07/03/03 12:42:22 D8kH3zdR0
中心繁華街小売り額
松山>>>>高知=高松>徳島
URLリンク(www.mlit.go.jp)
中心市街地の活気
松山>>>>高知>>>高松≧徳島
URLリンク(www.meti.go.jp)(p29)
URLリンク(www.takacci.or.jp)
中心市街地密度(スカスカ度)
松山>>>>高知>高松≧徳島
URLリンク(www.mlit.go.jp)
中心歓楽街の活気
松山>>>>高知>>>>徳島>>高松
中心歓楽街の充実度
松山>>>>高知>>>>徳島=高松
8:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/03 13:13:13 w8LH6Cg+0
今の時間帯は国内サッカー板の方で、開幕四国ダービーの
愛媛と徳島のサポーター同士が煽りあっているな。
これもダービーならではの光景
9:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/04 08:36:37 u4ocu90+0
松山市内と高松市内の高校ランク
愛光>高松>>>松山東>済美平成、新田青雲、香川誠陵、大手前高松>
高松一>松山南>>松山北、高松桜井、高松西>松山中央、松山西、香川中央、
高松北>済美、新田、英明>松山商、高松商、高松東>高松南>松山工、高松工
>松山聖陵、高松中央>松山城南 以上
10:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/04 09:28:19 182LQqIv0
カーナビに気をとられ 路面電車と乗用車が接触
きょう正午過ぎ松山市花園町で伊予鉄市内電車と高松市の男性が運転する
普通乗用車が接触する事故がありました。
電車の乗客や運転手、乗用車の男性と3人の同乗者にケガはありませんでした。
乗用車の男性がカーナビに気をとられていて、電車の軌道に入り込んだものと見られています。
11:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/04 09:30:55 182LQqIv0
四国のオタク共は松山に集合!
松山市駅発着の高速バスがオヌヌメ!
めろんぶっくす松山店3月24日オープン
URLリンク(www.melonbooks.co.jp)
らしんばん松山店3月24日オープン
URLリンク(www.lashinbang.com)
12:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/04 18:08:51 KLA6YWN50
【繁華街通行量】
松山 34,409人 銀天街GET周辺(2004年)
空き店舗率 2.25%(2003年 松山中央商店街)
URLリンク(www.meti.go.jp)(p29)
高松 13,228人 丸亀町北 旧シューズショップロロ付近(2006年10月)
空き店舗率 17.8%(2005年12月 高松中央商店街)
URLリンク(www.takacci.or.jp)
URLリンク(www.city.takamatsu.kagawa.jp)
【百貨店売上高】
いよてつ高島屋 482億円
三越松山店 263億円
三越高松店 290億円
高松天満屋 145億円
【全国繁華街ランク】
松山・・・5点(大街道・市駅)
都市規模に見合わぬ大きさ!特に路面店の充実度は特筆!隠れた実力都市!?
高松・・・3点(瓦町・丸亀町)
日本一かと思わせるほど超巨大なアーケードが縦横無尽に走っている。
しかしそのアーケードの巨大さ故に店の質的な密集度は低い。
URLリンク(www.h5.dion.ne.jp)
13:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/04 18:13:16 KLA6YWN50
wikipediaより
旧コトデンそごう(香川県高松市 親会社は高松琴平電気鉄道) →高松天満屋
2001年1月、民事再生法を申請の上で同年4月に閉店。同社への債務保証が
影響し、親会社も同年12月に民事再生法を申請した。
旧いよてつそごう(愛媛県松山市 親会社は伊予鉄道)→いよてつ高島屋
2000年12月で親会社が廣島そごうとの提携を解消。その後半年間は社名を
変えずに営業を続けたが、2001年6月「伊予鉄百貨店」に社名変更、同時に
高島屋ハイランドグループと提携。2002年3月1日に現社名となる。
旧そごうグループで破綻を免れた唯一の企業。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
14:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/04 18:17:04 KLA6YWN50
元祖衰退タカチョンの歌
【1番】
♪商店街のシャッターが
今日も開かない~
これでいいのだ~
これでいいのだ~
チョン チョン タカチョン
タカ チョン チョン
衰退都市だ~
タ~カ チョン チョン
【2番】
♪高松人はチョンみたい
だからタカマチョン~
これでいいのだ~
これでいいのだ~
チョン チョン タカチョン
タカ チョン チョン
衰退都市だ~
タ~カ チョン チョン
15:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/04 18:20:34 KLA6YWN50
【中核市の繁華街 通行量一覧】
鹿児島 42,078人 (天文館G3アーケード コロッケ倶楽部前・2005年)
<ソースは手元にある資料>URLリンク(p.pita.st)
熊本 38,705人 (下通ファインビル前・2006年)8:00~20:00
URLリンク(www.city.kumamoto.kumamoto.jp)
松山 34,409人 (銀天街GET周辺・2004年)
URLリンク(www.meti.go.jp)(p29)
金沢 30,986人 (堅町 ダイソー前・2003年)8:00~20:00
URLリンク(www.kanazawa-cci.or.jp)
長崎 30,542人 (浜市アーケード街 三菱東京UFJ銀行前・2006年)
URLリンク(www.nagasaki-cci.or.jp)
姫路 24,254人 (駅前商店街NOVA前・2006年)10:00~18:00
URLリンク(www.himeji-cci.or.jp)
新潟 18,748人 (新潟伊勢丹前・2006年)
URLリンク(genuine-heart2021.blogzine.jp)
郡山 17,042人 (郡山丸井前・2007年)日曜 9:00~18:00
<ソースは手元の新聞>URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)
大分 15,997人 (一銀会館横・2002年)
<ソースは手元の雑誌>
岡山 15,929人 (天満屋アリスの広場前・2006年)
URLリンク(www.city.okayama.okayama.jp)(p10)
宇都宮 14,512人 (オリオン通り曲師町西 長瀬文具店前・2005年)
URLリンク(www.u-cci.or.jp)
富山 13,681人 (マリエとやま西側・2006年)8:00~19:00
URLリンク(www.ccis-toyama.or.jp)
高松 13,228人 (丸亀町北 旧シューズショップロロ付近・2006年)
URLリンク(www.takacci.or.jp)
宮崎 9,606人 (橘通3丁目商店街・2005年)9:00~19:00
URLリンク(www.miyazaki-cci.or.jp)
16:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/04 18:21:47 sMJn6tCT0
こいつ、病気とちゃうか?
17:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/04 19:18:33 PeNbPviO0
病気だろ、どうみても
これが治療方法だってんなら好きにやらせとけ
うろんも言ってたが、高松人刺して犯罪者にならないことを切に願っとく
18:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/05 01:13:48 ODfJLNTt0
誰にも相手にされず、荒らすしか楽しみがない可哀想な奴なんだから
大目に見てやれよ
19:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/05 02:17:10 k0eBskdk0
○日本各地の2000~2005年の人口動態(数字は%)
北海道-1.0 青森県-2.6 岩手県-2.2 宮城県-0.2 秋田県-3.7 山形県-2.3 福島県-1.7
茨城県-0.4 栃木県+0.6 群馬県-0.0 埼玉県+1.7 千葉県+2.2 東京都+4.2 神奈川+3.5
新潟県-1.8 富山県-0.8 石川県-0.6 福井県-0.9 山梨県-0.4 長野県-0.8 岐阜県-0.1
静岡県+0.7 愛知県+3.0 三重県+0.5 滋賀県+2.8 京都府+0.1 大阪府+0.1 兵庫県+0.7
奈良県-1.5 和歌山-3.2 鳥取県-1.0 島根県-2.5 岡山県+0.3 広島県-0.1 山口県-2.3
徳島県-1.7 香川県-1.0 愛媛県-1.7 高知県-2.2 福岡県+0.7 佐賀県-1.2 長崎県-2.5
熊本県-0.9 大分県-0.9 宮崎県-1.5 鹿児島-1.9 沖縄県+3.2
20:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/05 06:51:01 TIyAwWpl0
好きにやらせとけと言いながら
血相変えて削除依頼する蛸。
21:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/05 09:56:09 M1FYG0Xw0
誰にも相手にされず、とか言いながら十分相手してる蛸w
蛸が煽られて顔真っ赤にして書き込んでるw
スルーできないのか蛸は?
スルーできないからゴキが粘着するんだよ。
22:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/05 12:22:12 gU3qbfWH0
徳島に行ったけど駅前から商店街まで殆ど人がいなかった
歩いてるのは年寄りばかりだった。
繁華街は何処なんだろう?
23:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/05 12:29:50 7dCBr+TBO
841:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2007/03/05(月) 11:56:27 ID:o3V4NGuT0
最近このスレも荒れててちょっと飽きて来たので岡山や熊本関係のスレを覗いてたん
だが、
面白い共通点を発見したよ。
A 仙台=広島(既存の支店経済100万政令市)
B 新潟=岡山(発展目覚ましい新興政令市)
C 金沢=松山(商業が発展している情緒ある観光都市)
D 富山=高松(ほとんどの項目に置いてB C都市に劣るが何故か大企業の支店や電力
会社本社がある)
ただここの住民感情としては微妙に違いがある。
仙台・北陸
A→不干渉←B←一方的ライバル視←C ←一方的ライバル視←D
中国・四国
A→ライバル視←B→不干渉← C ←一方的ライバル視←D
九州の場合は福岡がAなんだろうけど、北九州がB? 熊本と鹿児島がC?
24:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/05 12:46:14 99zgfI800
URLリンク(www.kamezoh.net)
25:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/05 16:05:45 HWa91uUf0
松山と高松どっちが都会なんて立命館と同志社どっちが上って言ってるようなレベルで
どちらも一長短あるのだから優劣つけようとするのがナンセンス
26:うろん ◆EuKz5llItE
07/03/05 16:13:42 pl+pCJb6O
>>21←これが松山電波の陰湿さを表してる
散々煽っておいて更にスルー出来ないのかと煽る
気持ち悪い
27:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/05 17:42:04 /K/dlTQW0
>>25
普通は
同志社(松山)>>>>>>>>>>>>>>>>>立命館(高松)
だろwww
推薦枠を多くとったり、2教科試験枠を多くしたりして一般入試の偏差値操作をしているセコイところがタカマチョンとそっくり
28:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/05 18:05:26 Mz43b66l0
>>26
うまい!
29:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/05 18:25:44 iI3sSTap0
>>22
鳴門
30:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/05 18:47:39 PoWGMv5Z0
香大と愛大で法科大学院、MBA大学院を設立したものの、
結局全ての機能を香川大に持っていかれてしまった愛媛大学www
ま、マトモな法学部も経済学部も無い田舎大学だからな
所詮は香大、徳大に続く四国三番手大学
31:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/05 20:11:42 uVT+pzok0
>>27
同志社が松山ハ~ァ?
同志社が松山っていうのはおまえの脳内だけだろが!
同志社(高松)>>>>>>>>>>>>>>立命館(松山)が一般的だろうが!
ついでに
慶應(高松)>>>>>>>>>>>>>>>早稲田(松山)wwwww
32:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/05 20:17:07 /K/dlTQW0
2007年 代々木偏差値
愛媛大法文(75%)>>>>>香川大法(73%)
愛媛大工(68%)>>>>>>>>>>>>香川大工(64%)
松山大経営(50)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高松大経営(41)
松山大は3教科入試、高松大は1教科入試www
33:うろん ◆EuKz5llItE
07/03/05 20:53:23 pl+pCJb6O
レベルの低い争い
34:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/05 20:55:14 opkkcJuz0
うろん君が1位だよ
URLリンク(www.37vote.net)
35:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/05 21:16:46 2fFumJ9S0
1 1 東京 中央区銀座5丁目銀座中央通り 18,720 (23.8)
2 2 大阪 北区角田町御堂筋 4,960 (19.2)
3 3 名古屋 中村区名駅1丁目名駅通り 4,600 (26.4)
4 5 福岡 中央区天神2丁目渡辺通り 3,960 (15.5)
5 4 横浜 西区南幸1丁目横浜駅西口バスターミナル前通り 3,870 (11.5)
6 8 京都 下京区四条通寺町東入2丁目御旅町四条通 2,020 (16.8)
7 6 さいたま 大宮区桜木町2丁目大宮駅西口駅前ロータリー 1,950 (6)
8 7 神戸 中央区三宮町1丁目三宮センター街 1,870 (4.5)
9 9 札幌 中央区北5条西3丁目札幌停車場線通り 1,850 (10.1)
10 10 広島 中区基町相生通り 1,650 (2.5)
11 11 熊本 手取本町下通り 1,440 (▲2.7)
12 12 仙台 青葉区中央1丁目青葉通り 1,430 (4.4)
13 13 千葉 中央区富士見2丁目千葉駅側通り 1,350 (2.3)
14 14 岡山 本町市役所筋 1,010 (3.1)
15 16 静岡 葵区紺屋町紺屋町名店街呉服町通り 940 (3.3)
16 15 長崎 浜町浜市アーケード 910 (▲5.2)
17 16 鹿児島 東千石町天文館電車通り 880 (▲3.3)
18 18 松山 湊町5丁目伊予鉄松山市駅前通り 710 (▲4.1)
19 19 大分 府内町1丁目中央通り 570 (▲1.7)
20 21 金沢 香林坊1丁目百万石通り 530 (▲5.4)
20 22 新潟 東大通1丁目新潟駅前通り 530 (▲1.9)
36:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/05 21:18:21 2fFumJ9S0
22 19 徳島 元町1丁目元町通り 520 (▲10.3)
22 22 奈良 東向中町大宮通 520 (▲3.7)
22 24 那覇 久茂地3丁目国際通り 520 (▲1.9)
25 28 富山 桜町1丁目駅前広場通り 440 (0.0)
26 25 高松 兵庫町中央通り 420 (▲8.7)
26 26 盛岡 大通2丁目大通り 420 (▲6.7)
28 16 長野 大字南長野長野駅前通り 410 (▲8.9)
28 30 和歌山 友田町5丁目JR和歌山駅前 410 (▲4.7)
28 32 岐阜 吉野町5丁目岐阜停車場線通り 410 (0.0)
31 28 宇都宮 馬場通り2丁目大通り 400 (▲9.1)
32 32 水戸 宮町1丁目水戸駅北口ロータリー 380 (▲7.3)
33 31 高知 帯屋町1丁目帯屋町筋 360 (▲14.3)
33 34 宮崎 橘通西3丁目橘通り 360 (▲10.0)
35 35 甲府 丸の内1丁目甲府駅前通り 340 (▲12.8)
36 36 福井 中央1丁目駅前電車通り 330 (▲8.3)
37 37 青森 新町1丁目新町通り 250 (▲15.3)
38 38 松江 朝日町松江駅前通り 245 (▲14.0)
39 40 鳥取 栄町若桜街道通り 240 (▲11.1)
40 41 山形 香澄町1丁目山形駅前大通り 235 (▲7.8)
41 39 秋田 中通2丁目秋田駅前通り 230 (▲17.9)
42 42 佐賀 駅前中央1丁目駅前中央通り 225 (▲6.3)
43 43 福島 栄町福島駅前通り 220 (▲6.4)
44 46 大津 春日町JR大津駅前通り 210 (5.0)
45 43 前橋 本町2丁目本町通り 205 (▲12.8)
46 45 津 羽所町津停車場線通り 200 (▲4.8)
47 47 山口 小郡黄金町山口阿知須宇部線通り 190 (▲2.6)
37:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/05 22:01:25 /K/dlTQW0
岡山 本町市役所筋 1,010 (3.1)>>>松山 湊町5丁目伊予鉄松山市駅前通り 710 (▲4.1)>>>>>> 高松 兵庫町中央通り 420 (▲8.7)
38:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/05 23:28:50 HWa91uUf0
飯島愛引退と同時にうろんも引退してほしいね
39:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/06 02:17:11 U4PcSaqv0
あなたは日本国内で好きなところに住むとしたら、どこにしますか?
※仕事や住宅事情などは忘れて回答してください。
また、今住んでいるところがよい場合は、その都道府県を選んでください。
東京 17%
沖縄 14%
大阪 12%
兵庫 10%
神奈川 10%
北海道 8%
京都 5%
千葉 3%
長野 3%
埼玉 2%
その他
(奈良・福岡・滋賀他23都道府県)
15%
40:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/06 03:41:06 IG8jMoGZ0
愛媛県 1,459,988 ▲7,827
香川県 1,009,328 ▲3,072
徳島県 804,849 ▲5,101
高知県 789,688 ▲6,604
四国4県の減り方すげーな
41:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/06 19:37:37 YlOYFf9H0
>>40
愛媛って高知より人口減ってるのか?
愛媛マジでやばいよ
42:うろん ◆EuKz5llItE
07/03/06 19:43:45 2UfqnZ/MO
四国で生き残るのは香川だけみたいだな
43:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/06 19:45:29 IG8jMoGZ0
>>41
ソース
URLリンク(uub.jp)
愛媛の南予は秘境だから、高知以上に減るのもわかるよ。
四国島で人口400万人割るのもすぐだよ。
44:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/06 19:53:12 2KOpNw6b0
四国は何処も生き残らない・・・全滅
45:うろん ◆EuKz5llItE
07/03/06 19:54:30 2UfqnZ/MO
都会の団塊を移住させないと駄目だな
宇和島や四万十は人気出ると思うんだが
それでも三十年でみんな死滅するから根本的な解決にはならないけど
個人的に小豆島は移住にぴったりだと思うんだがなぁ
フェリーで関西まですぐ出れるし
46:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/06 20:14:16 IG8jMoGZ0
小豆島は元は備前の国だし、今も島民は岡山側との交流が深い
47:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/06 20:20:23 QTYGU2l30
それは無い
帰属意識は完全に香川。もしくは関西。
島民の大半は関西地方のテレビを視聴してるしね
岡山との交流が深いのは直島くらい
48:うろん ◆EuKz5llItE
07/03/06 20:23:45 2UfqnZ/MO
海の家が小豆島だったなぁ…
台風で全然泳げなくて読売テレビのコナンの再放送みてたわw
オリーブ畑とか日本離れしてて気に入った
49:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/06 21:07:55 fnHUyUSn0
>>43
藻前はアホか。。。
人口規模が違う県を比べてもしょうがないだろ。。。
愛媛なら全国の他の150万前後の県と比べなきゃいかん。
青森県 ▲13,232 (1,423,425)
長崎県 ▲12,120 (1,466,512)
山口県 ▲ 9,075 (1,483,531)
愛媛県 ▲ 7,827 (1,459,988)
50:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/07 01:31:41 j1T9WY830
>>49
四国の4っつの県の減り具合を比べてるんじゃないの。
51:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/07 02:35:10 Nwy56d7O0
スターバックス 高松(5)>松山(2)
ドトール 高松(3)>高知(2)>徳島(1)=松山(1)
エクセルシオールカフェ 高松(1)
シアトルズベストコーヒー 高松(2)>松山(1)
サンマルクカフェ 高松(3)>松山(1)=高知(1)
タリーズコーヒー 徳島(2)>高松(1)
プロント 高松(1)
珈琲館 高松(1)
カフェデュモンド 高松(1)=高知(1)
高松(18)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松山(5)>高知(4)>徳島(3)
52:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/07 02:45:36 xEILB5ij0
>>49
何処も田舎だなw
53:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/07 06:09:42 cjC87y4e0
>>49
何処も僻地だなww
54:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/07 06:15:19 dniAH/Mb0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学(URLリンク(www.naist.jp)<) 最終ページ閲覧
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
1大阪大学 260
2京都大学 118
3神戸大学 60
4九州工業大学 40
5京都工芸繊維大学 34
6大阪市立大学 30
7大阪府立大学 27
8同志社大学 26
9関西大学 25
10名古屋工業大学 24
11岡山大学 19
12九州大学 19
13東北大学 17
14奈良高専 17
15立命館大学 17
(以下省略)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
55:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/07 07:55:49 fJE5JJGBO
四国経済産業が6日発表した1月の四国の大型小売販売額
高知69億 愛媛199億2千万
香川152億5千万
56:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/07 10:19:22 3NHA+76J0
371 :陽気な名無しさん :2007/03/07(水) 00:29:02 ID:O2zpxWf9
松山のいよてつ高島屋ってさ、
20代向けのメンズが結構揃っててびっくらこいたわ。
松山は
10代=ラフォーレ
20代=高島屋
30代=三越
って感じで住み分け出来てる感じ。
57:うろん ◆EuKz5llItE
07/03/07 11:23:30 /4Si/XMXO
高松の男子高校生はビームスとメソッドと古着屋(スピンズ等)ばっかだ
ファッションビルで揃えるよりかは面白いけど行き過ぎるとイタい奴になってしまう
いわゆるエンドリケリー
58:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/07 12:19:00 eNCexKwS0
荒らし警報だってよ。
IPアドレス 220.96.231.77
ホスト名 p2077-ipad12matuyama.ehime.ocn.ne.jp
IPアドレス
割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 愛媛県
市外局番 --
接続回線 xDSL
このような愛媛県出身の荒らしが出回っているようです。
気をつけましょう
59:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/07 12:21:14 XKk2ZMYI0
タカマチョンは蛸壺に引き籠もってろって事だな
60:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/07 17:23:20 ArsDgDMT0
四国400万切る前に脱出するつもりです
61:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/07 19:15:50 cjC87y4e0
マツヤマンコは僻地で引き篭もってろって事だなwwwww
62:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/07 20:41:34 2dBdpU1C0
うろんは警告なしか(偉く優遇されてるな
63:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/07 23:30:09 H5koYpXc0
>>58
愛媛のキチガイついにアク禁かよwww
64:うろん ◆EuKz5llItE
07/03/07 23:37:29 /4Si/XMXO
>>62みたいなカキコって読んでて凄く気持ち悪いですね
65:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/07 23:39:54 2QF2rLJ70
>>64
dion by KDDI
66:うろん ◆EuKz5llItE
07/03/07 23:43:29 /4Si/XMXO
>>65
もうちょっと分かるように言ってくれ
67:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/08 00:20:20 Zb6XXIRGO
●松山市 実質公債比率は中四国1位の健全性●
松山市の3月定例議会は、きょうから質問戦に入り、財政の健全度を示す実質公債費比率が中四国92の市の中で1位と、最も良いことなどが報告されました。
市によりますと、バブル崩壊後、中央公園の整備など公共事業が急増したものの、その後の借り入れを抑制することで、市債の残高が今年度はおよそ110億円と、7年前の4割程度に留まっているということです。
市では、今後のJR松山駅周辺整備などの大規模事業に対しても、事前に基金を設けるなどバランスのよい財政運営を、目指したいとしています。
URLリンク(www.ebc.co.jp)
68:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/08 06:52:47 RkOxQVgh0
チャカチャ チャカチャ チャカチャ チャカチャ チャカチャ チャカチャ チャカチャ チャカチャ
ぷ~ せ~ え~ べっ♪
\\ ぷ~ せ~ え~ べっ♪ //
+ + \\ ぷ~ せ~ え~ べっ♪ /+
+
. + /P\ /S\ /V\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
69:搶黷フ誘致の件なんかいい例でしょ
70:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/08 20:47:05 Qult0U6X0
愛媛でも東予の工業地帯はかなりいいよ 。
造船、製紙、住友関連と好景気で求人も多い。
今、四国の職安で最高求人倍率は新居浜 。
愛媛の景気の足を引っ張ってるのは南予。
県内でも東中予と比べるとかなり格差がある。
岡山が景気いいのも水島あたりの工場の景気がいいから。
重厚長大産業が集中している地域は今はほとんど景気いいね。
71:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/08 21:26:59 gL2+aKJH0
>>85
そういえば百貨店の売り上げは四国全体の半分を愛媛1県で占めてるよな・・・。
さすがに松山は四国一の都市ではある。
だが高松は繁華街の人通りも少なくて寂しいのが気がかりだな・・・。
しかし高松の繁華街はトップの松山の2割か3割程度はいるようだ。
高松も四国第2都市としてそこそこ頑張っていると思うのだが・・・。
高松人はあまり悲観的にならずに四国第2都市として自信を持ってほしい。
72:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/08 21:35:37 ccery+8qO
高松行ったけどありえないほど街が寂れててショボいな田舎だ
73:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/08 22:09:21 HRfbYueX0
>>89
子供は寝る時間だぞ。
74:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/08 22:32:10 JTX4x7r00
本社の場所
JR北海道:札幌駅の隣の駅の駅前
JR東日本:新宿駅のすぐ隣
JR東海:自慢の名古屋駅ビル(セントラルタワーズ)と「東京」に本社
JR西日本:大阪駅から少し離れたところ(駅前の一等地は売却)
JR四国:高松駅のわき
JR九州:博多駅前(と北九州)
75:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/08 23:02:25 hp5dvdVn0
やっぱり四国のびりは徳島か
76:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/08 23:13:36 lDWcPDfV0
結局四国=田舎のイメージは玄関口である徳島と高松がしょぼくて寂れてるからなんだよな。
77:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/08 23:34:32 Qult0U6X0
最近の高松の寂れかたははんぱじゃないよ
このまえ高松の商店街に行ったが・・・なにあれ?
3年ぶりくらいにトキワ街に足を踏み入れたが悲惨だよ
廃墟と化してたね
サンポートも閑古鳥が鳴いてたし・・・
イオンが開店したらマジ高松はやばいよ
78:うろん ◆EuKz5llItE
07/03/08 23:46:52 7MTd+QV4O
ステレオタイプな書き込みって分かりやすいね
79:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/08 23:49:04 ygk6T1jX0
タカマチョンは渇水で干涸らびたらいいのに
80:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/09 00:16:54 aqmUJV4y0
>>96
在日は来るな
81:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/09 00:54:25 FSefZSdf0
今岡山香川スレを見てたらTV番組で各県住民が100人ずつアンケートに答えて岡山と高松の都会対決をしたらしい、
結果は岡山190:10高松で岡山の勝利だったらしいんだけど、
これ四国4県で各県100人ずつでアンケートしたらどうなると思う?
自分の県と予想を書いてみて、どこの県(都市)の人がどんな見方してるのかちょっと知りたい
小学校まで徳島、中学を神奈川、その後はずーっと関西の俺の予想
高松100:100松山(なんとなく両者譲らずになりそう)
高知110:90徳島(ここはいい勝負だけど人口の差で高知かな?でもうちの爺さんはじめ徳島人は高知嫌い多い)
松山140:60高知(多数が互いに分からないまま行った事ある人や人口で判断する人の差だけ)
松山150:50徳島(ここも多数が互いに分からないまま行った事ある人や人口で判断する人の差だけ)
高松170:30徳島(ある程度互いを知ってるだけに結構差がつきそう)
82:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/09 01:15:03 cnguCkgf0
岡山対高松が141対9だったら
松山対高松は140対10くらいが妥当だろうな
高松人は悔しくて認めないだろうが
83:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/09 01:17:43 FSefZSdf0
双方100人ずつの200人アンケートだよ?
松山190:10高松ってこと?
84:うろん ◆EuKz5llItE
07/03/09 01:20:46 vvmOLQzVO
ウンコみたいな脳味噌だね
85:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/09 01:31:22 ZB9D3AbwO
タウン松山のアンケートで松山市民に四国で何処が1番都会と思うで高松が一位だったよね
86:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/09 01:32:21 f40GQh4O0
そんなモン比べずともTJまつやまのアンケがあるだろwww
松山人自体が高松が四国一の都会と認めてたんだから
87:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/09 01:32:36 iMKi/9aD0
と、ウンコマンが申しております。
88:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/09 01:32:37 KMb5QpwS0
なんのTV番組なんだろう?
89:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/09 01:44:15 VBOT/nrSO
高松出身のモリタちゃん、あんた色々晒されてるよ。
90:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/09 01:58:48 FSefZSdf0
4年前に松山に旅行で行って2泊したけど町自体は高松より大きいだろうね、
ただ都市機能としては高松に軍配かな?
どちらにしても両市は僅差だと思う
91:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/09 02:02:57 FSefZSdf0
深夜に俺の質問から30分経って1分内に2人から同じ返答が、
これが有名な自作自演て奴ですか?
102 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2007/03/09(金) 01:31:22 ID:ZB9D3AbwO
タウン松山のアンケートで松山市民に四国で何処が1番都会と思うで高松が一位だったよね
103 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2007/03/09(金) 01:32:21 ID:f40GQh4O0
そんなモン比べずともTJまつやまのアンケがあるだろwww
松山人自体が高松が四国一の都会と認めてたんだから
92:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/09 02:06:39 KMb5QpwS0
さぁ、どうだろうね。
で、君はどうしたいの?
93:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/09 02:13:13 ZB9D3AbwO
現在の商店街の店舗数
高松800店舗
松山400店舗
高知280店舗
徳島120店舗
94:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/09 02:20:55 ZB9D3AbwO
高松丸亀町商店街の再開発ビル
来年着工の森ビル設計はテナントかなり期待できますね
95:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/09 09:10:22 ZB9D3AbwO
URLリンク(ja.wikipedia.org)
96:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/09 11:36:23 bc+kXaDb0
高松50:150松山(行った事あったり多少知ってる人間ならこうなるだろう)
高知135:65徳島(お互いあまり分からないながら最終的にはこんな感じ)
松山170:30高知(実は割と交流があったりしてお互いそれなりに知ってる)
松山180:20徳島(無知と関西が近い厨を除くとこんなもの)
高松150:50徳島(お互い知ってるんだろうから)
高松100:100高知(ここが実質四国で一番熱い戦い)
高知人
97:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/09 12:30:58 cnguCkgf0
>>113
かなり的を得ていると思います
高知と高松では激戦です
百貨店スーパーなどの大規模商業施設
高松(三越ゆめタウン)>>>高知(大丸イオン)
繁華街の通行量など活気
高知(22000人)>>>高松(13000人)
繁華街の規模
高知=高松(常盤などの廃墟は除く)
高層ビル
高知(ホテル日航旭ロイアル)=高松(サンポート)
98:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/09 12:39:36 KMb5QpwS0
IPアドレス 220.96.231.77
ホスト名 p2077-ipad12matuyama.ehime.ocn.ne.jp
IPアドレス
割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 愛媛県
市外局番 --
接続回線 xDSL
このような愛媛県出身の荒らしが出回っているようです。
気をつけましょう
99:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/09 13:00:06 ZB9D3AbwO
高松の通行量は昨年秋の調査で25000人になってたよね
大型店の売り上げ香川は155億 高知は69億
繁華街の売り上げ高松>>>高知 繁華街の店舗数 高松>>>高知
駅の乗車客数 高松駅は四国一位 高知駅は四国五位 大型店や繁華街の販売額の合計等から高松>>>>高知このくらい実際に差がありますよ
100:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/09 13:08:20 ZB9D3AbwO
一月の百貨店の売り上げ
高松36億
高知16億
丸亀町商店街のみで昨年度150億の売り上げ
101:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/09 13:23:04 ZB9D3AbwO
実際は徳島と高知が激戦
一月の百貨店売り上げ
徳島20億
高知16億
徳島駅の乗車客は四国3位 高知駅の乗車客は四国5位
商店街の規模・店舗数
高知>>徳島
102:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/09 14:07:08 bc+kXaDb0
これを元にip主の行動とか報告したら面白い事になるらしい、このスレ関係者気をつけて
御馬鹿な奴らのドメイン情報とその仲間たち2006-12-19
URLリンク(weblog.swatteam-a.net)
103:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/09 17:29:34 wXYyOQcw0
>>117
高松の百貨店はしょぼいがトップの松山に次ぐ2位をキープしてるな・・・。
中心市街地の通行量もトップの松山の2割か3割程度はいるようだ。
さすがに高松は四国第2都市だな・・・。
これからも四国で2番目に活気のある街を目指してほしいのだが・・・。
104:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/09 19:46:04 r9KhMrq20
(;^ω^)うわ、つまんね
105:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/09 20:03:24 gUYzU7RT0
>>114
高松と高知の争いは激戦です
松山と徳島のショボ争いは高松高知の争い以上に激戦ですwww
松山と徳島は激戦ですが僅差で徳島の勝ちですかねwwwwwww
106:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/09 20:33:42 K0L1SjifO
>>122
サッカーでは そのとおりだな。ww
107:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/09 22:27:07 IGGTib+d0
女性6人に暴行 有期刑上限の懲役30年
URLリンク(www.news24.jp)
愛媛県など四国3県で6人の女性に乱暴したとして強姦致傷などの罪に問われた
高知市の男に対する判決公判が8日、松山地裁で開かれ、松山地裁は有期刑の
上限となる懲役30年の実刑判決を言い渡した。
判決を受けたのは、高知市の元型枠大工・豊永公也被告(47)。判決によると、
豊永被告は05年2月から5月にかけ、愛媛・松山市や砥部町、高知県や香川県で、
女性の自宅に侵入するなどして計6人に乱暴したもので、強姦致傷などの罪に問われている。
8日の判決公判で、松山地裁・前田昌宏裁判長は「抵抗すれば殺害することを
ほのめかすなど、恐怖心を植えつけて乱暴した卑劣な犯行」とした。
また、豊永被告が強姦罪などで3回服役していることを指摘し、「有期懲役刑の
上限で罪を償わせるのが相当」として、求刑通り懲役30年の実刑判決を言い渡した。
108:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/09 23:26:19 y/LOS0dW0
四国州都は四国中央市有力となる 道州制小委員長が私案
自民党道州制調査会の道州と国の役割分担小委員会が8日開かれ、遠藤武彦小委員長が、現行の約1800市町村を300の自治体に再編して政令指定都市並みの権限を移譲することや、一極集中を避けるため州都を中規模都市に置くことなどを盛り込んだ私案を提示した。
その上で四国の場合は交通の拠点性、また都市規模を考慮すると四国中央市が相応しいと述べた。
またこの私案では、高速道路や鉄道の管理など道州をまたがる事務は道州同士でつくる「州際協議会」や政府に置く「総合行政庁」で調整すると明記。
国会議員は、衆議院では300自治体の各エリアを1選挙区としてそれぞれ1人ずつ、参議院は各道州から10人程度選出する考えを提示。道州議会の定数は100人以内、各自治体の議員定数は50人以内とし、道州知事、首長の任期を2期8年に制限するとした。
(共同通信)
109:あぼーん
あぼーん
あぼーん
110:あぼーん
あぼーん
あぼーん
111:あぼーん
あぼーん
あぼーん
112:あぼーん
あぼーん
あぼーん
113:うろん ◆EuKz5llItE
07/03/10 01:12:07 5z6zG8zKO
URLリンク(www.youtube.com)
くーるりくーるり
114:あぼーん
あぼーん
あぼーん
115:あぼーん
あぼーん
あぼーん
116:あぼーん
あぼーん
あぼーん
117:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 01:34:32 KjCpmrnb0
岡山も四国入りしたいのか?
ここは松山とタカマチョンのスレなので出て行ってねウンコ君^^
118:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 01:35:45 zei+XEYA0
Sky Angel Vol. 27 岩崎せり PW=SKY-056
URLリンク(www.aventertainments.com)
URLリンク(rapidshare.com)
URLリンク(rapidshare.com)
URLリンク(rapidshare.com)
URLリンク(rapidshare.com)
URLリンク(rapidshare.com)
URLリンク(rapidshare.com)
URLリンク(rapidshare.com)
URLリンク(rapidshare.com)
URLリンク(rapidshare.com)
URLリンク(rapidshare.com)
URLリンク(rapidshare.com)
>>134
在日は出入り禁止
119:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 01:37:40 zei+XEYA0
思いっきり誤爆したw
なあ好きに使ってくれや
120:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 02:43:09 a6Kqxz2I0
高松が岡山とほぼ同じ人口になるまで広域合併した場合の指標
民営総事業所数
高松:36,589 岡山:34,683
製造品年間出荷額
高松:1,367,511 岡山:1,145,527
小売業商店数
高松:8,012 岡山:7,529
飲食店数
高松:2,830 岡山:2,816
年間商業販売額
高松:3,737,516 岡山:3,352,673
年間小売販売額
高松:938,914 岡山:880,534
結論
岡山は人口比で見りゃかなりショボい
狂ったように上に張りまくってるコピペは元々人口差があるんだから、それに伴う数字ばかり
意味が無い
横浜が名古屋や福岡相手に数字で勝ってるからと悦に入るのと同じこと
実際は都市としての重要性、格は名古屋・福岡と横浜、どちらに軍配が上がるか考えるまでもないこと
岡山と高松もおんなじ
121:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 03:21:16 0SFtiXOAO
>>137
君の妄想合併だと面積はどうなるの?面積比だとどっちが上?
122:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 03:23:42 vRAIrJ/WO
苦肉の策乙だがどんだけの面積になるんだよ。所詮は高松って感じで終わるんだろ?どっちにしてもファッションビルとか増える訳じゃなし。
123:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 03:31:33 a6Kqxz2I0
人口70万弱まで合併したとすると面積846.37k㎡だな
今より大分面積デカくなるが、静岡や浜松に比べればまだまだ小さい
124:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 03:35:35 a6Kqxz2I0
それにファッションビルなぞ無くとも高松は路面が充実してるし
岡山にも松山にもフェリー通り~R11のようなセレクト通りも、メガブランドの路面店街も無いじゃん
価値観の違い。ファッションビルがあろうと中身のテナントがショボけりゃ意味ない
岡山のOPAとかVIVREなんてその典型
ファッションビルを自慢したいんなら、広島や熊本のパルコクラスのテナント揃えてから言えって感じ
125:あぼーん
あぼーん
あぼーん
126:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 03:39:05 a6Kqxz2I0
結局倉敷にオンブに抱っこなんだよな岡山は
だからショボいだの通過都市だの言われるし、倉敷が岡山県の代表都市、なんてスレも立つんだよ
127:あぼーん
あぼーん
あぼーん
128:あぼーん
あぼーん
あぼーん
129:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 04:02:53 vRAIrJ/WO
やはり予想通りですか(失笑)
130:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 04:10:26 KdA/Nv6T0
ちょ・・・ここ四国のすれなんですけど・・・
言ってることも小学生以下だし愛媛県民高知県民徳島県民に迷惑掛けないで下さい。
岡山人は死んでください。
ついでに香川県民も。
131:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 04:19:59 hAw5sx2E0
岡山 セレクトショップ の検索結果 約 418,000 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)
高松 セレクトショップ の検索結果 約 49,700 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)←ケ、ケタが違うぅぅww
岡山 路面店 の検索結果 約 18,900 件中 1 - 10 件目 (0.10 秒)
高松 路面店 の検索結果 約 778 件中 1 - 10 件目 (0.11 秒)←ケ、ケタが2つも違うぅぅww
132:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 04:25:30 vRAIrJ/WO
路面店は高松より松山のが全然充実してる。当然ファッションビルも百貨店もだけど。
133:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 06:07:59 M4FeTyqMO
>>148
ちょっとその比較はムリがあるだろw
134:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 07:48:22 YzdLx2wZO
路面店は高松>>松山
ショップに勤めてる人間なら当たり前の事だけど。
135:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 08:07:01 4cU1ox3T0
最近高松煽りが酷過ぎないか?
136:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 08:22:29 LAZjrTWa0
高松だけ被害者ヅラかよ
137:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 08:47:16 4cU1ox3T0
他スレ見ててもなんか岡山と松山に頭おかしいのがいる。
高松人は普通の反論者っていうスタンスになってる希ガス。
138:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 09:38:01 4QVMcnaoO
>>151
高松はムダにダサい店が多い。
しかも、商店街自体がショボいから
松山を歩いてみな。
商店街だけじゃなく 路地裏にも オフィス街にも それなりに いい感じのショップ 多いぞ。
139:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 09:45:41 YzdLx2wZO
高松は商店街以外にもフェリー通り 菊地寛通り 11号 スミス通り等にセレクトショップ多い ポールスミス アバハウス ビームス等全て商店街以外の通にあるし
商店街も高松>>松山
140:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 09:52:13 LAZjrTWa0
もう無限ループだな この手の話題は
141:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 09:56:31 aY9z538C0
フェリー通りのまともな路面店なんて天満屋近くの片側に数店並んでるだけだろ
菊地寛通りもポツポツと数店あるだけ
あれが路面店通りなら松山の2番町、3番町、千舟町すべて路面店通りだよ
高松人の言う事はわからんな~
142:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 10:00:34 4cU1ox3T0
>>158
フェリー通りなら20店くらいあると思うぞ。
143:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 10:05:55 aY9z538C0
>>159
くず同然の服屋もすべて合計すればね
めぼしいのは数店だよ
それで路面店通りとは笑わせるね
144:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 10:11:05 YzdLx2wZO
松山はまともな路面店が少ないからね
145:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 10:16:04 4QVMcnaoO
まともなショップが少ないのは高松だろ。ww
みすぼらしいショップが立ち並ぶ町 それが高松。
146:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 10:17:09 4cU1ox3T0
>>160
君の言う目ぼしい店なんて知らないよ
主観的過ぎると嫌われちゃうぞ
147:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 10:21:08 YzdLx2wZO
松山なんかメインアーケードの大街道でもパチンコ ゲーセン 安物服など まともな店少ないし ショボイし…どうしょうもないな
148:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 10:23:38 YzdLx2wZO
1番のメインアーケードにパチンコ屋 ゲーセンがある都市って終わってるね
149:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 10:26:12 4QVMcnaoO
>>164
それでも高松よりは万倍マシだろ。w
高松なんて 買い物すら出来ない みすぼらしいショップの集まり。
ていうか シャッター通りで 開いている店を見つけるのに 一苦労だ罠。ww
150:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 10:50:11 YzdLx2wZO
高松商店街は空き店舗増えて多いがまだ800店舗ある ちなみに松山400店舗だからまだ倍の店舗
151:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 11:12:42 4QVMcnaoO
使えるショップが400
152:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 11:14:11 4QVMcnaoO
使えるショップが400店舗と 使えねぇ店舗が800店舗 さあ どっちが いい?
153:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 11:16:22 0SFtiXOAO
>>169
いやw釣りにしてもさすがにそれは無理があるw
154:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 11:19:02 YzdLx2wZO
松山の400店舗はパチンコ ゲーセン 安物ショップ等使えないショップが大半
155:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 12:04:46 TmTY9rynO
高松煽って奴はいつも具体的じぁないから、
知らないのがすぐわかる。
質問しても無視だし。
156:うろん ◆EuKz5llItE
07/03/10 12:19:11 5z6zG8zKO
ていうか釣られてんじゃん
しばらくまたーりスレで盛り上がらないか?
高松人だけで
157:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 12:21:15 gSCJlK3/0
必死で煽るほど
劣等感でも持ってるとしか考えられない
常識的に考えて
158:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 13:54:37 vsKx8WYO0
煽るのとイジメるのとは違うよ。
高松はしょぼいくせにお国自慢板だけでは生意気なこと言ってるから皆から反感買ってるだけ。
159:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 13:59:23 QQv5CRm00
煽られもしない他の県は終わってるな
160:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 14:04:29 vsKx8WYO0
他都市は高松みたいにしょぼいくせに背伸びして生意気を言わないから煽られないだけ。
161:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 14:09:22 vRAIrJ/WO
一度でも高松に行けばここの高松人のハッタリなんて吹き飛ぶ。
162:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 14:10:31 a6Kqxz2I0
単に松山がショボすぎるから煽るにも値しないだけ
高松から松山を煽ることなんてほとんど無いだろ。大抵松山が煽ってくるから仕方なく相手にしてるだけ
だって弱いものイジメになるだろw 高松にとっては松山なんて徳島と同等レベルなんだから
岡山は目の上のタンコブの割りに都市規模がショボいから、高松と煽り煽られの展開になってるだけ
要するに、高松は岡山を意識することはあっても松山なんかハナっから相手にしてない。眼中にない
163:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 14:12:57 vsKx8WYO0
>>179
言い訳になってないよ。
小学校時代チビでバカで運動もできないくせに生意気な奴はいじめられてたろ?
それが高松、そしてお前。
164:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 14:13:37 a6Kqxz2I0
ハイハイ醜い嫉妬おつw
165:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 14:17:46 vsKx8WYO0
とりあえず高松人は身の程を知って欲しいもんだ、四国第二位の都市!とか生意気に背伸びしてても現実はこれ。
知名度
高知>>>>>高松
繁華街の通行量など活気
高知(22000人)>>>高松(13000人)
市街地密度
高知>>>>高松
URLリンク(www.mlit.go.jp)
166:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 14:21:25 a6Kqxz2I0
>>182
あのさお前ちゃんとPDF開いてる?
どこをどう見たらそんな不等号が成り立つの?
167:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 14:22:16 YzdLx2wZO
確かに松山から煽ってくるから返事してるだけ
松山なんか相手するレベルの都市じゃねーし
松山は徳島駅の乗車客を一日でも早く抜いてください頑張って松山~
168:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 14:22:17 9y8EAJQ20
最近高松vs高知が目立つな
無謀な勝負じゃないか?
169:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 14:28:08 YzdLx2wZO
一月の百貨店の売り上げ 高松36億 高知16億
一月の百貨店・スーパーの売り上げ
香川 155億 高知 69億
四国の駅の乗車客一日
1位高松駅 5位高知駅ちなみに4位は坂出駅
繁華街の店舗数 販売額
高松>>>>高知
オフィス街
高松>>>>>>>>>高知
観光客数
香川>>>高知
170:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 14:31:26 YzdLx2wZO
丸亀町商店街は秋の調査で25000人だった
171:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 14:32:57 u5Fll2SF0
>>174
このスレ来る様な奴はみんな劣等感持ってるな
172:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 14:35:47 a6Kqxz2I0
>>182
おい返事しろよ
そのPDFファイルの何処を見れば高知>>>高松なんて式が成り立つの?
このアホコピペ作ってたのお前か?
PDFも開けない、adobeも入れてない素人だったのかよw
173:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 14:52:33 vsKx8WYO0
とりあえず高松人は身の程を知って欲しいもんだ、四国第二位の都市!とか生意気に背伸びしてても現実はこれ。
知名度
高知>>>>>高松
繁華街の通行量など活気
高知(22000人)>>>高松(13000人)
市街地密度
高知>>>>高松
URLリンク(www.mlit.go.jp)
174:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 14:56:16 a6Kqxz2I0
ファイルも開けないパソコン初心者が暴走を開始しましたw
175:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 14:59:39 zQU4IacF0
>>191
嘘でもなんでもいいんだろうw
自分の鬱憤さえ晴らせば。
精神的に負けているって事だから、やればやるほど虚しくなる。
よって放置な。
176:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 15:04:43 Xivjo9A70
YzdLx2wZOは陰湿な松山人
177:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 15:04:48 a6Kqxz2I0
>>191
そうだね。精神的に負けてる奴をこれ以上虐めるのも大人気無いなw
178:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 15:06:30 a6Kqxz2I0
アンカーミスった
>>192ね
179:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 15:17:32 YzdLx2wZO
高知は徳島にとりあえず勝ってから入ってこい
一月の百貨店売り上げ
徳島20億
高知16億
乗車客・3位徳島駅>>5位高知駅
180:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 15:18:17 KjCpmrnb0
タカマチョンの釣りだろどう見ても
タカマチョンが松山人・高知人に成りすまして色んな板を荒らしてんだよ
181:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 15:20:37 KjCpmrnb0
>>197訂正
板じゃなかった、スレッドだた
182:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 15:39:24 aY9z538C0
ゴキは出身は香川だからね
松山とも接点があるようだが
今はどこに住んでるか分からないが両都市の事情を知った上で
ある時は松山側、またある時は高松側に着いて煽り行為をしている
君達はゴキにのせられてるだけだ
183:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 16:29:34 vsKx8WYO0
中心繁華街小売り額
松山>>>>高知=高松>徳島
URLリンク(www.mlit.go.jp)
中心市街地の活気
松山>>>>高知>>>高松≧徳島
URLリンク(www.meti.go.jp)(p29)
URLリンク(www.takacci.or.jp)
中心市街地密度(スカスカ度)
松山>>>>高知>高松≧徳島
URLリンク(www.mlit.go.jp)
中心歓楽街の活気
松山>>>>高知>>>>徳島>>高松
中心歓楽街の充実度
松山>>>>高知>>>>徳島=高松
184:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 17:03:40 71XMeG+H0
平成16年度主要鉄道会社旅客運輸収入(百万円)
JR東日本 1,652,974(新幹線460,542 東京圏845,358 他の在来線347,073)←総営業キロ 7526.8km
JR東海 1,085,342(新幹線981,155 在来線104,186) ←総営業キロ 1982.0km (内在来線は1393km)
JR西日本 750,465(新幹線313,402 京阪神300,464 他の在来線136,598)←総営業キロ 5078.3km (内在来線は4456km)
近鉄 159,390 ←594.2km
東武 142,084 ←464.1km
JR九州 120,000←2095.8km
東急 119,960 ←100.7km
小田急 107,973 ←121.6km
西武 93,890 ←176.6km
阪急 91,311 ←143.8km
名鉄 77,849 ←445.4km
京王 76,286 ←84.8km
京急 73,493 ←83.8km
JR北海道 72,500← 2504.5km
南海 54,891 ←171.7km
京阪 51,365 ←91.7km
京成 49,516 ←91.5km
相鉄 31,481 ←35.0km
JR四国 26,400 ←855.3km
阪神 24,266 ←45.1km
西鉄 21,079 ←121.0km
185:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 17:59:18 pmKBoiOu0
確かに高松は街に人が少ないので寂しいよな・・・。
しかし高松人はあまり悲観的にならならいでほしい。
繁華街通行量は松山の2割か3割程度の通行量はある。
高松は四国第2都市としてなかなか健闘していると思うのだが・・・。
186:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 18:31:00 vsKx8WYO0
高松は特例市に降格したらいいと思うよ。
高松中央商店街通行量調査結果
調査日平成18年10月18(水)22(日)
観測地点 中央商店街とその周辺15地点
主要9地点の合計では対前年同月比
平日 1.59%減www
休日 2,19%減www
もっとも通行量の多かった丸亀町北(旧シューズショップロロ付近)で
平日 13、228人www
休日 13、076人www
主要9地点で前年度を上回ったのは休日平日ともに4地点で、
依然として商店街離れに歯止めがかからない状況である。www
高松中央商店街振興組合連合会調査
URLリンク(www.takacci.or.jp)
(2006年11月21日更新)
【繁華街通行量】
松山 34,409人 銀天街GET周辺(2004年)
空き店舗率 2.25%(2003年 松山中央商店街)
URLリンク(www.meti.go.jp)(p29)
高松 13,228人 丸亀町北(2006年)
空き店舗率 17.8%(2005年12月 高松中央商店街)
URLリンク(www.takacci.or.jp)
URLリンク(www.city.takamatsu.kagawa.jp)
187:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 18:58:06 YzdLx2wZO
高知は特例市の徳島にも負けている
一月の百貨店売り上げ
高知16億 徳島20億
高知駅の乗車客
四国5位
人口5万7千人の坂出駅4位 以下
188:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 19:01:50 jie+Jquu0
高松と高知もいいけど
松山より高知の方が都会に見えるんですけど
見た目の都会度
高松>>高知>>>>>>>>松山≧徳島
189:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 19:03:33 YzdLx2wZO
一月の百貨店売り上げ
高松36億
高知16億
一月の百貨店 スーパー売り上げ
香川 155億
高知 69億
高知って商売人泣かせだね 売れない 買わない 金使わない…高知終わってる…
190:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 19:03:46 XEyADnqR0
>>201
JR四国ってめちゃくちゃショボイな笑
赤字路線廃止すりゃいいのに。
191:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 19:04:39 AZPZRfN10
>>198
( ゚,_・・゚)ブブブッ
192:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 19:11:55 YzdLx2wZO
JR四国 高知は廃止に早くなってほしいね
赤字の足引っ張ってるからね 人口35万の高知市の高知駅は人口5万7千の坂出市の坂出駅以下の乗車客だからね 求人倍率も日本最下位クラスでオフィスの空室率も四国トップ 物は売れないし買わないし…だからローソン等の大手も日本に最後に出店するんだな。
193:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 19:22:12 U/cDNQft0
>>209
四国四県合わせても営業距離が40キロ前後の私鉄と売上かわらないんだから
高知県がどうこうという問題ではないだろ
車社会の田舎の四国ではJR四国はもう終わってるよ
よく潰れないものだな
相鉄 31,481 ←35.0km
JR四国 26,400 ←855.3km
阪神 24,266 ←45.1km
194:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 19:27:46 XEyADnqR0
土讃線と予土線は、いらない。
あと内子線も必要ない。鳴門線も必要ない。
主要路線以外は全部廃止にしたほうがいいな。
195:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 19:36:14 U/cDNQft0
JR四国は鉄道は瀬戸内側の予讃線だけにして、赤字のJRバスも廃止にすれば利益率は上がるだろうが
高齢化社会のこれから、鉄道がない地域が大半の四国は島自体が終わってしまう。
鉄道は社会の大切なインフラだがJR四国も民間会社だからね。
将来的にはJR西日本と合併するんだろうね。
196:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 20:54:39 f5Ynty5p0
携帯から14レスもするようになったら人としてお仕舞いだな
197:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 21:05:10 a2o72qdl0
JRがなくなれば高知と松山終わるな
198:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 21:10:05 f5Ynty5p0
バーカ
どこもかしこも終わるだろ
199:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 21:13:01 a6Kqxz2I0
香川のJR駅の券売機はぞくぞくと磁気化されてるな
香川県内の駅だけ自動改札機配備されそうだな
200:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 21:24:22 pmKBoiOu0
>>214
確かに高松はそごうが3年か4年で潰れてしまったよな・・・。
しかし人口の少ない高松では仕方ないと思って気持ちを切り替えることだ。
高松の繁華街はトップの松山には及ばないが四国2位と健闘している。
四国第2の都市として一応面目は保たれていると前向きに考えてほしい。
201:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 21:36:59 NnjuobNG0
>>216
伊予鉄の市駅などは5年ほど前から自動改札になってるが
202:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 21:51:38 YzdLx2wZO
JRの自動改札の話してるだろ
203:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 21:53:30 f5Ynty5p0
ID:a6Kqxz2I0 = ID:YzdLx2wZO なのか?
204:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 22:09:53 NnjuobNG0
四国が遅れてる原因の1つに高速鉄道網がないという点がある。
1番ベストなのは明石大橋~鳴門~高松~桜三里経由で松山のルートで四国の瀬戸内側に新幹線が整備されればいいが明石大橋が鉄道併用橋となっていない。
そこで今現実に可能なのは徳島市~高松~桜三里経由で松山のルートで新幹線を整備し、
坂出~岡山にミニ新幹線を走らせ山陽新幹線へ乗り継ぐしかない。
フリーゲージトレインを松山から走らせ山陽新幹線へ直接乗り入れる構想が先行してるがこれでは真の高速鉄道とは言えない。
国には第二国土軸構想として実現を進めてもらいたいものだ。
205:うろん ◆EuKz5llItE
07/03/10 22:17:22 5z6zG8zKO
大阪からりんくうタウン経由で淡路島と四国結べばいいじゃん
206:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 22:25:11 NnjuobNG0
>>222
りんくうタウンから淡路島は距離が長すぎて橋もトンネルも厳しい。
またりんくうタウンから東海道山陽新幹線まで高速鉄道の線路を引くのはコストが掛かりすぎて無理だ。
現実的ではないな。
207:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/10 23:57:37 XEyADnqR0
千葉県や埼玉県は首都東京に近いから発展できただけ。
そう考えると自力で発展した四国は凄いね。
208:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/11 00:03:48 nz1wJ/ux0
>>215
頭大丈夫かw
209:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/11 05:51:40 tv5JUP0K0
本州から見たら四国はどこも田舎だよ。
210:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/11 10:05:52 Ak0Pq3vB0
四国全体を発展させるには四県の県庁所在地だけが頑張ってもダメだ。
その他の地域も発展させて全体で盛り上げる必要がある。
特に坂出~四国中央~今治にかけての瀬戸内側と鳴門~阿南、南国~土佐市辺りは重点的に産業を誘致して雇用を創出し税収をあげ地域の将来を安定化させるべきだ。
もちろんこれらの地域には高規格道路(バイパス)を通すなどしてインフラ整備していく必要がある。
今の四国は高松、松山辺りだけを見ると本州とあまり変わらなく見えるがそれ以外の地域はダメダメだな。
瀬戸内側には丸亀四国中央新居浜西条今治と10万規模の都市が続いてる割に都市景観も含めぱっとしない。
211:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/11 10:40:49 2185jgYO0
四国中央市民は松山と高松だとどっちに買い物(遊び)に行くんだろう?
212:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/11 11:09:37 2UAeQ7Ua0
松山は売春婦、ホステスが多い
松山は街が小さい割りに百貨店売上が異常に多い
百貨店は婦人服、アクセが主力
213:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/11 11:17:50 2UAeQ7Ua0
松山市駅の隣の駅(松山市中心部)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
214:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/11 11:33:51 Ak0Pq3vB0
>>228
どちらに行くかはその目的にもよるだろう
松山~高松間は150キロも離れているので四国の活性化のためにはその中間辺りに中核市規模の都市が必要ではないか。
理屈では四国中央+新居浜+西条で30万以上になるわけだが核となる市街地がない。
本来ならば新居浜市街地が核となるべきだがイオン出店などの影響もあり市街地は閑散としている。
今、東予地方は住友関連、製紙、造船など景気も良いのでこの機会に都市整備を進めるべきではないか。
そうすれば立地の良さも後押しし有力な州都候補にもなり得るはずだ。
215:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/11 11:45:09 Cz13eLtI0
>>231
つ>>125
216:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/11 12:52:52 88AwfwLq0
鉄道と言うと伊予鉄は全国4番目私鉄では3番目、琴電の前身の
会社の約20年前に開業している。
217:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/11 15:19:40 FH1WYW0f0
>>229
確かに高松は街も狭いし人も少ないよな・・・。
高松はそごうが3年か4年で潰れてしまったので残念だったが・・・。
やはり人口の少ない高松では百貨店2つを維持できなかったんだな・・・。
しかし高松の繁華街通行量は松山の2割か3割程度はいるようだ。
四国第2都市としてそれなりの存在感は示していると前向きに考えてほしい。
これからも高松が四国で2番目に活気のある街であってほしいと思うのだが・・・。
218:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/11 15:42:03 0PuGtBcW0
松山市駅の隣の駅(松山市中心部)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
これが現実
219:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/11 15:44:17 8jzFD2dh0
商店街の通行料なんて簡単に捏造できる
売上が大事だろ、車もってない老人が商店街を散歩してそれがなに?
松山は売春婦ホステスが多い
松山はデパート売上が多い
デパートの主力商品は婦人服、アクセ
220:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/11 16:06:28 11oM/o4X0
>>235
だから北朝鮮の画像貼るなってのwww
221:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/11 16:09:01 FH1WYW0f0
>>236
確かに中心市街地の小売販売額は松山が1番で高松が2番ではあるな・・・。
高松の繁華街通行量は松山の2割?3割?どっちだ?
222:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/11 16:35:26 Ak0Pq3vB0
荒しとゴキのレスが終わったところで
四国アイランドリーグの石毛代表が辞任したね
アイランドリーグはもうやばいんじゃないの?
赤字続きみたいだし
金を払って見に行ったことある?
俺はない
岡山、広島、山口辺りにもチームを作り8球団位でリーグを構成した方がいいかも
223:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/11 16:40:11 pcE1yT820
>>239
確かにもう少しチーム数が欲しいよね。
それか12球団の2軍を取り込むとか。
224:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/11 17:02:47 8jzFD2dh0
全国百貨店売上は、7兆8000億円
国民一人当たり7万円
50万都市なら350億円が平均
松山は700億円と全国平均の2倍
松山は四国で最低の所得しかないのに不思議だな
風俗嬢、ホステス以外で説明してくれ
225:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/11 17:03:47 4LzEBfkZ0
松山市駅の隣の駅(松山市中心市街地)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
これが現実
226:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/11 17:13:06 9vAjM4gX0
>>241
それは不思議だな。
ほかの店舗の売り上げが計上されているとか?その分他の店舗が減るけど。
天満屋が岡山本店に売り上げ計上しているように。
227:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/11 17:19:34 Ak0Pq3vB0
>>241-242
繰り返しIDを変えての自演 乙
228:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/11 17:41:47 4LzEBfkZ0
1人当たりの県民所得
徳島 2705千円
香川 2788
愛媛 2495
高知 2404
URLリンク(www.wel-shikoku.gr.jp)
愛媛って終わってるな
229:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/11 17:44:58 4LzEBfkZ0
愛媛 1人当たりの県民所得 41位/47都道府県
230:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/11 17:49:16 mdqKZuVH0
県民所得全国41位の貧乏県民
しかし百貨店売上が全国平均の2倍なのか?
ヒント松山には
風俗嬢、ホステスが多い
231:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/11 20:34:07 FH1WYW0f0
>>247
そういえば百貨店の売り上げは四国全体の半分を愛媛1県で占めているよな・・・。
さすがに松山は四国一の都市ではある。
四国第2都市の高松は街に人が少ないのでそごうが3年か4年で潰れてしまった。
しかし高松は百貨店を2つ維持できないことを気にする必要はない。
高松は人口が少ないので仕方がないのだと思えばいい。
高松人には早く気持ちを切り換えて元気になってもらいたい。
232:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/11 20:40:33 oGxbUMOXO
県民所得が低かろうが高級車のディーラーは松山に続々とオープンしている。
最近だけでも…
レクサス2件
BMW(西日本最大の展示場)
オートモール松山(アウディ・HW・トヨタの複合施設)
愛媛トヨペット(トヨタ2000GT展示)
ホンダCARS(リニューアル全国一号店)
MINI愛媛(リニューアルオープン)
愛媛メルセデス(リニューアルオープン)
233:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/11 20:44:12 ZJo/FKJH0
>>249
単に交通の便が悪い。
インフラが整備されてないだけじゃんw
まともな道あるの?
234:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/11 20:56:18 kuFR42k40
交通の便が悪いと高級車のディーラーがオープンします!
>>243
その理屈で高松の売上の数値が高くなっている訳なんだけどね
235:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/11 20:57:09 FH1WYW0f0
>>250
確かに松山の幹線道路はいいよな・・・。
環状線をはじめ市内とその周辺の国道も高架部分が増えている。
所得も東中予の瀬戸内側なら香川とほぼ同じだな・・・。
松山人から見れば四国第2都市の高松は中心市街地の活気がない。
しかし高松はトップの松山に続く2番目につけているのは間違いない。
高松人はもう少し自信をもってほしいと思うのだがどうだろう?
236:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/11 21:00:16 oGxbUMOXO
四国でまともな環状線を持っているのは松山だけ。
237:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/11 21:00:26 ZJo/FKJH0
>>252
お前の文章は全然煽りにもなってないし、「こいつめ!」と思わせるところもない。
要は駄文。
文才の無さが分かるというもの。
松山は漱石もぼろくそにいっていたのに「坊ちゃん」の舞台となって何か勘違いしてるな。
漱石は松山のことをぼろくそにいってるんだよ・
松山人はマゾが多いんだろう。
238:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/11 21:01:02 11oM/o4X0
去年の夏季冬季ボーナス平均額の合計は高松と松山じゃなんと40万以上の差!!
いやー松山みたいな貧乏都市には絶対住みたくないですねえ
239:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/11 21:06:42 FH1WYW0f0
>>254
確かに中心市街地の通行量や小売販売額は松山が1番で高松が2番だな・・・。
高松はこれからも四国で2番目に活気のある街を目指してほしい。
四国第2都市として高松人はもっと自信をもってほしい。
240:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/11 21:35:45 Ak0Pq3vB0
>>255
愛媛のボーナスが低いのは南予の農業、水産業が足を引っ張ってるだけ。
東予、中予はほとんど香川と変わらないよ。
愛媛県2006年冬のボーナス(千円)
出版・印刷 753
化学・石油 739
機械・金属 572
卸売 482
小売 452
(伊予銀行調査)
香川県2006年冬のボーナス(千円)
製造業 575
非製造業 496
(百十四銀行調査)
241:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/11 21:42:16 ZJo/FKJH0
>>257
同じ愛媛県なのに擁護する気もないんだな。
愛媛県人は自己中なんだなw
もう、宇和島中心に愛媛から分県したらどうだ?
そうしたらもうなんにも言われなくなるぞ。
242:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/11 22:00:48 FH1WYW0f0
>>258
高松の街は四国で2番目に活気がある。
トップの松山に続く位置につけているのは大したものだと思うが・・・。
何か不満でも?
243:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/11 22:08:41 YSg70xpm0
>>259
ゴキおまえは何度も同じこと言ってるから飽きた。
でもたしかにその通りなんだよなぁ・・・
高松人のオレでも高松にもっと頑張ってほしいと思うよ。
244:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/11 23:42:20 V1CqZ0c80
松山市駅の隣の駅(松山市中心部)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
245:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/11 23:49:30 V1CqZ0c80
四国4県の1月有効求人倍率
香川県 1.37倍(就職したい人100人に対して採用人数137人)
高知県 0.48倍
愛媛県 0.89倍
徳島県 0.88倍
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
香川以外は職がない
香川は選ばなければ、全員就職できる
246:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/12 00:12:27 D3Kngckx0
>>258
言ってることが支離滅裂なのは気付いてるか?
247:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/12 02:13:59 kTzLBFu50
>>262
高知ヤバスギルだろ・・・・・・
248:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/12 03:21:49 QI9siuFQ0
>>262
愛媛も東予では1倍超えてるよ。
249:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/12 14:44:59 vWeshcO90
瓦町駅の隣の駅(高松市中心部)
花園駅
URLリンク(www.ne.jp)
汚い公衆便所のような駅
250:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/12 15:07:33 dr1eyfv0O
花園駅は瓦町から高架になるので駅舎は建て替えしてない
251:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/12 17:58:02 qruyySgc0
高 松
( ・ω・) 新しく
/ つ つ
((( _ 〈
∪ \>
高 松
( ・ω・) 創った技で
と と ヽ
〉 _ )))
</ ∪
ボコボコにしてやんよ
高 松
=≡( ・ω・)、 岡 山 ,
と と ))):;)ω・).・∵ ;
=≡</</ ⊂ O)
( ヽ
∪ ̄\ )
252:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/12 18:02:40 rUnZP4eA0
琴電は高松築港、片原町、瓦町、栗林公園、三条、花園、林道、木太東口、元山、水田は全て高架駅になるからな
志度線は広島のアストラムみたいに、中心部を地下鉄化する構想もあるし
松山の土橋みたいに永久に北朝鮮風放置プレイにはならない
253:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/12 18:49:33 vWeshcO90
琴電駅舎図鑑(高松市内版)
・天満屋瓦町駅の隣の駅(高松市中心部)
花園駅
URLリンク(www.ne.jp)
汚い公衆便所のような駅w
・高松市郊外!高松市民のアーバンライフはこれらの駅から始まる!
元山駅(北朝鮮?)
URLリンク(www.ne.jp)
高田駅(中国?)
URLリンク(www.ne.jp)
潟元駅(韓国?)
URLリンク(www.ne.jp)
・高松市を代表する観光地の屋島、四国村の最寄駅
屋島駅
URLリンク(www.ne.jp)
この駅で全国の観光客をお出迎えwwwこの駅が琴電の精一杯みたいです
254:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/12 19:36:23 aUcOgNlZ0
CREAM_08_素人・騙しハメ撮り!!_ゆい_はるな_[1h56m48s_640x480_DivX61+MP3].avi 698MB
URLリンク(www.aventertainments.com)
URLリンク(www.megarotic.com)
URLリンク(www.megarotic.com)
URLリンク(www.megarotic.com)
URLリンク(www.megarotic.com)
URLリンク(www.megarotic.com)
URLリンク(www.megarotic.com)
URLリンク(www.megarotic.com)
URLリンク(www.megarotic.com)
URLリンク(www.megarotic.com)
デリ即補完 URLリンク(rapidshare.com)
>>262
これはひどいw
255:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/12 19:37:43 aUcOgNlZ0
また誤爆した、サービス良すぎだな俺
256:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/12 19:48:45 z5zL5MQMO
高知は田舎日本一だから他県と比べるほうがおかしい!田舎ナンバー1
257:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/12 22:52:13 uLIudC89O
高知は仕事も無く、働かなくても生活出来る夢のような楽園。
258:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/12 22:58:14 H12WMA5T0
>>270
マジ-レスすると>>269は嘘で、実際高架化するのは高松築港~瓦町と水田だけ。
ちなみに、琴電では順次駅舎の改修工事を行っており、上記の駅舎も現在では↓のようになっている。
花園駅 URLリンク(www.ku-gyou.net)
高田駅 URLリンク(www.ku-gyou.net)
潟元駅 URLリンク(www.ku-gyou.net)
琴電屋島駅 URLリンク(www.ku-gyou.net)
259:田舎臭くなるので来ないでね高松人
07/03/13 00:14:21 7S6AaVVj0
高松のショップはショボ過ぎてユメも希望もないそうですww
やはりちょっと服に興味ある高松人は地元のショボショップじゃ満足できず岡山までお買い物に行くみたい
香川の高松のセールにはこの前の休みにいったんですが、
対象商品少なく、ユメも希望もないセールでした。
本日の休みは岡山まで行ってきました。
岡山駅一番街はちょうど今日までがセールで店内ALL50パーセントなど派手にやってました。
彼女が喜んで買い物してましたw
いいなぁ。それでもほしかったワンピースがなかったとか嘆いてましたけどw
町全体でセールで販売競争してたんで、何処行っても楽しかった。
で、僕もお気に入りのname.ってお店で買い物してきました。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
260:うろん ◆EuKz5llItE
07/03/13 00:17:34 MIBHJduuO
コロナもよくやるね
あれだけ通報されまくってるのに
そろそろ灰汁禁か
261:田舎臭くなるので来ないでね高松人
07/03/13 00:18:04 7S6AaVVj0
香川県民がここまで言い切るとは、たまには高松に行ってあげなよ…。
これからお買い物は岡山まで行こうと心に誓いました!!!
とりあえずクレド岡山へ事前に調べておいたBEAMSまで猛進でもあまり期待していたものがなかったのでそこで旦那様と別行動へ。
旦那様はLOFT方面へ。私はビブレからOPAまでくまなくお洋服を見て回りましたでもやっぱり岡山駅の地下街と最近出来たという2階あたりのお店はスゴイ6時集合の旦那様と会う頃には私の手にはたくさんの紙袋が
URLリンク(yellow.ap.teacup.com)
262:田舎臭くなるので来ないでね高松人
07/03/13 00:20:06 7S6AaVVj0
高松人は普通に岡山でお買い物だそうです。
2006.08.28
私は24時間テレビが始まった時間普通に岡山で買い物していました。
URLリンク(ku4u15meroro.blog57.fc2.com)
高松の皆さんは頻繁に岡山で買い物や街あそびをされるようですよ?
昨日は岡山まで買い物に。
何年かぶりにスーツを購入しました。薄いストライプと細身なデザインのものが欲しかったのですが、セレクトショップでの購入は考えず2プライススーツで安くあげました。
結局3件回ってP.S.FA(パーフェクトスーツファクトリー)で購入。帰りにunited arrows green label relaxingに立ち寄りカーディガンとマフラーも購入。
ちなみに岡山にはHMVもあるしタワレコもあるのですが、僕の住む香川には外資系CDショップがありません。
地元のしょぼいチェーン店にはうんざりしているので早いこと進出して欲しいものです。
URLリンク(www.k2.dion.ne.jp)
青春18きっぷの使い方、予定を立ててなかったため結局いつもの習慣で岡山まで買い物に出かけた高松人でした。
URLリンク(sanukiya.at.webry.info)
263:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/13 00:25:12 7S6AaVVj0
この高松人はあまりの岡山へのショッピング層流出をかなり危惧している模様。
ここまで高松の人は岡山の街でショッピングしてるんですね。
香川県民は岡山にマリンライナーでショッピングに行っています。
人口減少時代、徳島県民をもっと引き付け、岡山にショッピングに行く香川県民を引き止めるように頑張っていただきたくお願いいたします。
URLリンク(www.pref.kagawa.jp)
Q みんな、どこへ行っちゃったんだろう?
A 神戸や松山や岡山にお買い物です。
休日の高松中心街はもぬけの殻
お買い物に高松へ。土曜日のお昼前の高松の街の中はどこか閑散としている。
道路にも車がものすごく少ない。んん?走りやすいんだけど、こんな
だったっけなぁ・・・と肩すかしをくらいつつ、三越へ。三越もお客さん
少ないし、おまけにお目当ての品も見つからず、何も買わずに帰途に付いた。
みんな、どこへ行っちゃったんだろう。
URLリンク(blogs.dion.ne.jp)
264:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/13 00:55:24 tB+dFqw50
ここでコロナ登場かw
265:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/13 00:55:42 YulEhXB90
誰かID:7S6AaVVj0にいい精神病院を紹介してあげてください。
266:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/13 01:22:51 EgLmjggM0
>>282
他に楽しみがない捻じ曲がった性格の可哀想な奴なんだから大目に見てやれよ
そのうち自分のやってる事の無意味さが分かるよ
267:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/13 09:33:45 J3w5AAPr0
高松
URLリンク(ja.wikipedia.org)
松山
URLリンク(ja.wikipedia.org)
268:鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw
07/03/13 10:45:07 YUPIB2UTO
高知空港無事着陸できますように…。
269:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/13 10:53:01 S3Bveq72O
こんなに高知が注目されることはないな!感動や!
270:田舎臭くなるので来ないでね高松人
07/03/13 11:20:30 7S6AaVVj0
岡山駅に到着すると、まず地下商店街のある一番街を抜け岡山高島屋へ辿りつくコースが多いが、
そのあと表町へ足を伸ばして天満屋、NTTクレドビル、ロフトビルなどを回遊するが、
どこへ行っても高松とは比較にならない程人出が多く活気がある。
URLリンク(www.kk-report.com)
どこへ行っても高松とは比較にならない程人出が多く活気がある。
どこへ行っても高松とは比較にならない程人出が多く活気がある。
どこへ行っても高松とは比較にならない程人出が多く活気がある。
高松の田舎者の週末・休日はタウン誌片手に岡山の街をキョロキョロショッピングw
TJ香川。5月号は「岡山★街遊び徹底ガイド」です
URLリンク(a-kagawa.com)
今月の特集は香川からアクセスバッチリで買い物スポットも多い岡山の特集!
エリア別の人気ショップガイドをはじめ、買い物の合間に使える
カフェ、アクセス表に詳しいマップまで、岡山の街遊びを徹底サポートします!
そしてGW イベントもバッチリ紹介。
岡山街遊びとイベントでしっかりとGWを満喫できる内容になってます。
またTJカガワNEWSでは新店をたっぷりとお届け。
271:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/13 11:46:26 FmdvNWYp0
高松
URLリンク(ja.wikipedia.org)
松山
URLリンク(ja.wikipedia.org)
272:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/13 15:32:58 QFQ9pACB0
>>283
キチガイだから分からないみたいw
273:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/13 20:34:00 /Vo721FJ0
【人口】
今治市180,627>新居浜市125,814>西条市114,548>丸亀市108,356>四国中央市94,326>>>坂出市59,228
【製造品出荷額】
西条市651,893>今治市624,684>四国中央市598,335>坂出市509,328>新居浜市503,780>>>丸亀市190,722
単位(百万円)
経済産業省経済産業政策局調査統計部「平成16年工業統計表」より
【小売業年間販売額】
今治市167,936>新居浜市131,076>丸亀市102,272>西条市88,866>四国中央市87,383>>>坂出市54,776
単位(百万円)
経済産業省経済産業政策局調査統計部「平成16年商業統計表」より
274:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/13 21:10:15 AnMRCGPv0
平成16年度 『雇用者一人当たり報酬』 県別順位表 ☆平成19年3月6日発表☆
順位 都道府県 報酬額 上昇率 金額単位:千円 ▲はマイナス成長
1 東京都 6,581 0.4%
2 大阪府 5,804 ▲1.7%
3 奈良県 5,432 ▲1.2%
4 神奈川県 5,387 ▲0.6%
5 香川県 5,310 4.0% ←ここ
6 埼玉県 5,150 0.3%
7 千葉県 5,059 1.8%
8 栃木県 5,019 2.7%
9 愛知県 4,987 0.6%
10 富山県 4,932 ▲0.4%
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)
275:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/13 21:25:53 W8W+cXVE0
平成16年度 『雇用者一人当たり報酬』 金額単位:千円
徳島県 4,772
香川県 5,314
愛媛県 4,274
高知県 5,047
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)
香川>高知>徳島>>>>>愛媛
愛媛って四国一貧乏県
276:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/13 23:08:20 /Vo721FJ0
愛媛県2006年冬のボーナス(千円)
出版・印刷 753
化学・石油 739
機械・金属 572
卸売 482
小売 452
(伊予銀行調査)
香川県2006年冬のボーナス(千円)
製造業 575
非製造業 496
(百十四銀行調査)
277:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/13 23:20:49 jeP7UJQyO
高松のショボさだけが浮き彫りになるスレだね
278:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/13 23:42:16 v1YzFcer0
ところで、うろんとかいうコテって大学受験諦めたの?
279:うろん ◆EuKz5llItE
07/03/13 23:58:53 MIBHJduuO
香大工学部受かったよ
280:☆鶏卵素麺☆将軍” ◆ycPMmieRpw
07/03/14 00:03:36 +AqFuPQp0
>>296
ん?おめでとうございます♪
良かったですね・・・お国板に入り浸っての合格はえらい♪
281:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 00:57:17 oWOMRZNz0
>>292
愛媛って徳島以下かよwww
282:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 01:10:50 8cc2QGXlO
>>294
おい、涙目になってるぞ。
283:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 01:25:54 mQEQJttA0
ここで愛媛人のいつもの言い訳
南予が足引っ張ってるんだよう。東予は景気いいんだよう
284:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 01:45:22 fLnj0TLh0
うろんはもう飽きた
氏んでくれ
285:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 03:47:43 XR06AVPB0
>>301
批判するときはとりあえず「氏んでくれ」か。
小学生並みのボキャブラリーだな。頭の悪さがにじみ出てるよ。
286:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 04:45:04 Tenq27bx0
>>300
事実だからしょうがない。
それだけ愛媛は多様性があって一つの数字や言葉では
「こうだ」と決めつけられないんだよ。
287:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 04:50:20 mQEQJttA0
南予より更に過疎地域を多く含む高知県でさえ愛媛より遙かに上だからな
単に愛媛全体がショボすぎるだけ
288:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 08:56:43 nnUIDdxd0
香川県って鯨もこんくせに・・・・
289:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 09:05:44 nnUIDdxd0
>>304
過疎地域を多く含む高知県とたいして
かわらん香川県って・・・
290:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 09:14:11 nnUIDdxd0
松山に先週飛鳥Ⅱが来たけど
高松に寄らなかったの?
わざわざ高松から来たと言って
写真撮ってる人がいた。
291:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 09:20:53 G/znoMuEO
松山の所得の低さって過ごいな 高知より断トツ低いじゃん
だから松山は家賃が日本一安いのか
292:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 09:27:04 nnUIDdxd0
香川は主食がうどん
1日2食がうどん
1日食費300円なり
293:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 09:37:50 G/znoMuEO
松山は低所得でも生活しやすい都市だよね
日本一家賃安いし
日本一物価安いし
294:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 09:53:15 nnUIDdxd0
香川人ってうどんは素うどんばかりじゃね
たまには具ぐらい入れて食べろよ・・・
初めて香川行ったときびく~りしたよ。
295:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 09:59:46 nnUIDdxd0
香川県って鯨もこんくせにえらそにするなよ。
愛媛県は鯨来たからね。
オレは見そこなったがイルカやマンボウなら
松山の海岸で見たことあるし・・・
高松って海の近くなのに海が汚いからかわいそうだな。
商店街で買い物してたらフナムシ出て来たりしないのかな?
296:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 11:33:06 B+4bSsqbO
以前 東かがわ市の店で働いていたとき 店のなかに カニが出てきたことがある。(何匹も…)
297:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 11:33:59 t7+YODrP0
>>310
確かに松山の中心部は通行量・小売販売額共に1番で高松は2番だな・・・。
街に人が少ない高松が2番につけているのには素直に大健闘だと評価したい。
高松人は高松が四国第2の都市であることにもっと自信をもってほしい。
298:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 12:07:21 fLnj0TLh0
うろんはもう飽きた
そろそろ氏んでいいよ
299:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 12:34:13 SYdGKRUNO
高知は若者が少なく、ムダに給与が高い中年なんかが多いから、一人あたりにしたら多くなるんだろうな。
300:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 12:47:30 G/znoMuEO
製麺所等で かけうどん だけ食べてる姿を見たら 貧民度がかわるよね
貧乏くさいしあれだけは 恥ずかしい
301:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 13:36:22 X2NCqY/j0
>>312
___|_( :ヽ|l
(__ ̄) ̄::l
_, -ーー- 、___ {__ )::::::/i|
くるり (/=(◎)===ヽ) {__ )::::/ l バカが治る注射ですよ~
/ | ● ● | / {____)ノ l|i
// | (_●_ ) / | Ξ|
lll , l∪| / , '| Ξ| ll
`ミ / `.-ヽノ-‐'" , " l .Ξl ii
/ |l∧/フ ( .|. | Ξ| |l
(⌒)__|l/'" ヽ |.  ̄|_| ̄
.`"/  ̄` l .| || ズブリ
r─( l⌒` 、 /l .| ,.-||─-、
`--‐| /l二二二二ノ /. : : : : : : : : : \
|__| | | /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
(⌒ / | | ,!::: : : : : : : : : : : : : : : : :',
 ̄ ̄ .{: : : : : : : : : : : : : :: : : : :}
.{: : : : : : : : : : : : : :: : : : :}
302:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 15:30:08 G/znoMuEO
俺は高松人だか うどん屋に行ったら必ず 天ぷら おでん食べるよ
かけうどん だけ食べる奴は貧民
303:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 16:37:57 ioFaJkUg0
新居浜と四国中央は香川の影響が強いから、
愛媛で一括りにされて香川と切り離して
比べられてしまうのには抵抗があるなぁ。
クロネコヤマトでは新居浜・四国中央は
香川の支店の管轄になってるんだって。
きのう初めて知った。
304:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 16:50:39 fLnj0TLh0
>>319
天ぷらは何をのせるんだ?
俺が貧民かどうかテストしてやるよ
305:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 17:16:18 mQEQJttA0
新居浜とシコチューは香川県みたいなモンだな
住友の事業所も高松に集中してるし
306:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 17:31:17 oYFDD4Y+0
香川県の企業が愛媛県に進出する時も新居浜に出すことが多い。
新居浜と四国中央を香川県に編入したら、香川県と愛媛県の人口は
ほぼ同じか香川県の方が多くなる。経済産業面でも大いにプラスだ。
307:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 17:44:25 EdmV0wxwO
そーいえば松山はテレビせとうち映らないけど新居
浜は映るな。確かに新居浜や四国中央は微妙な場所
にある。
308:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 17:56:56 fLnj0TLh0
新居浜住友グループ
世界一の産出量とも言われた別子銅山の発見以後、住友家が開発を進め、住友化学・住友重機など今では世界的になった住友グループ各社がこの地で生まれた。
このため、別子銅山の閉山以後も、各社の主力工場が多く立地している。
また、住友グループは長年に渡って整理に取り組んできたが、近年では住友金属鉱山などの企業において、大型の設備投資も行われるなど、新たな活気を生み出している。
三井住友銀行(旧住友銀行で唯一、四国にある店舗であった)は、愛媛県内で唯一、県庁所在地である松山市ではなく、新居浜市に支店を構えている。
一方で、厳しい労務管理や過度の利益優先姿勢などを地元住民に批判される一面も持つ。
新居浜市は住友グループとその協力企業群により発展を遂げた瀬戸内有数の工業都市であり、よく「工都・新居浜」と表現される。
309:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 17:59:00 i+srftL30
俺は新居浜だけど、十数年前に大阪のよみうりテレビが
辛うじて受信できたので「ムイミダス」とか毎週見てた。
310:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 19:31:57 K/ueH/OL0
香川大工学部ってわざわざ3浪までして行く所か?。。。
311:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 19:35:38 L3AyE8qs0
確かに新居浜には香川のスーパーも多いな
ダイエーの跡もマルナカだ
今度大き目のマルナカが出来るっけ
店舗面積8000平米のマルナカって香川にはいっぱいあるんだろうか?
三菱は高知発祥だし住友グループは新居浜発祥か。
何気に凄いな四国。
312:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 19:43:57 fLnj0TLh0
>>328
岩崎弥太郎(三菱財閥の創始者)は高知県安芸市の出身だが
地元に何一つ貢献していない。
現在、安芸にあるのは木造の生家のみ。
ほとんど金にならない。
これに比べ新居浜には今なお住友グループの主力工場が多数ある。
三菱と住友だが地元への貢献度はかなり違う。
313:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 20:12:56 LLpdZHqm0
高知出身の吉田茂も地元民が鉄道設置の要望に来たら、ワシは日本の総理であって
高知のための総理ではないと言って追い返した話が有名。
高知人は地元には貢献しないのが気質みたいだね。
314:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 20:40:09 8cc2QGXlO
逆に言うと高知人は日本のために貢献してるよ。
坂本龍馬や中岡慎太郎をはじめ、幕末の志士も土佐藩のために奔走してたわけじゃないし。
視野が広い、と呼んで欲しいね。
315:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 20:46:13 K/ueH/OL0
カシオ計算機の創業者は高知出身
この前のカシオワールドオープンは高知でやったし
G-SHOCKの部品作ってる工場も高知にある。
316:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 20:49:09 AAQAKqP+0
四国中央は香川の隣だから松山よりかは遥かに親近感があるが
新居浜はさすがに高松からみれば遠いから新居浜なんかの存在感すらないんだけど
高松で新居浜と言う言葉を聞くことなんかほとんどないな
317:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 21:15:22 EdmV0wxwO
>新居浜なんかの存在感すらない
なんか嫌味な奴だな。
318:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 21:16:44 FRIX3owN0
NHKで四国の天気予報見てたら普通に出て来るが。
319:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 21:41:37 B+4bSsqbO
多摩画像 新居浜(他,愛媛の街)更新されているな。
320:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 22:05:13 fLnj0TLh0
高松の11号東バイパス沿いにニッコータウンができただろ
あれは新居浜のパチンコ屋のグループ
URLリンク(www.nikkotown.com)
321:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/14 22:06:23 EMLqss6E0
鎌田は気違い。早く死ねw
322:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/15 02:05:32 WXj50j3j0
都市規模、繁華街(売上、賑わい等)、ショップの充実度で色んな都市に惨敗した高松人が、
とうとう話題逸らしに東予は高松の影響圏ニダとか言い出したわけ?
負ける度に色んなネタを引っ張り出して来てはまた惨敗の繰り返し、いい加減氏ねよ格好悪いw
323:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/15 02:50:05 UFeR1DGc0
>>332
それを言うなら一太郎で知られるジャストシステムの創業者は新居浜出身だ
324:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/15 03:57:29 2WXcAa9A0
>>339
男のヒステリーは気持ち悪いぞ。
まあ落ち着けって。
325:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/15 04:03:51 Dx8S03yA0
住友系企業の四国オフィスは全て同じ愛媛県内の松山ではなく、高松に設けてる
四国中央の各製紙企業の取引銀行も高松の都市銀行
新居浜からの快速電車も高松方面には出てるが、松山方面には無い
東予の香川・高松との結び付きはかなり深いよ。松山より香川に親近感を持ってるのが東予の現状
観音寺や三豊辺りの住人はイオン新居浜まで出掛けたりするし、西讃の人にとっても東予は身近な存在
326:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/15 04:10:36 ERY590De0
>>339
それ>>320のこと言ってるんなら、それは新居浜人である俺のレスだよ。
327:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/15 06:09:35 /pSfG4yG0
愛媛と香川の関係
松山と高松は仲が悪い
東予と西讃は仲が良い
328:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/15 06:34:51 WXj50j3j0
高松人の自演の真髄を見たw
>>341 03:57:29
>>342 04:03:51
>>343 04:10:36
都市規模、繁華街(売上、賑わい等)、ショップの充実度で色んな都市に惨敗した高松人が話題逸らしに必死
負ける度に色んなネタを引っ張り出して来てはまた惨敗の繰り返し、いい加減氏ねよ格好悪いw
329:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/15 06:36:39 WXj50j3j0
あ、ちなみにこの自演クソヤロウは皆分かってるだろうけどうろんね
330:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/15 07:22:18 T2qM/WSG0
高知人ならカシオやき。
URLリンク(www.k-casio.co.jp)
331:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/15 08:08:10 StRUJl2cO
URLリンク(mobile.seisyun.net)
332:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/15 09:12:40 StRUJl2cO
デューク徳島店閉店したんだね
333:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/15 10:40:41 pP0zPJNK0
【第2日】
(1)今治西(愛媛)-都留(山梨)
【第3日】
(1)報徳学園(兵庫)-室戸(高知)
【第5日】
(2)関西(岡山)-高知(高知)
334:しこくま ◆xqlNKJ6FBE
07/03/15 11:13:09 +k5JhEPS0
ハ ハ
( ^ω^) <今西はガチ高知も大丈夫でしょう室戸は当って砕けろ!
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 3校ともガンバレ
`~ェ-ェー'′
335:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/15 15:40:53 XcRqsrQQ0
週末、丸亀町視察に安部総理がくるね。
やっぱり重要視されてるんだな。
336:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/15 16:02:12 8Gj57eNH0
ID:WXj50j3j0が一日も早く社会復帰できるよう、
皆さんお祈りいたしましょう。
337:しこくま ◆xqlNKJ6FBE
07/03/15 16:20:36 +k5JhEPS0
ハ ハ
( ^ω^) <高松の1st aveは新しいビルで華やかです
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 高知のひろめ市場は人が多くてにぎやかです
`~ェ-ェー'′ 四国の商店街もガンバっています
338:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/15 16:21:53 2WXcAa9A0
>>345
>高松人の自演の真髄を見たw
>>341 03:57:29
>>342 04:03:51
>>343 04:10:36
>あ、ちなみにこの自演クソヤロウは皆分かってるだろうけどうろんね
ものすごい被害妄想ですね~。他のは知らんが>>341は俺だよ。
そこまでいくと気持ち悪いよ。もしかしてうろんに殺される幻覚とか見えてる?
早く精神病院行ったほうがいいよ。がんばってね。