09/04/28 21:02:27 BAY2a/moO
ああ、そうでしょうよ
この男は人を殺せばどうなるか理解する能力も持ってなかったんでしょうよ
86:名無しさん@九周年
09/04/28 21:09:55 AGqyuaPh0
最初に反日本、反国家ってのがあって
被告人の本心とかそんなのはどうでもいいんだろうな
87:名無しさん@九周年
09/04/29 16:27:13 nIeLGNLiO
おもっきし被告本人の意思を無視してま~すw
88:名無しさん@九周年
09/04/30 17:35:16 RWhL8X1fO
テレ朝の夜中のばんぐみで、犯人側の神田の一審の主任弁護士は「犯罪被害者に配慮が行きすぎている」だってさ。
弁護士の名前出ていないのは、間違った事を言っている自覚があるのかね。
89:名無しさん@九周年
09/04/30 17:36:53 vldcDAL90
>「弁護人が不在で法的援助を
>受けられない状況
そんな状況を作ったお前が原因じゃないの?
で、何やってたんだ?
90:名無しさん@九周年
09/04/30 17:47:28 Rb5MorbZ0
ずっと気になってるんだけどさ。
こういう絶対勝ち目のない裁判で、負ける側の弁護って
いくらくらい貰ってるんだろう?
そして誰がそのお金を払ってるんだろう?
今回のケースは国選弁護人なの?
もうさ、この裁判終わっちゃったらまた飯の種の裁判
探して引き受けないといけないから、できるだけ
引き伸ばしますねっていう感じにしか捉えられない。
91:名無しさん@九周年
09/05/01 00:53:09 gKfDfq1e0
とりあえず、このクズどもに即刻この世から退場するよう
説得するのが人の道かと。
92:名無しさん@九周年
09/05/01 08:07:12 sNaRbljwO
元新聞セールススタッフ。
なぜ朝日新聞って書かない?
93:名無しさん@九周年
09/05/01 08:34:55 9tMi8dE5O
こんなの弁護士もタッチしても大して得しないじゃん
なんでやるかね~
94:名無しさん@九周年
09/05/01 08:47:26 SmHsPmeI0
売名行為でしょ。
負けても元々。特に失うものはない。
しかし万一この申請が認められ、しかも高裁で逆転無期なんか勝ち取ろうものなら、
間違いなく弁護士としての名声は上がる。
今後大企業とか大口の顧客がつけば十分採算は取れる。
95:名無しさん@九周年
09/05/01 08:50:16 h0oBGXWfO
阿呆だから助けろは無理
96:名無しさん@九周年
09/05/01 08:54:19 hW8lIUZz0
>(死刑囚は)伴う結果を理解する能力が欠けていた
人生の最後に「こういうことしたら駄目ですヨ」って教えてあげるといいよ。
97:名無しさん@九周年
09/05/01 08:56:20 Z/UTz7cZO
最後くらいは真人間になれよと。
98:名無しさん@九周年
09/05/01 08:57:19 lL6O44GS0
まあ確かにあんなに人殺しに量刑が甘いのに彼だけキツいといのもね
裁判官に対して態度悪いから死刑とか
いい加減なことでは困る。法の運用は平等でないとね。
国民の裁判官への信頼ってどんどん低下してると思う。
99:名無しさん@九周年
09/05/01 08:59:06 sNaRbljwO
>>94
闇サイト弁護士を雇うと、企業イメージが悪くなりそうだね。
客商売はイメージも大事だよ。
100:名無しさん@九周年
09/05/01 09:02:00 luQMtO9BO
犯人は犯行前から死刑を望んでいる。
死刑を軽く考えている事ではなく、弁護士が不都合なだけだろ。
101:名無しさん@九周年
09/05/01 09:04:06 myhV+IRuO
>>93
その世界では名が上がるのよねw
102:名無しさん@九周年
09/05/01 09:07:08 WpVINy140
>>1
えーと
控訴取り下げれば、罪が確定しないと思いこんでいた池沼でした弁護人は(このクズは!)
ってこと?
103:名無しさん@九周年
09/05/01 09:07:52 Csp9JI/C0
詭弁はいかんな、クソ弁さん。
>93
>101
その世界、ではね。
これからこんな弁護士がうじゃうじゃふえるわけで。
おかしな世の中になったものだ。
104:名無しさん@九周年
09/05/01 09:10:09 VhlzJHJS0
思ったより収益が無かったので延長します
105:名無しさん@九周年
09/05/01 09:10:41 WpVINy140
>>90
どれだけ挽回できるかが(情状酌量を勝ち取れるか)が、その弁護士の腕になるんじゃない?
どうみても死刑なのに無期懲役や懲役に持って行けたら・・・
あ、麻原のあいつらはそれか。あれで頑張れれば、そんだけそう言う手からの依頼がこんもり。