08/12/03 04:50:17 OJcZ9EV0
◆現代自動車、米中など海外の4工場でも減産に突入
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
【蔚山2日聯合】現代自動車は2日に蔚山工場で労働組合を対象に経営説明会を開き、世界的な景気
低迷による販売減を受け、国内だけでなく海外4カ国の工場でも減産に入ったことを明らかにした。
現代自動車は米国、中国、トルコ、インド、チェコの5カ国に海外工場を置いており、最近まで米アラバ
マ工場に限り生産を減らしたと伝えられていた。現在5カ国の工場のうち、先月から稼動を始めたチェコ
工場だけが生産量100%の状態で、残りの工場はすべて生産量を減らしている。ただ会社側は、海外
工場別の稼働率については具体的に明らかにしなかった。
(略)
>会社側はまた、現金確保が重要なだけにゼネラルモーターズ(GM)など他の自動車メーカーの買収
>は検討していないと明らかにしたという。
(゚∀゚)<好調なはずの海外工場も暗雲・・・。
◆錦湖タイヤ、米ジョージア工場の完工を1年延期
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
【アトランタ1日聯合】錦湖タイヤが米ジョージア州・メイコンに建設中の工場の完工時期を最低1年延
期する方針を決め、工事を中断したことが確認された。同社は来年下半期の完工を目標に5月から同工
場の建設を進めてきたが、完工は2010年にずれ込む見通しだ。
同社は10月末から、付帯工事と土木工事を終えた状態で工事を中断していた。派遣社員も必須要員
を除き大半を撤収させ、現地で雇用した事務職員らに対しては先月末に早期解約を通知するなど整理
作業に取り掛かった。
(略)
>「米国の主な自動車メーカーらが景気低迷に伴い大規模な減産に踏み切ったことを受け、これに対応
>するため完工延期の方針を決めた。為替問題と直接的な関連はない」
(゚∀゚)<為替も痛いと思うけど・・・頑張れ!
553:マンセー名無しさん
08/12/03 05:09:08 8e/+0gN9
>>552
おいおい、自分で貼った >>539 ◆起亜自、米の田舎町で2500人の雇用創出
と関連付けないと「錦湖タイヤ」の記事は面白くならないぞ。
554:鵜来 ◆URgaC/KtX6
08/12/03 06:00:25 ++ULffgj
>>547
グロス28馬力だから実質22馬力程度
チャンバーの宣伝で掲載されていた、シャーシダイナモデータもこれ位でした
4st250単気筒並みですなw
ひょんでぇ、日本での現状は、大東亜戦争で言うとニューギニア戦線状態
撤退もままならず、現地で枯死を待つ状況かと
555:マンセー名無しさん
08/12/03 06:33:28 8e/+0gN9
>>554
チャンバーも2ストオイルも、消えていくのでしょう。
大東亜戦争で多くの人が亡くなったけど、
今も亡くなった人のお蔭を感じます。
HMJが、投資しただけの価値を持ち帰る事は無いでしょうね。
556:マンセー名無しさん
08/12/03 06:36:17 8e/+0gN9
申し訳ない。ageてしまった。
557:マンセー名無しさん
08/12/03 08:17:12 WGmKJebe
亡くなった人の多くは無駄な死だ(談:牟田口)
558:マンセー名無しさん
08/12/03 15:53:52 B0lgHqzf
ヒュンダイ vs 日産…米国で最も安い新車はどっちだ??
URLリンク(autos.goo.ne.jp)
あいかわらず不毛な戦いがw
そんなにメキシコ製日産車が脅威なのか?
559:マンセー名無しさん
08/12/03 15:58:42 mQuYULGw
「安物車のメーカー」ってイメージを脱却したいからジェネシスを開発したのかと
思っていたが、そうでもないみたいだな。
560:マンセー名無しさん
08/12/03 16:05:58 bG9GEQMp
なんかキャデが湧いてるな
561:マンセー名無しさん
08/12/03 16:26:52 qnCeaLNK
>>558
米国で最も安い車は現代「ベルナ」
URLリンク(www.chosunonline.com)
ヒュンダイの勝利!
562:マンセー名無しさん
08/12/03 16:36:12 OJcZ9EV0
(゚∀゚)<>>553 ご指摘カムサハムニダ!
◆現代自が海外の全工場で生産調整
URLリンク(www.chosunonline.com)
現代自動車が世界的な景気不振による販売減少の影響で、海外のすべての工場で生産調
整に入った。
同社は2日、蔚山工場で労組を対象に行った「2008年度企業経営説明会」で初めてこの内容
を明らかにし、さらに「中国でのソナタ販売不振の影響で、中国工場ではソナタ生産ラインの稼
働率が16%にまで落ち込んでいる。それだけ海外市場の状況が深刻だ」とも説明した。
現代自は現在、米国(30万台)、中国(60万台)、インド(60万台)、チェコ(30万台)、トルコ(10
万台)に五つの工場を保有している。
(゚∀゚)<>>561 米国一安い車をじゃんじゃん作ってじゃんじゃん売るチャンスですよね。
◆韓国自動車業界、本格的な経費削減へ
URLリンク(www.chosunonline.com)
韓国自動車業界が最近の販売減少に対応するため、業務用車両の提供中止、役員クラスを
含め海外出張時のエコノミークラス利用、社内での福利厚生の縮小など、さまざまな経費削減
対策に乗り出している。
双竜自動車は今月から役員向けの業務用車両の提供を中止することにした。7‐9月期だけで
1000億ウォン(約64億円)近い赤字を記録した上に、主力車種であるSUV(ジープ型)販売の不
振で資金繰りが極度に悪化しているからだ。
(略)
(゚∀゚)<不況の風がキビシーッ!
563:マンセー名無しさん
08/12/03 18:33:49 I9z9nIuO
>>559
それも安物だよねw
564:マンセー名無しさん
08/12/03 19:38:12 W2KTkfBo
>>563
新規に高級車市場に乗り込もうとするならば
絶大な信頼性か、圧倒的な性能のどちらか、または両方がないと難しいでそ。
かの国の車は、その両方とも中途半端もしくは欠如した状態で参入し
その直後に過去最大規模の景気減速に突入した。
ウリナラが高級車市場で、この先生き残るには
膨大な赤字垂れ流し状態になるのを覚悟で10年単位で踏ん張らないと無理
でしょうな。(それでもかなり厳しいだろうが)
565:クリームコロケ
08/12/03 19:43:17 1cD3lcPa
>>564
その10年は日本の単位の10年ですか?
韓国の単位の10年ですか?
566:マンセー名無しさん
08/12/03 20:45:56 W2KTkfBo
>>565
マジレスすれば日本単位の10年だが
ウリナラの場合は、日本車よりもずっと厳しいだろうから
韓国単位の10年くらい覚悟をきめないと駄目かもね。
567:マンセー名無しさん
08/12/03 21:02:47 k8ZY/v/I
と言うことは、絶対無理! ってことですねw
568:萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs
08/12/03 21:13:57 nCi8vVwZ
>>567
世の中に絶対というものはない。
だから迂闊に絶対という言葉を使うのはイクナイ。
ずぇったい無理!なら可w
569:マンセー名無しさん
08/12/03 21:53:05 mQuYULGw
ところで、米国でのジェネシス、どうなってんのかね?9月頃には毎月1,000台も
売れてなかったが、持ち直したのかな?
09年型では、なんと8速ATを搭載するそうだが。しかもなんとなんと、内製でw
570:マンセー名無しさん
08/12/03 22:02:32 L4d7IQxT
>>569
売り上げが持ち直す要素があんまり無いような…
景気が持続していれば、あのときジャガーを買っておけばと嘆くこともあったかもしれないが、
現状だと「どうしようもない」という感じだしなあ
571:鵜来 ◆URgaC/KtX6
08/12/03 22:04:43 ++ULffgj
>>569
乗用車をウニモグ化して、どうするのだろうか?
しかし、そんなにパワーバンド狭のかね、大排気量のエンジンでw
572:マンセー名無しさん
08/12/03 22:06:39 L4d7IQxT
>>571
8速ATについては、「ベンツを越える」という要素のほうがでかいだろうしなあ。
トヨタのエンジニアも、「本当に必要なのか?」と思いながら開発したみたいだし。
ただ、変速レンジが広いので、250km/h巡航と待ち乗りの燃費を両立させるにはいいと思う。
573:マンセー名無しさん
08/12/03 22:09:09 I9z9nIuO
今度のZのMT面白いね。
574:マンセー名無しさん
08/12/03 22:53:49 h27fbjoz
>>558
つーか「一番安い新車」が1.6リッターなのかよ・・・・・・
575:マンセー名無しさん
08/12/03 23:45:26 mQuYULGw
>>571
いや、世界で初めて乗用車に8速ATを載せたのはレクサスLSだw
今のところ世界でもアイシンと独ZFしかこのATを持っていないが、果たしてホンデーに
内製できるのか、というのがツッコミ所なんだよ。
576:マンセー名無しさん
08/12/04 00:01:14 I9z9nIuO
4速ATに副変速機つければ…
577:マンセー名無しさん
08/12/04 00:44:16 jTw4P4AR
「スーパーオートシフト」とかいう名前になるんだろうかw
578:マンセー名無しさん
08/12/04 01:03:33 49rNNGt2
後進も4速にすれば…。
579:マンセー名無しさん
08/12/04 07:37:27 LWXhf7Ht
>>571
>そんなにパワーバンド狭のかね、大排気量のエンジンで
それは真っ先にトヨタ(レクサスLS)に言ってやれ
580:マンセー名無しさん
08/12/04 07:38:48 LWXhf7Ht
>>576
FF用6ATがまさにそれ的発想だが
581:u de
08/12/04 11:20:50 07O153pZ
>>580
トヨタがそんなもの載せていたんだ
ギア比見てみると、ソコまでしなくてもって気がするけど
何か理由があるのだろう
582:マンセー名無しさん
08/12/04 11:55:42 QLTBD/Nj
高級高性能アピールじゃないの?
レクサスIS-F用だから。
583:マンセー名無しさん
08/12/04 11:59:42 HkO0zePo
>>569
この時期に、V6エンジン搭載した現代車なんて買う奴がいるわけねぇです。
景気のいいときならまだしも、この時期にあのサイズの車買うような人は
ある程度ステータスを求めてるだろうし。
584:マンセー名無しさん
08/12/04 12:21:00 IGujOWcC
多段ATのほうがシフトショックを吸収するのに有利らしい
けどだったらCVTでいいじゃんという話もあるし
燃費だったらツインクラッチシステムみたいなほうがトルコン介さないだけ有利とか
でもやっぱりCVTでよくね?とかそれじゃ高級感がなくね?とか
まあ多段ATは6段以上はあんまかわらない気もする
585:マンセー名無しさん
08/12/04 12:37:14 jTw4P4AR
レクサスLS/HBのCVTはまだ熟成の余地が大きいらしい。
トルコンの次に来る自動変速機構戦争は、やっぱツイン(デュアル)クラッチの方に
軍配が上がるんじゃないの?
しかし最先端の技術競争をしないですむホンデーは楽でいいね。
586:マンセー名無しさん
08/12/04 12:40:07 HkO0zePo
レクサスLSみてえに大きな車で、
車種的に、パフォーマンス重要、かつ信頼性命のブランドなんで、
まだ今のCVTはちときついと思う。
587:マンセー名無しさん
08/12/04 13:18:55 K5cFG6mV
現代>起亜>TOYOTA>HONDA>>>>>>>>>>>>>>>>>光岡自動車
588:マンセー名無しさん
08/12/04 13:38:31 07O153pZ
借金の多さでもないし、技術力でもないな
販売台数でも売り上げでも利益率でもないし、何の比較だろう?
589:マンセー名無しさん
08/12/04 13:56:14 DFB+nszv
ぜんぜん、ちがうね、ぼく頭わるいね。
590:マンセー名無しさん
08/12/04 14:33:05 F+Wr8xsd
>>588
社内に占める車好きの少なさの割合じゃあるまいか。
ま、起亜とトヨタの間に>が10個ぐらい足りないと思うが。
591:マンセー名無しさん
08/12/04 15:06:25 23cVKb8N
現代>大宇>TOYOTA>HONDA>>>>>>>>>>>>>>>>>光岡自動車
これだと、あいうえお順なんですが。
592:マンセー名無しさん
08/12/04 15:56:46 RefQamw4
現代(ヒュンダイ)自動車、11月度27台しか売れず。
このまま行けば今年の累計台数は去年の半分以下の事態に
昨年の販売比率では輸入車で下から2番目
URLリンク(www.jaia-jp.org)
11月度
販売台数 昨年当月販売台数 昨年比 今年の累計 去年の累計 昨年比
Hyundai 27 43 62.8% 404 1,188 34.0
593:マンセー名無しさん
08/12/04 16:13:29 IGujOWcC
VWが積んでるDSGがいまんとこ一番行儀がよくて
その次が三菱のSSTでイタ車系のは何処のメーカーだか知らんけど論外な躾状態で
日産のGTRのツインクラッチは「何これCカー?」っていうぐらい情け容赦の無い恐ろしいシロモノらしい
594:マンセー名無しさん
08/12/04 16:27:59 LWXhf7Ht
>>593
DSGの初期のやつは変速遅いわショックは盛大だわで酷かった
いすゞNAVI5のほうがよっぽど良かった
(時代を考えれば当時のいすゞNAVI5の完成度は相当高かった)
DSGは免許取りたての下手糞ババアのレベルから最近になってやっと
普通のオヤジのレベルになった感じかというのがゴルフを試乗した感想
GTRは一般道はストレスたまるぞw
595:マンセー名無しさん
08/12/04 16:35:39 QLTBD/Nj
つくった人が、Cカー屋なもんでw <GT-R
596:マンセー名無しさん
08/12/04 17:01:44 07O153pZ
技術的な話になると、どうしても韓国が絡められないw
597:マンセー名無しさん
08/12/04 17:15:40 NaRm+U6l
総て総合力でトルコンに劣る
598:マンセー名無しさん
08/12/04 18:26:50 TjFI8nSO
(゚∀゚)<ここらで明るい話題でも・・・
◆現代自「i30」「スターレックス」、豪最高の車に
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
【ソウル4日聯合】現代自動車は4日、豪州自動車産業連邦会議所が主管する自動車品質大賞で、同
社の「i30」と「グランドスターレックス(輸出名iMAX)」が中型車とミニバン部門でそれぞれ今年最高の
自動車に選ばれたと明らかにした。これは現在販売されているモデルを対象に品質やデザイン、性能、
安全性、環境配慮性など自動車の主要要素19項目を評価するもので、毎年12月に大賞が発表される。
今年は12部門でそれぞれ最高の車両を選んだ。
(略)
>現代自の「i30」はハンドリングやサスペンションなど走行性能と乗り心地を現地の市場に合わせて調
>整した点が評価され、約30車種が競い合った中型車部門で763点を獲得、ホンダ「シビック」やトヨタ
>「カローラ」を抑え初めて最高の車に選ばれた。
(゚∀゚)<なるほど、ローカライズが他者よりも抜きん出ていたと。これも一種の技術ですよね!
◆政府、自動車など「危機業種」への支援策を検討
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
【ソウル4日聯合】政府は自動車、造船、石油化学など最近の経済・金融危機で苦境に陥っている業種
に対し、大幅な税制優遇措置をはじめとした各種支援策を講じている。政府関係者が4日に伝えた。これ
ら業種の経営陣は、青瓦台(大統領府)側と直接的・間接的な接触を通じて業界の問題を建議しており、
青瓦台は大幅な人員削減を行わない条件で、業界の要求を積極的に受け入れる方向で調整していると
いう。
これに伴い、自動車分野は特別消費税率の引き下げやディーゼル車に課す環境税の廃止、ハイブリッ
ドカー開発のための研究開発(R&D)費支援などの方策が集中的に検討されている。
(略)
(゚∀゚)<人員削減を行わない条件って、やっかいな労組を残せってことですかね?
599:マンセー名無しさん
08/12/04 18:41:17 TjFI8nSO
(゚∀゚)<いいグラフ資料が載っていたので転載・・・。
◆現代・起亜自動車、待てば春は来る
URLリンク(japanese.joins.com)
URLリンク(japanese.joins.com)
世界の自動車メーカーが厳しい冬を迎えている。韓国の自動車業界も対岸の火事と言っていられる
段階を過ぎてだいぶ経つ。先月の国内販売は1年前より27%減少した。輸出もぱっとしないのは同様
だ。現代(ヒョンデ)・起亜(キア)自動車の株価は2カ月間で半分となり、外資系証券会社は否定的な
報告書を出している。しかしほとんどの専門家は今回の危機さえうまく乗り切れば大きなチャンスが訪
れるとの見通しを出している。自動車需要が冷え込んだ先進国の販売割合が相対的に低く、米国・日
本のメーカーに比べ小型車生産の割合が高いためだ。
(略)
(゚∀゚)<2ヶ月で株価半分かぁ・・・春まで持つといいけどね。現代は、中国、インドでトヨタより
売れているんだから、大丈夫だよね!
600:マンセー名無しさん
08/12/04 18:55:11 Urq32Dhm
対米依存度の高いトヨタはあかんな。米が倒れたら共倒れ。ていうか米倒れたら日本も
倒れるけどな。今の内にトヨタはもっと中露市場に力を入れんといかんな。米は今や
貧乏人ばっかりの貧困国だから低単価車種も増やすべきや。まあ、一番の直撃弾で
韓国車を押さえる手段はトヨタの一般廉価シリーズが大挙して韓国に乗り込むことやけどな。
601:鵜来 ◆URgaC/KtX6
08/12/04 19:49:44 f0ZEZ+Bc
USがコケたら、支那朝鮮どころか欧州露も車どころの騒ぎじゃないな
従って、支那ロシアにリキ入れるなんて無意味
韓国はかなりの確率で、車購買層が壊滅するから、安車投入しても無駄
ダイハツが進出すると言うのなら解る
インドはスズキが押さえちゃったから、ダイハツがミゼットを売り込めば良い
602:マンセー名無しさん
08/12/04 19:54:11 MAkViZdL
朝鮮は、両班猫車でいいじゃん。
603:マンセー名無しさん
08/12/04 20:32:02 jTw4P4AR
>>598
いちおう、12部門全部の受賞車も書いておくか.
Best Small Car :MAZDA2 NEO (デミオ)
Best Mid-size Car Under $28,000’ :Hyundai i30
Best Mid-size Car Over $28,000’ :MAZDA6 (アテンザ)
Best Large Car :Ford FG Falcon
Best People Mover :Hyundai iMax
Best Sports Car :BMW 135i Coupe
Best Luxury Sports Car :Audi TT-S
Best Luxury Car :Lexus GS450h
Best Prestige Car :Audi A4 TDI
Best Recreational 4WD :Volkswagen Tiguan
Best Luxury 4WD :BMW X5 3.0d
Best All-terrain 4WD :Land Rover Discovery 3 SE TDV6
独5、日3、韓2、豪1、ランドローバーは…印でいいのか?
フォードFGファルコンは、フェアモントをベースに豪フォードが作った車なので
豪扱いにした。気候や自動車の使い方からして、もっと米国車が挙がってきても
いいような気はするが、ドイツ車好きなんだね。
しかし、1豪ドルは60円くらいだから28,000豪ドルって168万円か。日本のi30の価格も
あと20%は下げられそうだな。
604:マンセー名無しさん
08/12/04 21:42:54 LWXhf7Ht
ID:Urq32Dhmはキャデか?
605:マンセー名無しさん
08/12/05 02:33:05 StcLH7K4
>>601
(゚∀゚)<KBSのニュースによれば、韓国内で自動車ローンの審査が通らない人が続出だそうですよ。
606:マンセー名無しさん
08/12/05 07:58:46 q/a94pf0
信用等級が7の人がほとんどだからな
今や信用等級1じゃないと普通のローン組めまへん
年利5割のサラ金でさえほとんど在日の経営のため
日本円換算すると完済されても為替差損で元本割れなので貸し渋り
韓国人は借金を踏み倒すのがデフォルトだから回収そのものが大変
607:マンセー名無しさん
08/12/05 09:21:23 oGfFRoiY
ウォンが激安なんだからi30なんか思い切って値下げすればいいと思うんだけどねぇ。
コリアンプライドがそうなさせないんだね。w
608:マンセー名無しさん
08/12/05 09:42:09 mKTdqbX/
世界的に車を売ってる現代と日本人でさえごく一部の人しか知らない光岡自動車を比べるなんて馬鹿すぎるw
609:マンセー名無しさん
08/12/05 09:43:21 mYtSMbRX
ホンダ、F1撤退か~
参戦を目指してきたヒュンダイはどう出るか
610:マンセー名無しさん
08/12/05 10:09:57 mKTdqbX/
ホンダの代わりに亜細亜の代表として参戦!
と予想
611:マンセー名無しさん
08/12/05 10:17:17 +a5+sXJT
ミニバンホンダにとってF1は時代遅れの足手まといになった。
612:マンセー名無しさん
08/12/05 10:58:54 q/a94pf0
>>607
ウォンが独歩安で特に日本のサプライヤからの仕入れ(円建て)価格が為替差損で倍になっているため
値下げは無理でしょう
613:マンセー名無しさん
08/12/05 11:35:10 DI3GiG5N
>>600
あのな、北米ってのは世界最大の自動車市場なんですよ。
対米依存度が高いっつったって、しょうがないでしょ。
今、北米の落ち込みを他の市場で少しでもカバーすべく力を入れるのは当然だが、
いずれにしても、中国やロシア市場で北米の落ち込みは多分カバーし切れないっすよ。
しかも、今の落ち込みは世界中に波及してきているから、もっとタチが悪いです。
現実には、しばらくは、じっと我慢してるしか無いと思われます。
614:マンセー名無しさん
08/12/05 11:36:11 xy+4WhPA
ホンダはインディにエンジン供給しなきゃならんから
F1との2足のワラジは無理なんじゃないの?
どうせアメリカ主軸だしな
つかこの状態で来年WRCとかF1とか開催されんのかね?
615:マンセー名無しさん
08/12/05 11:44:05 mKTdqbX/
鈴鹿オワタw
616:マンセー名無しさん
08/12/05 11:47:10 q/a94pf0
来年は盗用多糞尿失禁競技場(FISCO)のみで開催か
617:マンセー名無しさん
08/12/05 13:06:14 +a5+sXJT
レースなんかに経済効果がないことがよくわかった。
618:マンセー名無しさん
08/12/05 13:06:15 9ocN05Qc
ホンダはよく決断したよ。あの社長の無駄なF1への入れ込みようからみて
ずるずる泥沼でもがき続けるのかと思ったが。
第三期F1なんてはじめからどうしようもなかったしさっさと終わらせて正解。
俺の好きなMotoGPだけ続けてくれ。
619:マンセー名無しさん
08/12/05 13:41:43 D3KukAOx
日米どころか欧州もビッグ3傘下は軒並み売られそうだし
あんだけ景気良かった独三社も減産、リストラ拡大
仏ルノーなんて日産に食わして貰っている状態w
>>614
ホンダぐらいの規模なら別に無理ではないだろ
まあ前回、F1止めた時も業績不振だったあの時は
このままだと三菱自に買収されるか?まで言われてた訳だが…
今じゃその三菱自が(ry
それとオイルショックの時ですらWRCやF1をやっていたぐらいだ
開催しないとしたらそれは戦争中だw
>>615
来年から2年間は鈴鹿開催だろ
620:マンセー名無しさん
08/12/05 14:14:40 EFSmtOS3
>>607
値下げしたところで誰も買わないと思うが。
チョンダイって逃げ出したWRC以外モータースポーツに参戦した事ってあんの?
そういやF1に参戦するとか寝言言ってた気がするがどうなってんの?
621:マンセー名無しさん
08/12/05 14:47:27 q/a94pf0
禿とンダヲタ狂儲のファビョり荒らしコラボワロスw
622:マンセー名無しさん
08/12/05 14:56:38 r0EB08RC
>>614
WRCは大丈夫なんじゃない?
Fordがまだ少しは頑張ってた頃は90年代前半くらいまでだし、HondaはWRCのベースカー出してないし。
それにWRCはプライベーターみたいな形でもトップカテゴリに参戦できるし。
623:マンセー名無しさん
08/12/05 15:05:03 9mw9viPL
光文社 FLASH 最新号
URLリンク(www.kobunsha.com)
2008年12月16日号 目次
制作会社には首相婦人が出資して・・・ブームは作られいたのか
麻生首相と『ニコニコ動画』の
危険な関係
アキバ人気"仕掛人"に「息子と甥」
ついに写真誌に記事が・・・・
ていうか、麻生本人は「ニコニコは息子から聞かされて知った」とかトボけてるし。w
これね^^
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
ニコ動について「息子から聞かされて知った」と答えたシーン。ユーザーから「息子GJ」「息子乙」とコメントが付いている
ニコ動で麻生首相がユーザーの質問に回答
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
624:マンセー名無しさん
08/12/05 15:09:39 erPSeC1C
俺としてはスーパーGT500クラスに出て欲しいと思ってる<ホンデー
勿論、恐いもの見たさとネタでw
625:マンセー名無しさん
08/12/05 15:40:29 ZpEx3Q3X
>>619
来期から隔年開催だよ
来年は鈴鹿、再来年は富士、その次の年はまた鈴鹿って
626:マンセー名無しさん
08/12/05 15:57:03 YMPI5iZS
ガス喰いグルマの競技会が企業のイメージダウンになる時代になった。
627:マンセー名無しさん
08/12/05 16:01:25 n25AsSG+
禿?
628:マンセー名無しさん
08/12/05 16:21:44 oGfFRoiY
ホンダと入れ替わりにヒュンダイが参戦する観測が出ているな。
629:マンセー名無しさん
08/12/05 16:31:16 Z/Xf0MZP
前の罰金を払っていないホンデーが参加できる訳ないだろ。
ID:YMPI5iZS
これは今日の禿でスミダ
>626<
ホラ アンカを付けてやったぞw
630:マンセー名無しさん
08/12/05 17:15:18 q/a94pf0
>>629
隔離スレにちゃんと誘導汁
631:マンセー名無しさん
08/12/05 18:30:03 +a5+sXJT
鈴鹿市は他にめぼしい産業もないので貧乏になる。
632:マンセー名無しさん
08/12/05 18:43:48 DI3GiG5N
>>619
>ホンダぐらいの規模なら別に無理ではないだろ
ホンダは、F1にどのくらいの費用かけてんのかな?
記事には、株主から不満が出ていたとか書いてあったです。
あと、部品メーカーに散々迷惑かけてる最中ですし、
あんまりそういう事に金かける余裕があったりするとみんな腹立つかも・・。
633:鵜来 ◆URgaC/KtX6
08/12/05 19:02:55 c0ZGXo6F
>>630
申し訳ございません
634:マンセー名無しさん
08/12/05 20:24:37 +a5+sXJT
ふむふむ
635:マンセー名無しさん
08/12/05 20:28:53 StcLH7K4
(゚∀゚)<>>632 報道によれは年間数4~500億のお金が必要だとか。
◆ホンダ F1レースから撤退
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
大手自動車メーカーのホンダは、世界的な景気の悪化で経営環境が急速に厳しくなっている
として、ホンダの技術力の象徴ともいわれる自動車レースの最高峰、F1から、ことしかぎりで撤
退することを正式に発表しました。
(略)
>経営環境が急速に厳しくなるなかで、エンジンの開発費や運営費など年間400億円から500
>億円の費用を維持していくのは難しいと判断しました。
636:マンセー名無しさん
08/12/05 21:19:12 vPZHQmfK
ホンダの外資株主様が「儲けが少ないからF1止めえ」とお怒りになったという事ですね。
輸出大企業優遇政策の恩恵に与りながらクルマが売れてないから外資株主様が
動いたという事ですね。与党の政策により派遣法やらホワイトカラーエグゼンプションやら
いろいろと労働者待遇を押さえ賃金を抑えて外資株主様を儲けさせる方策法案を揃え
お迎えしてたのにそれでも外資株主様は満足しない訳ですね。
637:マンセー名無しさん
08/12/05 21:24:07 ZGyGoB1/
フェラーリみたいな、F1やるためにあるような企業ではないからなあ…
しかし、バーニーとしては空いたグリッドを埋めたいだろうから、ヒュンダイに声はかけるかも。
…そういや、WRCのときの罰金は払ったんだっけ?100万ドルやそこらだから、その気になれば
すぐ払えると思うんだが…
638:マンセー名無しさん
08/12/05 21:24:43 iMG9tquR
話の流れぶった切ってすまんですが
F1ドライバーが普段乗っている自動車 - 1
URLリンク(blog.livedoor.jp)
>ティモ・グロック
>トヨタ・アイゴ・クレージー
>グロックは、今年の英国モーターショーのデモでこのアイゴ・クレージー(コンセプトカー)に乗った。
>トヨタがこの半分でも面白い自動車を売っていれば、グロックも購入したかもしれない…
それにしてもアイゴー!クレイジー!は酷すぎるとおもうんだ。
639:マンセー名無しさん
08/12/05 21:32:10 hJ849aHN
いや、マジレスするとベース車のアイゴ(AYGO)は「I go」が元の造語でアイゴーとは無関係だし、
コンセプトカーのアイゴクレイジーも1000ccのAセグメントであるアイゴ(日本で言うなら軽クラス)に
200psの1800ccターボをねじ込んだ奴だから確かに狂ってはいる(w と言うか市販して欲しかった・・・・・・
640:マンセー名無しさん
08/12/05 22:50:22 1nE66uxu
Google で "Formula 1" でニュース検索したら、
やっぱり上位にこの話題が来るねぇ>ホンダ撤退
ウリナラの誇りヒョンデも早くこれくらい影響力のあるメーカーになれるといいね
641:マンセー名無しさん
08/12/05 23:57:20 bd/xvlFa
>>640
ホンデーがモーターレースの世界で最初に話題に上るのは”罰金を払ったか”だと思うぞ。
払ったって話はきいてないし。
642:マンセー名無しさん
08/12/06 01:33:08 Ck1utYig
>>637
払ってないよ。
しかも、その金をめぐって裁判なんか起こしてるから、前にヒュンダイがF1参戦を伺った時に蹴られてる。
643:マンセー名無しさん
08/12/06 02:03:32 9CRTWItC
年内にスパッと撤退決定したのは断が早かったな。いい判断なんじゃないか。
ホンダにいち抜けた~に続くのがどこか注目だな。
644:マンセー名無しさん
08/12/06 02:13:24 euZjorVq
結果的にアグリはいいタイミングで撤退できたといえるかも。
まあ、資金繰りがつかなかっただけだけどw
645:マンセー名無しさん
08/12/06 02:20:43 xzpE+JUh
”日本の政治と統一協会” by キムチカルトの連中に嫌われてる人。
URLリンク(jp.youtube.com)
time 5:00
”日本の政治と統一協会・その2” by キムチカルトの連中に嫌われてる人。
URLリンク(jp.youtube.com)
time 5:00
”日本の政治と統一協会・その3” by キムチカルトの連中に嫌われてる人。
URLリンク(jp.youtube.com)
time 10:00
646:マンセー名無しさん
08/12/06 08:27:08 +qi9AbJ0
>>632
>ホンダは、F1にどのくらいの費用かけてんのかな?
新聞には、年400億。
647:マンセー名無しさん
08/12/06 09:31:20 cPaYPNbE
F1の1年分で量産車プラットフォーム1系統分の開発費が丸ごと捻出できるな
648:マンセー名無しさん
08/12/06 10:11:46 f9IweLdd
F1続けるために職工の首切ったら?
649:マンセー名無しさん
08/12/06 10:25:03 uL4m9+8g
今のホンダはフィットとストリームとステップワゴン(あと新型のフリード)が支えてる。
F1を続けるメリットが薄くなったと考えても仕方ない。
北米的にはアコードがあるからまた別だが、アメリカ人ってF1嫌いだからなw
650:マンセー名無しさん
08/12/06 10:36:33 UWiQSeGo
アメリカ人は、おんなじところをただグルグル回るだけのレースに
よくあれだけ熱狂できるもんだ
特別な「見所」があるんかも知れんが
651:マンセー名無しさん
08/12/06 10:45:11 dddZJIeq
とうとうホンダが脱落したが、これでアジア勢でF1のポテンシャルを持つメーカは、
トヨタを除くとヒュンダイだけになったわけだ。
ヒュンダイが参戦するには、技術面では問題ないが、資金面で困難がある。
今後、トヨタが資金を提供し、よきライバルを育てることにするらしい。
652:マンセー名無しさん
08/12/06 11:06:05 ghD56lq1
>>650
給油時間競っているだけのF1よりよほど面白いぞ
653:マンセー名無しさん
08/12/06 11:10:56 euZjorVq
いっそのこと燃料タンクを大容量化してしまえばいい、と思ったが、タイヤ交換があるなあ。
ま、タイヤ交換は意外と面白いからいいかw
オーバルコースは、全開走行とコース取りで抜きつ抜かれつしてるから面白いよ。
654:マンセー名無しさん
08/12/06 11:19:34 4bbUfg3d
昔のバイクのXフォーミュラみたいに、車両買い取り規定を作っちゃえば
参戦費用が強制的に抑制されないかな?
Xフォーミュラの規定は、
「好きに改造していいけど、6位以内に入った車両は、希望者がいた場合には350万円で販売しなければならない」
というものだったはず。
あんまり高価な車両を作った場合、レース後に購入されてしまって泣きを見るし、
ノウハウも解析されてしまうから、あんまり金をかけるわけにはいかない…という規約だった。
だから、コンストラクターは350万円で販売すれば黒字になるようなマシン作りを心がけ始める。
F1の場合は、これを数億円くらいにしておくと、抑止力になるんじゃないかと。
655:マンセー名無しさん
08/12/06 11:49:13 BBFkUPpu
時速200マイルオーバーの競輪と思えばいいんジャマイカ<インディ
656:マンセー名無しさん
08/12/06 12:17:27 cPaYPNbE
>>655
それはすごい脚力だw
657:マンセー名無しさん
08/12/06 12:18:14 2snaEtAi
>>651
658:マンセー名無しさん
08/12/06 12:19:32 sg8MxxQk
車雑誌ではDCTはえらく持ち上げられてるが、実情は未完成な技術なんだなあ
そりゃあCG読んでも乗り心地はわからんわな。
659:マンセー名無しさん
08/12/06 12:25:58 5wX9Vr//
>>651
何でヒュンダイなんだよ。
他にもいくつも自動車メーカーあんだろが。日本に。
660:マンセー名無しさん
08/12/06 12:47:20 4bbUfg3d
>>659
そんな、釣りに全力で食いつかなくとも…
ヒュンダイの場合、自社にレーシングチームを運営できる人材がいないだろうから、
まずはGT300あたりに参戦して経験を積むべきだと思う。
年間予算は1億円程度で、車体に2000~3000万円、人件費で5000~6000万円くらい。
適宜東京R&Dセンターの助力を得つつ、あとは、スポンサー次第。
最初の数年は勝負を度外視して、韓国人スタッフを育成するという方針で。
プロフェッショナル育成の場として考えると、GT300はアジアではかなり適したステージじゃないかと。
661:マンセー名無しさん
08/12/06 12:52:45 eFxuxUug
>>658
つ【四半世紀前のいすゞNAVI5(通常5MTメカの自動シフト)すら超えられない最新のDCTが存在する実態】
662:マンセー名無しさん
08/12/06 12:56:49 Ck1utYig
>>651
よう、未来日記。
お前はこっちじゃなくて向こうだろ?
こんなとこで時間食ってたらいつまで経っても100スレ到達なんてできねえぞw
663:マンセー名無しさん
08/12/06 13:07:21 jxd9LRXW
150億ドル規模で合意=ビッグ3支援法案、来週採決へ
【ワシントン5日時事】米議会多数派の民主党指導部は5日、
ビッグスリー(3大自動車メーカー)の支援法案を取りまとめ、来週中の採決を目指す方針を表明した。
ロイター通信などによると、支援規模は150億ドル(約1兆4000億円)前後とする方向で
同党指導部と政府が合意したという。
支援が実現すれば、月内に40億ドルのつなぎ融資を必要としているゼネラル・モーターズ(GM)
の経営破綻は回避される見通し。ただ同日までの2日間にわたり上下両院で開かれた公聴会では
党派を問わず慎重論が根強く、採決は大詰めで難航する可能性もある。
(2008/12/06-12:38)
URLリンク(www.jiji.com)
664:マンセー名無しさん
08/12/06 13:50:03 Kk6SRsjj
>>660
>最初の数年は勝負を度外視して、韓国人スタッフを育成するという方針で。
これが一番の難問の様な気が…
665:マンセー名無しさん
08/12/06 13:55:55 sg8MxxQk
なんでNAVI5とかの自動MTってあとが続かなかったんだろう
666:マンセー名無しさん
08/12/06 13:59:14 dyStCKFA
完成度がいまいちだったからとか
667:マンセー名無しさん
08/12/06 14:02:38 f9IweLdd
>>665
乗用車やんぴしたから。
多段化+直結+トルコンとほとんど性能が変らないから。
少量生産がアホらしいから。
668:マンセー名無しさん
08/12/06 14:07:03 dyStCKFA
巣箱から逃亡しちゃだめだよ。
スレリンク(korea板)l50
669:マンセー名無しさん
08/12/06 14:08:28 aehkrGIL
ID:f9IweLdd
本日の禿ですた。
さぁ、おまいの為の新ヌレでレンズフードを自作する仕事に戻るんだ。
670:マンセー名無しさん
08/12/06 15:52:56 xzpE+JUh
>>636
要するにホンダ撤退は小泉改革のお陰ということですな。
なるほどわかりやすい分析ありがとうございます。
671:マンセー名無しさん
08/12/06 16:12:51 wKMjn04O
>>664
>これが一番の難問の様な気が…
国際クラスから参入するのが、駄目だな。
カート、Formula-現代??、F-3。
無改造のラリー、グループNぐらいの国内リーグ
ツーリングカー国内リーグ
で、国内レース人口を増やす必要がある。
672:マンセー名無しさん
08/12/06 16:22:41 4bbUfg3d
>>671
情報が少なくてよく分からないんだが、韓国にはスーパーレースチャンピオンシップってシリーズがあるらしい。
市販車改造みたいだけど、最大排気量でも2000cc以下だから、実質ヒュンダイクーペのワンメイクになってそうな…
韓国車縛りがなくて、シビックRあたりが乱入したら白け切ったレース展開になるだろうなあ。
673:マンセー名無しさん
08/12/06 16:38:54 uL4m9+8g
>>最大排気量でも2000cc以下
そうなの?
URLリンク(contents.innolife.net)
これで見ると、「スーパー6000クラス」ってのがあるそうだが、この6000って
なんだろ?走行距離かなw
674:マンセー名無しさん
08/12/06 16:43:06 4bbUfg3d
>>673
確認しようと思って公式サイトを探してみたら、英語ページが無い…
675:マンセー名無しさん
08/12/06 17:28:37 1Vg/dYYp
売国奴企業のトランスコスモスに韓国人がいっぱいいる
676:マンセー名無しさん
08/12/06 19:58:31 eFxuxUug
>>675
他のスレでやれ
677:マンセー名無しさん
08/12/06 20:09:23 eFxuxUug
>>672
スポンサーがCJ(第一製糖)でサムスン系、プロモートは当然ながらサムスン系広告代理店の第一企画(チェイルコミュニケーションズ)
あれは演芸人(芸能人)のための自動車レースで、日本でいえば芸能人水泳大会とか芸能人大運動会と同じノリなんだが
678:マンセー名無しさん
08/12/06 20:15:11 f9IweLdd
>>677
>日本でいえば芸能人水泳大会とか芸能人大運動会と同じノリなんだが
なら、「ポロリ」あるよね?
679:マンセー名無しさん
08/12/06 20:34:17 T3nSE2gQ
整形が元に戻るのかもよ。
680:マンセー名無しさん
08/12/06 21:12:18 eFxuxUug
>>678
おいちゃん、歳がバレバレでつよw
681:マンセー名無しさん
08/12/06 21:18:27 T3nSE2gQ
>>680
じゃじゃまる、ぴっころ、ぽろり、だから?
682:マンセー名無しさん
08/12/06 22:35:19 f9IweLdd
特に末期の芸能人水泳大会は「ポロリ要員」が事前にバレバレでつまらなくなった。
683:マンセー名無しさん
08/12/06 22:41:18 pQpUeMY/
◆UAW委員長が韓国の自動車産業を非難
URLリンク(www.chosunonline.com)
URLリンク(file.chosunonline.com)
「韓国は米国に66万9000台の自動車を輸出しているが、米国は韓国に5000台しか輸出していません。
このような国の自動車メーカーとどうやって競争できるでしょうか」
全米自動車労組(UAW)のゲテルフィンガー委員長は4日、米国上院銀行委員会主催の自動車産業
金融支援に関する聴聞会で証言し、韓国の自動車産業を激しく非難した。同氏は「(韓国政府が)外国
為替市場に介入しているし、不公平な貿易協定でビッグスリー(GM、フォード、クライスラー)のライバ
ルを支援している」と語った。この証言は米国全域に生中継された。
(略)
(゚∀゚)<米国市場のたった5%しか占有していない韓国企業をいじめるとは酷いですね!
◆起亜車の労使が「生産の柔軟性」導入で一致
URLリンク(japan.donga.com)
起亜(キア)自動車の労使が「物量の再配置」や「混流生産」などを通じて、生産の柔軟性を高めるこ
とで原則合意した。
物量の再配置とは、稼働率の落ちる生産ラインで、注文が殺到するほかの車種を生産する方式。ま
た、混流生産とは、一つの生産ラインでいくつかの車種を作るもので、両方とも、労働の負荷が高まる
ことを理由に、これまでは労組側が導入に反対してきた。
(略)
(゚∀゚)<尻に火がついてからじゃなー・・・。
684:マンセー名無しさん
08/12/06 23:21:35 5wX9Vr//
>>683
俺もそう思ったw あまり売れてない車を何故苛めるのかわからん。
つうか、GMも韓国の米国向け輸出に一役買ってるからなあ。
韓国の米国向け輸出台数の中には、GM車も入ってんじゃねえかと・・・
685:マンセー名無しさん
08/12/06 23:31:42 Dgm/YrNq
>>682
毎回チンコをおったてて見いていたのはお前かw
686:マンセー名無しさん
08/12/06 23:36:35 4bbUfg3d
>>684
これに関しては自分も韓国がかわいそうになってくるなあ…
米国車よりも不利な扱いを受けている日本車の方が米国車より遥かに売れていると言う時点で、
そりゃもう商品力の問題だろう。
687:マンセー名無しさん
08/12/07 00:00:49 BWwGWsFL
つーか、バダ・ハリ。
起亜のマークのついたTシャツなんか着るなよ…
あんな3流自動車メーカーのTシャツ。
ダセエし
688:萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs
08/12/07 00:08:13 VwjhZkfq
>>687
スポンサーなんでしょ。
それにしても、見事に法則発動したのにはワロタ。
K-1史上に残る失格負けでした。
689:マンセー名無しさん
08/12/07 00:32:32 Vqx5in8L
377 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2008/12/06(土) 19:10:53
E2020からの今日のメルマガに、Finantial Timesの記事が紹介されている。
URLリンク(www.ft.com)
概要は以下の通りショッキングな内容。
「国連が月曜日に発行したアニュアルレポートに関する内容。
秋のドル上昇は、米国以外にも広がった金融危機の影響で、
外貨準備通貨である米ドルに緊急避難したものであって単に一時的なもの。
米国の負債額は維持不可能なレベルにまで達しており、ドルは暴落の危機にある。
次の金融危機では米ドルに緊急避難することにはならず、逆にドル資産からの逃避につながる。
したがって、米国経済はハードランディングとならざるを得ない。」
378 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/06(土) 19:11:55
アメロの写真キタ・・・・
URLリンク(gabrico-ovalnext.cocolog-nifty.com)
379 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2008/12/06(土) 23:41:36
>>377
国連の正式なレポートにドル暴落と書かれたところがすごいかも
690:マンセー名無しさん
08/12/07 08:48:25 1oPj5oWr
>>683
素朴な疑問なんだが、
>>しかしこのような主張(韓国の自動車市場が閉鎖的だ)は事実とは異なる。現在
>>自動車の輸入関税は韓国が8%、米国が2.5%で韓国の方が高い。しかし自由貿易協定
>>(FTA)が発効すれば韓国はすべての車種で関税を直ちに撤廃することになって
>>いるが、米国は3000cc以下の車は即時、3000ccを超過する車は3年後に撤廃される。
まだ発効してない(立ち消えしそうだがw)んだから、「事実と異なる」わけじゃないのでは?
691:マンセー名無しさん
08/12/07 09:11:30 OgkKAZYd
まぁ、韓国車は韓国内より海外の方が安い時点でモロにダンピングだしなぁ。
「売れて無いのに叩かれて可哀想」と言うのも判るが、売り方自体は叩かれても
しょうがない部分があるかと。
692:マンセー名無しさん
08/12/07 09:24:26 tn2O3joI
>>691
つ【関税以外の課税の差】
693:マンセー名無しさん
08/12/07 10:28:31 ax6dqZWL
日本のクルマも
国内価格>米国価格
694:マンセー名無しさん
08/12/07 11:41:21 iHJmVt1U
小浜政権のスケープゴートは韓国に決まったようね
日中は不満ガス抜きのサンドバックに使うには重要すぎるから
695:マンセー名無しさん
08/12/07 11:54:53 OrxZFRwm
>>694
世界的な経済収縮で、生産調整するには実に適度な規模の国だからねー
これより大きすぎると影響がありすぎるし、小さすぎると効果がない。
しかも自動車・造船・電気と全方位に効果を発揮できる。
小浜がターゲットにするのは、むしろ当然かと・・
696:マンセー名無しさん
08/12/07 12:22:48 tn2O3joI
>693<
禿は巣に帰ろうねw
ФЖФ韓国製自動車 Part禿21
スレリンク(korea板)
697:マンセー名無しさん
08/12/07 13:33:59 HMJjdLTj
>>693
> 日本のクルマも
>
>
> 国内価格>米国価格
一レスで判別できるはげくささ
698:マンセー名無しさん
08/12/07 13:55:28 WWKWEqmT
>>697
判別できるなら、レスしていけないこともわかって欲しかった。
699:マンセー名無しさん
08/12/07 13:56:48 QVsVl9aV
>>695
おまけに軍需に首を突っ込みはじめているから、叩かれるのは必定かと。
しかも独自技術じゃないから叩き放題毟り放題でして。
700:マンセー名無しさん
08/12/07 14:21:42 ax6dqZWL
輸入台数の多い日本車が格好のターゲットにならないと考えるお目出度い脳みそ
Dowが上がった翌日も日本メーカーの(株)が下がっている現実は華麗にスルー
701:マンセー名無しさん
08/12/07 14:29:38 IV+JmWJT
>>700
馬鹿、むしろトヨタなどは自社株外で経営の健全化を目指せる。
702:マンセー名無しさん
08/12/07 14:47:15 ax6dqZWL
自社(株)買いは次元の違う話だろw
多いところに対して保護主義になるのは不可避だろ
甘い甘い
703:マンセー名無しさん
08/12/07 14:48:44 5skdHFMi
>>702
頼むから日本語で頼む。
704:日本は日本人だけの国 ◆Dr8F28a6B6
08/12/07 14:50:49 VakaSYS5
たしか 日本車って中国とかで造ったりして迂回輸出してるから 統計上でないとか
だから 今回の金融危機でも吊し上げ食ってないとか読んだけど
705:マンセー名無しさん
08/12/07 14:51:56 nae58Hnz
>>704
アメリカ向きで中国生産車ってのは聞いたことが無いなあ…
北米の場合、むしろ現地生産が多いと思う。
706:マンセー名無しさん
08/12/07 14:55:28 ax6dqZWL
現地生産は「アメ車」
対象外
707:マンセー名無しさん
08/12/07 14:56:27 tn2O3joI
禿は巣に帰ろうねw
ФЖФ韓国製自動車 Part禿21
スレリンク(korea板)
708:マンセー名無しさん
08/12/07 14:58:23 tn2O3joI
>>697, >>701, >>703
スレリンク(korea板:1番)
> なお、禿ラッキョはプロ名無しであり、付いたレスの数で報酬が支給されています。
> 禿ラッキョを枯死させるため、禿ラッキョのレスには決してアンカーをつけてはいけません。
どうしてもレス番指定のようなことをしたければ>>696のような感じでどうぞw
709:マンセー名無しさん
08/12/07 15:03:04 ax6dqZWL
こんなときのためにどこの国のメーカーも現地に工場造って「アメ車」にしてるわけ
そのうち品質問題とか出てくるシナリオでしょう
710:マンセー名無しさん
08/12/07 15:07:48 tn2O3joI
禿は巣に帰ろうねw
ФЖФ韓国製自動車 Part禿21
スレリンク(korea板)
711:マンセー名無しさん
08/12/07 15:18:17 nae58Hnz
清水の舞台から飛び降りるつもりで、日本にジェネシス展開してくれないかなあ?
スレ住人に勇者がいて購入してくれれば、そのネタだけで半年は持つだろうし。
712:マンセー名無しさん
08/12/07 15:39:46 RXVus2xb
車は高価な買物だからたとえ激安でもしりごみしちゃう。
韓国車を日本で売る前に車の写真をプリントした鉛筆やノートを販売するべきではなかったか。
MITSUBOSHI鉛筆やらUriシャー芯やらKANKOKUYOノートetc...
713:マンセー名無しさん
08/12/07 15:43:00 FJYy36Wl
>>711
おまえなー、車は買ったら乗らなきゃならんのだぞ?
そんな生き恥晒すような真似出来るか。自分でやれ
714:マンセー名無しさん
08/12/07 16:06:01 gCr9ABkZ
>>713
生き恥なら良いけど、公道を走る車だぞ
走る・曲がる・止まるがまともに出来なくて事故ったら
任意保険掛けていても、人生生き地獄
715:マンセー名無しさん
08/12/07 16:07:15 CV3w+/Y8
カナダのディーラーに追随して、ヨーロッパでも
「1台買うともう1台セール」をやってるところもあるんだな。
URLリンク(autos.goo.ne.jp)
しかし、記事を読む限り、このディーラーって
ドンキと似たような匂いを感じる。
そんなディーラーが「2台目にどうぞ」って言ってる
メーカーがあれなんだよなー。
716:マンセー名無しさん
08/12/07 16:07:49 ax6dqZWL
大型車は時代遅れであることをbeg3が自ら体現している
717:マンセー名無しさん
08/12/07 16:12:07 5skdHFMi
> beg3
> beg3
> beg3
718:マンセー名無しさん
08/12/07 16:14:33 ax6dqZWL
beg of bailout
719:マンセー名無しさん
08/12/07 16:19:49 T9V1aODz
らっきょは巣が怖くて戻れないのか
720:マンセー名無しさん
08/12/07 16:30:21 Nnd48qsH
>>688
うん、そりゃ知ってるんだけど、期待してただけに
「あぁ、法則発動かあ…」とね
という事は、チェルシーもダメなんだろうなあ… ('A`)
721:マンセー名無しさん
08/12/07 16:42:02 tn2O3joI
ID:ax6dqZWLは禿ラッキョと呼ばれるレス乞食です。
禿は巣に帰れ
ФЖФ韓国製自動車 Part禿21
スレリンク(korea板)
722:マンセー名無しさん
08/12/07 16:45:18 tn2O3joI
>>715
つか、それ、型落ちの見切り処分じゃねえか
723:マンセー名無しさん
08/12/07 16:53:21 ax6dqZWL
なんだ、中古扱いの話か
724:ワラ ◆muJX6M57mQ
08/12/07 17:12:14 /gCP7RQP
ほらほら、こんなとこで油売ってないで、さっさと自作レンズフードの写真上げろよ、
ゴミがw
725:マンセー名無しさん
08/12/07 18:32:15 tn2O3joI
ID:ax6dqZWLは禿ラッキョと呼ばれるレス乞食です。
禿は巣に帰れ
ФЖФ韓国製自動車 Part禿21
スレリンク(korea板)
726:マンセー名無しさん
08/12/07 18:46:25 jH/id1WR
>>725
帰れと言われても、帰らないのがチョンの特徴ニダ
|| 日本は最悪の国ニダ!
|| ウリナラを人質にしているニダ!
||. 。
|| ∧_∧。 ∧_∧ ( )
|| <`Д´ ;; >___ (・∀・ ) じゃ、帰れよ ( )
と⊂____ レ⊂⊂ ) ()
|| レ /, く く ボー ボー
|| (_) (_) 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|________( ..)_____
【大阪】「日本政府は在日朝鮮人を人質にしている!」 市民団体や民族団体などが北朝鮮への制裁反対訴えデモ行進★8[12/06]
スレリンク(news4plus板)
727:マンセー名無しさん
08/12/07 19:46:18 tn2O3joI
>>726
また大阪か
728:マンセー名無しさん
08/12/07 20:04:04 v2xsl+C5
民族の裏切り者在日馬鹿チョンは4.3事件で皆殺しにされるべき存在だったのに
何で日本に感謝しないの?
729:↑
08/12/08 05:29:35 HY0pv4w3
スレ違い
730:マンセー名無しさん
08/12/08 09:39:05 ZcHmqCqa
>>665
当時の制御技術が貧弱で欠点が解決出来なかったから
乗用車では事業自体撤退して廃れたけど
トラックにはそれの発展系スムーサーが使われているよ。
731:マンセー名無しさん
08/12/08 11:08:06 uM8g/OFO
◆ドイツで11月最も売れた軽自動車は現代「i10」
URLリンク(www.chosunonline.com)
今年11月の1カ月間、ドイツの消費者に最も愛された軽自動車に、現代自動車の「i10」が選ばれた。
ドイツ連邦車両局(KBA)が毎月集計する「今月のベストセラー・モデル・リスト」によると、「i10」は今年
11月に3107台売れ、これまで軽自動車部門のベストセラー・モデルだったダイムラークライスラーの
「スマート・フォー・トゥー」を抜き1位になった。
(゚∀゚)<うーむ、一ヶ月に3千台でスマート抜いちゃったのか・・・恐るべし韓国車、じゃなくて独市場。
◆海外メーカーの不参加相次ぐ=09年ソウル・モーターショー
URLリンク(www.chosunonline.com)
来年4月に開かれる予定のソウル国際モーターショーに輸入車業界から続々と不参加の通知が入り、
モーターショーが「内輪イベント」に転落する可能性が高まっている。
BMWコリアは7日、「モーターショー側に不参加を公式に通知した」と発表した。これにより、ソウル・
モーターショーに参加しないと通知した輸入車メーカーはボルボ、三菱自動車、ポルシェ、スバルに続
き5社に増えた。
輸入車業界の代表格であるBMWコリアがソウル・モーターショーへの不参加を決めたことにより、ほか
の輸入会社も参加するかどうかを保留し、先行きを眺めている状況だ。アウディ、ベンツ、レクサス、日
産、ジャガー・ランドローバー、ホンダなどは予定通り参加するという方針だが、イベントの内容を縮小
する予定であることが分かっている。これに対しGM、プジョー、フォードなどは、不参加の方向で最終
検討中だという。
(゚∀゚)<今年は美国の自動車ショーも不参加が相次いでいるとか聞くし、しょうがないですよね。
まぁ新興国の自動車会社も参加しないようなら・・・はい、それまでよ。
732:マンセー名無しさん
08/12/08 12:14:46 P0ZwXrKi
1人当たり所得が12000ドルに成り下がった途上国でモーターショーなどやる意味無し。
733:マンセー名無しさん
08/12/08 20:33:40 wdBDoQza
ドイツはワゴンRかムーブでも輸入すりゃいいのに。
日本に逆輸入されてるスプラッシュとか。
734:マンセー名無しさん
08/12/08 20:53:23 1NhEIKWJ
「アギラ」としてワゴンRワイドのORM受けていたオペルが引き続き
スプラッシュのOEM受けて「アギラ」名で取り扱うぞ。
735:萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs
08/12/08 20:55:33 vJGm8LxV
>>734
ウィンダム…はあるから、ミクラスって名前に汁。
736:マンセー名無しさん
08/12/08 21:17:51 RfJqUP83
欧州仕様スズキ・スプラッシュ
URLリンク(img.netcarshow.com)
URLリンク(img.netcarshow.com)
URLリンク(img.netcarshow.com)
URLリンク(img.netcarshow.com)
オペル・アギーラ
URLリンク(img.netcarshow.com)
URLリンク(img.netcarshow.com)
URLリンク(img.netcarshow.com)
URLリンク(img.netcarshow.com)
URLリンク(img.netcarshow.com)
日本仕様スプラッシュ
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
やはり簡素化され低コスト化されたモノグレードのみの展開の日本仕様。
それでも既存ライバルコンパクトより安全装備等々優位。コンパクトカーでも
最低レベルの高い欧州では日本の高級上級車並みに気を使うのは当たり前。
日本仕様の日本車を世界一だと思っている井の中の蛙の自称クルマ博士w
737:マンセー名無しさん
08/12/08 21:23:45 7g5ySLid
またキティーちゃんがやってきた。誰がそんな事を言ったよ。間抜けめ。
738:マンセー名無しさん
08/12/08 21:28:37 NYLSXnhs
また仕様が理解できない「日本貶し隊」が現れたかw
何度撃墜されても時間が経つと忘れる脳みその軽さは素晴らしいな。
739:マンセー名無しさん
08/12/08 21:46:56 RfJqUP83
フィアット・パンダの足元にも及ばないシャーシ足回り性能のスズキの渾身の力作”スプラッシュ”。w
Vicki compares the Suzuki Splash and Fiat Panda Fifth Gear
URLリンク(jp.youtube.com)
スプラッシュとパンダを石畳で乗り比べてみました。
Fifth Gear Fiat Panda 100HP vs Ferrari 360 Modena
URLリンク(jp.youtube.com)
フィアット・パンダのホットバージョン100HPをクローズドコースでフェラーリ・モデナと乗り比べちゃいました。
5th Gear - Renault Twingo GT VS Fiat Panda
URLリンク(jp.youtube.com)
new トゥインゴとも乗り比べちゃいました。
Renault Twingo RS
URLリンク(img.netcarshow.com)
URLリンク(img.netcarshow.com)
URLリンク(img.netcarshow.com)
URLリンク(img.netcarshow.com)
Fiat Panda 100HP
URLリンク(img.netcarshow.com)
URLリンク(img.netcarshow.com)
URLリンク(img.netcarshow.com)
740:マンセー名無しさん
08/12/08 21:49:06 tjV4LW92
ところで韓国車の話しはどうなった?
741:マンセー名無しさん
08/12/08 21:49:40 f35/Fs0w
ID:RfJqUP83の禿類はこっちでつよ
ФЖФ韓国製自動車 Part禿21
スレリンク(korea板)
742:マンセー名無しさん
08/12/08 22:02:04 gU6nqEys
ベストカーに出てた、新型キューブのデザイナーのベトナム人がすげ~可愛いんですけど、どうしたらいいでしょう。
743:マンセー名無しさん
08/12/08 22:06:56 RfJqUP83
華やかりし欧州コンパクト
Fiat 500 Abarth esseesse
URLリンク(img.netcarshow.com)
URLリンク(img.netcarshow.com)
URLリンク(img.netcarshow.com)
Fiat Fiorino Qubo
URLリンク(img.netcarshow.com)
URLリンク(img.netcarshow.com)
URLリンク(img.netcarshow.com)
URLリンク(img.netcarshow.com)
Opel Corsa OPC
URLリンク(img.netcarshow.com)
URLリンク(img.netcarshow.com)
URLリンク(img.netcarshow.com)
URLリンク(img.netcarshow.com)
三菱も参戦!Mitsubishi Colt
URLリンク(img.netcarshow.com)
URLリンク(img.netcarshow.com)
URLリンク(img.netcarshow.com)
URLリンク(img.netcarshow.com)
744:マンセー名無しさん
08/12/08 22:10:21 wdBDoQza
ありゃ普通にレスしているようで噛み合わねえんだもん、やんなっちゃう。
745:呂-50 ◆B5FTrr3p86
08/12/08 22:14:06 9T2p4u0E
>>744
ま、キャデだし・・・。
746:マンセー名無しさん
08/12/08 22:14:30 1NhEIKWJ
「普通にレスしているようで噛み合わない」って自分の事? 何処がどう
噛み合わないのかよく判らないけど・・・・・・
747:マンセー名無しさん
08/12/08 22:42:27 7g5ySLid
>>745
いやこれは禿じゃない。欧州車マンセーのキティーちゃんだ。
748:マンセー名無しさん
08/12/08 22:45:40 Tpx5189M
韓国車の話題に戻したいが、ネタが無い…
749:マンセー名無しさん
08/12/08 22:51:01 NYLSXnhs
個人の趣向を押し付けて欧州マンセーといわれてもねぇ。冷めるだけだわ。
欧州デザイン好きだけどね。
フィアットだけじゃないか、際立ってるのは。
まあ、オペルは昔の酷さに比べれば随分良くなったね。
といっても個人の趣向でしかないけどねw
750:マンセー名無しさん
08/12/08 22:55:24 dJpFF0/P
日本仕様はクソエンジンとクソ脚なのは事実。
751:マンセー名無しさん
08/12/08 22:59:57 NYLSXnhs
禿はこっち。
ФЖФ韓国製自動車 Part禿21
スレリンク(korea板)
752:マンセー名無しさん
08/12/08 23:34:55 00vFMiwF
>>749
>まあ、オペルは昔の酷さに比べれば随分良くなったね。
あのオジン臭いデザインにファンがいたんだよ。
753:マンセー名無しさん
08/12/09 00:57:21 r88d5bpR
【自動車】米国で「グレンジャー」を買えば「ベルナ」がオマケ[12/08]
スレリンク(news4plus板)
これで「分割金利手数料、全てメーカー・ディーラーが負担します」
だったら最強w
754:マンセー名無しさん
08/12/09 01:06:47 ZwVQQONv
そーいや、朝日新聞の愛車のイタリア発とかいう記事、なぜかヨーロッパの話をするはずなのに唐突に韓国を褒める記事がちょこちょこ出て来ている。
ダチア・ローガンが日本では売れないかもしれないとかいう記事なのに、何故か最後に
「ただし、最近の日本における面白い兆候にも注目したい。
サムソン製携帯電話や、LG製薄型テレビが大手家電量量販店に並ぶようになり、とくに若者は日本ブランドと差別することなく手に取ったり、比較検討したりしている。
人々のブランド感が変わり始めているのかもしれない。 」
って。
イタリアにいてそこまであの国を褒めたいって…
755:マンセー名無しさん
08/12/09 03:32:43 d/1pKavL
>>754
》そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
これ以来、朝日の記事で突然どんなに脈絡のない話が来ても驚かないよw
756:マンセー名無しさん
08/12/09 04:46:23 kqaEJP/B
◆自動車業界、中小型車・輸出市場の多様化で危機克服
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
【ソウル8日聯合】韓国自動車工業協会の趙南弘(チョ・ナムホン)会長は8日、「自動車業界が直面す
る危機状況をチャンスに変えるには、中・小型車の競争力をさらに強化し、輸出市場の多様化に取り組
むべきだ」と述べた。韓国自動車工業協会が8日に開催するイベント「自動車産業人の夕べ」を前に配
布した報道資料で、趙会長は「全世界の自動車業界が減産と構造調整に見舞われており、韓国も例外
なく厳しい状況に置かれている」とし、このように述べた。
(略)
> 趙会長は、今回の危機を契機に慢性的な問題である労使関係を画期的に改善し、無ストライキを実
>現し交渉による生産損失を最小化すべきだと訴えた。また、業界の努力とともに、エコ自動車開発のた
>めの政府の支援も求められると付け加えた。
(゚∀゚)<問題点も美国と同じような・・・
◆現代・起亜自、米ワーズの「10ベストエンジン」賞
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
【ソウル8日聯合】現代・起亜自動車が開発したエンジンが米国の「10ベストエンジン」に選定された。現
代・起亜自は8日、自社開発の4.6リットルガソリン・タウエンジンが自動車専門誌の米ワーズ・オートワー
ルドが選ぶ2009年の「10ベストエンジン」に入ったと明らかにした。
(略)
>タウエンジンは、現代・起亜自が北米市場をにらみ2005年から約4年の研究開発期間を経て開発した。
>現在米国に輸出している現代自「ジェネシス」、起亜自「モハビ」などに搭載されており、来年2月に発売
>する現代自の最高級大型セダンVI(プロジェクト名)にも用いられる予定だ。380馬力のエンジンは、停
<止状態から時速100キロメートルまでの加速所要時間は6秒で、保有する特許だけでも国内出願177
>件、海外出願14件に上る。
(゚∀゚)<へー凄い。で、何に使うの4.6リットルのエンジン
757:マンセー名無しさん
08/12/09 05:08:08 kqaEJP/B
◆<オートフォーカス>トヨタのようにとは言わないが…現代車への3つの提言
URLリンク(japanese.joins.com)
最近の自動車業界の状況を一言で表現するなら、「強い者が生き残るのではなく、生き残る者が強い」
という言葉が合いそうだ。 金融危機と景気沈滞の寒波の中で、現代・起亜(ヒョンデ・キア)車が強者に
なるためには、急いで解決しなければならない課題がある。
>現代・起亜車は世界自動車企業のうち唯一、生産が販売を決定する構造を持っている。
>世界の自動車120年の歴史で類例のない高速拡張だ。 わずか7年でグローバル300万台の生産基
>地を建設したのだ。
>現代・起亜車は拡大する新興市場と向上した品質で毎年高成長を実現してきた。
(゚∀゚)<結論としては、韓国式が全て裏目に出つつあるということですな・・・。
◆「世界の自動車業界、ビッグ6だけが生き残る」
URLリンク(japanese.joins.com)
景気低迷が世界の自動車産業の地殻変動を呼び起こし、大手メーカー6社だけが生き残るとの見通し
が出ている。イタリアの自動車メーカー、フィアットのセルジオ・マルキオンネ最高経営責任者(CEO)は
6日(韓国時間)、自動車専門誌‘オートモーティブ・ニュース’との会見で、「今後2年間にメーカーの再
編が進むだろう。年間550万台以上生産する巨大メーカーだけが生き残るとみている」と述べた。
どのメーカーが‘ビッグ6’になるかについては、「米国とドイツでそれぞれ1社、フランスと日本の合弁、
もしかすると米国メーカーからもう1社、日本と中国、そして別の欧州メーカーが生存するのではないか
との判断だ」としている。具体的な社名は明らかにしなかったが、業界ではトヨタ、ゼネラルモーターズ
(GM)、フォルクスワーゲン、フォード、ルノー・日産などを指したものとみている。
(略)
(゚∀゚)<・・・という事は、大宇が勝ち組ってこと?
758:マンセー名無しさん
08/12/09 06:53:15 PTDolfK5
コメントオナニー君はあいかわらずコメントが外れまくっているなw
759:マンセー名無しさん
08/12/09 07:08:24 DBsVme/i
>現代・起亜(ヒョンデ・キア)車が強者に
>なるためには、急いで解決しなければならない課題がある。
ホンデーはエンジンを完全自社開発にすればいいと思う。
760:マンセー名無しさん
08/12/09 08:15:21 b3iV5Nef
現代自のタウエンジンが米国で「10大エンジン」に
米ワーズ・オートが選定「エンジンのアカデミー賞」
URLリンク(www.chosunonline.com)
よくわからんが、スゴイことらしい
761:マンセー名無しさん
08/12/09 08:43:12 NkqhXPHm
"10-Best Engines"
URLリンク(wardsauto.com)
入ってねえじゃん…と思ったら、まだサイトに載っていない、さらに新しい「2009年版」と
いうのがあるのかw
762:マンセー名無しさん
08/12/09 09:35:06 N5GE/RDr
毎年1月に発表されるのが通例みたいだから、選出されてても不思議ではない。
けど、ニッサンのVQシリーズみたいに常連になれるかな?
ちまたじゃ大して評価されてないけど、VQってなにげに良いエンジンだったんだ。
そういえば、VQエンジンの不評ってあんまり聞かないなぁ・・・
763:マンセー名無しさん
08/12/09 10:02:43 uv0waAWl
【自動車】米国で「グレンジャー」を買えば「ベルナ」がオマケ[12/08]
スレリンク(news4plus板)l50
#1.「アントラージュ」(現代「カーニバル」の米国輸出名)を購入すれば「ベルナ」を無料で提供
する。 (カナダ現代自動車ディーラー)
#2.「グレンジャーTG」を買えば「ベルナ」を、「オピラス」を買えば「プライド」をつける。 (米国現
代・起亜自動車ディーラー)
>現地ディーラーの中には、推奨消費者価格が3万ドル以上の大型車やミニバンを購入した場合、
>小型車をつけるという「1+1」マーケティングを行っているところもある。
>現代車と起亜車は先月の米国市場でそれぞれ1万9221台、1万5182台を販売、前年同月比
>39.7%減、37.2%減となった。 これはGMが先月41%減ったのに次ぐ減少幅だ。
>現代・起亜車の中小型車の販売減少率は19%と、すべての車種を合わせた販売減少率38.6
>%より小さかった。 その間利益を出してきた主力車種「ソナタ」(-54.5%)、「グレンジャーTG」
>(-79.9%)、「トゥーソン」(-70.5%)、「サンタフェ」(-41.9%)の販売が前年同月比で急減
>したのに比べると、善戦したほうだ。 しかし小型車の販売が増えるという期待の中で10月から輸出
>量を増やしたことを考えると、失望は大きい。
764:ワラ ◆muJX6M57mQ
08/12/09 10:03:59 gRpTbdru
VQのDDエンジンはアレだけどね。
765:マンセー名無しさん
08/12/09 13:42:15 uDDgtVch
>>756
一応、Ward's autoのその記事の元記事のURL貼っときまふ。
URLリンク(wardsauto.com)
俺は、現代にしちゃ頑張ったと思うが・・。
現代としては、初めて入ったそうす。
(しかし、値段云々という判断基準はいったい何のことだろ?
現代車用に内売りしかしてないんじゃないの?
こんなウォン安なら、そら安いに決まってる・・)
766:マンセー名無しさん
08/12/09 13:42:43 MZBKHldo
ホンダ 新型インスパイア
URLリンク(car.biglobe.ne.jp)
3500ccV6上級グレードナビ標準レザーシート標準装備の390万円。日本ではレジェンドと並び
ホンダフラッグシップ的名実共に大衆車ではなく高級車として評論家の評価は一致しているクルマ。
このクルマ、同じものが北米ではアコードとして売られています。そうです北米セールス1.2を
トヨタカムリと争うホンダのドル箱大衆車なのですね。高級車ではありません一番売れてる
大衆車なのです。これが、このクオリティが日本を離れ北米では一般大衆車の品質なのですね。
日本では高嶺の花の高級車なのに・・・。w ボディサイズは別にしても日本と北米の大衆
ファミリーカーの認識の大きな大きな品質の違いを見るべきでしょう。これが世界に誇る
低価格高クオリティで評価の高い日本車なのです。w
もちろん北米ではセールス1.2を争うファミリーカーなので価格も大衆価格になってしまいますが。w
URLリンク(car.biglobe.ne.jp)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
↓ ↓ ↓
北米仕様ニュー・アコード
URLリンク(automobiles.honda.com)
最高級グレード(インスパイア上級バージョン390万と同じ)が3万ドル以下。!!www
今日のレートでは約270万円!!ww
URLリンク(autos.yahoo.com)
ラインアップは2万ドルから取り揃えております。(180万円)
これがホンダの世界戦略。競争の激しい北米では至れり尽くせりの品質を安く供給し、
日本では低コストのクルマにオプションをいっぱい付けて単価を稼いで、北米の高コスト
を吸収します。そうです日本人消費者はカモです。でも「日本車は信頼性品質世界一」
だと思ってくれているのでそう思わせておきましょう。w 韓国車を見下している人たちが
何の躊躇疑問もなく高い金を払って低コストクルマの日本仕様の日本車を買ってくれる訳ですね。w
767:マンセー名無しさん
08/12/09 14:02:40 MZBKHldo
欧州においてその先進技術と高級なプロダクトクオリティで評価される日本車。
ホンダ・ニューアコード・ワゴン
URLリンク(jp.youtube.com)
残念ながらこのような高いクオリティをもったアコードは日本では見たことがありません。
日本人にはこのような至れり尽くせりの全部盛りのクルマは見せませんし供給しません。
近場をチョコマカ走るだけの低コスト低品質で抑えて、欧米向けの高コストを吸収します。
バカな日本人には国内仕様の日本車を見て「日本車は世界一」だと思ってくれています。w
一方、韓国車は差別化してない良心的なクルマなのですね。w
と思ったら日本でも売ってましたね。最上級グレード400万円越えてます。
この動画はイギリスなのでイギリスはユーロでなくポンドなので今日のレートで
最上級グレードの価格は約25500ポンド=350万円。
しかも付加価値税内税17.5%含んでます。w
日本仕様410万円・・・消費税内税5%・・・車体価格390万円。
イギリス仕様350万円・・・付加価値税内税17.5%・・・車体価格約297万円。
URLリンク(www.honda.co.uk)
URLリンク(www.honda.co.jp)
どうせこのような400万越えのアコードなんかほとんど日本では売れませんし
本当の日本車の品質は目の当たりにする事はありませんw
768:マンセー名無しさん
08/12/09 14:04:36 PTDolfK5
>>766-767
おまえはこっち
ФЖФ韓国製自動車 Part禿21
スレリンク(korea板)
769:マンセー名無しさん
08/12/09 14:41:07 RDShm2wj
>>767
チョンはグレードというものを知らないらしい。
770:マンセー名無しさん
08/12/09 14:45:19 PTDolfK5
>>769
禿類に触るとマルハゲズルムケになるぞw
771:マンセー名無しさん
08/12/09 14:48:23 bw6vf8IA
最も醜い車 イタリア版…ただいま1位は伝説の「日・伊合弁車」
2008年12月9日
URLリンク(response.jp)
> 3位は韓国サンヨン製MPVの『ロディウス』(13%)。すでにイタリア国内にも輸入され、
> 路上で視覚的インパクトを与えていることが“得票”に繋がったと思われる。
サンヨン・ロディウスの写真
URLリンク(response.jp)
772:マンセー名無しさん
08/12/09 14:50:26 MZBKHldo
アメリカ人は日本製大衆ファミリーカーが大好き大人気。w
アテンザ vs アコード vs アルティマ
2009 Mazda 6 vs. 2008 Honda Accord vs. 2008 Nissan Altima
URLリンク(jp.youtube.com)
アテンザと言っても日本で売ってない3.7L V6 272HPが220万円で買えますね。
最廉価版も日本では2.0l、150馬力207万円がアメリカでは2.5l、170馬力になり175万円で買えます。
URLリンク(www.mazdausa.com)
日本で売ってないアルティマも185万円から取り揃えております。
URLリンク(www.nissanusa.com)
そんなアメリカでもクルマは売れてないので、低価格リース制度・低金利ローン・
キャッシュバック等至れり尽くせりです。
丼勘定でアメリカ向け低価格コストは日本仕様の低コスト高価格で吸収しますから問題ありません。w
「世界で評価される信頼性の高い日本車」に乗ってると思ってるからそのままにしておきましょう。ww
773:マンセー名無しさん
08/12/09 15:01:02 Nso3WcVv
ふ~ん
で、韓国車は?
774:マンセー名無しさん
08/12/09 15:13:44 PRDbWMfn
いったい、いつの為替で計算してるんだろう?
775:マンセー名無しさん
08/12/09 15:27:00 MZBKHldo
>>767
↑
この日本仕様新型アコード・ツアラーですが、ことのほか高単価設定にしてしまったので
言い訳の為でしょうか、ことさら品質クオリティの高さを訴えて納得してもらおうとフラッシュなど
かなり力を入れて特設ページを作ったりしてるところが必死で笑えます。www
・・・北米欧州向けではスタンダードな品質でこれまでやってきた通りの当たり前の品質なのに。ww
そうですね欧州で評価される日本車ってのはこういう品質な訳です。w
コレコレw
↓
品質が高いので価格も400万超えるんですw(?欧州では車体価格300万円切る値段設定なのに?ww)
URLリンク(www.honda.co.jp)
776:マンセー名無しさん
08/12/09 15:30:12 MZBKHldo
>>774
今日だって書いてるだろ文盲。
777:悪いが、韓国のエンジンはアカデミー賞級なんだよ
08/12/09 15:34:01 2hcOaQhM
現代自のタウエンジンが米国で「10大エンジン」に
米ワーズ・オートが選定「エンジンのアカデミー賞」
現代起亜自動車の「タウエンジン」が史上初めて米国で「10大エンジン」に選定された。米国の自動車専門メディア「ワーズ・オート」は8日、
現代起亜自のタウエンジン(4600cc、ガソリンエンジン)=写真=が「2009年10大最高エンジン」に選定されたと発表した。
タウエンジンは、現代起亜自が4年間の研究開発期間を経て開発したエンジンで、韓国で初めて独自開発された8気筒エンジンだ。
米国に輸出される現代自ジェネシス、起亜自モハビなどに積まれており、来年2月に発売予定の現代自の大型セダン「VI」にも搭載される予定だ。
ワーズ・オートは世界最高権威のエンジン評価機関で、1994年から毎年、世界最高のエンジン10種を選んで発表しており、
自動車エンジン部門の「アカデミー賞」と呼ばれる。ワーズ・オートは、評価で「タウエンジンは力の伝達が滑らかで、動力性能についても最高の競争力を有している。
特に価格が合理的なことなどは、現代自が有する世界的な技術力を証明している」と記した。
また、今回の10大エンジンには現代自のほかにもアウディ、BMW、トヨタ、ホンダ、GM、フォード、クライスラーのエンジンが登場した。
キム・ヒョンジン記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
URLリンク(www.chosunonline.com)
778:マンセー名無しさん
08/12/09 15:56:14 PRDbWMfn
>>776
ああ、悪い、定期的湧いてくるのでまともに読んでなかったわw
ポンドについて「だけ」今日のレートって書いてあるな。
で、どれだけポンド安になってるか知ってるか?
779:マンセー名無しさん
08/12/09 16:08:16 THDxKK76
輸出仕様のアコードと国内仕様のアコードの事を良く知らないで書いている馬鹿がいるなあw
なんでこんなに馬鹿なんだろ。
780:マンセー名無しさん
08/12/09 16:12:51 PRDbWMfn
>>779
三歩歩いたら忘れるのか、定期的に湧いてきますよね。
あと、急速な円高もありますね。
1ポンドを約200円で計算すると・・・
25500ポンド→510万円
180円でも459万円、今年の最高値の215円(端数切捨て)だと548万2500円。
ポンド安って凄いねw
781:マンセー名無しさん
08/12/09 16:15:29 MZBKHldo
>>778
はい、円高でドル安ポンド安になりました。赤字になりました、一台売るごとに赤字が発生します。
・・・こんなグローバル大企業があるのなら教えてくれ。ww まだまだ円高でも採算取れる原価計算
をしてますから安心してくださいね。それだけ安く輸出してるという事ですね。
それにしても日本仕様のアコードは高くなったなあ。セダンの最上級グレードは380万だぞ。w
>>779
素直に知らない事を教えてもらったんだから感謝しろよ。
782:マンセー名無しさん
08/12/09 16:16:07 THDxKK76
>>760
これは凄い事だよ。
価格帯からって、選ばれると思ってた。
このエンジンをこの価格隊に載せるのは結構無理をしていると思う。
レクサスLSのエンジンなんか選ばれてもおかしくない性能なんだけど、価格帯があるからねえ。
783:マンセー名無しさん
08/12/09 16:18:06 THDxKK76
>>781
バーカ、何時になったら仕様が理解できるんだ。
それからコテつけてくれないかなあ。
アボーンするから。
キティーちゃんはキャディだけで間に合ってますので。
784:マンセー名無しさん
08/12/09 16:26:41 MZBKHldo
>>783
だから海外向け欧州北米仕様は日本仕様よりも品質が高く値段が安いと言ってるだけの話。
その日本仕様を世界一のクルマ日本車と崇め祀りたてている日本人消費者のカモ構造を
教えてやってるだけだよ。
何が言いたいんだ?はっきり言わないと人には通じないし社会では通用しないよ??w
785:マンセー名無しさん
08/12/09 16:28:30 kqaEJP/B
◆中国の米ビッグスリー買収、韓国には大きな打撃
URLリンク(japanese.joins.com)
中国の自動車業界が、経営難に陥っているフォード、クライスラー、ゼネラルモーターズ(GM)の米自
動車大手3社の買収の意向を示しているのは、輸出に力を入れるためだ。中国政府は2005年11月の
全国人民代表会議で輸出型車両を開発しない自国のメーカーは中長期的に整理する策をまとめた。こ
れを受け中国メーカーは輸出用の新車開発能力と輸出ネットワークに集中投資してきた。
奇瑞汽車が米自動車メーカーを買収する場合、個別の企業買収よりも、1~2ブランドの買収になる可
能性が大きい。資金難で生き残りすら不透明なGMやクライスラーを丸ごと買収するのは現実的に不可
能に近い。数兆ウォンが必要となる買収金額も問題だが、最悪の状況となっている米国メーカーを管理
する能力が不足している。
(略)
> しかしビッグスリーの個別ブランド買収は可能だ。すでにGMはサーブを売りに出している。
>中国で低価格の小型車を作り米国ブランドをつけ韓国に輸出した場合、日本メーカーより早く国内市
>場を奪うこともありうる。
(゚∀゚)<個別ブランド買いたいって申し出て相手されなかった企業があったような・・・。しかし、
ageで書き込む馬鹿も大変だな。中国がブランド買ったら負債部門の半島企業は真っ先に
切られるかもね。
◆自動車業界、中小型車・輸出市場の多様化で危機克服
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
【ソウル8日聯合】韓国自動車工業協会の趙南弘(チョ・ナムホン)会長は8日、「自動車業界が直面す
る危機状況をチャンスに変えるには、中・小型車の競争力をさらに強化し、輸出市場の多様化に取り組
むべきだ」と述べた。韓国自動車工業協会が8日に開催するイベント「自動車産業人の夕べ」を前に配
布した報道資料で、趙会長は「全世界の自動車業界が減産と構造調整に見舞われており、韓国も例外
なく厳しい状況に置かれている」とし、このように述べた。
(略)
(゚∀゚)<韓国自動車業界もチェンジできるといいですねぇ・・・。
786:マンセー名無しさん
08/12/09 16:32:33 kqaEJP/B
◆現代自の国内販売昨年に及ばず、4年ぶりの販売減
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
【ソウル9日聯合】現代自動車のことしの国内販売台数が昨年に比べ大幅に落ち込む見通しだ。
自動車業界が9日に明らかにしたところによると、現代自動車は昨年、国内市場で62万5275台を
販売したが、ことしは年初から11月までの販売実績が52万9400台にとどまっている。昨年の販売
実績を超えるには今月、約10万台を販売しなければならないが、通常の1カ月間の内需市場販売台
数は4万5000~5万台で、ほぼ可能性はないというのが一般的な評価だ。
(略)
(゚∀゚)<売上全体が下がってるんだから大丈夫だよ! って韓国は押し出し販売方式だから、どん
どん売れないと在庫が溜まりまくるんだっけ? 一台買ったらもう一台つければいいよ!
787:マンセー名無しさん
08/12/09 16:35:30 THDxKK76
>>784
”日本仕様を世界一のクルマ日本車と崇め祀りたてている日本人消費者のカモ構造”
そんな奴はいねーよ。売る地域の事情に合わせて、仕様を変更するのはあたりまえ。
キチガイはいい加減消えてくれないかなあ。
韓国車関係ないし。
788:マンセー名無しさん
08/12/09 16:37:10 PRDbWMfn
>>787
奴も向こうに移動してるので、隔離スレで相手しましょう。
こっちはスルーで。
ФЖФ韓国製自動車 Part禿22
スレリンク(korea板)
789:マンセー名無しさん
08/12/09 16:41:03 THDxKK76
>>788
了解、キティーちゃんもココには書き込まないでね。
790:マンセー名無しさん
08/12/09 17:05:10 GmZ9uR+1
アメリカに出している日本車は手回しウィンドーや重ステだから日本国内仕様よりもグレードが低いんだよ。
内装や塗装の質もずっと下だ。
同等グレードなら日本国内仕様の方がはるかに安い。
第一、運賃な通関がかからないからな。
チョン車と一緒にするなや、ボケ。
791:熱湯 ◆NettobIFhI
08/12/09 17:24:03 6KWfA2aB
手回し窓や、パワーの要るステアリングの何処が悪いんだろう。
パワーウインドとか、パワステとか、ナビとか、エアコンとか・・・
|∀・).。oO( 所詮飾り物ですよw
792:マンセー名無しさん
08/12/09 17:38:34 Nso3WcVv
それよかさ、誰か韓国車がそんなに優秀なら、なんでこんなに売れてないのか教えてくれないかな?
793:マンセー名無しさん
08/12/09 17:46:29 xx4noMCg
>>792
禅問答というか謎解きというか、ややこしい話しを出さないでくれww
俺の頭が壊れるww
794:マンセー名無しさん
08/12/09 17:53:45 PRDbWMfn
>>791
堕落した現代人への警告ですね?
パワステ壊れたアストロのハンドル切るきつさは良い思い出w
アレ乗ってたら上半身ムキムキ間違いなしw
>>792
韓国が言うには、非関税障壁らしいw
韓国は関税バリバリかけてますがw
795:マンセー名無しさん
08/12/09 18:08:48 TFgYRFz4
>>792-793
ペク.ペク.ペク.ペク.
〃/)'⌒(\ヾ
| | `д´ | |
ヽ ノノl.|/ (・ω・)
(⌒と⌒__) ノ( ノ)
. ⊂===⊃ く く
|
\ __ /
_ (m) _ チョーン
|ミ|
/ `´ \
/⌒ヽ 買わない日本人が悪いニダ!
<''`∀´''∩
(つ ノノl /
(⌒と⌒__) ヽ(・ω・)/ ズコー
. ⊂===⊃ \(\ ノ
796:マンセー名無しさん
08/12/09 18:13:51 GmZ9uR+1
クルマはやっぱ後進国のイメージがあるとだめだな。
韓国、タイ、インド、なんかよ日本の技術で作ってるの頭じゃわかってんだけどだめなんだよな。
後進国全てお断り状態だろ?
797:マンセー名無しさん
08/12/09 18:31:47 Nso3WcVv
それは、そこまでブランドイメージを築き上げた国なり、メーカーの努力があってこそだし。
798:マンセー名無しさん
08/12/09 19:01:29 GmZ9uR+1
ま、ババアの服やバッグと同じだ。
パリだのミラノだのでバカ値でも買う。
ホンダブランドのタイ車とか売れてんの?
799:マンセー名無しさん
08/12/09 19:52:29 PTDolfK5
ID:GmZ9uR+1、おまえはこっち
ФЖФ韓国製自動車 Part禿22
スレリンク(korea板)
800:マンセー名無しさん
08/12/09 20:01:04 xwnJuxx8
日本ブランドでも後進国製造なら売れない。
以上
801:↑
08/12/09 20:04:31 PTDolfK5
おまえはこっち
ФЖФ韓国製自動車 Part禿22
スレリンク(korea板)
802:マンセー名無しさん
08/12/09 20:37:59 MZBKHldo
日産も1万ドル(92万円)切る最廉価の格安カーを出してきたか。w
日産・ヴァーサ(日本名ティーダ)
URLリンク(build.nissanusa.com)
これは明確に価格設定上1.6マニュアルの最下位グレードだけども
日本ではオプション扱いのサイドカーテンエアバッグ標準装備。シート内蔵サイドエアバッグも付いとる。w
通常ラインアップを見ると上級グレード革巻きハンドルのティーダは上質を詠ってるのに、
北米ヴァーサと比べてみるとハンドルのファンクションボタンが簡略省略されてるwwww
もちろん北米仕様は6フルエアバッグ標準。
○日産ヴァーサ 最上級グレード1.8 SL $16,100(148万円) Xtronic CVT
URLリンク(blogs.cars.com)
URLリンク(www.roadfly.com)
URLリンク(www.nissanusa.com)
○日産ティーダ1.8 18G 200万円のクルマ最上級グレード Xtronic CVT
ファンクションボタンが簡略(日本も北米もナビはオプションね)
URLリンク(www2.nissan.co.jp)
URLリンク(response.jp)
URLリンク(www2.nissan.co.jp)
カーテンエアバッグはオプションだし、シート内蔵サイドエアバッグも付いてないみたいね。w
803:マンセー名無しさん
08/12/09 20:53:27 PRDbWMfn
本スレに迷惑掛けるな。
禿はこっち。
ФЖФ韓国製自動車 Part禿22
スレリンク(korea板)
804:マンセー名無しさん
08/12/09 22:10:47 FIzZo1Ls
>>782
というか、韓国製エンジンがこれに選ばれたの初めてじゃないか?
日本車だと日産のVQエンジンが連続受賞していることで有名だが。
805:マンセー名無しさん
08/12/09 22:12:33 xwnJuxx8
「輝け!ギョーカイ エンジン大賞」
806:マンセー名無しさん
08/12/09 22:46:54 xx4noMCg
選ばれたことは素直に褒めてもいいんじゃねw
807:マンセー名無しさん
08/12/10 00:19:05 FpdvEmYt
なんだろうなあ
為替の変動も理解できないみたいだし
ドイツ車の本国価格差知ったら気でも狂うのかな・・・
808:呂-50 ◆B5FTrr3p86
08/12/10 00:22:05 BYw0KjNV
>>807
そんなヤワなハートなら
レス乞食できないって・・・(w
809:マンセー名無しさん
08/12/10 00:36:06 mZ+uq8pH
これだけ円安でも輸出しても赤字計算にならずにレート計算してるってことは
1ドル80円台でもまだ余裕の原価計算なんだろな。相当下請けメーカーは締め上げられ
従業員は派遣で安く済ませ切りやすい工員ブラジル人とか切られてるらしいしね。
810:マンセー名無しさん
08/12/10 00:39:52 tnK6OymE
これ以上続けるならこっちで。
言いだしっぺも移動してるから、みんな出来るよね?
ФЖФ韓国製自動車 Part禿22
スレリンク(korea板)
811:マンセー名無しさん
08/12/10 05:47:56 LkAAj9jf
やれやれw
812:マンセー名無しさん
08/12/10 12:19:50 H0LnP2Vk
>>782
その、値段の事が良く分からないんですけど、
一体何の値段を比べてんでしょうか。
そのエンジンを搭載している完成車の値段すかね?
エンジンの値段だったら、比較しても意味が無いと思うんですけど。
813:マンセー名無しさん
08/12/10 13:19:06 90S7efge
>>812
いいかウイッキーを読め。
814:マンセー名無しさん
08/12/10 13:19:33 Kpnuz8Fw
>>763
なんか笑ってしまったw
今月の販売台数がどうなるか楽しみだね。
俺なら2台目はすぐに売り払うけど、これが全米に広がってたら中古車市場はどうなるんだろw
下取り価格が低くなるから、これまで現代の小型車を買った人は中古で売ろうにも売れない、
これから買おうとする人は中古車で、しかも破格の安値で買おうとする。
これがディーラーの独断だとしたら、現代に同情できるけど、
現代が在庫を押し付けているのならどーしよーもない
815:マンセー名無しさん
08/12/10 13:33:43 H0LnP2Vk
>>813
いいかウィッキーって何?
816:マンセー名無しさん
08/12/10 14:13:44 90S7efge
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
かっこいいかも。
817:マンセー名無しさん
08/12/10 18:37:51 kZVTtHKp
グッモーニン ミスタートクミツ
818:マンセー名無しさん
08/12/11 09:24:38 FB9azmtA
禿はこっち。
ФЖФ韓国製自動車 Part禿22
スレリンク(korea板)
819:マンセー名無しさん
08/12/11 19:28:24 A9BrFNBY
レクサスブランドなくして元通りのトヨタブランドで売ったほうが高級っぽいかもしれない
ってみんな言ってることか
820:マンセー名無しさん
08/12/12 05:41:50 0Ebv2nak
それは板違いです
821:マンセー名無しさん
08/12/12 12:18:17 hdOoYvjJ
>>819
初めて聞いた
822:マンセー名無しさん
08/12/12 12:21:46 FWH1gnZg
ロシアでの外国車販売15%減 11月
URLリンク(www.asahi.com)
ロシアの新車販売で、月別台数の公表を始めた06年以来、初の減少だそうです。
記事にありますが、11月の3位は販売台数を増やしているトヨタになってました。
ローンの利用層が小型車を買い控えているらしく、現代は4位以下に転落した模様
823:マンセー名無しさん
08/12/12 12:53:18 FWH1gnZg
中国の自動車販売、大幅マイナス 11月は14.6%減
URLリンク(www.asahi.com)
今年8月以降、前年同月を上回ったのは10月だけ、とのこと。
インド、車販売23%減 日産・ホンダ、工場稼働延期へ
URLリンク(www.asahi.com)
新興国も軒並み大幅に落ち込んでますね。
韓国メディアが、新興国は先進国ほど市場が落ち込まないから、韓国車が最も有利になると書いてましたが。
ローンによる購入が新興国ほど難しくなることを考えると、韓国車にとっても厳しいようです。
新興国によっては、富裕層が好むメーカーが飛躍してます。
10月に過去最高の生産台数を記録した現代・起亜は、
利益の少ない小型車ですら大量の在庫を抱えているようなので、
小型車を無料でオマケするディーラーの登場は、むしろ当然じゃないでしょうか
824:マンセー名無しさん
08/12/13 14:35:25 wBI1diKn
【自動車】現代「ジェネシス」、正面衝突時の安全性はBMW以上[12/13]
スレリンク(news4plus板)
どこが検査したのかさえ明らかにしないでホルホルされてもな。
825:マンセー名無しさん
08/12/13 14:51:02 TXU632AZ
人間相手に正面衝突しても、衝突された人間側は全然平気って事?>ジェネシス
826:マンセー名無しさん
08/12/13 16:03:53 LjnkQRI5
>>825
ずいぶんと
∧_∧
( ・∀・) スカッ
と )
Y /ノ | | \\
/ ) / /
_/し' /// ̄~~~ ヽマトリクース
(_フ彡 | | し( 、 A ,)つ
(_ノ_.ノ V ̄V
な香具師なんだなw>その衝突された人間
827:セイラ・マス・大山
08/12/13 16:15:02 dyhTpUxJ
いっそ、中国のトラックのように、
運転席が潰れることで荷物を衝撃から守れば潔いのに。
828:萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs
08/12/13 16:37:59 hJYpAY9i
中国じゃ命は安いからね。
いくらでも代わりがいるし、政府はむしろ減らそうとしてるし。
積荷の方がよっぽど高い。
829:マンセー名無しさん
08/12/13 17:56:09 NkGHVtLf
>運転席が潰れることで荷物を衝撃から守れば潔いのに。
キャビン型の運転席では、潰れないつくりにするのは無理かと。
>中国じゃ命は安いからね。
トラックの運転手ならば命が安いと言い切るのもどうかね。
URLリンク(www2.mdb-net.com)
人を雇うにせよ免許を持ってない人間のほうが多い国なわけだし。
一人っ子政策の果てにあったのが「二人の両親、四人の祖父母」による小皇帝で
あることを思い起こせば、免許を取得するのが教育への投資を国家からも家庭か
らも受けた後の年齢層であることも含めて、非常な損失であることは間違いない。
トラックどころか乗用車も安全対策が途上なのだから「命が安い」というのは自動
車に乗る人間に当てはまるとは言い難い。単に技術が追いつかないだけ。
>積荷の方がよっぽど高い。
積荷のほうが人命より高いケースなんてザラでは? 交通事故死に降りる保険金
は数千万円程度だが、佐川の大型トラックのターミナル間輸送では1億の保険が
かかっていたし。積荷が高いから運転手逝ってよしなら、日本も含めて世界中のト
ラック運転手の命は安いということになるが?
830:マンセー名無しさん
08/12/13 18:03:50 0p4Ln+C3
>>829
> 交通事故死に降りる保険金は数千万円程度
(゜Д゜)ハァ?
831:マンセー名無しさん
08/12/13 19:24:18 tUHIofJx
>>824
そういやジェネシスが事故ってエアバッグが開いてない画像があったな。
怪しいもんだ。