09/06/04 03:40:29 BeCsFs0p0
>>923
>64bitにしてくれないと困る人
メモリ4GB以上積んでる人すべてが64bitの潜在ユーザーで、
64bitがメインにならないと、業界全体が32bitの呪縛に縛られたまま動けない。
周辺機器メーカーが困る、メモリメーカーが困る、結果消費者も困る。
表示問題は既に顕在化していて、vistaSP1で見た目だけは解決積み。
>「4GBのメモリをインストールしたのに、3GBしか認識されない」といったクレームが、
>MicrosoftあるいはPCベンダに相当寄せられたのだろう。今回の変更は、これを回避するためのものだと思われる。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
だけど、3.2GB以上は結局使えていないわけで、それはやはり問題があるだろ。
DDR2で4GBは3500円で買える
DDR3世代ではまず6GBが標準になる可能性が高くて、32bitで3GB弱が無駄になる。
結局、解決するためには64bitをメインにしなきゃどうにもならないんだよ。