 22:28:26 TSxpgt740
>>188
学習院側から大学進学を断られるレベルなら、ICUのAO入試の受験資格を満たさない。
197:名無しさん@十周年
09/11/05 22:28:38 NJTo64r8O
>>172
ちゃうちゃう。ソッカーだよ。
雅子さんはミッション系の学校に通ってはいたけど
神なるものに対する畏怖の念は皆無だよ。
祭壇のホスチア食べて、茶目っ気あるいたずら程度だと思ってる。
皇室の祭祀も軽んじてる。
198:名無しさん@十周年
09/11/05 22:28:42 Tjz7wwHnP
秋篠宮って政治学科なのね生物学研究者なのに
男性皇族は政治学やらねばいけないのでしょうか?
しかし東京○産大(現海洋大)の某魚類学教授は教えに行ってたらすいが
199:名無しさん@十周年
09/11/05 22:29:46 7pkJeB7rO
「おかげ様で国際基督教大学に合格しました」
と伊勢神宮や昭和天皇の御陵に参拝するんでしょ?
…何だか違和感。
昭和天皇は「常陸宮を基督教でたぶらかせた」
と美智子様を土下座させたほどのヤソ嫌い。
200:名無しさん@十周年
09/11/05 22:30:19 7Mrj4BZs0
文系の世界は人脈とか縁故とかで決まるから別に特別な才能は要らないと思われる
世襲でも芸人でも誰でもいくらでも大活躍できますよ
ビジネスの世界でも金融機関のパトロンがいればいくらでも起業可能
大企業の取締役にも選任されます
201:名無しさん@十周年
09/11/05 22:31:14 NJTo64r8O
>>189
頭よくないみたいよ。
まだそんなこといってる人居るんだ。
202:名無しさん@十周年
09/11/05 22:31:36 IMO5OzK20
>>199
昭和天皇は草葉の陰で嘆いてそうだ…
他に私大はいくらでもあるのに、何故あえて国際基督教大なのかと。
203:名無しさん@十周年
09/11/05 22:32:03 rExILqLW0
オックスブリッジあたりの海外留学を睨んでのことだろうな。
学習院ではちと国際性に欠けるから
204:名無しさん@十周年
09/11/05 22:32:24 PePPFA3D0
先帝の御意思を、両陛下は全く引き継いでいない。
205:名無しさん@十周年
09/11/05 22:34:29 bJW9eas+0
学習院は麻生のせいで評判ガタ落ちだからなw
まあ俺は国立医学部で東大も合格圏内だから、どうでもいいけどなw
206:名無しさん@十周年
09/11/05 22:35:49 7dJQOaKSO
神道を棄てる気か
極左皇族め
207:名無しさん@十周年
09/11/05 22:36:02 INlTVi1Z0
雅子妃って世間で言われてる程頭良いのか?
コネや教員子弟枠でどうにかしてきたイメージ
208:名無しさん@十周年
09/11/05 22:36:05 ubxKSJaIO
学習院大学の意味が無くなってくるね。
天皇になる悠仁様は絶対的に学習院行かれるだろうけど。
209:名無しさん@十周年
09/11/05 22:36:26 TSxpgt740
>>203
今上の二人の息子は、両方ともイギリスに留学してるからねえ。
紀子様も、父親に連れられて子供のころは海外生活しまくりだったし、
眞子様自身、夏に海外にホームステイしてるし。
海外留学を念頭においてることは間違いないだろうね。
210:名無しさん@十周年
09/11/05 22:37:01 WfzUaYQ10
>いや、私立など所詮国立の足元に及ばん。
>これ、大学での就活をするころからわかる。
それなんの家柄もない一般人の話でしょ。
皇室関係者が就職活動で苦労するとは思えないが。
だから大学はどこでもいいよ。
なんでもかんでも 国立>私立 でしか考えられない人は視野が狭いと思う。
価値観が一本化してないと不安で仕方ない感じね。
211:名無しさん@十周年
09/11/05 22:37:08 Tymee0kH0
カワイイけど、他の写真みると結構ゴツい体つきだよね。
212:名無しさん@十周年
09/11/05 22:37:22 MUHfVGvd0
リリアン女学院大学部じゃないのか
213:名無しさん@十周年
09/11/05 22:38:04 nfAMhOq4O
キャロライン洋子のお兄さんがOBなのは知らなかった
にちゃんの豆ちしきすげーな
元NHKの平野次郎も卒業生
214:名無しさん@十周年
09/11/05 22:39:24 Qmk2r73EO
>>207
東大の学士入学やらキャリアがコネでどうにかなると思ってるバカハケーンw
215:名無しさん@十周年
09/11/05 22:40:31 rEeQ+PmD0
>>208
学習院は大学よりも小学校にこそ意味がある
216:名無しさん@十周年
09/11/05 22:40:48 IMO5OzK20
眞子内親王に続き、佳子内親王が学習院大学に進学しなければ
本当にその存在意義を問われることになるだろと思う。
宮内庁は学習院大学の存続については全く考えなかったのだろうか?
皇室・皇族の子女を守るためにあると言い切ってもいいくらいの存在
だったけれど、宮内庁病院とともに廃れるに任せるつもりかなと。
217:名無しさん@十周年
09/11/05 22:41:04 TSxpgt740
>>207
雅子様が合格したころの外交官試験ってのは、他のI種公務員試験とは別にされてて、
超難関とされてた。
当時、I種公務員試験は卒業見込みの4年生からしか受験できなかったが、司法試験と
外交官試験は、教養過程を終えた3年生から受験できた。
で、司法試験のほうでは、3年合格というのは東大以外でもちょくちょくいるのだが、
外交官試験で3年合格となると、マジでごくわずか。東大以外なんてたまに一人でるぐらいで、
東大生でも年に一人か二人。でも、雅子様は3年で合格してる。
ただ、当時の外交官試験には面接試験があり、外交官の子弟は合格しやすかったという
噂はついてまわってるが。
218:名無しさん@十周年
09/11/05 22:42:22 Gpcr4EyQ0
>>210
私立一色になると努力しても経済的に苦しければ進学を絶たれるので
教育機関は国立だけでいいかと
219:名無しさん@十周年
09/11/05 22:42:56 OuYTLqTz0
>>189
雅子は皇室で二番目に頭悪い。
220:名無しさん@十周年
09/11/05 22:43:18 X6+6Vxxj0
なぜ上智じゃないのか?
通学も楽だろうに
221:名無しさん@十周年
09/11/05 22:44:35 INlTVi1Z0
>>214
当時父親が教授
おまけに編入の上、単位取れずに中退してるがなwww
222:名無しさん@十周年
09/11/05 22:44:38 VeKkvy8eO
ICUに限らず、私文全般に関して推薦等で一般入試の門を狭め、更に教科数絞って偏差値上げているということは偏差値の定義を知らない人間でも何となくわかるだろう
>>180
確かに、理系は論理的な内容を感覚的に捉えられるくらいでないと成功は難しいね。
223:名無しさん@十周年
09/11/05 22:44:41 fc/4ykRj0
>>64
大学「2年」で(外遊で長期欠席)進級できなかったため
自主退学して聴講生
224:名無しさん@十周年
09/11/05 22:44:55 Tymee0kH0
皇族の方々って全員帝王学を学んでるのかな?
225:名無しさん@十周年
09/11/05 22:45:11 VL3D292Z0
ICUの学長誰?癒着か?
226:名無しさん@十周年
09/11/05 22:45:29 LLjFYw9M0
>>214
東大はともかく、外務省に関してはコネ入省や二世・三世外交官の存在が
公の場でも指摘されているので、バカとはいえない。
227:名無しさん@十周年
09/11/05 22:45:58 5VVUznFaO
>>135
一人称俺レベルの乱暴な男しかいないのか
228:名無しさん@十周年
09/11/05 22:47:08 NDbTyXi70
神道の親玉の孫娘が基督の看板出してるような学校行くの?
まぁ、10年後には出ていく人だからいいか。
229:名無しさん@十周年
09/11/05 22:47:16 WfzUaYQ10
>>220
イエズス会の上智はおそらく皇室関係者を受け入れるのに問題があるのかもしれない。
戦前は上智大生靖国神社参拝拒否事件
戦後はGHQの靖国解体に「宗教を重視する立場」から反対して靖国神社を守った。
らしい。
230:名無しさん@十周年
09/11/05 22:47:36 TSxpgt740
>>221
中退のほうは、事情が事情。
外交官試験を3年で合格した場合、大学を中退して外務省に入るか、
合格した権利を捨てて大学に残るか、二者択一になる。大学卒業するまで入省を遅らせる
ということができない。有効期限が無期限の司法試験合格と違い、外交官試験の合格の
効力は、その年限りだから(昔は、東大の学生課の窓口に、3年で外交官試験に合格し、
入省する者は中退の手続きを取るよう掲示されてた)。
231:名無しさん@十周年
09/11/05 22:50:22 FzydhEz3O
>>152
鳩山首相が理系出身であらせられることをどうお考えか
自称論理的にものを考えている理系は
事実を抑えていない妄想であることが多い。
232:名無しさん@十周年
09/11/05 22:51:07 uyuL0E7Y0
>>220
上智は芸術学関係弱い
東京藝大は無理目
早稲田の文学部にはAOがなく、慶應受けるには評定がちょっと足りない
そんな理由でICUだったりするかも
233:名無しさん@十周年
09/11/05 22:52:38 0+a73G2p0
>>232
>>1を読んでないの?
234:名無しさん@十周年
09/11/05 22:53:20 MvH5Xvc50
URLリンク(img.47news.jp)
rー──- 、_ , -──‐- 、
l , -‐ '´  ̄ ̄` ヽ、 /
/\/\ 丶 /
\ \/ i /
/\ \ lY
\,イ\/ ハ_, ヽ、ト、 l l
! -イ¨i´| ハ !`iーォ、 ハ } l
. l lハ |/ \| !/ ト/ リ } 先輩、良かったら紀子さんも
l lcー--‐' ー--っ! ,イ ル' /| 紹介するので色々と教えて下さい
レi/ト、 、ー-、 ,.イ/ レ′∠__/
`ー ァ-三ェ‐_´/l⌒l _
/ `¨ラルイ. l └-、\ \
/ l` L! / /  ̄
`¨i__,イ く_ /
| | トーイ
| | | |
235:名無しさん@十周年
09/11/05 22:53:30 puCkwjlm0
実は神道とキリスト教(ユダヤ教、イスラム教)は深い関係がある
眞子様がキリスト教系の学校に行ってもなんの不思議も問題も無い
236:名無しさん@十周年
09/11/05 22:53:33 ZM+YmoNU0
>>231
政治に理系も文系も芸人も一切関係ない
専門性皆無なので誰でも出来ます
237:名無しさん@十周年
09/11/05 22:54:21 uyuL0E7Y0
>>233
読んでるけどなに
238:名無しさん@十周年
09/11/05 22:55:25 mCRhrlD8O
>>207
勉強は抜群に出来るが、頭は悪いってパターンだろうな
与えられた課題や正解の存在する問題には抜群の力を発揮するが、応用が無い
暗記や計算には長けても、周りの空気を読む力も想像力もない
自分大好きエリート大好きで、思いやる気持ちが欠けている
皇族なんて無理に決まってる
239:名無しさん@十周年
09/11/05 22:55:55 CSRqMgnX0
AVだと単体は無理なレベルだよな
240:名無しさん@十周年
09/11/05 22:56:02 0+a73G2p0
>>237
>ICUが幅広く一般教養や語学を学んだ後、専攻を決めるカリキュ
>ラムを採用していることから、秋篠宮ご夫妻と相談した上で受験を決めた。
と書いてある部分とあなたの発言との整合性は?
241:名無しさん@十周年
09/11/05 22:58:00 Tjz7wwHnP
日本神話にはスキタイ族などのユーラシア騎馬民族を通じて
聖書を初めとした中近東やギリシャの神話と類似したモチーフが持ち込まれた
というのは数年前まで学習院大教授だった神話学者吉田敦彦氏の説でありますな
242:名無しさん@十周年
09/11/05 22:58:14 O8qlrs+S0
一時期に比べてお顔が持ち直されてきた感じですね
243:名無しさん@十周年
09/11/05 22:59:19 N4GQSp2K0
俺この「基督」って字を見ると韓国の胡散臭い宗教が思い浮かぶんだが。
この大学大丈夫なんだろうか。
日本でキリスト教なんていったら全部韓国の息が掛かってるって事ない?
なんか日本キリスト教会だか言う所すら、韓国の牧師を日本に呼びたがってるとか
見たんだが。
244:名無しさん@十周年
09/11/05 23:00:22 uyuL0E7Y0
>>240
>ICUが幅広く一般教養や語学を学んだ後、専攻を決めるカリキュ
>ラムを採用していることから、秋篠宮ご夫妻と相談した上で受験を決めた
(ということに表向きはなっている)
これで整合性はバッチリ
つか真に受けんな
245:名無しさん@十周年
09/11/05 23:01:48 vRCcWfJA0
何はともあれ、
裏口入学
眞子さんがそんなに優秀だって、聞いたこともないしな。
皇室にちゃっかり入りこみ、
男児を創作した紀子さんなら、裏口するのも、抵抗ないだろうな。
雅子に対する対抗意識、すごいな。
次は、皇后の座狙いと見た!
246:名無しさん@十周年
09/11/05 23:03:08 INlTVi1Z0
>>241
イザナギの黄泉下りなんかもオルフェウスの冥府下りそのまんまだね
247:名無しさん@十周年
09/11/05 23:03:51 KxnbgaG1O
>>243
韓国のキリスト教とキリスト教は違うから。
248:名無しさん@十周年
09/11/05 23:04:17 OuYTLqTz0
>>238
勉強も駄目だって。
外務省から国費留学して、この女だけ
修士取れずに帰国したらしいじゃん。
249:名無しさん@十周年
09/11/05 23:04:23 IMO5OzK20
>>238
皇族は自らは何も考えない、応用を全く必要とされない、周りの空気を読む必要さえない
ただ、お膳立てされたことをきっちりこなすのみ、という人の方が向いているのでは?
いかに宮内庁の指示通り、お膳立て通りを黙々とやれるか、これだと思う。
何だか、平成になってから宮内庁は天皇皇后・皇族を支配する偉い立場になったと勘違い
しているとしか思えない。
250:名無しさん@十周年
09/11/05 23:05:12 ERfL1lNIO
眞子さまが来ると思って学習院目指してた俺涙目(´Д`)
251:名無しさん@十周年
09/11/05 23:06:40 n3I/iPBd0
>>217
>ただ、当時の外交官試験には面接試験があり、外交官の子弟は合格しやすかったという
>噂はついてまわってるが。
「合格しやすい」どころか、
当時の外務省高官の子弟なら、受験番号と名前が書ければ合格できたよw
一種公務員試験じゃ、とうてい合格できないバカ子弟でも
パパがお偉いさんなら全然オケw
その証拠に、その後、他省庁と共通の試験を受けなきゃいけなくなったとたん、
子弟の合格は大幅に減りましたとさwww
252:名無しさん@十周年
09/11/05 23:07:14 INlTVi1Z0
>>243
自分も
韓国=統一教会=日本キリスト教のイメージが強い
日本のキリスト教は胡散臭さが半端ないな
欧州の物とはどうも違う
253:名無しさん@十周年
09/11/05 23:07:20 OuYTLqTz0
>>245
眞子さまの小学生の時の作文と
雅子の作文(大人になってからの会見文でも可)を
読み比べてみるといいよ。
地頭の違いが歴然だから。
254:名無しさん@十周年
09/11/05 23:07:22 6ZIjthSL0
なんだよ、AO入試かよ
まぁこの時期だから当たり前だけど
255:名無しさん@十周年
09/11/05 23:08:45 MsGfRqOa0
そういや、工学部とか法学部に入る皇族って聞いたこと無いね
256:名無しさん@十周年
09/11/05 23:09:46 dWNrfzVTO
>>255
秋篠宮は法学部卒だが
257:名無しさん@十周年
09/11/05 23:10:45 F8o5Q9BT0
>>255
手に職つける必要ないからね
つか法律はいないが政治学科のやつはいただろ
258:名無しさん@十周年
09/11/05 23:11:53 2WiTFKWe0
>>206
そんなの、千年以上前から仏教に帰依する天皇とかやまほどいるじゃんw
だいたい、神道は多神教だから他の宗教とのかけもちにはそれほど否定的じゃないのでは。
共存共栄して、あわよくば取り込むくらいの余裕がある。
259:名無しさん@十周年
09/11/05 23:12:30 INlTVi1Z0
>>249
そうなると現皇族の大半は皇族に向いてないな
空気読みすぎて体壊したりストレスで白髪になったり
260:名無しさん@十周年
09/11/05 23:12:54 0CT6H/V5O
ほーせーに入ってたらどうなってたの?
261:名無しさん@十周年
09/11/05 23:13:02 IMO5OzK20
>>252
実際、日本のプロテスタント系キリスト教の看板を掲げているのは、韓国人が多い。
プロテスタント=韓国人キリスト教 と言っても過言ではないくらい、日本には多い。
262:名無しさん@十周年
09/11/05 23:13:13 V3rxN0720
>123
寺田恵理子と結婚し、広告費水増しで3億円詐取してて電通クビになった
NEC関本元会長の馬鹿息子もOB
高校から海外に出されて帰国子女枠で入学してたはず
263:名無しさん@十周年
09/11/05 23:13:43 1AxyiKW30
>>249
料理なんかでもさ、いきなり創意工夫しちゃう人っているじゃん。
せっかくレシピがあるのに、ろくな経験もないのに、「自分で考え」ちゃう。
何がいいたいかって言うと、
レシピどおり作れる人が皇室に向いてるんじゃなくて、
レシピ通りに作れない人のネジがちょいと足らないの。
264:名無しさん@十周年
09/11/05 23:15:19 iLT6SXt30
ICUは雰囲気がよくてうらやましい
早稲田とかとは異質の空間
265:名無しさん@十周年
09/11/05 23:15:20 R2HmsvuX0
>>243
>>252
ICUはちゃんとした大学だよ。
266:名無しさん@十周年
09/11/05 23:16:55 F8o5Q9BT0
ICUの子ってキリスト教云々ってよりICU教の信者って感じだよね
267:名無しさん@十周年
09/11/05 23:17:36 LP5/xp5S0
あ
268:名無しさん@十周年
09/11/05 23:18:08 V3rxN0720
>>265
>243みたいな人は「南京の基督」なんて小説の題を見た瞬間に
反日工作一派のプロパガンダだと思うんだろうなww
269:名無しさん@十周年
09/11/05 23:18:22 INlTVi1Z0
>>261
プロテスタントよりカトリックの方が安全って事?
その辺りはとんと疎い
ここ一ヶ月で韓国系クリスチャンにニ回も勧誘されたし
着々と増えてきてる感じで怖い
270:名無しさん@十周年
09/11/05 23:18:33 ZUaHxs8I0
皇室系の画像ってここ数年は新規で出回るの少ないよね
やっぱ規制とかあんの?
271:名無しさん@十周年
09/11/05 23:18:36 mfQNVJGIO
灯台とか鏡台やと使用人階級用やし、某洩大やとぐんくつやし、伊勢の皇学館とか国学院あたりで良かったような。
272:名無しさん@十周年
09/11/05 23:19:16 sXkIX9er0
最近ICUのバカ山とアホ山の区別がつくようになりましたよ
273:名無しさん@十周年
09/11/05 23:21:00 R6oPnCt6O
>>269
ゲイな俺はカトリック。プロテスタントだったら殺されてる。
274:名無しさん@十周年
09/11/05 23:21:01 N4GQSp2K0
>>261
その韓国系キリスト教っての、なんか反日プロパガンダの基地化してないか?
護憲運動とかボランティアとかの皮かぶってさ。
竹島独島だの慰安婦だの初っ端から言い出すようなのは論外だが、
そういうのに一切関わらない韓国系キリスト教って無いんじゃないか?
まあ韓国人自体が、その手の問題を絶対無視できない以上しょうがないが、
そういう韓国人宗教と共存しようって事自体が無理があるよ・・・
275:名無しさん@十周年
09/11/05 23:21:22 XccP77FV0
>>256
ちげーよw
276:名無しさん@十周年
09/11/05 23:22:17 LP5/xp5S0
スレリンク(gline板)
結婚10年目の雅子様のお言葉w
277:名無しさん@十周年
09/11/05 23:22:17 9p2qLIeS0
日本にキリスト教は取り入れられないよ。
何が二つのJだ。
278:名無しさん@十周年
09/11/05 23:23:08 kyrtyqMZ0
>>259
血筋だけが資格、かつ、何百年、何千年も代々続けなきゃいけない地位に
性格や能力の向き不向きがあっちゃいけないんだけどね・・・本当は。
このままじゃ、そのうち男系問題関係なしに潰えるよ。
279:名無しさん@十周年
09/11/05 23:23:25 IMO5OzK20
>>269
どちらが安全かという問題ではなく、単純に、日本ではプロテスタントの韓国人キリスト教会
が多いということ。
後、カソリックでなく、プロテスタントでもクリスチャンと呼ばれるし、自分らもそう呼ぶ。
280:名無しさん@十周年
09/11/05 23:23:37 7+5lH3Is0
よし決めた受験するわ
281:名無しさん@十周年
09/11/05 23:24:14 yK0AOSFPO
大変だよこの大学は
かなり真面目に勉強しないと
なんでこんな茨の道を歩むのか…
頑張ってね眞子さま…
282:名無しさん@十周年
09/11/05 23:24:21 K7aZfpdX0
なんかハーバード=アメリカの東大くらいに思ってる馬鹿がいるよね
アメリカの大学の学部/院のランキングも見たことないのか・・・・・
283:名無しさん@十周年
09/11/05 23:25:39 INlTVi1Z0
最近は眞子様達より愛子様の方が気になる
東宮御所で孤立してるんじゃないだろうか
学校では上手く溶け込めてるのかな
家庭環境に問題大有り
284:名無しさん@十周年
09/11/05 23:26:07 g/CyCKvM0
ICUで宗教的に強制されるのは基督教概論を取らされるぐらいなもんだった。
あとは個人の趣味と興味でいかようにも。
ただ新入生リトリート(新入生合宿みたいなもん)の夕食の前にお祈りがあったのはまいった。
それより入学式で世界人権宣言に署名しないといけないほうが面食らった。そんなん聞いてないよ。
285:名無しさん@十周年
09/11/05 23:26:20 kyrtyqMZ0
>>263
大正天皇はネジが本当に足りなかったな。
今じゃ、そういう人間は天皇になれないんだろうな。
286:名無しさん@十周年
09/11/05 23:26:30 jJCNgHuGO
一般人じゃ無いから良いけどICUとか就職悪いぞ
287:名無しさん@十周年
09/11/05 23:27:23 R2HmsvuX0
まさか電車で通われるのかな。車だよねぇ。
武蔵境や中央線がSPだらけになるのは勘弁。
288:名無しさん@十周年
09/11/05 23:28:18 WfzUaYQ10
>ICUとか就職悪いぞ
そういうこと言ったらどこだって悪いよ今は。
早稲田や慶応なら大丈夫だと思ってる?
そんなことないよ。
289:名無しさん@十周年
09/11/05 23:28:20 4KgB6+J/0
日本はキリスタン国家になりますた
靖国協会に建てかえ
290:名無しさん@十周年
09/11/05 23:28:21 VEald9Wq0
こういうスレでしか聞けないから書き込むんだけどさ、
よく「単発IDが沸いてきたなw」とか、1回しか書き込まんでないIDの人を揶揄する書き込みを見るんだけど
ひとつのスレッドに何回も書き込む人っているの?
だとしたら、それって何のために?
291:名無しさん@十周年
09/11/05 23:30:23 eScH48yx0
>>279
おいおい知ったかはよしとけw
292:名無しさん@十周年
09/11/05 23:30:30 INlTVi1Z0
>>273
カトリックは同性愛okなの?
厳粛なイメージがあったから意外だな
堕胎なんかも問題になるのはプロテスタント?
293:名無しさん@十周年
09/11/05 23:31:10 h+tR5h8L0
相変わらず、ネトウヨが顔真っ赤になってるなwwww
294:名無しさん@十周年
09/11/05 23:31:18 IMO5OzK20
>>284
それって、皇族は署名を免除されるんだろうか?
皇族としては後々色々と不味いような。。
295:名無しさん@十周年
09/11/05 23:31:29 a8aefFYF0
>>285
皇太子殿下もなにげに微妙…
296:名無しさん@十周年
09/11/05 23:31:35 uCGgjSLn0
キリスト教原理主義大学
297:名無しさん@十周年
09/11/05 23:32:20 g/CyCKvM0
>>287
武蔵境(三鷹)から小田急バスに乗ってこそICU生
298:名無しさん@十周年
09/11/05 23:33:13 K7aZfpdX0
帰国子女どうしが雑談してるの聞いてると面白いぞ
1分ごとくらいに何の脈絡もなく英語と日本語が切り替わる
299:名無しさん@十周年
09/11/05 23:33:25 QAreD8Xc0
そろそろ皇室がキリスト教との関係を公にするつもりかな
ザビエルが本国に 日本は一度キリスト教の伝道を受けていると報告したのは
日本の至る所にキリスト教の痕跡があったからだろう
今上天皇になる儀式「大嘗祭」はイエスキリストの死と復活を体現したもの
日ユ同祖論もあながち嘘じゃないッポイね
300:名無しさん@十周年
09/11/05 23:34:21 Jg3UyAxu0
>>292
カトリックもだめなはず。
でも、プロテスタントと違って宗教として古いから善悪のみこんでる
感じで、学校もカトリックのほうが宗教的にゆるいんだよね。教会なんかも
ゆるいみたいだ。
あまり押し付けがましくないはず。傾向というだけで、必ずしもどこもそうとは
限らないし、ICUなんて大学からいってもキリスト教の影響みんな受けてないw
301:名無しさん@十周年
09/11/05 23:34:23 IMO5OzK20
>>274
そういうのに関わっていないからよく知らないけど、宗教を借りて思想を染めるのは
政治的手段によく用いられるから、やってる可能性はあると思う。
何にしても宗教は恐い。
302:名無しさん@十周年
09/11/05 23:34:29 diu/9lZH0
>>297
いや、寮生になって自転車で走り回ってほしい。
303:名無しさん@十周年
09/11/05 23:35:42 Tjz7wwHnP
ずっと公立学校だった
学習院大で初めて入学式に君が代を歌った
304:名無しさん@十周年
09/11/05 23:36:25 Bb75Asuj0
えーっと、これからはキリスト教の中の人が神道の儀式をするってことでいいのかな?
305:名無しさん@十周年
09/11/05 23:37:20 UleKml8Y0
AOなら落ちる心配ないしな
306:名無しさん@十周年
09/11/05 23:40:06 7JR0WGw50
>>287
秋篠宮邸に教授行って講義すればいいじゃん
307:名無しさん@十周年
09/11/05 23:40:44 ZmncGrzu0
皇族女性は就職の心配もさなそう。
最悪どこもなくても山科鳥類や赤十字がひろってくれそう。
308:名無しさん@十周年
09/11/05 23:40:46 Z1UQGpPWO
まっこまこにしてやんよ
309:名無しさん@十周年
09/11/05 23:40:55 INlTVi1Z0
教会の外観見ただけでカトリック系orプロテスタント系かって分かる?
近所にも二三件あるけど違いが分からない
310:名無しさん@十周年
09/11/05 23:40:56 GHgAPcSN0
AOと推薦は糞制度。
まぁ私立なら許す。企業と同じで儲けを目的としてるしね。
311:名無しさん@十周年
09/11/05 23:42:06 gcNnL5zz0
佐藤 八寿子 『ミッション・スクール』
美智子様を筆頭に、皇室に嫁ぐ女性はミッションスクール出身が多い。
神道系や仏教系ではなく。それなのに、違和感がない。違和感がないどころか、
なんとなく「やんごとなき」印象まである。なぜなのか?
URLリンク(bookmark.tea-nifty.com)
もしミッションスクールに通う生徒の多くがクリスチャンになっていれば、
日本にいるクリスチャン人口は、全人口の少なくとも1割以上になり、
どの都市にも多くの教会が出来ているはずだからです。
しかし、現実には日本のクリスチャン人口はわずか1%程度ですので、
クリスチャンになるケースは少ないということになります。
日本の皇室に嫁ぐことはできなかったかどうかはなんとも言えませんが、
皇室では、神道の行事を大切にされているので、学生時代にミッションスクールで
きちんと宗教教育を受けられ、宗教の意味や大切さを理解されたことは、
その後、皇室に入る際にご本人にも、また皇室にとっても非常に重要な要素であったでしょう。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
312:名無しさん@十周年
09/11/05 23:42:16 7JR0WGw50
>>306
ごめん「が」が抜けてた
秋篠宮邸に教授が行って講義すればいいじゃん
>>309
日本の場合は分かり辛いね。
313:名無しさん@十周年
09/11/05 23:43:51 Tjz7wwHnP
初期キリスト教の神の子イエス信仰には地中海沿岸でポピュラーだった
ゼウスの子ヘラクレス信仰が影響しているが
このヘラクレス信仰を遊牧民のスキタイ族が受け入れて東へ運び
日本神話の天孫降臨などの王権神話に影響を与えたのである
314:名無しさん@十周年
09/11/05 23:46:11 D3+8FsgU0
なんか最近、ネット上でプロテスタント=韓国みたいな書き込みが多いな
315:名無しさん@十周年
09/11/05 23:46:26 Wfb507SyO
>>297
武蔵境からチャリ通してこそICU生だろjk
あとICUをプロテスタントだと思ってるやつが多いようだが
実際はプロテスタントじゃなくてエキュメニカルらしいぞ
規制でソース貼れないがWikipediaでエキュメニズムで探すとある
316:名無しさん@十周年
09/11/05 23:46:37 eScH48yx0
>>292
カトリックのほうがより厳格
プロテスタントのほうが同性愛に厳しいなんてのは、アメリカ南部の
イメージだけ
あれはバプティスト系の厳しい連中だから
>>300
えええ、ないよ
カトリックは厳しいよ
317:名無しさん@十周年
09/11/05 23:47:12 jJ19xv660
今の時代、神道なんてやってられないだろうね。
318:名無しさん@十周年
09/11/05 23:48:22 R10PHSCj0
流石、親が英語も碌に話せんバカなら
子供も追付いするな。
319:名無しさん@十周年
09/11/05 23:49:37 D3+8FsgU0
プロテスタントも同性愛に寛容な人たちと絶対に認めない人たち、両方いますね
カトリックは原則、厳しいです。
320:名無しさん@十周年
09/11/05 23:50:44 qtWSQWls0
>>317
ダサいもんねぇ
321:名無しさん@十周年
09/11/05 23:50:48 sXkIX9er0
来春ご入学ということは、IDは14XXXX か。。。
322:名無しさん@十周年
09/11/05 23:52:04 INlTVi1Z0
最近流行ってるぽいぜ
遅れてるな
323:名無しさん@十周年
09/11/05 23:53:13 eScH48yx0
>>319
そう。ゲイの牧師なんかはいるけど、カトリックの司祭には絶対いない(ことになってる)
あと韓国の自称プロテスタントはキチガイで、日本キリスト教団から認めてもらってないよ
ほとんど教祖みたいな牧師もどきがいて、教祖化してしまってる
324:名無しさん@十周年
09/11/05 23:53:42 D3+8FsgU0
>>309
カトリックは「カトリック○○教会」って看板を出してるから分かる。
カトリックは原則厳しいんだけど、人数が多いから、
熱心な人、ゆるい人とか、いろんな人が居る。
325:名無しさん@十周年
09/11/05 23:54:45 A7WjyAVjO
この大学って頭いいんでしょ?
友達の姉ちゃんがたしかここ卒業で、マイクロソフトに入社して鬱病なって辞めた
326:名無しさん@十周年
09/11/05 23:54:54 YjnBfSg80
まぁ、秋篠宮殿下、紀子妃殿下ともども今上陛下、皇太子殿下をお助けしていただければ、
どんな宗教をやろうと関係無いね。カルトは嫌だがw
327:名無しさん@十周年
09/11/05 23:55:14 /jiznkGGO
礼宮時代から、慣例に逆らうと言うか、突飛なことをして目立つのが好きな家族だと思った。礼宮の奔放な態度や兄より早い結婚。びっくりの第三子懐妊、そして今回の眞子ちゃんICU入学。税金で暮らしているのだから、普通に学習院に入って降嫁すれば良いのに。
328:名無しさん@十周年
09/11/05 23:55:54 q0oWB+BCO
集中治療室
329:名無しさん@十周年
09/11/05 23:57:32 mujX/rRD0
ICUって、授業英語でやるんでしょ? それだけでスゲェ...
330:名無しさん@十周年
09/11/05 23:58:44 Wfb507SyO
>>329
俺は指導教官が日本人じゃなかったから英語で卒論書いたよ
ICUでは別に珍しくもなんともない
331:名無しさん@十周年
09/11/05 23:58:56 3qLZUmVLO
外人の嫁になる悪寒
332:名無しさん@十周年
09/11/05 23:59:10 Jg3UyAxu0
>>316
カトリック厳しくないって。聖書うんたらとか厳しくないから。
もし厳しいとしたら、それはそういうカトリックでも学校だとか宗派だからだろう。
カトリックの学校なんて、まあ日本で有名な元締めみたいなところの
教会やその宗派の学校見てたら、ゆるいんだなあと思うし、宗教の中の人も
いってる。厳しいとしたら、それは修道士や修道女は結婚しないってくらいのもんで、
それは本格的に聖職者になった場合。一般人への教えやその他はゆるいゆるい。
333:名無しさん@十周年
09/11/05 23:59:19 /ssVu4I5O
眞子さまも春から大学生か
334:名無しさん@十周年
09/11/05 23:59:23 Tjz7wwHnP
でも願掛けとか御祓いとかはキリスト教受け付けてくれないじゃん
宗教にも守備範囲があるんよ
335:名無しさん@十周年
09/11/06 00:00:27 4mbgdw/90
そういえばハワイで神父やってる知り合いがいたよ
オーストリア出身でシュワちゃんにそっくり
副業でイラスト(アメコミ?)描いてる、寧ろこっちがメインかも
日本の神父さんは副業無しでやってける訳?
336:名無しさん@十周年
09/11/06 00:00:51 0N9applO0
>>332
カトリックには修道院別はあるが、カトリックです
あと修道院別で厳しいとか緩いってのはないw
337:名無しさん@十周年
09/11/06 00:01:57 bcJkCxqC0
ICUって上智と同レベルぐらい。
英語力はICUの方が上って感じがする。
338:名無しさん@十周年
09/11/06 00:02:25 modn/Mwx0
>>317
>>320
ん?
俺は最近、昔を思い出してか
神社に遊びに行く回数が増えたぞ
ちょくちょく通い始めてから気づいたんだが
近所の神社は最近、参拝する人が少し増えてるみたいだし
巫女さんは可愛いし、たこやき焼いてるおっちゃんも親切だぞー
339:名無しさん@十周年
09/11/06 00:03:31 fs+FMBGOO
意外と良い選択かもな。
学力的には東大京大一橋には遠く及ばないけど
早慶と上智の間には位置してるだろうし
試験も特殊な学校だから比較されにくい。
就職が良い大学では無いけど皇室にそんなもの関係無いしw
必要な英語力が一番身につきやすいしね
340:名無しさん@十周年
09/11/06 00:04:32 Jg3UyAxu0
>>336
いやイエズス会とかマリア会とかいろいろあるだろう。
宗派というのともまた違うが。
ゆるいゆるくないの基準が違うのかもなあ
どっちにしろ男同士で焼き肉焼いて楽しくやってるよ、カトリックの中の人w
戒律厳しくみたいになって『薔薇の名前』みたいになってるのは、ごく一部で
基本ゆるいよ、あの人たち。ただ異性とのつきあいは厳しいね。
341:名無しさん@十周年
09/11/06 00:05:02 Wfb507SyO
>>337
入るのは上智の方が大変
入ってからはICUの方が大変
342:名無しさん@十周年
09/11/06 00:07:56 grPfxb8H0
>>109
A 成蹊?立教??
B 青学(厚木)
C ICU
D わからん
343:名無しさん@十周年
09/11/06 00:08:12 q4bvQDQT0
今となっては
学習院よりICUの方が秘密の花園的な敷居の高さはあるなぁ。
耽美とまで言うと言いすぎか。
344:名無しさん@十周年
09/11/06 00:08:21 +i0iubxn0
>>52
東宮家と宮家が同じ扱いなわけなかろうが
「ど~~~しても東宮から天皇を出さなきゃならん」
跡継ぎがいようがいまいが伝統とはこういう側面を持つものだから
ひとまず女性天皇に、はありえない話ではない
こども天皇が産まれりゃいいってわけじゃないからな。
もちろん彼が最終的に天皇だが、東宮からじゃないことへの障壁はけっこう大きいかも。
345:名無しさん@十周年
09/11/06 00:08:52 UHmzf2ojO
そのうち海外留学して白人と結婚でもしたら・・・
便器便器いってる連中は発狂するかモナー
346:名無しさん@十周年
09/11/06 00:09:06 cBhd6L3SO
両親の秋篠宮夫妻も東大寺の式典に参加して大仏拝んだりしてたからなぁ。
昔じゃありえないよね。
347:名無しさん@十周年
09/11/06 00:10:30 Ps7ixgFS0
>>339
>>341
いやICUは特殊だから、上智はもとより早慶でもバカに出来ないよ。
さすがに東大京大はアレだろうけど。
348:名無しさん@十周年
09/11/06 00:11:19 wwsFT/7V0
ゴリラビッチは何してんの?
349:名無しさん@十周年
09/11/06 00:12:27 4mbgdw/90
1300年前から拝んでる件
350:名無しさん@十周年
09/11/06 00:14:02 d2v6X5fd0
272 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2009/11/05(木) 17:07:40 ID:Rkrrj9wtO
慶應には断られたらしい、眞子様
351:名無しさん@十周年
09/11/06 00:14:10 0N9applO0
>>340
イエズス、マリア、ドミニコ、シャルトルなどなどありますが基本はカトリックです
それが修道院別って意味ですよ
スペイン系、フランス系、イタリア系などありますけど基本はカトリック
ローマ法王がトップであって、発生した修道院が違う国だったりするんです
緩いってことはないですよ、そりゃ男女の修道院同士の行き来なんて
基本タブーですから、修道士同士でそういうこともあります
352:名無しさん@十周年
09/11/06 00:14:34 yAP0kXFy0
>>109
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
353:名無しさん@十周年
09/11/06 00:15:14 xJm41oBl0
ロイヤルビッチは一芸入試で早稲田
真子も一芸入試でICU
次はなんだろ?東大に一芸入試でも作るか?
354:名無しさん@十周年
09/11/06 00:15:27 4mbgdw/90
韓国キリスト教といえばチマチョゴリの聖母には笑ったなw
向こうではあれがデフォなの?
355:名無しさん@十周年
09/11/06 00:15:51 m7APT8ge0
>>325
マイクロソフトは普通に入れるよ。
辞める人が多いから、常に募集してる。
だけど、本物の技術屋から敬遠されてる。
故に似非ITだらけで笑える。
たまにプレミアにバカが居て
暴れそうになる。
356:名無しさん@十周年
09/11/06 00:16:03 e1mvXM9RO
AO入試で落ちる訳がない
357:名無しさん@十周年
09/11/06 00:17:26 yAP0kXFy0
>>350
誰だ?断ったのは・・・orz
358:名無しさん@十周年
09/11/06 00:19:23 LfItNADX0
名前がカッコいいよなあ。
俺の母校なんて中央大学というきわめて単純というか安直というか。
もっとカッコいい名前をつけろよ。
ザ・グレート中央とか、セントラル・コスモポリタン・ユニバーシティとか。
359:名無しさん@十周年
09/11/06 00:19:56 xJm41oBl0
皇族を、受けさせておいて落とすってことはないから、
受験前に打診があって、その時点で決まってたんだろうな。
360:名無しさん@十周年
09/11/06 00:21:11 +lSyOOOH0
まあ慶應がいまさら皇族受け入れてもメリットなさそうだしな
早稲田ならやらかすかもしれないが
361:名無しさん@十周年
09/11/06 00:21:41 dq5dn0NaO
内部進学すると思っていたので意外
でも、ICUはなかなかいい選択でないかな
362:名無しさん@十周年
09/11/06 00:22:41 0N9applO0
>>357
ガセでしょ
眞子様は、美術史なんかを学びたいって言ってたんだし
KOの文学部のAOはないから
語学と幅広い科目が学べるから、ICUにしたんだと思う
363:名無しさん@十周年
09/11/06 00:23:14 pnn4FPEE0
>>342
Dは東工大
364:名無しさん@十周年
09/11/06 00:25:02 yAP0kXFy0
>>362
ウチも美術史あるのに・・・
365:名無しさん@十周年
09/11/06 00:27:08 422D3I2r0
>>364
AO入試あるの?
一般じゃ無理でしょ
366:名無しさん@十周年
09/11/06 00:28:08 zM80MeIY0
マリア様がみてる?
367:名無しさん@十周年
09/11/06 00:29:31 9KYQKEtA0
>>107
それってつまり皇族として必要なレベルの低さを証明してるようなもんじゃん
ICUや学習院で十分っていうw
368:名無しさん@十周年
09/11/06 00:29:46 0N9applO0
>>364
知ってる。ただ一般受験生に混じって眞子様が受けるのは
困難でしょ
警備の問題やらあるし
あとICUは他の専攻科目をかなり取れるんだよ、それが魅力だったんだと
369:名無しさん@十周年
09/11/06 00:30:07 4mbgdw/90
芸術系(美術史、修復)専攻希望の皇族って始めてじゃないか?
370:名無しさん@十周年
09/11/06 00:31:37 VgCZQDRg0
>>360
いろいろめんどくさいんでしょ…。
高円宮みたいな「遠い親戚」ならまだしも。
371:名無しさん@十周年
09/11/06 00:31:47 tMuBHRC/O
なんだよ危篤教大学て
絶対どっきりだろ
372:名無しさん@十周年
09/11/06 00:31:51 77hDA4Ns0
>>367
お前は多種多様な物事の適性がたった一つの指標で測れると思ってんの?
つか、大学での評価基準ですら全く違うのに、どうやって同じように比較できんの?
373:名無しさん@十周年
09/11/06 00:32:25 omiVh0XPP
>>327
そりゃ天皇になるべく帝王学教育受けてる人と一般人では幼少期から全く違う
小学生のころから車のシートにきちんと前を向いて背筋を伸ばして座わる兄と
後ろ向きにシートに膝立ちして周囲を眺めるという一般人の家庭にも劣る躾の弟を
374:名無しさん@十周年
09/11/06 00:33:19 ra4Z+eeg0
何も分かっていないくだらない馬鹿がたくさん書いているが
ICUなら、理系(物理・化学・生物・情報科学)の勉強したくなればいつでも履修できるし
総計のような刑事事件の被疑者になる馬鹿もいないし、東大京大のような受験思考の短絡馬鹿もいない
たまに東大蹴りもいるらしいほど隠れた人気もある
強いていえば女子校みたいなおとなしさはどうかと思うが
バカ山の芝生に寝転んでいられるのは学生の特権と思う
375:名無しさん@十周年
09/11/06 00:33:58 PCFbgIx8O
>>369
学部希望は初めてっぽいね。香淳皇后は日本画が趣味だったけど学校には行ってないみたいだし
376:名無しさん@十周年
09/11/06 00:34:18 hE57dUaj0
>ザ・グレート中央とか、セントラル・コスモポリタン・ユニバーシティとか。
そんなかっこいい名前付けたら人気殺到して偏差値あがっちまうだろ。
勉強がきつくなる。
だから今のままの馬鹿レベルでいんだよ。
377:名無しさん@十周年
09/11/06 00:34:26 OsblsBUT0
>>351
だから聖職者には一定レベルの戒律は要求しても
一般人には緩いと思うよ。だからカトリックはこれだけ歴史が
長くて受け入れられてるんだえっへん!みたいなこと聖職者に
いわれてなるほどと思ったりして。
2ちゃんでどうこういっても、細かい話はできないからここで
おしまいにするが、キリスト教は一神教でその他教えは苦手だが、
広がるのわかるなあと思う。人の根性のまがってるところ、よくわかってて
寛大だと思うよw
ICUは学部によって難易度違うから頭いいとか悪いとかいいにくいが、
こじんまりしてて悪くないのでは?でも中央線使うのはなんだし、
寮入るのかな。ちょっと移動距離長くて皇族としたら心配。
378:名無しさん@十周年
09/11/06 00:35:03 AsDm8K8tO
高円宮家は、次女もなんでまた城西国際大学なんか行かせたんだか
379:名無しさん@十周年
09/11/06 00:35:26 77hDA4Ns0
>>377
昔から学部は一つなんだが?
380:名無しさん@十周年
09/11/06 00:35:41 VxVtviqL0
>>359
受験前に打診するのは仕方ないだろ
警備の問題があるし
381:名無しさん@十周年
09/11/06 00:37:06 hE57dUaj0
>ICUは学部によって難易度違うから
どこと間違えてる?
382:名無しさん@十周年
09/11/06 00:38:16 omiVh0XPP
三笠宮が麻生の娘と結婚したときに麹町教会で挙式してるくらいだから皇室がカトリックにゆるいのは確か
>>362>、>364
黒柳徹子は音大出たあと通ってたんだよね、中退しちゃったけど
383:名無しさん@十周年
09/11/06 00:39:12 AsDm8K8tO
学費がすげー高かった記憶がある
384:.
09/11/06 00:39:45 vYr5R/fo0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
385:名無しさん@十周年
09/11/06 00:42:32 k/wjsvf70
眞子さま合格ニュースのコメ、さすが多いね。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
386:名無しさん@十周年
09/11/06 00:43:04 AsDm8K8tO
東京基督教大学というパチ物があって、そこ出身のやつを
ICUだと勘違いしてた
387:名無しさん@十周年
09/11/06 00:45:48 KkpaubUzO
眞子さまが病院に運ばれたのかと思った
388:名無しさん@十周年
09/11/06 00:48:03 PCFbgIx8O
>>387
笑ったw
あんた失礼www
389:名無しさん@十周年
09/11/06 00:48:09 xJm41oBl0
>>368
今回だって警備がより難しいグループ討論があったと>>1に書いてあるじゃん。
苦しすぎるよ。そもそも警備の問題が心配なら、大人しく学習院に内部進学
しとけって話。美術史専攻すればいいんだよ。
この不細工は単にミーハーなうえ、「人の迷惑顧みず」ICUに行きたいんだよ。
390:名無しさん@十周年
09/11/06 00:49:38 CczuL50Y0
ママンのようにキャンパスで中田氏なんでしょうか
391:名無しさん@十周年
09/11/06 00:50:43 LgfUn/zI0
城西国際大て…ガチすぎるだろ
392:名無しさん@十周年
09/11/06 00:51:33 dq5dn0Na0
>>378
社会福祉系の学部があったから。社会福祉士目指してるのかな。
上智や立教の社福、ルーテル学院も受けたかもしれないな。
393:名無しさん@十周年
09/11/06 00:52:40 pzXDDOfJ0
もう大学生なのね・・・
394:名無しさん@十周年
09/11/06 00:53:14 Tr/09jlHO
>>386
あそこ名前と違って千葉にあるらしいな
395:名無しさん@十周年
09/11/06 00:53:28 HBxhu0ma0
俺は卒業生だけど、
基本的に宗教勧誘はない学校だよ。
キリスト教概論(3単位)が必修なだけ。
勉強も日本の大学ではするほうだし、留学もしやすい。
個人的にはのどかな雰囲気がうりだったと思ってるから、
マスコミとかSPとか来るのは残念だ。
396:名無しさん@十周年
09/11/06 00:53:41 r0lKhjNPO
明治政府の突貫作業で作られた神道より、
歴史ある(血塗られた)カトリックの方がなんかセレブっぽかったんでしょう。
397:名無しさん@十周年
09/11/06 00:54:31 4BCLF/Hj0
ICU出身ってなんか西洋かぶれでちゃらちゃらしてて好きくないんだよな。
帰国子女ばっかだし。
398:名無しさん@十周年
09/11/06 00:54:41 xJm41oBl0
このワガママ不細工には警備なしでいいよ。
くだらんことで税金を余計にかけんなよ。4分の3庶民のこのカスが。
自分の好きにするんだから、どうなっても自己責任でやれよ。
399:名無しさん@十周年
09/11/06 00:56:25 Nzk7DsM4O
「脚が汚れたわ…舐めて綺麗にしなさい。下民。」
って言われたい
400:名無しさん@十周年
09/11/06 00:56:32 nTA4wN7L0
>>396
セレブもなにも、日本の皇室は世界のセレブです
だから、自分から「セレブ」ですと言わなくても大丈夫
401:名無しさん@十周年
09/11/06 00:56:56 OsblsBUT0
>>379
学部というかそれは確かに一つなんでごめん。ただ
中で専攻選ぶとき、その後就職する時でばらつきが
かなりある印象。のんびりしてていい学校だと思うのだが、
なにか不思議な感じのするところ。
でも試験の時、科目選ばせて理系方向進んだのは
やっぱり理系といっても弱いというか。教養学部だから
当たり前なんだが。これが専門ですみたいな強さは、感じないんだよね。
同じ学力レベルだと、その学問詰め込み詰め込みみたいなところもある一方で、
ここは全人的な教育というか。
皇族の方にはかえっていいのかなとも思う。
402:名無しさん@十周年
09/11/06 00:57:42 qbn+LUZz0
ICUは国家神道大学に名前を変更しました。
403:名無しさん@十周年
09/11/06 00:59:16 /w8rkFTQO
>>374
その年に東大文科類で辞退者いないはずなのに
東大蹴ったという早慶生二人いたの思い出したわw
404:名無しさん@十周年
09/11/06 00:59:52 wXKv4qzhO
>>398が明日交通事故でしにますように
405:名無しさん@十周年
09/11/06 01:00:20 422D3I2r0
ここの有名な教授って誰がいる?
406:名無しさん@十周年
09/11/06 01:00:46 r0lKhjNPO
>>400
欧州から見たら、カメハメハ大王とか、クアウテモック王とかと、全く変わんないねぇ。
407:名無しさん@十周年
09/11/06 01:01:17 Tr/09jlHO
>>395
同意
母校が変な目立ち方するのは複雑な気分だ
>>397
意外とキャンパス内に古民家があったりするんだぜ
帰国子女であることを鼻にかけてる連中はむかつくが、大体は普通にいいやつら
408:名無しさん@十周年
09/11/06 01:01:22 c9TM2SC6O
>>374
忘れられた数学専攻
409:名無しさん@十周年
09/11/06 01:02:19 OFf/vvXNO
>>374
ICUをパン職でしか採用しない企業があるのも頷ける。
410:名無しさん@十周年
09/11/06 01:02:49 4mbgdw/90
>>396
明治以後の国家神道なんて神道じゃないよ
411:名無しさん@十周年
09/11/06 01:03:29 5OpAknpF0
内親王殿下をつけろよ、デコスケ野郎!
412:名無しさん@十周年
09/11/06 01:04:23 zAUeL0Zp0
はるか昔の話だが俺の同学年の女子は東大蹴ってICUに来てた。
もったいねえ、と思ったが、
そういう風潮(東大にいくと嫁にいけない)があったんだろうな。
俺の場合は早稲田とICUに受かってICUに行った。
413:名無しさん@十周年
09/11/06 01:04:50 LfItNADX0
むしろ妹の方が可愛くて興味がある。
姉はどこへ行ってもいいや。
妹さんはどこへ行くのだろう。
414:名無しさん@十周年
09/11/06 01:04:52 r0lKhjNPO
国家神道なんて、薩長政府が中央集権のために作り上げようとした、
日本文化の小指の先くらいの一概念に過ぎないねえ。
犠牲の大きさが権威化してるという乃木効果。
415:名無しさん@十周年
09/11/06 01:05:04 f1b3nR9AO
皇族がキリスト教信者しか教授になれない大学で学ぶんだって(笑)
本当に植民地になりました。ありがとうございました。
416:名無しさん@十周年
09/11/06 01:05:10 PCFbgIx8O
>>412
どんな授業?
レポート大変?
417:名無しさん@十周年
09/11/06 01:05:46 hE57dUaj0
俺もICU行きたかったけど、キャンパス見て遠いなと思いやめてしまった。
でもこういう大学があることを日本は誇りに思わなきゃいけない。
日本の私立大学なんて遊んでばなりでしょ、とか大学生なのに英語も出来ないんでしょ?
と馬鹿にされがちな中でICUの存在は貴重だし。
こういう独特な方針の学校を認可し、また人気が高く評価もされていることは健全であると思う。
だいたいどこもかしこもつまらん大学ばかりじゃないか?
418:名無しさん@十周年
09/11/06 01:05:54 c9TM2SC6O
やったね、たえちゃん
八百万の神が一人増えるよ!
419:名無しさん@十周年
09/11/06 01:06:32 bAbQVIbgO
国際基督教大学は事実上、マッカーサーが作った大学で、在日の巣窟。
420:名無しさん@十周年
09/11/06 01:07:12 eA3oGEee0
>>417
遊んでばかりなのは文学部等の阿呆どもだけで
理系などは毎日真面目に勉学にいそしんでおるわ。
421:名無しさん@十周年
09/11/06 01:07:50 TvQQozVDO
宮内庁は、なぜ止めない?
422:名無しさん@十周年
09/11/06 01:08:08 K0wGis3VO
>>360 慶應は保守のイメージのはずなのに
皇族の受け入れには否定的なんだ
423:名無しさん@十周年
09/11/06 01:09:10 xJm41oBl0
>>417
こいつは黒塗りのハイヤーで警備車両つけて毎日通うんだから、
通学距離が長くても、良い昼寝時間ができたってくらいで問題なし。
424:名無しさん@十周年
09/11/06 01:09:17 qOfwQpsTP
アーチャリーが幸福実現党から出馬するようなものか。
425:名無しさん@十周年
09/11/06 01:09:28 zAUeL0Zp0
>>416
英語の授業はなるべく取らないようにしていたが、
それでも4分の1ぐらいは英語だったかなあ。
今はどうなってるのか知らないけど。
426:名無しさん@十周年
09/11/06 01:10:03 hE57dUaj0
>>420
英語できるの?
427:名無しさん@十周年
09/11/06 01:11:10 4BCLF/Hj0
防衛大学校とかにいけよ。
王侯は軍務につくのが常道だろ。
428:名無しさん@十周年
09/11/06 01:11:28 4mbgdw/90
英語が勉学の指針なのかい?
429:名無しさん@十周年
09/11/06 01:12:04 Tr/09jlHO
>>425
ELPがあるから慣れるまではなかなかきついよな
最低何単位かは英語でやる授業を取らないと卒業出来ないようになってる
430:名無しさん@十周年
09/11/06 01:12:12 hE57dUaj0
東大蹴るといえば聖心の子がそうだったな。
NY育ちの帰国子女だったけど東大受かったのに何故か聖心に入学してた。
多分複雑な事情w
431:名無しさん@十周年
09/11/06 01:12:14 JtgcbzOOO
一応受けたけど、外人被れな奴等ばかりだったな。
入試問題も(普通とは違うが)難しくないし、慶應が受かった段階でICU蹴った。
最終的に結局阪大外国語学部にしたけど、同じ女子高ちっくな環境だが阪大方がICUよりがっつき度がある(苦笑
432:名無しさん@十周年
09/11/06 01:12:34 r0lKhjNPO
>>410
じゃ、なにをもって神道とする?
平田か?本地垂迹か?
433:名無しさん@十周年
09/11/06 01:12:51 dq5dn0Na0
たしか雅子さまに呼ばれて、愛子様のお相手などをしてた、
ハーピストの吉野直子さんが音大には行かずに(どなたか高名な方のお弟子さんなんだろうが)、ここ出身だと思った。
434:名無しさん@十周年
09/11/06 01:12:54 PCFbgIx8O
>>425
そうなんだ
ありがと
435:名無しさん@十周年
09/11/06 01:13:00 f1b3nR9AO
城西国際=F欄&学長はゴリゴリフェミ
早稲田国際教養=元はCiaの工作機関が前身
ICU=プロテスタントごりごりで、教員は信者ばっかり
ドンだけ植民地。
少しは右翼怒れよなあ。
436: ◆C.Hou68...
09/11/06 01:13:12 RCYx2KS20
もう大学生かあ・・
437:名無しさん@十周年
09/11/06 01:13:46 Hy2gAo6e0
>>431
おお!
山食のお薦めメニューは?
438:名無しさん@十周年
09/11/06 01:14:54 A3ZUJK0/0
明治以前の神道wなんか、それこそ仏教の一部に取り込まれていた
微少なものだったけどなw
439:名無しさん@十周年
09/11/06 01:15:04 qHkcGI9DO
宗旨が違うんだが
キリスト教は一神教だからまずくね
440:名無しさん@十周年
09/11/06 01:15:10 ZtLyAX230
結局大学でなに学びたいかだよなぁ
法学やりたいならまず選択肢に入らないし
441:名無しさん@十周年
09/11/06 01:15:21 hE57dUaj0
>少しは右翼怒れよなあ。
はあ?
442:名無しさん@十周年
09/11/06 01:16:32 /w8rkFTQO
医学部志望以外の東大蹴りって何年かに一人の割合のはずなのに
ここには随分知り合い多いなぁw
443:名無しさん@十周年
09/11/06 01:16:40 K0wGis3VO
>>435 早稲田とCIAは関係あるのか?
俺は早稲田は中国と関係が深いように見えるが
444:名無しさん@十周年
09/11/06 01:17:17 c9TM2SC6O
ガチ信者の教員はみたことないな
宗教学の教員であれ、進化論を否定する人は一人もおらず
ただ、聖書は有益な寓話だと思ってる
445:名無しさん@十周年
09/11/06 01:17:49 Mf0hUpFZ0
>理系などは毎日真面目に勉学にいそしんでおるわ。
それも一部の学生でしょ。
私学の理系、早慶上智理科大出て、営業リーマン手多いよ。
446:名無しさん@十周年
09/11/06 01:18:20 r0lKhjNPO
右翼のいう日本って、右翼のいう日本に過ぎないからね。
ある一時期の思想だけを切り取って、あたかも日本文化を守る国士気取り。
くだらない奴らだ。
447:名無しさん@十周年
09/11/06 01:19:22 zAUeL0Zp0
>>435
教員(教授か准教授以上だったか)は信者じゃないとなれないかもしれないが、
別に、あそこに通ったからといってクリスチャンにはならなかったけど。
周りには多少クリスチャンはいたけど(キリスト教系の高校からの推薦枠があった)
毎日礼拝とかって感じじゃなかったし。
そういうイメージなのかねえ。
一度遊びにいってみればいいのに。
448:名無しさん@十周年
09/11/06 01:20:04 uzH2hJnj0
えー
ICUかよ
あそこはちょっと生徒の性格的な質が悪いぞ
449:名無しさん@十周年
09/11/06 01:20:21 hE57dUaj0
>>446
ほんとにそうだよな。
くっだらねえ右翼ばっかり。
450:名無しさん@十周年
09/11/06 01:21:02 oGT5moIA0
まあ布教・洗脳専門の寮とか必ずあるんだよな
451:名無しさん@十周年
09/11/06 01:21:52 uzH2hJnj0
ICUって入学ハードルは低いのに、なぜかエリート意識持って勘違いしちゃってる人が多いんだよなあ・・・
452:名無しさん@十周年
09/11/06 01:22:45 4mbgdw/90
>>432
縄文以降の原始信仰を含めたら神道の起源なんて数千年は遡る
国家神道なんて高々百年未満の歴史しか持たない
そのちっぽけな歴史を神道全体の歴史として捉えられるのが不快なだけだよ
君クリスチャン?
453:名無しさん@十周年
09/11/06 01:22:54 f1b3nR9AO
>443
ある。なぜアメリカ大統領は、東大でなく早稲田にだけ行くのか?変だと思ったことはないか?
アグネスが潰した某雑誌は、Ciaと早稲田の関係を暴露した直後にアグネスにやられた(笑)
>444
ICUはクリスチャンコードがあって、信者じゃないと教授になれない。そうじゃないと準教授どまり。だから、姜はずっと準教授のままだった。
454:名無しさん@十周年
09/11/06 01:23:12 WP05gRLl0
>>447
煽りにマジレスしてもしゃーないよ
ICU=クリスチャンで括られるのは辟易するけどな
一度、キャンパスにくればわかるんだけどねえ…
455:名無しさん@十周年
09/11/06 01:23:13 ra4Z+eeg0
英語ができないとまともな学術論文は書けないよ
ICUは論文の書き方など基礎をかなり特訓させる
学問をする上での基本的スキルなんだが
OBを見る限り東大より教育環境(研究ではない)は数倍充実している
456:名無しさん@十周年
09/11/06 01:24:35 uzH2hJnj0
ICUで理系が学べるとか・・・もうバカすぎて呆れかえる
457:名無しさん@十周年
09/11/06 01:25:03 HBxhu0ma0
>>451
エリート意識ってのはあるかもなぁ。
というか仲間意識がやたら強いよICU生は。
458:名無しさん@十周年
09/11/06 01:25:11 VVZ/QRkN0
>>456
何を言ってるのだ?
459:名無しさん@十周年
09/11/06 01:25:41 nTA4wN7L0
>>455
>OBを見る限り東大より教育環境(研究ではない)は数倍充実している
これホンマかいな?
460:名無しさん@十周年
09/11/06 01:25:54 mUpgAgeoO
あどみっしょんおふぃすってなあに?
461:名無しさん@十周年
09/11/06 01:25:55 uzH2hJnj0
>>458
あー、ID:ra4Z+eeg0 のことね
462:名無しさん@十周年
09/11/06 01:25:58 c9TM2SC6O
>>453
博士までいけば、世俗的化するもんだよ
463:名無しさん@十周年
09/11/06 01:26:11 Wtx/BZme0
>>455
OBってなんの比較だ?