▲▲▲ スレ立て依頼所 ▲▲▲at NEWS
▲▲▲ スレ立て依頼所 ▲▲▲ - 暇つぶし2ch92: メガマウス(dion軍)
10/05/06 13:45:47.32 d0aLzG03
外食産業の研修という名の洗脳セミナー

初日は朝9時から翌日18時までビッチリ

 初日は朝9時から。その10分前には全員がそろう。竹市靖公社長到着後、まず行うのが経営理念の斉唱だ。
「今日1日ど真剣に誰にも負けない努力をします!」。一人が声を張り上げ、
ほかの全員が呼応して同じ内容を斉唱する。耳がジンジン鳴り響くほどの大声が約3分間続く。

 次は社長の講演で、午前中はこれがメインだ。3時間近く、外食業の基本などを諭すように語る。
「信者を作りなさい。それが『儲』けにつながります」「『馬』が『走』って取りに行くほどのご馳走を提供しましょう」など、
ユーモアを交えた話も飛び出す。耳を傾ける店長たちの表情は、まさに“ど真剣”。
一言たりとも忘れまいと、必死にメモを取る。
URLリンク(www.toyokeizai.net)

 午後からは店長会議。エリアごとに分かれた8グループから好成績の1店を選出し、
その店長がフロアの前でプレゼンテーションを行う。
URLリンク(lib.toyokeizai.net)

「平日黒字化を達成した鳴海店の店長、よろしくお願いします」

 「はい、土日に比べ売上高の少ない平日は需要予測を厳格化し、必要な食材を必要な量だけ仕入れることを重視し、損益を改善させました」

 こうしたやり取りが繰り返される。プレゼン終了後、ほかのエリアの店長から質問が浴びせられ、そこでいくつかのやり取りが行われる。

 8グループの発表が終わるまでに要した時間は小休憩を挟んで5時間程度。
この作業の過程で成績の悪い店舗も自然と分かるため、これが発奮材料にもなる。

 夜の研修も独特だ。18時の夕食後はなんとビデオ鑑賞。
この日は小学生の30人31脚競争の3時間スペシャルだった。
URLリンク(www.toyokeizai.net) 全文ソース


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch