09/06/28 23:12:08.82 42BzCjnc BE:1637032649-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/2k.gif
自立貫く女性像に注目 『シャネル』創業者 作品化続々
誰もが知る有名ファッションブランド「シャネル」の創業者ガブリエル・ボヌール・シャネルを
モデルにした舞台と映画が、この夏から続々公開される。シャネルは、女性の自立が難しかった
時代に仕事を持ち続けた、キャリアウーマンの先駆けともいえる存在。そんな彼女の生きざまが
今、注目されているそのワケは-。 (高橋知子)
ココの愛称で知られるシャネル。本人が詳しく語らなかったため生い立ちには諸説あるが、十二歳
で母を亡くし、その後、妹と二人で修道院に預けられたというのが一般的。修道院を出てからは
得意の裁縫で身を立て、一九一〇年、パリにシャネルブランドの礎となる帽子専門店を開く。来年は
シャネル創業百周年の節目となる。
言いたいことは言う性格で、「モードは芸術ではない。商売だ」などの格言は数知れず。欧州の
大資産家らとのロマンスも絶えなかったが、自らは仕事をし続けることで自立を貫いた。エレガントさと
動きやすさを追求したデザインで、パンツルック、セーラー服、ジャージー素材の女性用スポーツ服など
革新的なスタイルを生み出し評価されている。
そんなシャネルをモデルにしたのが、ブロードウェーミュージカル「COCO」(7月6~20日
東京・銀座のル・テアトル銀座)。上演を五年ほど前から準備してきた松野博文プロデューサーは
「とにかく生き方が格好良い女性。包み込む母性というより、強くて破天荒で。社会に抗する強さは
現代風に言うと『肉食系』。そんな彼女の生きざまが、今の時代に求められているんじゃないか」と語る。
時期が重なったのは「来年で百周年とはいえ、偶然でしょう」。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
依頼528
2: プリムラ・ラウレンチアナ(神奈川県)
09/06/28 23:12:48.64 5Fc1kH4S
どうでもよすぎわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3: プリムラ・インボルクラータ(福岡県)
09/06/28 23:13:00.43 8SKriprR
声優みたいなものか
4: タネツケバナ(愛媛県)
09/06/28 23:13:04.10 PjBqLzcX
まあ外見も悪いし中身もないんですけどね
5: 水芭蕉(栃木県)
09/06/28 23:13:19.33 k3LIE+5Y
日本の女って世界中に馬鹿にされるほどブランド狂なんでしょう?
6: サンダーソニア(アラバマ州)
09/06/28 23:14:08.79 uYZ6VSyu
CHANNEL
7: プリムラ・ダリアリカ(広島県)
09/06/28 23:14:22.34 5aeJz/pX
ファッションショーとかモデルの写真とか見るとすげーさすがとか思うけど
日本人が着ても意味がないと思うというかアジア人のほとんどが。
8: プリムラ・マラコイデス(兵庫県)
09/06/28 23:14:46.73 yoiEpzb0
おっとハイヒールモモコの悪口はここまでだ
9: ドデカテオン メディア(東京都)
09/06/28 23:14:51.78 nU/3wsWg
・「感動系」のドラマ・映画を「スイーツw」「人が死んで感動とかw」と馬鹿にしながら
アニメで人が死ぬと「涙が止まらない」だの「感動した」だの言うアニヲタ
・「芸人つまんね」「お笑いとか見ない」と得意気に豪語する一方で
アニメの中でのくだらないギャグシーンを見てキモ顔で爆笑するアニヲタ
・音楽業界に対し「JPOP終わってる」「こんな糞曲作るなよ」と評論家気取りでいっぱしの口をききながら
ジャンル的にそこまで差のない曲風のアニソンを「神曲」とか言って神格化する基地外アニヲタ
・テレビの作るブームに流されて消費に走る一般人を偉そうに嘲笑する一方で
同じテレビによって放送されるアニメのグッズを買い漁ってブームに貢献するアニヲタ
・「差別」「人権」等を主張する団体を見て「こういう事するから嫌われるんだ」「こいつら差別されて当然」と華麗に切り捨てながらも
テレビ等でヲタクが馬鹿にされているのを見ると「印象操作だ!」「差別だ!」と顔真っ赤になって騒ぎ立てるアニヲタ
10: ツルハナシノブ(コネチカット州)
09/06/28 23:15:07.16 uYsNLY3M
金を稼ぐ中身が無い奴ほど金が掛かることを一から十まで否定するよな
11: クレマチス・モンタナ(大阪府)
09/06/28 23:15:11.91 ePfRu7Ek
その付加価値も金がいるんだぜ
12: ヒメスミレ(神奈川県)
09/06/28 23:15:47.70 4bACugXG
>>10
そう信じたいのはわかる
13: チチコグサ(コネチカット州)
09/06/28 23:18:05.16 7yflzzJd
確かに自慢できる中身がある人はすごいと思うわ。
絵がうまいとかピアノがひけるとかいいよね、あれは本当にうらやましい。
14: クレマチス・モンタナ(大阪府)
09/06/28 23:18:06.13 ePfRu7Ek
電気製品にしろ食品にしろ、ブランドに偏るだろ
ほとんどの人は余計に金出してる
心理は似たようなもんだよ