09/09/23 02:02:19 fuNULMnh0
必死すぎw そこまでして流暢だったことにしたいのかw
72 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 01:50:41 ID:zqacf4MT0
>>56
前任者の麻生が、アメリカのニュースで「通訳不能です」と解説されたのが現実だから、
それに比べたら、流暢という表現で良いだろうw
92 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 01:52:49 ID:zqacf4MT0
>>78
前任者の麻生が、アメリカのニュースで「通訳不能です」と解説されたのが現実だから、
それに比べたら、流暢という表現で良いだろうw
143 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 01:58:41 ID:zqacf4MT0
>>131
前任者の麻生が、アメリカのニュースで「通訳不能です」と解説されたのが現実だから、
それに比べたら、流暢という表現で良いだろうw