24/12/20 06:32:10.84 5SNT8hFb0.net
>>964
発はバックでの駐車が苦手だと思う
職場にいたが何度も切り返してる
車体は斜め、タイヤも戻せない
空間認知や物の動きを読む能力が低いんだろう
本人は自覚ないのか運転得意と豪語してる
999:優しい名無しさん (ワッチョイ 37ad-iJLt)
24/12/20 08:44:55.29 j2pKgSaV0.net
ここ見てると同族嫌悪かなと思うのは結構あるね
長文と断定的なのは発と同じ匂いがする
1000:優しい名無しさん
24/12/20 10:52:56.98 mjB1/dJe0.net
>>983
「自分の見解が絶対正しい!!」みたいなことを長文で書くやつとかちょいちょい混じるけどそういう匂いするよね
1001:優しい名無しさん
24/12/20 11:30:16.10 w1ecCVJi0.net
目をひんむいておんなじ事を繰り返し喋るの怖すぎる
しかもどーでもいい事
1002:優しい名無しさん
24/12/20 12:17:15.82 qhrFb93uM.net
目をひんむく
ギョロギョロさせる
これ本当に生理的に無理
嫌悪感で視界に入るのが憂鬱
というか通勤中にあいつが視界に入ると不快でたまらん事ばかり考えて運転してるレベル
1003:優しい名無しさん
24/12/20 12:26:07.77 5a8Qltrw0.net
>>984
ゼロヒャク思考で他罰的なのはもうきっと
1004:優しい名無しさん
24/12/20 14:01:47.62 g/r7Te7Y0.net
>>983
同類じゃなくてカサンドラなんだろ
ちなみに同性の間でもなるぞ
1005:優しい名無しさん
24/12/20 14:22:41.27 w1F7/6tq0.net
カサンドラって情緒面に影響はあるだろうけど論理のズレも出るものなのかな?
1006:優しい名無しさん
24/12/20 14:33:38.29 wORSTnfj0.net
>>979
全部ではないがここに生息してる長文くんはそうだな
本題を数行で説明できるのに抽象的な言葉を多用するから何を言いたいのかわからないのが特徴
板的にはしょうがない
1007:優しい名無しさん
24/12/20 14:39:55.38 9WUpup830.net
長文読めないのは発の症状の可能性があります
ディスレクシアと言います
重症になると目が滑って本当に読めませんが
何とか読める場合でも非常にストレスがかかるので嫌がります
発の選別に使えるでしょう
なお、人の長文は指摘するが自分は長文書くのはほぼ確定です
1008:優しい名無しさん
24/12/20 14:49:43.23 4m+4Fx4g0.net
うちの発だけかなあ?仕事の伝言メモとかも無駄に長いんだよなあ
例えば
「12/20、13:00頃、A社の加藤様から総務の木村さん宛の品を預かりました。明日の社内便で総務木村さん宛に発送願います。」
で済むところを
「12/20金曜日、お昼すぎ、たしか午後1時くらいだったと思います。よくいらっしゃるA社の横山様と一緒に来ることが多いのでしってると思いますが、加藤様から荷物を預かりました!この荷物を総務の木村さんに社内便でいいよと言われたので直接は持っていかず社内便で送ってください。秘書課の木村さんではなく総務課の木村さんなので間違えないように!」
みたいになる
ウンザリする
みたいになるんだよ
1009:優しい名無しさん
24/12/20 14:50:21.53 4m+4Fx4g0.net
最後変だけどスルーしてくれたまへ、、
1010:優しい名無しさん
24/12/20 15:02:10.64 wORSTnfj0.net
>>992
まさに本題と関係ない文節が多い例だよな
伝言レベルならまだいいが報告書や客がらみだと破綻する
1011:優しい名無しさん
24/12/20 15:09:21.29 tHIeBOQ3r.net
>>982
うちの職場のも概ね似た感じだわ(ただし運転が得意とは言ってない)
その発達のバック駐車を見てたけど、車内で振り返って真後ろしか見てなかったな
ミラーというものが完全なる飾りと化している
ミラーで見ても正しく認識できないのだろうな、脳の能力低いから
1012:優しい名無しさん
24/12/20 15:18:39.20 9WUpup830.net
>>995
それ実はちょっとマジで思ってることがあって
発ってもしかして鏡を認識できない?
どうも今まで見た発ってことごとく鏡をうまく見れないんだよ
左右反転してるから見づらいとかじゃなくて
そもそも鏡の中の像を現実として認識するのに時間がかかったりできなかったりする場面が何度もあった
誰か研究して欲しい
1013:優しい名無しさん
24/12/20 15:48:59.44 aaMuJjB+0.net
相手の視点に立って物事を考える事が出来ない=自分以外の人の視点に成り代わる処理が出来ない=鏡像を処理出来ないって感じでなんか繋がりありそう
1014:優しい名無しさん
24/12/20 15:52:02.86 mjB1/dJe0.net
>>992
頭の中で浮かんだことをそのまま書くのって発の特徴の一つだと思うわ
うちのもそんな感じ
1015:優しい名無しさん
24/12/20 16:58:22.85 BTrUDfXW0.net
なるほど
1016:優しい名無しさん
24/12/20 16:58:25.89 BTrUDfXW0.net
なるほど
1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 10時間 17分 57秒
1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています