09/03/29 23:19:50 UaEaNAuy0
>>844
そうなの?うちは1年目社員が設計やってるけど。
excelもまともに使えない子なんだけどね
982:名無しさん@九周年
09/03/29 23:20:20 YC3uAhXu0
>>970
同じ名前の違うものについていってるとしか思えない
IOSってルータやスイッチで動いてるアレだろ
あれにはプログラムを書ける要素など全くないと思うんだが・・
983:名無しさん@九周年
09/03/29 23:20:26 QCqRqU+I0
>>976
そんな名前だけのSE派遣する会社ってどんなところ?
984:名無しさん@九周年
09/03/29 23:21:06 cMbB8tS40
>>969
通信系のオペレータ兼鯖管やってた時期があって、その時少しは勉強したけど
通信まわりってなかなか情報が表に出てこないんだよねぇ。
Ciscoくらいならいくらでも書籍があって独習可能だけど。
985:名無しさん@九周年
09/03/29 23:21:17 BUMBDB2K0
この会社の派遣先は、金払って新人教育するのか?
986:名無しさん@九周年
09/03/29 23:21:47 1/yI94IVO
>>981
そんな人がまともな設計出来る訳ないじゃん
987:名無しさん@九周年
09/03/29 23:21:47 fEEkwUvc0
>>983
以外と大手SIerのSEとかに多い。
988:名無しさん@九周年
09/03/29 23:22:36 QCqRqU+I0
>>979
すまん。吊ってくる・・・
989:名無しさん@九周年
09/03/29 23:23:21 qyGnwfGNO
フリーって言うと格好いいけど、客先常駐なら派遣社員と同じだよな。
990:名無しさん@九周年
09/03/29 23:23:38 yxxCnAib0
>>982
俺のスキルがたらんのかもしれんが同意
CiscoのIOSからsendmail.cfとかの話が出てくるのがよくわかんない('A`)
991:名無しさん@九周年
09/03/29 23:24:20 cMbB8tS40
>>974
その専門職の派遣でも色々問題がおこってるのよ。
中にはいると実感できると思うけど。
992:名無しさん@九周年
09/03/29 23:25:52 uN4A9ss90
>>991
専門職は視野が狭いからなぁ
専門職同士をつなぐPMやSEが少ない
993:名無しさん@九周年
09/03/29 23:26:23 jerVtniP0
>>976
にゃはは
おらのことだねw
994:岸和田市民 ◆HOXERHLOXY
09/03/29 23:28:51 Pey9R18w0 BE:195956328-2BP(2250)
FNA
995:名無しさん@九周年
09/03/29 23:30:22 PnO1v9l+O
1000なら俺しぬる
996:名無しさん@九周年
09/03/29 23:30:24 KYZEvRmZ0
むしろ助かった部類だろwww
今時ブラックから大手を振って逃げきって、
中古採用でも同情されるってなかなか無いぞww
997:名無しさん@九周年
09/03/29 23:32:35 YC3uAhXu0
>>990
だよなーw
アクセスリストとかQoSのリストですんごい頑張れば
プログラムできるのかとちょっと考え込んでしまった
998: ◆titech.J3E
09/03/29 23:33:14 rEUpP8sK0
もし大学側が倒産したらどうなるのかなw
新卒見込みで内定貰うわけだから、
卒業できなかったら契約違反で内定取り消しの正当な理由になる
倒産したら卒業も無理だよな
東京工業大学とか、さっさと倒産してしまえ♪
倒産するような大学に入学した学生も自己責任だ
999:名無しさん@九周年
09/03/29 23:33:29 7bUrPlTS0
>>997
URLリンク(www.chiark.greenend.org.uk)
1000:名無しさん@九周年
09/03/29 23:33:31 jerVtniP0
>>997
きっとIOS上でプログラム組める人なんだよ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。