24/06/09 10:32:21.70 31h9eHue.net
最近うつ病を発症して色んなスレを見てるけど、家族を亡くしての苦しみもあるんだね
俺は祖母が老人ホームに入ってしまって、離れて暮らしてる事と、祖母がいつか亡くなってしまう事の怖さとか苦痛でうつ病を発症してしまった
新型うつ病、非定型うつ病、適応障害とか元々色んな問題を抱えてたと思う
13:優しい名無しさん
24/06/09 10:32:43.63 31h9eHue.net
あれ?二度書いてしまった…
14:優しい名無しさん
24/06/10 14:41:58.62 R2WYeqAV.net
病院で、「フラッシュバックはありますか?」と聞かれた
私「はい、あります」
医師「どのくらいの頻度でありますか? 一週間とか、一ヶ月とか」
私「毎日ありますけど」
医師「ああ、それは辛いですね。何とか減らせるようにしましょう」
これ以来、通院の度にフラッシュバックの頻度を尋ねられている
え? フラッシュバックって毎日あるもんじゃないの?
辛い記憶が蘇るなんて、そこら中に切欠あるじゃん
15:優しい名無しさん
24/06/10 15:06:15.71 jBGQwywt.net
自分もフラッシュバックって毎日あるものだと思ってた
てか
病院で減らす事が出来るの?
今度医者に相談してみようかな…
16:優しい名無しさん
24/06/10 15:34:37.10 Of48kUFT.net
自分の場合はきっかけが無くても突然フラッシュバックが頻繁に起こる症状だった
はじめは合う薬を模索してたけど見つからなくて最終的にエビリファイの注射を月一打つようになった
そしたら劇的に突然のフラッシュバックが減った
今はきっかけがある時にフラッシュバックが起きるくらいだけど楽にはなったよ
でも注射は煩わしいから止めたいのが本音
一生打ち続けるのかと思うとちょっとツラい
17:優しい名無しさん
24/06/10 18:23:28.99 uH5q3UxE.net
フラバは出る時の方が多いけど、
出ない時もあるよ。
出たら立て続けだからその時は数日間とか
離人症になってる。
18:優しい名無しさん
24/06/10 18:33:29.55 yaLIhikD.net
フラバ対策に自分は頓服でリスパ液状タイプと漢方は神田橋処方でしのいでる
漢方は効いてるのかどうかわからんけども藁をもすがる状態で飲み続けてる
19:優しい名無しさん
24/06/10 18:39:46.99 uH5q3UxE.net
昔リスパ液状の一時期飲んでた事ある。
甘苦い味だったなあ。
20:優しい名無しさん
24/06/10 21:30:57.12 R2WYeqAV.net
フラッシュバックが減る薬があるというのも驚きだ
自分の場合、動機性忘却とかいうテクニックを教えられた
うまく行ってはいないけど
21:優しい名無しさん
24/06/11 14:20:34.18 6BAFWa7j.net
どういうテクニックなの?
22:優しい名無しさん
24/06/11 14:20:52.89 6BAFWa7j.net
今日夕方から歯医者ー
23:優しい名無しさん
24/06/11 15:28:11.91 4lddt/Qd.net
>>21
思考置換と直接抑制の二つを用いる
思考置換は嫌な記憶を思い起こすトリガーとなる言葉や出来事を、他の記憶と置き換える
教えられた方法は、言葉、例えば「学校」だった場合、紙に書いて、更にそこから連想する良い思い出を書き出す
それを繰り返し読む事で、悪い記憶が広がる前に、良い思い出に置き換えられる
直接抑制はいわゆる気をそらす方法
嫌な記憶が蘇る度に、決められた動作や言葉などの儀式で思考を上書く
これの最大の目的は、「嫌な記憶が蘇っても対処できる」という自信をつける事
自分の場合、どっちも上手く行ってないけど
罵声だったり大恥かいた状況を置換できる思い出が見当たらず、
どんなに気をそらしても湧くフラッシュバック自体が辛くて、対処の自信が湧かない
24:優しい名無しさん
24/06/11 15:34:45.21 6BAFWa7j.net
>>23
なるほど。
それは家で紙に書きながらやればいいのかしら?
25:優しい名無しさん
24/06/11 16:08:47.82 WwdtRd35.net
あ~思い当たるフシがあるわ
自分はとある食べ物がトリガーなんだけど姪っ子がその食べ物が嫌いなの聞いてから
スーパー等で目に入った瞬間姪っ子も同時に思い浮かぶようになった
26:優しい名無しさん
24/06/11 16:26:58.84 4lddt/Qd.net
>>24
書きながら、というより、何度も繰り返し読む
場所はどこでもいいけど、基本は家が良い
音読すると効果が高いそうなので
とはいえ、黙読でも効果はあるからあまりこだわらない事
適当に何かしながら、口ずさむのでも良い
何より、きちんととかきっちりとか、身構えてやろうとしない事
むしろ辛い思いが呼び起こされやすくなるそうで
まあ、この病気になってから、皆もいやほど言われている事だろうけど
27:優しい名無しさん
24/06/11 16:54:10.12 6BAFWa7j.net
>>26
参考にさせていただきます。
28:優しい名無しさん
24/06/14 13:53:24.04 hWoUyDGu.net
洗濯日和だから洗濯しようかなー
干してる時に乾きそうなくらい
暑い。
29:優しい名無しさん
24/06/15 01:54:39.46 S956rCVE.net
今年に死ぬんじゃないかと思ってる
今年は急激に名詞が出ない
30:優しい名無しさん
24/06/15 09:34:29.80 +LBY5+BY.net
誰かと一緒に暮らしてるとメンタル異常に気付いて貰えるけど
我々みたいに独りぼっちだと誰かに心配されずに孤独死に
なってしまうから辛いよね
かといって役所に相談しに行ってもまともに扱ってくれないし
地区社協もそう。相手にして貰えない
何処へ行けばいいのか
31:優しい名無しさん
24/06/15 16:19:16.75 S956rCVE.net
病気を治す気力がない
病気だけではなく、生活全般
なんのために治すのか、と言うのが弱すぎる
苦痛に対する対処以上進まない
32:優しい名無しさん
24/06/15 17:33:40.27 S956rCVE.net
ここ1年ぐらいで何処かのタイミングで
脳が壊れたのだろう