09/03/18 06:35:01 aAdSS8aa0 BE:150885465-2BP(210)
■■■■■■小沢氏の第七艦隊発言でCIAが動いている模様■■■■■■
民主党の主張するように、政治献金の単なる形式違反に過ぎないものであり、混乱を招いた検察側には事件の説明責任がある。
なぜならば、今回の逮捕は同時に、検察内部の意図的な政治撹乱の疑いがあり、我が国にとってより重大な問題が提起されたからである。
すなわち、国民の利益を考えれば、先ず民主党の主張を優先し、検察内部の背任・収賄容疑を疑って検察側はその説明責任を果たすべきなのである。
そして我々は、事実上の米国情報工作機関CIAにおける莫大な対日政治工作費の存在を忘れてはならない。
我々敗戦国は常に傲慢な国の被害者を強いられてきたのである。
834:名無しさん@九周年
09/03/18 06:41:13 hGyvyDeM0
いくら正当な政治献金の形を装っても実質賄賂なんだからな。
それを最初から承知で資金洗浄して「法的に問題ない」と強弁しても、まあ
国民は納得できんわさずがに。
民主党にとって最も脅威なのは自民党より、真っ黒な小沢代表がこのまま
居座って選挙になった時の影響の大きさだな。逆に自民党にはおいしいが。
835:名無しさん@九周年
09/03/18 08:51:29 ZokUghVt0
法律自体が最初から合法的な抜け道のあるモノだっただけじゃん。
それを急に摘発しだした。
まあ企業献金を全面禁止にすればいい。という理屈にしたいんだろうから、
その為に見せしめで大物を攻めて、法改正を促す狙いだな。
年次改革要望書とはまた別の、ひとつの強制の仕方だ。
だから東京地検とクソ部はただの道具。
836:名無しさん@九周年
09/03/18 09:29:23 /V6B01U10
小沢の集金術はさすがと思うが、使い道もオイオイと明らかになって行くのではないか。
使い道の中で興味があるのは、小沢のマスコミ対策費だ。あれだけの自民党攻撃の足並みをそろえ
メディアスクラムを組ませるには、キャスターの多くは抱き込まれているのかもしれない。
ま~岡目八目の当てずっぽうだけどね。
837:名無しさん@九周年
09/03/18 09:54:53 Bl61G/lxO
今まで万引きを放置していた書店が急に取り締まるのはおかしいニダ
↑
ミンス真理教の言い分
838:名無しさん@九周年
09/03/18 11:43:31 OgoSkKCK0
>>837
いや新作を買い取るブクオフ
839:名無しさん@九周年
09/03/18 13:29:41 ZokUghVt0
政党支部を作れば企業献金も受けられる。
政治団体であれば議員個人も献金を受けられる。
別に違法じゃない。これまでは。
840:名無しさん@九周年
09/03/18 13:33:47 nLn7Qi4K0
小沢代表、企業・団体献金の全面禁止を主張
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
麻生首相「政治資金は今の法律で対応できている」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
自民・大島氏:企業・団体献金規制強化に慎重姿勢
URLリンク(mainichi.jp)
逮捕:小沢現秘書 聴取:小沢派議員 リーク対象:小沢周辺
───────────
放置・後まわし:小沢元秘書(自民)、自民大物
偽ブランド商品を一万円で買おうが千円で買おうが、
五千円以上買った人はアウトだと、法文に書いていないことを
行政判断で決めてしまうこと自体が意図的であり不公正。
それなら最初から真偽を問わずブランド商品の購入は自粛する
しかない。
841:名無しさん@九周年
09/03/18 13:40:21 QR6LPXxD0
/⌒´ ̄`ヽ、
/::::::::::::::::::::::"ヘ:::::| (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / | |
/::::::::::::::::::::::::::::ノ ヽ. |// ヽ |へ、 /ヽ | |
/::::::::;;;;...-‐'""´ .| ,,,,, ,,,,, // ..... ........ ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ヽ、/´ヽ
|::::::::::| 。 .| '''"""'' ''"""'' || .) ( .|●ノ 丿 ヽ●__/ /
|::::::::/ ,,,..... ...,,,,, |-=・=‐, =・=- |.-=・‐. ‐=・=- ./ ̄ノ / `― ヽ/
|,ヘ;;| -・‐, ‐・= .|. "''''" | "''''" | 'ー .ノ 'ー-‐'.(  ̄ ( )ー |ノ
(〔y -ー'_ | ''ー |. ヽ | ノ(、_,、_)\ ヽ ~`!´~' 丿
ヽ,,,, ノ(,、_,.)ヽ | ^-^ |. ___ \ | _,y、___, ヽ /
ヾ.| /,----、 ./. ‐-===- || くェェュュゝ \ (ヽー´ ノ /
\  ̄二´ /\. "'''''''" / ヽ ー--‐ / `ヽ ヽ~ /
\_...,,,,./ \ .,_____,,,./ \___ / \__,/
URLリンク(www.youtube.com)
小沢一郎 ~ 闇の系譜 : 秘書逮捕の真相/北朝鮮との黒い関係
『 私は、ああぁ・・大変大勢の個人の皆さんからも献金を頂いていますし
ゼネコンだけじゃなく、その他の・・おお企業からも・・おお身に余るほどの
おお・・献金を頂いております。あぁ・・そうゆうことをそのまま受け取ったと
いうことについて、えぇ至極、自然のことだと思っております。 』
842:名無しさん@九周年
09/03/18 14:08:47 D8NoDbtC0
二階氏地元の南紀白浜空港工事費 「西松」が5割受注 和歌山 2009年3月17日(火)「しんぶん赤旗」
ダミー(隠れみの)政治団体を使った違法献金が問題となっている準大手ゼネコン「西松建設」が、二階俊博経済産業相
の選挙区内にある「南紀白浜空港」建設で二十九件、工事費の約半分に相当する約百七十三億円もの工事を受注して
いたことが十六日、本紙の調べで明らかになりました。
県営南紀白浜空港は和歌山県白浜町にあり、二階氏の選挙区である衆院和歌山3区内にあります。中選挙区時代の
二階氏の選挙区である旧和歌山2区も同様です。
西松建設は、一九九〇年から九四年にかけ、空港新設のための「本体土工工事」(二十五億八千七百万円)を大林組
などとの共同企業体(JV)で受注しています。西松建設単独分もあわせると二十九件の工事を相次いで受注し、
約百七十三億円の工事を受注していました。
県の県土整備部によると、同空港の新設や滑走路延長の工事費はおおよそ三百三十六億円。工事費全体の約五割に、
同社がかかわったことになります。
同社が受注にいたった経緯について、県の担当者は「文書の保存期限が過ぎているため、入札の形態については、
わからない」としています。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
843:名無しさん@九周年
09/03/18 16:52:07 Bl61G/lxO
24日までには小沢事情聴取があればいいな
844:名無しさん@九周年
09/03/18 16:58:24 lQG9GGIa0
メルパルク:ゆうちょ財団からワタベに無償譲渡
日本郵政の婚礼・宿泊施設「メルパルク」の運営事業が、日本郵政のファミリー企業
「ゆうちょ財団」から総合ブライダル大手「ワタベウェディング」に無償譲渡されていたことが11日分かった。
鳩山邦夫総務相は、譲渡の経緯について調査を検討する考えを示した。
同日の参院予算委員会で、民主党の尾立源幸氏が明かした。尾立氏は、無償譲渡は「約2億6000万円の
債務超過を考慮しても安すぎる」と指摘。鳩山総務相は「メルパルクは知名度があり、業績も好調だ。(日本郵政は)
あらゆる資料を公表すべきだ」と答えた。
メルパルクは郵便貯金の宣伝施設として都心部に建設され、現在、東京、大阪や京都など全国11カ所にある。
日本郵政は建物を所有し、運営はゆうちょ財団に委託。08年3月期は全施設が黒字で、07年10月からの1年間に
財団から約24億円の納付金を得た。
日本郵政は08年6月、メルパルクを08年10月からワタベに一括賃貸することを決定。初年度の賃料は約30億円で、
ゆうちょ財団も08年7月、従業員約1000人を継続雇用する条件で、ワタベへの事業譲渡を決めた。
日本郵政法は、かんぽの宿とともに12年9月末までにメルパルクを譲渡または廃止することを定めている。日本郵政は
「ワタベからの賃料収入を見込める上、所有し続けるので今後、高く売却できる可能性がある。譲渡に問題はない」と説明している