23/08/02 18:08:50.34 +5lQfOyM0.net
負けた
635:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
23/08/02 19:36:18.20 X+JO9I/50.net
>>632
うん
次に加齢臭がキツいのはサンデーモーニングだねw
636:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
23/08/02 20:20:49.03 UiGktGmf0.net
かたくなにメンバーを変えないのは何でだろうね?
既得権を維持する為なのか?
637:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
23/08/04 21:16:26.24 Nm1Quhv10.net
アシスタントは小島奈津子の前は、黒谷友香や吉瀬美智子とかやっていたんだよな
小島さん降ろして乃木坂のメンバーに替えたら、若い人も見ると思う
638:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
23/08/04 22:23:38.09 FoeMck7s0.net
乃木坂にMCあし出来るのいるかな
639:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
23/08/04 23:29:24.90 bAthZMDm0.net
高山一実とか
お顔も好まれそう
640:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
23/08/05 18:59:28.24 d9XgCv3o0.net
秋元真夏、山崎怜奈あたりでも出来そう
641:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
23/08/05 23:05:28.04 VfIyAu/c0.net
明日もあまり面白く無さそうだなw
【やって!TRY】ナスの揚げ浸し 【噂の現場】学童保育の待機児童が激増!?なり手不足の支援員の実態
番組詳細
【出演】森本毅郎、井崎脩五郎、小島奈津子、清水国明、山口良一、深沢邦之
【やって!TRY】「ナスの揚げ浸し」 今回は「ナスの揚げ浸し」に挑戦。旬のナスの香りを楽しむプロの技とは?また、夏らしくさっぱりながらも、しっかりとダシの旨みを感じられる作り方をご紹介。 【噂の現場】「学童保育の待機児童が激増!?なり手不足の支援員の実態」 小学児童が放課後利用する学童保育。実は今、学童保育に入れない待機児童が急激に増加しています。その原因を探ると、指導員のなり手が不足しているからという事が分かりました。一体なぜ不足しているのか。その実態に迫りました。
642:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
23/08/06 01:52:03.28 KjFXgNN10.net
給料が安いから
長時間労働ができず稼げないから
643:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
23/08/06 07:05:48.10 zT24pLkR0.net
壺自民のインフレの弊害来てるな
644:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
23/08/06 13:50:18.03 zT24pLkR0.net
小島さんは服装ですごい変わるな
今日はスマートに見える
先週のホルスタインコジマの体格はなんだったのか?
645:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
23/08/06 13:58:25.12 zT24pLkR0.net
料理は味が全てではないんだな
間違えたら駄目なんだ
間違えた料理ばくばく食ってる女史がいてワロタw
全部食べていいんですか?って言ってるしw
646:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
23/08/06 19:27:45.40 yTP6HfH/0.net
そもそも学童保育なんて昔は利用してるやついなかったぞ。俺は小三から鍵っ子だった。
647:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
23/08/06 20:16:26.58 tj2L4Rv00.net
森本毅郎(84)
徳光和夫(82)
関口宏(80)
現役の男性司会者の中では最高齢になるのな
森本さんも男性の平均寿命を超えてしまったし、この番組もいつ終了するか分からない状態になった
648:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
23/08/06 20:39:50.77 8d6wXGNS0.net
長嶋抜いたか
649:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
23/08/06 23:50:02.66 X7bbDLf30.net
女の仕事=主婦のアルバイト
これが保守オジサンの認識だから待遇を良くする気がないんだよ
650:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
23/08/07 08:02:59.80 egXYw3Qx0.net
>>646
小1から鍵っ子だったけど普通に親が帰るまで留守番できたよ
まだ専業主婦が主流だった頃だけど学年に何人かそういう子がいたな
いとこも兄弟がいたけど小1から鍵っ子だった
651:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
23/08/07 18:55:46.69 660fQTfH0.net
>>647
スタッフは何を考えているのかね?
卒業させてあげなさいな
当番中に突然入院で交代とかなっても本人がかわいそうだろ
652:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
23/08/07 19:06:54.82 QIDmUpzm0.net
昨日の学童保育はとても勉強になった
653:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
23/08/07 22:04:39.78 cZKI/KrG0.net
俺も鍵っ子だったけど子供は学童通わした。
その頃の学童は宿題終わってから遊ぶって感じだったので子供が四六時中暴れまくっていなかった。宿題終わったら漫画や本読んでる子と元気な子は運動場で遊んでた。確か学校に鍵持ってくと問題があるから手続き必要だったと思う
今のご時世勝手に子供を外で遊ばして熱中症や事故にあったら管理不行きで訴えられるしね。だから部屋で遊ばしたり部屋で事故があったら問題になるから随時SNSで連絡なんでしょ。
これじゃ誰も勤めないよ。
654:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
23/08/08 07:39:52.81 RxXiL96Q0.net
小学1年生で鍵っ子だと子どもによっては夜まで友達の家に居座ったりする
放置子になって他所のご家庭の迷惑になるからね
3年生くらいまで学童は必要かも