09/04/17 12:36:22 U1EDjINE0
>>17
データ消すよりも、そっちの脅しのほうが、金払うやつ続出しそうだなw
もちろんPC所有者の個人情報もセットな
201:名無しさん@九周年
09/04/17 12:36:31 WhvbabqK0
制限ユーザでも全部暗号化しちゃうの?
202:名無しさん@九周年
09/04/17 12:37:47 EiRFewAC0
SMSの金の振込先が誰になってるのかとかちゃんと調査したんだろうか?
203:名無しさん@九周年
09/04/17 12:38:23 Q1DR5uO+O
家庭向けシンクライアントが必要だわ。
204:名無しさん@九周年
09/04/17 12:40:18 iQcbuzKz0
~ ~
Д Д
ω
Д
205:名無しさん@九周年
09/04/17 12:40:45 e0eJQ1HNO
MS「感染が報告されたのはXPです。VISTAは安全です。」
206:名無しさん@九周年
09/04/17 12:41:15 IkNmhnLN0
>>191
ワーニングくらい良いだろ。
ドコモケータイdatalinkはVista対応だけど管理者権限がないと動かない。
207:名無しさん@九周年
09/04/17 12:41:45 wJTvBpDr0
この場合メカ質だろ
208:名無しさん@九周年
09/04/17 12:42:34 Px9OPzVV0
俺のカスペがロシア語で急に喧嘩始めたらヤダな
209:名無しさん@九周年
09/04/17 12:42:36 pMuL7vn00
>>206
いや実際、作業効率が著しく下がるよ。
210:名無しさん@九周年
09/04/17 12:43:16 Oyr7dGum0
>>197
そういうことも考えて、データだけのHDDの方もロックされる仕様になってると思う。
OSが入ってないHDDもロックできるソフトが普通にでてるし。
211:名無しさん@九周年
09/04/17 12:45:25 VEha8l5ZP
>>180
蓋も開けられないボンクラ無能管理者しか困らないね。
212:名無しさん@九周年
09/04/17 12:46:49 H2+leYwnO
外付けのメディアからブート起動もできないかな?
213:名無しさん@九周年
09/04/17 12:47:15 JwNiX98S0
17 名前: 名無しさん@八周年 Mail: sage 投稿日: 2008/05/18(日) 14:31:58 ID: LJwwtkd80
↓以下スーパーハッカーの書き込み
18 名前: 名無しさん@八周年 Mail: 投稿日: 2008/05/18(日) 14:37:49 ID: 7CCzt+ru0
いま嫁のセキュリティホールに侵入してきた
19 名前: 名無しさん@八周年 Mail: sage 投稿日: 2008/05/18(日) 14:39:29 ID: AxhPYa950
おまえの嫁にセキュリティホールなど無い
20 名前: 名無しさん@八周年 Mail: 投稿日: 2008/05/18(日) 14:40:18 ID: /DhMqSHd0
お前の嫁のバックドアなら俺が空けといた
21 名前: 名無しさん@八周年 Mail: sage 投稿日: 2008/05/18(日) 14:40:35 ID: jQGlAU/A0
おまえの嫁のセキュリティは脆弱
23 名前: 名無しさん@八周年 Mail: 投稿日: 2008/05/18(日) 15:01:53 ID: LBvLt4St0
お前の嫁にウイルスもらった
214:名無しさん@九周年
09/04/17 12:47:59 mRQPtPvz0
>>211
普通にBIOSの起動順変えるかチップセットのFDC切ればいいじゃないか
215:名無しさん@九周年
09/04/17 12:48:05 ikm5d1au0
>>211そのボンクラが多かった十年前なら大有りの手口だったと思うぞ
216:名無しさん@九周年
09/04/17 13:04:14 WhvbabqK0
将来のウイルスがだすスクリーンセーバ画面予想
冫─' ~  ̄´^-、
/ 丶
/ ノ、
/ /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
| 丿 ミ
| 彡 ____ ____ ミ/
ゝ_//| |⌒| |ヽゞ
|tゝ \__/_ \__/ | | __________
ヽノ /\_/\ |ノ /
ゝ /ヽ──‐ヽ / / このPCは感染した
/|ヽ ヽ─' / < Windows Me/Vista/7なら
/ | \  ̄ / \ 感染しなかったのになwwww
/ ヽ ‐-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
217:名無しさん@九周年
09/04/17 13:10:14 78opKidm0
ワークステーションになると、蓋に鍵がかかってるからな
218:名無しさん@九周年
09/04/17 13:15:37 NJj1BkI90
>>217
その鍵を背面につけっぱの客もちらほら
219:名無しさん@九周年
09/04/17 13:17:48 NJj1BkI90
>>204
~ ~
ω ω
Д
ω
220:名無しさん@九周年
09/04/17 13:19:35 IfkjUB6E0
>>180
そのFDをMS-DOS起動のヤツを使うんだろ。
そうすることでDOSしか起動できない。
いわゆるDOS攻撃ってやつだ。
221:百鬼夜行
09/04/17 13:22:19 /KVNNr8Y0
どうやって、対策ソフトをインストールしてこのウイルス駆除すんだろ。
222:名無しさん@九周年
09/04/17 13:24:04 AmJiFT6E0
とりあえず此れがリアルで作られた訳ですね。
URLリンク(www.youtube.com)
3分間まってやる!
223:名無しさん@九周年
09/04/17 13:43:11 WDwOxmecO
>>221予防
224:名無しさん@九周年
09/04/17 13:55:09 1oA2745tO
父親が「変なことしなけりゃウイルスなんて入らない」って言ってPCに何の対策もしてなかったんだけど、海外のアニメサイトでアニメ見たらスパイウェア入ってぶっ壊れた
225:名無しさん@九周年
09/04/17 14:07:30 z2kCgjYV0
>>190
>スタンドアローン最強
それどこで入手するの?
226:名無しさん@九周年
09/04/17 14:08:07 cfJvS+RF0
>>225
こうかくきどうたい しらねーか?
227:名無しさん@九周年
09/04/17 14:08:44 Lf53ha780
>>225
ルータをぶっ壊せ
228:名無しさん@九周年
09/04/17 14:13:03 DN7tCKRg0
Xpは広範囲で動いてるOSですから
MSにはしっかりしてもらわないと困りますのぅ
229:名無しさん@九周年
09/04/17 14:13:27 VaEgMSER0
linuxからサルベージとかできないの?
230:名無しさん@九周年
09/04/17 14:13:43 sat5i7pK0
スレタイだけ見て
強盗「今すぐ金を用意しろ!さもなくばお前のPCのエロフォルダを家族や友人に公開するぞ!」
オレ「止めろ!頼むやめてくれ!」
という状況が浮かんだ
231:名無しさん@九周年
09/04/17 14:20:53 QObb4oq50
この糞OSもうやだ
232:名無しさん@九周年
09/04/17 14:28:53 shXBY5QY0
対立組織からドス攻撃されたことならある。リアルで。
233:名無しさん@九周年
09/04/17 14:31:06 RFtzLkQqi
>>231
今すぐMacにするんだ
234:名無しさん@九周年
09/04/17 14:35:28 gIvDsAzL0
>>182
カチコミかよww
235:名無しさん@九周年
09/04/17 14:41:35 50T7EN+90
>>182
wwwwwww
236:名無しさん@九周年
09/04/17 14:44:07 e3MWrmkR0
>>58
VMware Fusion
237:名無しさん@九周年
09/04/17 14:59:03 yRjBA2Xb0
>>182
wwwwwwwwwwwww
238:名無しさん@九周年
09/04/17 15:11:56 1iGIEMZE0
Mwave?まだ生き残っていたのか
239:名無しさん@九周年
09/04/17 15:18:13 4QsLhBz80
>>217
6年間ケースを使ってるけど、鍵なんぞとうになくしたわ
240:名無しさん@九周年
09/04/17 15:27:45 oavmUefi0
>>233
Macの方がセキュリティに関してはおざなりじゃないすか・・・
241:名無しさん@九周年
09/04/17 15:29:44 /CVEw+ei0
>>238
FDからドライバインストールしなきゃいけなんで、ほったらかしだw
242:名無しさん@九周年
09/04/17 16:17:29 b4SS7CRR0
>>219
止めてくれ、腹痛いwww
243:名無しさん@九周年
09/04/17 16:21:11 z2kCgjYV0
>>240
Win使うにしてもMacの上でやったほうが
復帰させるの簡単なんだけどね
244:名無しさん@九周年
09/04/17 16:27:34 Lf53ha780
>>243
winの上でやればいいじゃん
245:名無しさん@九周年
09/04/17 16:40:06 z2kCgjYV0
>>244
エミュってことじゃなくて
ハードとしてのMacで
246:名無しさん@九周年
09/04/17 16:41:24 k8vJCWtT0
脱ウインドウズの推進を
247:名無しさん@九周年
09/04/17 16:43:45 Ily/8Pum0
linuxでファイルつぶせばいいんじゃんかw
248:名無しさん@九周年
09/04/17 16:44:23 j46q4d3b0
MacはPPCじゃなくなって興味が無くなった
そういえばPPCのソフトのエミュって有るのかな
249:名無しさん@九周年
09/04/17 16:45:14 hmLAo+Qt0
biosで起動順位換えてCDブートにして
リードオンリーのRescueDiskでサルベージ用のOS立ち上げて
HDDお掃除、で行けそうなんだけど。
250:名無しさん@九周年
09/04/17 16:49:49 Lf53ha780
>>245
メリットは?
251:名無しさん@九周年
09/04/17 16:52:09 pMuL7vn00
>たしかにMacもOS9以前はシングルユーザーのOSだったから、デスクトップ上で起こったこと
>=システム全体に即影響で深刻なウイルスもあったが、OS XでマルチユーザーのUNIX
>になったことでシステムに勝手に変更を加えるようなウイルスは一切シャットアウトでき
>るようになった。
>
>恐ろしいのは、XPはデフォルトのユーザーが管理者権限のため実行上はシングルユーザー
>のOS9以前と同じ状況だということ。
>Windowsばかりウイルスが蔓延するのはそういう理由。
252:名無しさん@九周年
09/04/17 16:52:36 z2kCgjYV0
>>250
Winパーテーションの丸ごと保存と復帰が簡単
253:名無しさん@九周年
09/04/17 16:55:37 r33F0bO60
>>252
それはWinマシンでも同じことが出来る。知ってるヤツhはやってる。
ウィルス感染したWinマシンをMacやLinuxで救出するメリットは、
2時感染の可能性を防げるってのが一番じゃ無いのかね。
254:名無しさん@九周年
09/04/17 17:01:51 z2kCgjYV0
>>253
>それはWinマシンでも同じことが出来る。知ってるヤツhはやってる。
>1が感染した状態でも出来るならいいけどね
外部HDDやCD,DVDから起動できないwinはやだな
255:名無しさん@九周年
09/04/17 17:02:05 Lf53ha780
>>252
エミュの方が簡単じゃん
256:名無しさん@九周年
09/04/17 17:04:45 dyROwaeXP
別にWinが悪いんじゃなくて、ウィルス作ってる人がMacを無視して作ってないから
安全なように見えるだけなんじゃないの?
257:名無しさん@九周年
09/04/17 17:04:51 Lf53ha780
>>254
感染したゲスト捨てて
バックアップを使うだけじゃないか
258:名無しさん@九周年
09/04/17 17:05:50 wTkLJ8XY0
これって。結構前からあるよな。一年かそこいら前に似たような話を聞いたぞ。
259:名無しさん@九周年
09/04/17 17:14:03 NSfiuVURO
また窓の脆弱性を狙われたわけだが。
260:名無しさん@九周年
09/04/17 17:17:49 Lf53ha780
>>259
そりゃ光岡自動車の盗難件数は皆無だけど
防犯性に優れている訳じゃないだろ
261:名無しさん@九周年
09/04/17 17:19:34 slwDIYPiO
不景気だからウイルスつくっちゃうのも仕方ないよね
戦争で儲ける国
262:名無しさん@九周年
09/04/17 17:22:22 LodCMuQf0
よく分からないけど、BIOSでFDDから立ち上がるようにしてデータ救いだして再フォーマットじゃダメなん?
263:名無しさん@九周年
09/04/17 17:25:31 jYYw6dNN0
>>224
うちの親父は、「漏れて困る個人情報なんてない」なんて寝言言ってやがるぜ。
そりゃ、虚偽情報で固めてて、知り合いとのメールやり取りもない、俺のPCだったら話は別だが
264:名無しさん@九周年
09/04/17 17:26:44 RzEq5B8Y0
ネット上のWeb鯖はUNIXの方がWindowsよりシェアが全然大きいけど、クラッキング被害
にあうのはなぜか決まってWindowsの方。
フシギだね・・・Windowsの方が「数が少ない」のにw
265:名無しさん@九周年
09/04/17 17:26:56 r33F0bO60
それが出来る人、面倒でない人はそれでOK。
見慣れないダイアログでパニック起こす人間が、そんな考えに及ぶハズも無い。
ってか、分かってる人はもっと効率の良い「対策」をしてるし。w
266:名無しさん@九周年
09/04/17 17:29:16 fcfPb5uxO
BIOSからCDもしくはFDで起動→駆除は出来ないのかね
267:名無しさん@九周年
09/04/17 17:30:44 Lf53ha780
>>264
それは、セキュリティのしっかりしていない素人サーバの被害が目立ってるだけで
実際の被害はUNIXのほうが多いんだよ
268:名無しさん@九周年
09/04/17 17:32:05 mRQPtPvz0
一応このタイプのは自分が作ったドキュメントへのアクセスとプログラムを
実行できる権限のあるユーザが有るOSならどれでも可能だよ
なんつってもHDD内のデータファイルを人質にしてるんだからw
ロック(OS書き換えは)必ず気づかせるためにやってるだけ
269:名無しさん@九周年
09/04/17 17:34:54 uCw/HVhy0
>>267
>実際の被害はUNIXのほうが多いんだよ
ソース・プリーズw
270:名無しさん@九周年
09/04/17 17:36:57 fzozsEB10
>>268
再起動しても常にウイルスプログラムが走るなんて、一般ユーザーの権限でできるの?w
271:名無しさん@九周年
09/04/17 17:37:26 GRYK7XfX0
>>122
もう見てないかもだけど、一応書いておくか。
あなたのお悩み、フリーの「bootpart.exe」で完全に解決できる。ソースはオレ。
これ、スゴいよ。オレはXP、2003Server、Ubuntu、Windows7の4つを、
XPのNTLDR一つで切り替えができるようになった。PC初心者のオレ様がな。
詳しくはググってみそ。めんどいから質問には答えられません。あしからず。
272:名無しさん@九周年
09/04/17 17:38:32 mRQPtPvz0
>>270
走らなくても暗号化されたデータファイルは戻ってこない
最初の実行時に警告すりゃ終わりだろ
無視したらデータが戻ってこないだけでw
273:名無しさん@九周年
09/04/17 17:39:21 /IOH7kle0
SMSに依頼して軍事的に解決しろということか
つかubuntuでも使えばいいだろ
274:名無しさん@九周年
09/04/17 17:43:14 jTCxdMYq0
物騒だなぁ。
とはいえ、最悪再セットアップしてもシステムだけ単独のドライブに入れてあって
他のアプリやデータなどは全部別ドライブに分けてあれば殆ど保持できるよね?
275:名無しさん@九周年
09/04/17 17:43:22 6mPPIsaH0
>>272
まともなOSなら、ログアウトすりゃいいだけでね?w
276:名無しさん@九周年
09/04/17 17:44:24 KC8/NBi40
新手が出てくれなきゃ困るんじゃないかって思うときがある
277:名無しさん@九周年
09/04/17 17:45:07 SYv79/XB0
結局またしてもクソOSの挙動が元凶か
278:名無しさん@九周年
09/04/17 17:46:57 mRQPtPvz0
スレタイがあれだからなw
① >>1 を実行してしまう
↓
②裏で適当なファイル(システム以外のデータファイル)を暗号化する
↓
③次回起動時に自分が動くように書き換え
↓
④再起動時に >>1 のSSで脅す
↓
⑤解除できたら②のファイルを復号化
だから③が無く④をいきなりやってもOK
279:名無しさん@九周年
09/04/17 17:48:17 Lf53ha780
>>269
ネット上の統計資料は知らんけど
IISとApacheのクラッキングツール比べたらApacheの方が多いよね
あと参考まで
URLリンク(www.isskk.co.jp)
280:名無しさん@九周年
09/04/17 17:52:30 sKMLDdal0
なーにPCは手元にあるんだ電源切ってOS入れ直せばOK。
281:名無しさん@九周年
09/04/17 17:54:39 5Ts6QF110
Mac+VMware最強
感染しても慌てず騒がずTime Machineで一発復旧
282:名無しさん@九周年
09/04/17 17:56:42 V6nrVB8I0
別HDDのWindows、もしくはOSを立ち上げてこのHDDを見たらどうなってるんだろ
OSロックされてるだけならそれでデータ救い出せそうだが
丸ごと暗号化されてるのかな??
283:名無しさん@九周年
09/04/17 17:57:17 hPHvhaUX0
大事なファイルには普段使っているユーザーアカウントからは見れないように
アクセス権を設定して別のユーザーアカウントで使うようにするといいよ。
284:名無しさん@九周年
09/04/17 18:04:10 ThFzda2ei
>>281
それだ!
285:名無しさん@九周年
09/04/17 18:05:23 k9WydO+50
レジストリに書き込む以外のファイルは出来る限りDに移せ
鉄則
286:名無しさん@九周年
09/04/17 18:07:44 ThFzda2ei
>>279
今時1.3系のApatch使ってるところなんてあるの?w
287:名無しさん@九周年
09/04/17 18:09:33 TzpjsJsy0
すげえ
やられてみたいw
288:名無しさん@九周年
09/04/17 18:09:49 jTCxdMYq0
スーパーバイザーロックされちゃうとかだったら機種によってはえらい事だが
それ程のもんでもなさそうだし。
289:名無しさん@九周年
09/04/17 18:10:01 Lf53ha780
>>286
2003年って書いてあるだろ中途半端に読むなよ
290:名無しさん@九周年
09/04/17 18:13:16 iqvLYDh/O
つっても物理的には手元にあるしなぁ
別HDD用意すればまったく問題ないじゃないか
291:名無しさん@九周年
09/04/17 18:18:09 ThFzda2ei
>>289
で、そんな古い情報持ち出して何がしたいの?w
292:名無しさん@九周年
09/04/17 18:20:37 ZQuJJuMY0
>>281
便利そうだな。
293:名無しさん@九周年
09/04/17 18:21:17 BB4K74nl0
ロシア製のカスペは対応しているのか?
294:名無しさん@九周年
09/04/17 18:28:20 QvrXrU9XO
OSのあるドライブのみなら対処は出来ないのかな?
別のOS入りドライブを入れるだけで終わりそうだが。
自己増殖プログラムもあるのかのぅ‥
295:名無しさん@九周年
09/04/17 18:39:31 TzpjsJsy0
ロックはいいけど暗号化する奴は厄介だなあ
296:名無しさん@九周年
09/04/17 19:14:42 lQJafZXw0
>>1
ロシア語かよ
そうなっても分からないじゃねえか
どうせ漏れの事だパソコンが全て悪いと思うだろうな
可哀想、マウスコンピューター
297:名無しさん@九周年
09/04/17 19:20:32 qsPzEmjhO
(´・ω・`)おまいらはPCに詳しい振りをしているけど手元にあるのはマジックでパソコンて書かれたダンボールがあるだけなんだよね
298:名無しさん@九周年
09/04/17 19:23:44 e3MWrmkR0
>>297
おまいは携帯電話と距離を取ってパソコンを買うと良いお
299:名無しさん@九周年
09/04/17 19:28:01 r33F0bO60
一回マジでダンボールをケースにしてPC組もうと思った事はあるよ。
300:名無しさん@九周年
09/04/17 19:34:55 GcOIjy8v0
>>280
>なーにPCは手元にあるんだ電源切ってOS入れ直せばOK。
一回だけならいいけどな
抵抗力がついてなければ毎日かかる可能性もある
やってらんね
301:名無しさん@九周年
09/04/17 19:37:18 UpTP1NL9O
>>299
ダンボールでつくられたでかいロボット型のケースとかあったなあ
302:名無しさん@九周年
09/04/17 19:38:37 jnXui7UB0
>>297
自己紹介乙w
303:名無しさん@九周年
09/04/17 20:00:51 dYTdoxZj0
その金を受け取る奴が犯人だろ?即逮捕じゃんか。アホ?
304:名無しさん@九周年
09/04/17 20:21:24 l8DxR9VT0
>>286
意外と多いよ。
移行がめどいとかつまらん理由で。
大手タコSIerがそんなんやってるから。
305:名無しさん@九周年
09/04/17 20:28:14 h1THebfa0
ロシア語で脅されても…
306:名無しさん@九周年
09/04/17 20:32:08 iNn9vYhe0
>>304
NTTとかなw
307:名無しさん@九周年
09/04/17 20:35:59 QPoWFibE0
シマンテックの電話サポートこの前受けたけれど
すごく丁寧な感じの中国のおねえちゃんで正直好感度高かった。
308:名無しさん@九周年
09/04/17 20:38:11 WiWByrQw0
>>297
うわ、ID末尾がOじゃねえか。
というか、ちょっと>>297に同情…
309:名無しさん@九周年
09/04/17 20:39:10 e3MWrmkR0
>>279
ApacheもOpenSSLもWindows上で使えるじゃん?
xamppなんてものもあるから、UNIXであるかどうかなんて関係ないんじゃね?
xampp初期設定のまま公開してる奴もいるんだぜw
310:名無しさん@九周年
09/04/17 21:07:39 LVazOts10
(´・ω・`)おまいらはPCに詳しい振りをしているけど良くて派遣でちょっとかじっただけなんだよね・・・
311:名無しさん@九周年
09/04/17 21:11:26 l1Ir/20j0
>>1
こえええ。けど、これ感染されたらubuntuでも動かせばいいだけか。
312:名無しさん@九周年
09/04/17 21:24:15 UoDwbien0
>>124
Cは、インストールが必要なソフトとOSのみだな。
他は全てDドライブと外付けHDD。
>>121
メーカー(MS)もいい加減、マイドキュメントとデスクトップ、アドレス帳などをCじゃなくてデフォルトをDにすれば良いのにな。
まあ、CDブートすれば、Cでも復旧できるけど、それは知識あることが前提だし。
313:名無しさん@九周年
09/04/17 21:28:55 LVazOts10
>>312
俺はDドライブをブートにしているよ。
こうすると、Cドライブがクラッシュしても何ともないんだ
314:名無しさん@九周年
09/04/17 21:29:34 HoOQRdOk0
>>311
ファイル暗号化とあるからむずかしいんじゃね。
315:122
09/04/17 21:39:44 ujI1bSxl0
>>130
>>132
>>136
>>271
お礼が遅れて、本当に申し訳ないです。
本当に皆さん、ありがとうございます!
貴重な情報、本当に助かりました。
海の底へ沈んでしまったと諦めていたUbuntuを
どうにか引き上げてみます!
スレ違いな質問だったにも関わらず
親切にお答えしてくれた皆さん、感謝です!
316:名無しさん@九周年
09/04/17 22:12:14 FJ4esMm00
Windowsっていちいち面倒臭いのな
こうやってしょーもないバッドノウハウばかりたまってく・・・
URLリンク(0xcc.net)
317:名無しさん@九周年
09/04/17 22:28:10 aH0A96T30
SMSでコードを打ち込む→誰かのPCに届く→その誰かって???
シマンテック営業マン発進!
あ、そういうことなのねwww
318:名無しさん@九周年
09/04/17 22:51:28 KZ7GvlCX0
>>14
まぁ
何かしらいじるとデータ消えるのが本当だととして
お金を送金したらそれが直る補償が無いわけでしてwww
319:名無しさん@九周年
09/04/18 00:03:20 5v2DU04L0
で、どれを踏めばいいんだ?
320:名無しさん@九周年
09/04/18 00:12:10 rQkA45kj0
最悪HDDからデータ吸い出せばいいだろ。
それから再インスコ
321:名無しさん@九周年
09/04/18 00:20:05 faj2bt2f0
別PCに繋いで取り出せそうだけど全ファイルが暗号化されてるんだろうか
322:名無しさん@九周年
09/04/18 00:28:16 bt013/EZ0
>ロック解除用のコードを生成できるツール
所謂キージェネとかkeygenってやつ?
323:名無しさん@九周年
09/04/18 01:09:08 W+7116r00
>>322
そうだな
GENGUIDってやつもKeygenに入るのかな
324:名無しさん@九周年
09/04/18 10:07:01 YF27mFC90
だいぶ前にも似たようなのありましたよね。フォルダーをパスかけて
ロックしちゃって、開錠パス教えて欲しけりゃ金よこせと要求される
ウィルスだったか何か。
325:名無しさん@九周年
09/04/18 18:18:52 UXczOwRQ0
>>169
マジツッコミして釣り潰しという手もある
326:名無しさん@九周年
09/04/18 18:20:49 Xgv4hzfT0
Symantecが新しいKeyGenを作ったと聞いてやってきました
327:名無しさん@九周年
09/04/18 18:25:38 +14EZ2V30
産廃PCに感染させてLinuxで解析してみたい