消防・厨房のころから at UNIX 消防・厨房のころから - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト5:New Tech. SITE ◆NtVkSITE 02/08/12 22:23.net ive used computers 4 3 years... 漏れは小学6年生のときから Linux いじってたよ。 ちょっとだけだけどね。(^^; あのとき、小学校でパソコンクラブ担当の先生が コンピュータに詳しくて、自分もコンピュータに詳しくなりたいと思っていた。 それで、コンピュータにハマっていたのだが。 あと、ちょうど同じ年に(1999年だけど)、おやじが仕事で パソコンが必要になって買ったんだけれど。。 Win95 から学び、MS-DOS をすこしいじるようになり、 Linux へと発展しました。。 いろいろとコンピュータを学んでいるうちに、Linux っていう 言葉を聞いて、興味をもった。 ちょうど本やさんでコンピュータ関係の本を探していたら 「こんなにかんたん!TurboLinux 3 - Windows ユーザーもやってみよう -」 っていう本を見つけた。(古い本だけどね・・・) 本のデザインもよかったし、題名も面白そうだったし、Linux の CD も ついていたし、これで Linux が学べると思ってたので、 ちょっと高いとは思いながらも(2800円だけどね) すごくほしくなったので おこづかいをたたいてその本を買いました。 当時、おやじの買ったノートパソコンも古いし容量不足だったので、 買ってもなかなかインストールできなかったけれど、そのあとに買った 自分のパソコンにインストールしました。 まだ、ほとんど英語が読めなかったし、すごく苦労したんだけれど。(^^; それからしばらくして、容量不足で HDD を交換したら パソコンの HDD のなかが散らかってしまい、 今は Linux 使いたくても使えないんだけれど、、 まぁ、それなのでほとんど Unix の知識はもってないんですけど。。 (Unix のごくごく基本的な部分ならわかりますけどね :-) ) で、最近、受験生だというのに、、Unix を再びいじり始めたところです。 (秋葉原で買ってきたジャンクのノートパソコンにたった今 NetBSD を インストールしたばかりです) だけど、自分としては、若い学生で、コンピュータに興味のある方には、 ぜひとも、Unix 系の OS に触れてもらいたいと思います。 Unix をいじっていると、本当にためになると思います。 インターネットの内部のことだって。 自分だって、少しでも Linux をいじっていたおかげで、 今、インターネットの内部について知ろうとすることができるんです。 てゆーか、Linux を使ったばかりのころは、インターネットは 利用してなかったけれど、それでも TCP/IP とかいう用語まで知ってました。。 # あ~あ・・・。大変ばかげたレスになってしまったので sage 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch