【岐阜】ブレーキとアクセル踏み間違え…60歳女性運転の乗用車がコンビニに突っ込み、客の1人が軽傷-各務原市at NEWSPLUS
【岐阜】ブレーキとアクセル踏み間違え…60歳女性運転の乗用車がコンビニに突っ込み、客の1人が軽傷-各務原市 - 暇つぶし2ch325:名無しさん@九周年
09/05/27 12:54:01 S8CK+Y6QO
もうペダルやめて脳波で検知するしかねーだろwww
もし実現すればとうとうロボットアニメの世界が現実とシンクロするw

326:名無しさん@九周年
09/05/27 12:55:26 To0Q8ZuL0
         ____
       /      \
      /  ─    ─\   ぺ、ペダル踏み間違えたんです~
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | 
     \      ` ⌒´   ,/  
    ノ           \ 
  /´                

                         / ̄ ̄\
                       /  ヽ_  .\  
      ____           (●)(● )   |
     /ノ   ヽ、_\          (__人__)      | はい、その言い訳したら免許取り消しね。
   /( ○)}liil{(○)\         l` ⌒´    |
  /    (__人__)   \.       {         |
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |.       {       /
  \    |ェェェェ|     /        ヽ     ノ、
   >         <         / |/\/ l ^ヽ
  / |         | \.       | |      |  |



327:名無しさん@九周年
09/05/27 12:55:38 2uWaJ8zD0
>>310
おのむはらし

つ か…漢だ…のガイドライン き…其の8だ!
スレリンク(gline板)

328:名無しさん@九周年
09/05/27 12:58:03 NwlWZRb40
>>325
痴呆老人の脳波でコントロールしたら何が起こるかわからないぞ

329:名無しさん@九周年
09/05/27 12:58:24 8lSsYhanO
ガードレール付きコンビニはあります
しかしぶつけてもニュースになりません

330:名無しさん@九周年
09/05/27 12:59:06 raPQQmb50
これだけ事故が起きてるのに、AT廃止論が出てこないのは不思議だ

331:名無しさん@九周年
09/05/27 12:59:16 66shHqCE0
>>325
それはもっとまずい、下手糞の思考パターン通りに動いたら
絶対に事故が増える。

332:名無しさん@九周年
09/05/27 12:59:22 vHM8LXNpO
こういう事故の保険支払い額てどれくらいになるのか?

333:名無しさん@九周年
09/05/27 13:01:02 suJKDmqwO
またATか

334:名無しさん@九周年
09/05/27 13:01:33 daDoBiljO
正確には「かかみがはら」と読むが、県内じゃ「かがみがはら」って発音するぞ。

335:名無しさん@九周年
09/05/27 13:03:06 WRF5T+3EO
>>330
自動車業界はマスゴミの大スポンサー様ですから。

336:名無しさん@九周年
09/05/27 13:10:53 Ujl+P+gD0
>>325
爆熱ゴッドフィンガーですね、わかります

337:名無しさん@九周年
09/05/27 13:11:38 gHKgC7lb0
コンビニにバックで止めようとするバカが多いからだろ。

338:名無しさん@九周年
09/05/27 13:49:11 ejA38P5D0
>>4
おいおい、これ早く導入するべきだろ。
トヨタ何やってんの。
これから目線で導入よろしく。

339:名無しさん@九周年
09/05/27 14:18:02 OsihOsvN0
踏み間違えるのはまあいいとして何で力いっぱい踏むわけバカなの?

340:名無しさん@九周年
09/05/27 14:26:16 cK1Zu38F0
>>339
なんでいいんだよ、そこが一番大事だろが。踏み間違えるのがダメなんだろ。
踏み間違ってなければ力一杯踏んで問題ない。
考え方があべこべなんだよ。

341:名無しさん@九周年
09/05/27 14:37:28 uyHnEUrZ0
アクセルとブレーキってふみ心地がぜんぜん違うと思うのだけど
普段からペダルはON/OFFみたいな運転の仕方なんだろうな

342:名無しさん@九周年
09/05/27 14:40:53 XIhemgCC0
>>340
いやいや、人間ってのは必ず間違えるもんだからね。
絶対に間違いが無くなることはない。
間違えても、事故が起こらないようなシステムを作るのが重要。
フェイルセーフの基本だね。

フェイルセーフ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

343:名無しさん@九周年
09/05/27 14:43:34 Uu3YLcyBO
田舎行くとエンジンつけたままのやつがザラにいるよな
しかも後から入った俺より遅く戻ってきたり

344:名無しさん@九周年
09/05/27 14:48:09 QFkr0n2y0
アクセルとブレーキのペダルに違いがあればわかりやすい
アクセルは球形にしてみたらどうだろう?

345:名無しさん@九周年
09/05/27 14:51:09 +7L7HOK60
俺も踏み間違うとか普通ありえねーだろと思ってたけど、いっぺんだけやっちまった事がある。
バックしてるときだったけど、何故間違えたのかさっぱりわからん。
MTなんでエンジン変に吹かしちゃっただけだけどさ。

346:名無しさん@九周年
09/05/27 14:59:03 cK1Zu38F0
なんのための免許制度だよ?操作ミスはダメだろ。


347:名無しさん@九周年
09/05/27 14:59:27 XIhemgCC0
>>344
昔のシトロエンに、普通のブレーキペダルじゃなくて球状の物体を踏むとブレーキってのがあったw

シトロエンSM
アクセルペダルの横の丸いのがブレーキ
URLリンク(lh5.ggpht.com)

348:名無しさん@九周年
09/05/27 15:03:06 kxZl3/HF0
地元のセブンで2週連続でガラスが割れる事故があって
いつの間にかタイヤ止めのところに鉄のバリケードが付いてた

349:名無しさん@九周年
09/05/27 15:17:23 OsihOsvN0
>>342
機械もそうだが何より人間側の行動原理としてそれが大事だよな。
勝負事見たいな一瞬の差で勝ち負けを争う物ならまた話は別だけど
日常生活で常に正しく後先省みない前提で行動してたら100%死ぬよなw

340は早晩自分がこんなスレ立てられるんだろうな、こんな下等な行動原理じゃなw
パート女性(60)だって力いっぱい踏んだりしなかったり
駐車する場所選べば被害が発生したとしても極小ですんだ筈だよな。
四方が広い空間なら自分だって力いっぱい踏むけどさw

350:名無しさん@九周年
09/05/27 15:22:05 xhJasZ1D0
店舗中央部まで突っ込むとかどんだけ踏み込み続けたのかと。

351:名無しさん@九周年
09/05/27 15:35:48 JOn50pAe0
アメリカの海外ドラマ見て思うんだけどほぼ100パー前から駐車だよな。
なんで?


352:名無しさん@九周年
09/05/27 15:40:07 GI7xy+eJ0
ババー、ジジイは巾60cmの靴を履いているのかよ。
普通あんなに離れているものを間違えるわけもない。
認知症の面接と同じで、ボケを恥ずかしいから隠しているだけ。

353:名無しさん@九周年
09/05/27 16:18:04 +7L7HOK60
>>351
まわりが広いからじゃね?
器用にバックで入れなくても、出るときテキトーに下がればいいんだから。
だからみんなヘタクソなんだろうけど。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch