10/05/10 10:11:13.59 IgTjYape
>>913
( ´_ゝ`)
URLリンク(www.maff.go.jp)
>19日の午前、家畜保健衛生所において、さっき言ったような、いろいろな病気の検査のPCRを実施したら、いずれも、これは陰性だったということで、
>その時点で、宮崎県の家畜保健衛生所から、農水省の動物衛生課に連絡があったということで、
>19日の午後、家畜保健衛生所は、口蹄疫の、病性鑑定のために、検体を採取して、それを、私どもの方に持って来たと。
>検体は、病変部、びらん部のぬぐった液が3検体、それから、病変部のところが1検体、それから、血液の採取が16検体、
>これはもう全頭ですね、そこにいる牛全部、16頭全部の血液の採取、ということを持ち込んだということでございます。
>そして、19日の24時に、動物衛生研究所に検体が到着して、直ちに、検査の結果、
>PCR、実施時間が4、5時間かかりますけれども、これと、抗体 ELISA、これは48時間かかる、
>それから、ウイルスの分離、これには7日間かかるということですが、
>PCRの結果、20日の早朝、3頭中3頭が陽性だったということを確認をした、というのが経過でございます。