24/12/18 17:38:55.87 Fwa9JQye0.net
急にスレがかわったなぁ
非表示 と
602:優しい名無しさん
24/12/18 19:58:20.55 jH4rlX9S0.net
だわさ病気なの?お大事にね
603:優しい名無しさん
24/12/18 20:25:04.72 3KzRg2bk0.net
みんな病気やろ(ヽ´ω`)
さて久しぶりに塩の欠片以上のお薬飲みます
効くといいな…
604:優しい名無しさん
24/12/18 21:00:19.91 avkto2tL0.net
>>581
ココスレの仲間で我々の友デパラーがデパス0.25mgを2錠ODしふらふらして気付けば昼まで寝てました
みなさまはくれぐれもODだけは…
605:優しい名無しさん
24/12/18 21:46:24.71 0UcScttt0.net
>>596
うちは、タバコはいいけど酒は絶対にやめてと言われたわ
606:優しい名無しさん
24/12/18 21:48:09.00 fSIEEwqO0.net
>>605
そりゃ、入院中の飲酒はいけないでしょう
酔って何かヘタウチするといけないからね
へえ、タバコはいいのですか
日本赤十字社はタバコは駄目なんですよね
607:優しい名無しさん
24/12/18 21:48:23.29 fSIEEwqO0.net
>>602
精神保健指定医に診てもらってますけど、唯のメニエール病らしく、精神の病気は無いとのことです
メニエール病でも不安になるんだろうかねえ
精神保健指定医:『あなたは精神の病気は無いです。目眩だけです。なので診断書は書けないです。別の科で受診するようにしてください。』とのことです。
こんなことってあるのでしょうかね
まあ音に敏感なのでね、田舎者特有の薄暗い部屋が好きですわ
蛍光灯に交換したいわねえ
眩しくて目眩がするもんね
文書作成中や寝ている最中に上の階の寡婦が子どもに罵声を浴びせる声を聞くとドキッとするわ
襖の開け閉めを何百回とするのが響いてくるので引っ越しを考えております
608:優しい名無しさん
24/12/18 23:02:15.42 0UcScttt0.net
>>606
レスミスった
入院中の話でしたか
しかし、タバコは良いですよとさらっと言われて驚いた
結構厳しいクリニックだからどちらも止めなさいと怒られると思ったんだけど
609:優しい名無しさん
24/12/19 11:42:25.99 NwepPX0w0.net
日本人の場合、エレクトラ・コンプレックスというのは実際にあるのかなあ
エディプス・コンプレックスは観察することが出来るんだけど、ユングの提唱したエレクトラ・コンプレックスは老年期にはエディプス・コンプレックスに移行するように観察できるわね
不思議だな
人種で文化は異なるのだから、自分は合わせたり統一したりするのは窮屈で息苦しいだけに思うわね
ICD(International Classification of Diseases)の基準は日本人にはどう考えても適応することは難しいように思うわ
610:優しい名無しさん
24/12/19 11:47:19.50 NwepPX0w0.net
>>608さん
こんにちは
お返事をしてくださり誠にありがとうございます
タバコは良いのですか
それはとても参考になる情報ですし、何より嬉しい気持ちで歓んでいるところです
僕の場合はタバコを止めたら書き物もまともに出来ないくらいの頭がポヤーッとしてしまうのでパイプ煙草、紙巻きタバコ、スヌッフやポーション、かぎ煙草
これら全て愛用しています
なるべく節約はしていますけどね
どうも嬉しいお便りをありがとうございました
611:優しい名無しさん
24/12/20 01:32:06.88 gV6PuMlP0.net
>>610
私も愛煙家ですが趣味もありながらストレスで本数が増えてしまったので、何か良い薬でも出されるのかなと思ってましたがまさかな真逆でした。
上にも書きましたが、結構厳しい先生なので(悪い先生ではありません)止めるよう言われるのかと思いましたが、さめてものストレス発散という意味があったのかもしれません。
しかし、パイプにポーションとはまたまた愛煙家の方ですね。
スレチですが、一度はパイプを試したいなと思っていました。
612:優しい名無しさん
24/12/20 08:29:52.67 JEde0zzt0.net
>>14
医薬品の検索方法
例:
デパス pmda
デパス kegg
説明:
添付文書・IF(インタビュー・フォーム)等の医学薬学等学術詳細情報
pmda:独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
kegg:KEGG MEDICUS
・オンラインお薬手帳
KEGG お薬手帳
URLリンク(www.kegg.jp)
テンプレ追加
613:優しい名無しさん
24/12/20 12:09:57.13 YgmBxdb90.net
ついにこのスレに参加します。
メイラックス飲みながらの頓服でアルプラゾラム飲んでたけど、アルプラゾラムが効かず、デパスになりました。
まぁメイラックスがかろうじて効いてるから飲む頻度は低いけど、それでも出来る限り少なくしたいです。
614:優しい名無しさん
24/12/20 12:11:31.76 Nw+U8Iwf0.net
で?
615:優しい名無しさん
24/12/20 12:11:37.37 JEde0zzt0.net
>>613
ようこそメンタルヘルス板の中での最強伝説秘密基地スレッド
ここと個人輸入代行、漢方薬スレッドの三つが思うに学術的だと思いますよ
レポありがとうございます
616:優しい名無しさん
24/12/20 12:13:52.16 JEde0zzt0.net
内科・外科で処方させている医薬品(※精神科以外で入手可能)
滋養強壮、健康維持、頻尿、冷え性予防
・医療用漢方薬を二種(十全大補湯、八味地黄丸)
腰椎椎間板ヘルニアの疼痛の処方薬及び湿布
・ワントラム100mg x 2T
・プレガバリンOD錠75mg x 2T
・ロキソプロフェンNaテープ100mg「QQ」 10cm x 14cm (56枚)
疼痛や住宅環境が基因のストレス性不安やパニック障害や抑うつ状態、不眠の処方薬
・アルプラゾラム0.4mg x 8T
・エチゾラム1mg x 3
・ゾルピデム10mg x 1T
健康維持、神経補修のビタミン製剤
・ユベラN200mg x 3T
・メチコバール500μg 0.5mg
胃腸強化薬
・ビオフェルミン錠剤 x 3T
617:優しい名無しさん
24/12/20 12:16:00.89 JEde0zzt0.net
どれが一番美味しいんだろうね
どこのジェネリック医薬品がいいんだろうか
先発品だけをゲットする書類もあるそうだね
みんな物識り博学だなあ
印鑑を押してもらうのね
へええ
どこかで見かけたけどね
618:優しい名無しさん
24/12/20 12:18:54.89 JEde0zzt0.net
今後、重複処方に喧しい世間になるだろうから、そうならない目一杯の場所を見定める必要性があるわね
なんか過剰摂取(オーバードーズ〖overdose〗)で救急搬送が増えているそうだから、それに便乗して規制を締め付けてくるだろうね
やなこったと唱えたらヤダヤダと唱えたら♪
医者が病人を作っている理論を提唱して薬害問題補償金にまで話を拡げちまうよ
自立支援医療制度と健康保険制度での処方薬の重複検査はすり抜けることが可能
管轄が異なるらしいですわ
そのように保健所の職員から教わりました
国庫と自治体から云々で詳細は知りませんが、お金が出る場所で管轄や管理が変わってくるそうですよ
これは名古屋市のはなしです
地方自治法で変わってくる筈です
619:優しい名無しさん
24/12/20 19:40:21.96 RJ6IBakF0.net
デパス 1ミリ1日3回分
ジアゼパム 5ミリ1日2回分
プロチゾラム 1日1回分
を処方されてて朝食後にジアゼパムを飲んで30分後にデパスも飲んでしまってるけど、デパスの方が消費が速くてもったいないのでこれからは朝食後にジアゼパムを1.5錠(7.5ミリ)飲むことにするわ
薬を半分に割って
620:優しい名無しさん
24/12/21 04:09:10.12 dN2Q0qj10.net
>>614
デパス飲んで寝ることになりました
621:優しい名無しさん
24/12/21 11:10:32.11 0MnXOlZP0.net
>>620
デパ吸う?