【政治】福島みずほ大臣「待機児童の解消は大切だが、保育の質を守ることが一番大事」 保育所の規制緩和に慎重at NEWSPLUS【政治】福島みずほ大臣「待機児童の解消は大切だが、保育の質を守ることが一番大事」 保育所の規制緩和に慎重 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:名無しさん@十周年 09/11/05 00:09:13 hGmmRChKP ★既得権益が経済を停滞させている 3 こうなってくれば、一般市民の生活が苦しくなるのは必至であり、それプラス 年金や社会保障などの実態が理解できる頭の良い若者が働く意欲を なくしてしまってしまうのも、当然と言えば当然のことなのです。 しかも、教員なんかは少子化によって必要な絶対量は大きく減っているのにも 関わらず、それに比例して教員が減っているわけでもなく、無能な教員で あっても他の公務員と同じく、クビをきられないのです。 こんな人間にまで税金を払っていること自体、一般市民にとっては大きな損害でも ありますが、それ以上に、これからを担うハズの子供たちにとってもそんな教員の元で 学ばなければいけないというのも、これまた大きな損害と言えるでしょう。 これらは、既得権益がもたらすマイナス要因のほんの一部に過ぎません。 とりあえず、公務員という既得権益に対する認識があまりにも甘い人が多いと 感じたので、公務員について書いてみましたが、他にも無駄に物価を高くして、 我々の生活を圧迫する既得権益がうじゃうじゃあります。 兄やんは、現在の公務員という職業が、こういった既得権益の温床であり、 我々の生活を圧迫している存在であるだけでなく、子供や若者へも悪影響している、 ということをまず知ってもらいたいと思い、最初に紹介しました。 教員を含めた公務員については、他にももっと言いたいことがありますが、 今回はこの程度にとどめておき、またそのうち紹介することにします。 経済的に日本が沈没しないためにも、これから少しずつ他の既得権益に ついても厳しく紹介していこうと思います。 http://www.kimkimniyan.com/2006/08/post_69.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch