JR九州スレッド Part3at TRAIN
JR九州スレッド Part3 - 暇つぶし2ch100:水戸岡鋭治を許さない市民の会
21/02/06 11:04:18.84 dg5mXzwYa.net
ガラケーくそじじいワロタwwwwwwwwwwwwwww

101:名無しでGO!
21/02/06 12:07:42.55 D0hjFEQS0.net
>>98
「いま」起きていることを見つけよう
って書いてあるのに寝ているところ見つけたんだw

102:青柳俊彦を許さない市民の会
21/02/06 14:50:03.13 dq8pZHPpp.net
約10年(2011/3~)に渡り運賃を不当にぼったくってたことがようやく判明w
一部駅で発売した普通乗車券の金額誤りについて
2021 年 1 月 22 日までに当社の一部駅で発売した普通乗車券について、誤った運賃 (所定より高い金額)を収受していたことが判明しました。
ご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます
URLリンク(www.jrkyushu.co.jp)

103:名無しでGO!
21/02/06 19:03:37.54 oe6I/awBz
4月からネットきっぷみなおしになったら
みどりでない窓口は
どこもガラーンになるだろうねー
弥生が丘 けやき台 肥前麓とかはねー
月曜朝のみとか
火曜夕方のみとか
の駅員配置になりそうだね

イオン駅の天拝山もどうなるでしょうねー
心配

104:名無しでGO!
21/02/06 21:44:52.21 Lsxv1Xfg0.net
何かキチガイみたいなのがいるなw

105:名無しでGO!
21/02/06 22:14:50.60 dq8pZHPpp.net
きうしう屑鉄くんイライラwww

106:名無しでGO!
21/02/13 22:16:04.53 nD5Fm8Pf0.net
緑でない窓口の駅つて4月になつたらより不便になるねー
イオン前の駅の天拝山駅も
朝10時から昼4時まで
無人になるのでしょうかね❓
天拝山駅はみどりじゃないので

107:名無しでGO!
21/02/13 23:00:25.82 ul4CFmJla.net
JR九州も指定席券売機の設置を増やせばいいのに。
近距離券売機だと限られるし、窓口も閉まってるでは不便極まりない。

108:名無しでGO!
21/02/17 08:49:36.51 qfjzhmFK0.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

109:名無しでGO!
21/02/18 20:25:54.81 cOnwlTf+S
>>103
>>106
まともな文章書きましょう。

110:名無しでGO!
21/02/20 23:51:18.65 npVpY92EM.net
福岡市地下鉄で305が来て、東武50000シリーズ並みの失望感を持ったぞ。
あ、どっちもAーTRAINか。

111:名無しでGO!
21/02/26 00:42:48.07 JM1wcEV+p.net
>>38
亀だが、川辺川ダムが作れないのは農水省の同意書偽造がバレて裁判で負けたからだからな
ついでに国交省の方もそれで漁業権の収用に失敗してる

112:名無しでGO!
21/02/26 07:05:59.25 T7pj/R+Cd.net
3月14日夜のイベント列車。
10年前のあのイベント列車を思わせる展開。
上り線左側(西側)からしか見れないとか。

113:名無しでGO!
21/02/26 09:40:17.16 l/Wgra3+0.net
来春の新卒採用ゼロ

114:名無しでGO!
21/03/07 13:34:30.34 BRC7ZE8i0.net
諸々割引切符の見直しあるようだな
さすがにみんなの九州切符4月以降の延長無いかな
買い納めだな、ありがとう神切符

115:名無しでGO!
21/03/08 13:14:28.03 mlffi3Ata.net
ゴミ切符

116:名無しでGO!
21/03/09 12:56:00.33 xuZdkd/cM.net
みん九の指定席券って有料で買うの?
無料だと指定席券売機で発行ってのがイメージしづらいな

117:名無しでGO!
21/03/09 13:58:51.42 kz8MxaAi0.net
>>116
6回まで無料だよ。
券売機で指定席券の予約購入時に購入済のみん九切符を券売機へ挿入する事で購入回数を把握して6回までなら追加料金必要なく購入出来る。
指定席自動券売機での利用手順解説動画をみれば理解して貰えるかと。
URLリンク(youtu.be)

118:名無しでGO!
21/03/09 14:05:24.66 fTjSjlWhr.net
みん九切符内に指定席購入に使える無料クーポンが6枚分内蔵されてるとイメージすれば宜しいかと。

119:106
21/03/09 16:28:54.55 CYPiGDgAM.net
>>117
おお、詳しくありがとうm(_ _)m

120:名無しでGO!
21/03/09 20:43:48.71 GobaCZkg0.net
みん九北部切符ばかりだけど
由布院の森とかA列車とかあそぼーいとか指定席限定みたいな切符もあるからその辺使いこなさないと価値半減よ

121:名無しでGO!
21/03/10 02:49:35.18 aVjX1D/Id.net
その切符でゆふ森にこないだ乗ったけど、マスク騒ぎで優等感ぶち壊し。
車掌とレールレディが詫びに来た。
ババァがノーマスクの客を見付け、マスクしろと吠える吠える。
更には運転席の戸を叩いて乗務員を呼びつける始末。
マスク無しでも口を閉ざしたままと、マスク着けてもギャーギャー叫ぶのはどっちが危険なんだよって話。
せっかく良い切符使っても、ババァ一匹で最悪な状況にもなるから御用心。

122:水戸岡鋭治を許さない市民の会
21/03/10 04:09:50.66 sukhR21Kp.net
きうしうの民度の低さをよく表してる作文ですねw

123:名無しでGO!
21/03/10 08:23:05.90 ilBDPyc80.net
そらマスク無しのほうが危険やろw

124:名無しでGO!
21/03/10 09:24:28.41 hj3bb70+M.net
いやみん九の北部版が衝撃的だからしょうがないよ。子連れや老人が使わないのは情弱と言ってもいいレベル。

125:名無しでGO!
21/03/11 08:54:51.75 2KS4wKiGd.net
>>124
指定席の取り方すら分からなかった無能が
他人を情弱呼ばわりとか笑えるわ

126:名無しでGO!
21/03/11 12:39:27.95 5dHIHTcIM.net
>>125
テヘッw
しばらく海外に居て最近九州に引っ越してきたんだわ。済まないな…
ジャパン・レールパスが使えなくなってからしばらく国内鉄旅行もしてなかったんだ。

127:名無しでGO!
21/03/12 18:05:15.18 otHgwAS+M.net
特急便数減らしてかなり混んでる
これってコロナ対策には逆効果だろ

128:名無しでGO!
21/03/12 19:14:49.90 GtpwXKm30.net
>>127
てか、コロナでガラガラの特急残して空気輸送しろとでも?

129:名無しでGO!
21/03/12 20:01:07.81 sQilYV1Md.net
ちゃんと特急料金徴収しないから。
塵も積もればってやつ。
博多小倉佐賀を快速電車あつかいしてる糞客から、確実に倍料金取らな。
無人駅のキセル乗車も漏れ無く徴収しないと。

130:名無しでGO!
21/03/12 20:21:58.06 qH58rvJv0.net
>>128
朝夕は混んでるんだよボケ

131:水戸岡鋭治を許さない市民の会
21/03/12 21:47:42.41 Jihh5Ib6p.net
やる気がない証拠w

132:名無しでGO!
21/03/15 11:28:50.09 snOoVTVyM.net
日田彦山線の不通区間ってどうなるの?
このまま廃線?

133:名無しでGO!
21/03/15 11:37:07.30 wPyzm1sA0.net
>>132
えっ?知らなかったの?
復旧やその後の維持の費用が掛かり過ぎるから復旧断念し廃線の上、BRTに転換ですよ。
橋梁の一部は久大本線の豪雨被害の復旧に流用されてますし。

134:名無しでGO!
21/03/16 22:02:15.80 e7b7nu8y0.net
415系。Fo507に続いて
同107・109・125が運用離脱→
保留車扱いされた。
検査期限までて、それが過ぎたら、廃止予想。

135:名無しでGO!
21/03/17 05:57:26.21 yamtwkBNM.net
>>133
いや、まだ駅も開いてたし直す区間も一部あるのかなーと思ってた。添田-彦山間とか。全部廃止すんのか…
まあ代行バス乗っても途中の乗り降りほとんどないし仕方ないのかな。鉄道トンネルのBRT化なんていいから今のルートでバスの全区間をフリー乗降区間にしたらいいのでは?

136:名無しでGO!
21/03/18 19:33:06.65 HjurOipfd.net
にちりん3号が4両に短くなってたorz
4も6も電気代たいして変わらんやろ

137:水戸岡鋭治を許さない市民の会
21/03/18 20:17:42.20 veXUXj65a.net
↑お前らの大好きなJRきうしう様がお決めになったことに文句あるの?
嫌なら信者辞めたら?(辞めても減車した分は戻らんけどw)

138:名無しでGO!
21/03/18 21:36:39.21 UnKoyrOja.net
電気代ではなく人件費削減。
その時間帯の列車そのものを減らすよりはマシ。

139:名無しでGO!
21/03/29 23:28:37.14 rz06Btd5pNIKU.net
折尾駅てあれで完成なの?
出入り口一ヶ所しかないし、1番線はもう使わないの?

140:名無しでGO!
21/03/30 01:23:42.80 inSPj0Tqd.net
んな訳無い。

141:名無しでGO!
21/03/30 21:53:54.70 MJazHyWlF
>>139
折尾駅は、来年度、1番線、2番線は、福北ゆたか線(黒崎方面からの列車)になります。

142:名無しでGO!
21/04/02 17:56:34.32 iWqXIRtrs
【根拠あり】フリーランスエンジニアは年収862万円取れて普通という話【高収入】
URLリンク(www.ryukke.com)
ITフリーランスで月額単価150万円!万が一の就業不能に備える無料の保険もある「クラウドテック」
URLリンク(ityorozuya.hatenablog.com)
最高月収150万稼ぐ、僕がフリーランスエンジニアになったわけ
URLリンク(note.com)
月額150万円以上も可能?ITフリーランスで高単価を獲得できる理由
URLリンク(no-shachiku.com)
【2021年版】フリーランスで高収入PM案件を獲得する方法を公開!
URLリンク(freelance-school.net)
フリーエンジニアが年間3,600万円の売上を上げた方法を解説する
URLリンク(iritec.jp)
フリーランスの案件紹介について細かく解説!フリーランスは案件次第でこうも変わる
URLリンク(profuku.com)
フリーランスエンジニアがコード書いて稼げる上限
URLリンク(note.com)
オリコ、ITフリーランス専用ゴールドカード「techcareer EX GOLD for Biz Card」を発行
URLリンク(www.poitan.jp)
エンジニアの約8割が情報のインプットに「技術ブログ」を活用
URLリンク(www.sankei.com)

143:名無しでGO!
21/04/02 18:07:46.11 efPzr1jF0.net
>>135
ちょうど前日に彦山駅舎の老朽化による解体が報道されてる。
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
それ以南の無人駅には
ホームに庇のベンチしかなかったのをBRT化に前後してわざわざ新築した駅舎もある。
自治体の鉄道を残したい意思表示なのか、BRT転換に伴う助成金が降りたからなのかは不明。

144:名無しでGO!
21/04/02 21:07:49.13 clT4LPpQ0.net
>>143
おお、ありがと^_^
彦山も解体してから建て直すのね…
個人的にはBRT?意味ねーって思うが、自動運転でもできれば一発逆転か?そもそも沿線住民が少ないしわざわざ駅まで来て利用しないだろう。

145:名無しでGO!
21/04/03 06:05:41.28 C5oOC7FKp.net
>>144
筑前岩屋や大行司なんか長い坂道や石段登って駅のホーム行くより
並行する県道にバス走らせて停留所増やした方がずっと便利そうだけど…
長崎本線も同様で
JRになって30年以上ずっと昼間4~5時間も普通列車が走らなかった、
特急以外の観光列車も何もなかった区間を鉄道で残す意味などあるのか甚だ疑問。
こっちもピッタリ並走する207のバス増やした方が沿線住民には断然便利。
所要時間の差なんて運転本数と駅までのアクセス時間トータルすりゃ十分短くなる。
「廃止反対」の看板掲げてる人達の一体何%が実際日常的に列車乗ってんだか。

146:名無しでGO!
21/04/03 08:31:47.65 Lr7HUFgq0.net
>>145
そうだけど路線バスの方がなぜか運賃が高いよね?そうでもない?乗り換えて遠くに行くと更に割高になり…線路等施設の保守や発生している人件費を考えるとどう見てもバスの方が安そうなのに…

147:名無しでGO!
21/04/17 21:11:52.58 8pYqJ1/9M.net
お知恵をお借りしたいのですが
5/31までの株主優待で6/20の新幹線切符を買いたいんですが、東北在住なので、九州に行けるのが4月終わりと、6月頭だけ。
東日本で窓口とか無いですか。

148:名無しでGO!
21/04/17 21:25:57.35 iWaRmw8w0.net
九州の会社なのに東日本に窓口なんて無いわ。

149:名無しでGO!
21/04/17 22:00:13.82 /3hbfJrIa.net
新幹線って九州完結かな?
九州新幹線と山陽新幹線を跨ぐと九州新幹線区間しか適用しない。
博多から上りは別途運賃・料金が必要。
そしてJR九州のみどりの窓口でないと購入出来ない。

150:名無しでGO!
21/04/17 22:36:51.45 X8ImUKK4M.net
>>147
今すぐ九州在住の友だちを作るんだ!
ワイは今出稼ぎ中だからムリだけどね

151:名無しでGO!
21/04/17 22:49:22.43 mft9by0A0.net
4月終わりに買えよ

152:名無しでGO!
21/04/17 22:56:23.56 trXmmrVed.net
旅行会社とか駄目なん?

153:名無しでGO!
21/04/18 00:03:57.24 hJHMw3n/a.net
JR九州もJR東日本のようにネットでも株主優待券使えるようにすればいいのに。

154:名無しでGO!
21/04/18 08:21:36.68 Nmyc8AQFa.net
どうもありがとうございました、ちなみに乗車予定が鹿児島中央から博多です。株主優待が期限間近でオクで安い状況だったので、、、
友達作るのが1番手っ取り早いですよね。
ちなみに東日本の窓口でも九州の切符を買えると聞いたので、4月に行った時に一ヶ月後の乗車予定の便の自由席を買っておいて、後で東日本の窓口で日付変更できないかと思ったんですが、それはできないようでした。
九州に問い合わせて無理なら諦めます。

155:名無しでGO!
21/04/19 19:34:27.58 APH8fZ1r0.net
東京事務所って今は一般窓口ないんだっけ?
昔よくオレカ売ってたが

156:名無しでGO!
21/05/09 17:50:25.25 yEYcQNrsM.net
>>153
どさくさ紛れにガセネタ出すんじゃねーよ。
いつから東株優が、ネットで買えるようになったんだ?
使えるのはMVと窓口だけ。

157:名無しでGO!
21/05/09 19:15:08.06 wWz/uEqb0.net
鳥栖駅構内めわ入れ替え作業中のSL人吉車両が非常ブレーキ作動の不具合
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

158:名無しでGO!
21/05/26 23:22:28.13 fGN2hPgd0.net
みん九復活早よ

159:名無しでGO!
21/05/26 23:53:14.97 90gNx6M2M.net
旅名人きっぷで我慢汁!

160:名無しでGO!
21/05/27 12:22:15.23 86oauW/3d.net
ぐるっと九州使う

161:名無しでGO!
21/05/27 14:56:46.23 hL8rHQbna.net
ぐるっと九州きっぷって、3日連続とJR九州限定を考えると正直高い。
10000円で十分。

162:名無しでGO!
21/05/27 16:48:14.80 vTP0lVMAr.net
アホの撮り鉄や乗り鉄の価値観

163:名無しでGO!
21/05/27 17:23:35.25 SvV8H2U4M.net
自動券売機でクレカ使おうとしたら使えず、窓口は1人だけで何人か並んでる
もう少し合理化したほうがいいんじゃないか?

164:名無しでGO!
21/05/27 18:39:27.04 hL8rHQbna.net
JR北海道ですら稚内駅に指定席券売機あるんだから、JR九州も指定席券売機の充実をしてほしい。
特急停車駅は全て指定席券売機を導入して。

165:名無しでGO!
21/05/29 06:40:10.65 71g/F70pd.net
無人駅増やすなら、みどりの券売機は必須要項だな。

166:名無しでGO!
21/05/29 23:32:56.79 UJ+FcYOH0NIKU.net
キハ6667形。2021年6月30日引退。
だけど国鉄色の1と110編成は
イベント用として残存してくれないかな。

167:名無しでGO!
21/05/29 23:43:44.72 K+0wfhG7MNIKU.net
>>165
無人駅に置くのかw

168:名無しでGO!
21/05/30 00:00:42.52 6XtXpO9er.net
国鉄色2編成もいらん。1編成はシーサイド色でいい。

169:名無しでGO!
21/05/30 01:15:06.06 X5OY+WxUr.net
検査期限が来次第全部潰すよ
3編成残して走らせるって言ってる馬鹿もいるけど

170:名無しでGO!
21/05/30 02:07:24.90 H1qDbf+h0.net
アレモホゾンシロコレモホゾンシロ

171:名無しでGO!
21/05/30 03:55:03.82 4gB7cDtqa.net
特急停車駅を無人化するなら指定席券売機置置くべきだな。
特急の乗車駅と異なる駅まできっぷを取りに行かないと行けないのは不便。

172:名無しでGO!
21/05/30 09:08:00.31 wIdqfBog0.net
>>171
列車内に置く方がはるかに安全だろう

173:名無しでGO!
21/05/30 15:06:51.74 BDBMZzJc0.net
URLリンク(ameblo.jp)
□○は実はおかしくなっているらしい。

174:名無しでGO!
21/05/30 15:41:54.52 +X/UbyG7M.net
ローカル線は香港のトラムみたいに入り口に金属のバー付けて、お金入れるかICカードかざしたヤツだけ乗れるようにすればいいよ

175:名無しでGO!
21/05/30 15:52:46.74 azr15WGja.net
チケットレスでもいい。
観光列車とか指定席の需要が高いのにみどりの窓口がない駅が多いから、事前に駅で発券する手間が掛かる。

176:名無しでGO!
21/06/03 10:52:40.29 vGdPZp4hp.net
“脱人流”JR九州が新事業
コインランドリーやシェアオフィス、ノウハウ生かし続々参入
URLリンク(kumanichi.com)

177:名無しでGO!
21/06/03 11:09:27.11 tJ03YgAV0.net
カレー屋、カレー屋をもう一度…(ハァハァ

178:名無しでGO!
21/06/03 12:08:29.97 vGdPZp4hp.net
“脱人流”って、鉄道という「人の流れだけに頼らない」って意味な。
著しい本社人材流出を脱すべく多角経営化に踏み切る訳ではない(いやそれもあるんだろうけどw)

179:名無しでGO!
21/06/14 05:51:44.38 4jKAzwiG0.net
821系に代替される対象の415系100番台。
103・105・106・108・110ー112・117ー120・
122ー124・126の15編成が在籍している。
次にそうされる編成はどの編成かな。
検査期限の近いそれからそうされる予想。
なお、それらに追加して、
同系500番台507編成もそうされて、
鹿児島に留置されている。

180:名無しでGO!
21/07/05 06:43:33.64 dW+pRWA/F.net
筑豊本線全線ツアー。
キハ66・67が引退したから、
その後継のキハ200で実施してくれないかな。

181:名無しでGO!
21/07/22 19:20:10.22 fnuM+kq/0.net
キハ66・67形ツアー後継。同40・47形。

182:名無しでGO!
21/07/23 09:27:31.40 RuXgbhHh0.net
8月10日(火)午後8時からのNHKEテレ「ハートネットTV」
■みんなの楽しい裁判-JR九州無人化反対訴訟に密着
URLリンク(www.nhk.or.jp)
(ちなみにソースは月刊ザテレビジョン9月号)

183:名無しでGO!
21/07/25 07:47:12.56 YWMUB8dia.net
キハ66・67
夏休み終了に合わせて引退は無理だったのかなぁ・・・と。
多少なりとも集客につながっただろうに。
不動産事業に熱心だから、早岐駅構内もギリギリまで狭くなり
余剰車の留置スペースすら無くなった。
有料駐車場やグループ会社の店舗敷地に転用して収益源に転向。
国鉄時代はそれなりに広かったが、Qの経営体力を考えると仕方ないか。

184:名無しでGO!
21/07/25 09:04:43.96 5JlGUvVY0.net
撮り鉄のマナーの悪さを考えれば妥当

185:名無しでGO!
21/07/25 10:21:33.29 XRU4zE+U0.net
そもそも撮り鉄にマナー求めるのは酷と言うか間違いだから、

186:名無しでGO!
21/07/25 21:17:35.31 IHli2fwj0.net
>>179
Twitterによると、予定変更で821系の増備が、
当初の20編成のそれから、半分の10のそれに
半減される模様と書記されていた。
そうすると415系100番台の代替が
途中までしかできなくなるが、
残りのそれはどのようにして、行われるのかな。

187:名無しでGO!
21/07/27 13:17:43.87 3SGmLffqa.net
闇部署ムカソ

188:名無しでGO!
21/07/29 00:54:09.18 B38x0VeGa.net
撮り鉄=反水戸岡でしょ。

189:名無しでGO!
21/08/01 09:16:35.07 fqEzTUaja.net
闇部署ムカソってワキガなのに、他の鉄ヲタを臭い臭いと言うのが気に入らない。

190:名無しでGO!
21/08/01 10:49:26.20 Z26+fsxfa.net
私怨はよそでどうぞ

191:名無しでGO!
21/08/01 19:22:58.09 z5mB+sNB0.net
旧国鉄からの継承車両で現役なのは
415系100番台(鋼製車)・同1500番台(ステンレス車)、
キハ40・47形、同185系、DE10形、58564形、
SL人吉の50系客車3両の以上かな。

192:名無しでGO!
21/08/03 13:41:26.56 +Nzlyde1M.net
>>191
713系サンシャインもかな。

193:名無しでGO!
21/08/03 19:41:00.91 d0tuYIZZa.net
JR九州、特急料金値上げへ 自由席は平均4割 22年4月から
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

194:名無しでGO!
21/08/03 22:52:21.64 sVc5G+Gs0.net
中々厳しい値上げだな
湯布院の森とかもう乗るのも無理か

195:名無しでGO!
21/08/04 13:30:51.09 bT3TNiWgd.net
>>182
8月10日(火)午後8時からのNHKEテレ「ハートネットTV」
■みんなの“楽しい”裁判~駅無人化訴訟に託すもの~
 大分の車いすユーザー3人が前代未聞の裁判を起こしました。JR九州が駅を無人化したことは憲法に保障された「移動の自由」を侵害するとして、1人11万円の損害賠償をJR九州に求める裁判です。JR九州は、人口減少が進む中で、無人化は赤字解消策として必要だとしています。
 番組では、原告の1人、吉田春美さん(67)の日常と裁判過程を記録。合理化が進む中で“誰もが生きやすい社会”をどう実現できるのかを考えます。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

196:名無しでGO!
21/08/04 13:50:23.97 Iz6n5wcMM.net
楽しい…だと?
遊びでやってるのかよ!

197:名無しでGO!
21/08/04 16:39:29.02 Hfu+nJbr0.net
来年4月から在来線特急値上げげなね。
博多~佐賀は+¥160で¥2130
博多~長崎・大分は+¥790
博多~小倉は+¥80

198:名無しでGO!
21/08/04 22:11:12.01 ID+04O2rd.net
特急券買わずに乗ってくる無賃乗車を放置したツケだろ。
きっちり絞り取ってれば(始発から終点迄のG席3倍料金)それなりの収入にもなったろうに。
塵も積もれば何とやら

199:名無しでGO!
21/08/04 22:32:16.78 iOoeZi31M.net
値上げしても無賃乗車は減らんだろうが!
ツケを真面目に自由席特急券を買ってる人々に回すとわ…

200:名無しでGO!
21/08/04 22:51:41.12 KS47R5hwa.net
車掌の検札が遅過ぎるから悪い。
最近の別府駅みたいに自由席のみ並んでる人に保険で検札して、車内で改めて車内改札をすべき。

201:名無しでGO!
21/08/05 17:09:21.20 ZPvYYFUza.net
車内の特急券発売は不可としたほうがいい。
検札で特急券不保持なら3倍徴収。

202:名無しでGO!
21/08/05 18:12:59.74 zdeQEP0ha.net
ドア前で検札すればいいのに。
博多駅とかでは無理か。

203:名無しでGO!
21/08/06 05:53:46.09 GgCoyIStM.net
まあ民度の低さが分かる話だ。

204:名無しでGO!
21/08/06 08:08:53.73 HhqmdU5pr.net
4割値上げしすぎワロタw

205:名無しでGO!
21/08/06 15:27:50.99 zIEWtMDuM.net
キセルをなくしたいなら東のあずさみたいに全席指定にすりゃいいのに…

206:名無しでGO!
21/08/06 15:39:35.76 Hi+Hp5oYa.net
全車指定席にして正しい席に座ってる人は省略した方が、未購入者の精算には専念出来るけど、スルーされる事をいい事に料金部分だけ買って青春18きっぷや九州満喫きっぷのみで乗る人が出るだろう。
九州ネットきっぷ・早特なら必要な運賃部分も同時購入だからいけるかもしれん。
JR九州は極端に人件費削って、車内改札が追い付かないから困る。

207:名無しでGO!
21/08/06 15:54:42.18 Xosz3N7r0.net
素人同然のソニック好きです
金券ショップで博多小倉間を1枚買ったのですが、結局、特急の間引きのせいで待ち時間が長すぎるとわかり、急遽新幹線を利用しました
特急の切符は期限の9/1までに利用するあてはありません
ふと緊急事態宣言で旅行取りやめの場合、手数料なしで返金とあったので
駅に電話して2枚きっぷの1枚のみ緊急事態宣言で返金可能か問い合わせしたら、できると言われました
C制と印字もないので、現金で購入したものだと思いますが
駅で返金してもらうか、別の金券ショップに買い取り依頼(少しマイナス)か迷っています
冒険せずに、金券ショップ買い取りがいいでしょうか。

208:名無しでGO!
21/08/07 21:19:27.26 v/kMnImr0.net
>>192
忘れていた。そうであった。

209:名無しでGO!
21/08/07 21:22:13.23 v/kMnImr0.net
821系増備で残りの415系100番台15編成を
完全代替できるかな。
万一、そうできなかった場合はどうするのかな。

210:名無しでGO!
21/08/07 22:58:04.92 OkhoEysQM.net
宇佐や杵築のような特急停車駅でも夜8時には駅員が居ないし指定席券売機もない…
ソニックも車掌ひとりだし、人減らし過ぎじゃね?
駅舎に住んでいいという条件で駅員の夜勤バイトでも募集すれば無職の鉄ヲタが殺到するだろうにw

211:名無しでGO!
21/08/07 23:56:31.20 YYnS9r3m0.net
するわけねーだろ糞カスw

212:名無しでGO!
21/08/08 04:46:14.63 L3gHdCgn0.net
>>209
減便すればいい

213:名無しでGO!
21/08/08 10:21:11.45 TjowfO9Ia0808.net
指定席券売機に力入れないのはなぜ?
稚内の利用客数で設置してるJR北海道を見習ってほしい。

214:名無しでGO!
21/08/08 11:46:06.50 UqcauF5gM0808.net
>>213
鶴崎駅もあるんだけど、なぜか電源が切ってあって窓口の駅員さんが忙しく働いてたな…

215:名無しでGO!
21/08/08 12:41:26.79 7LTHEVI/d0808.net
昔利用したJR東の花巻駅。
列車が来る10分前くらいしか駅員が出て来ない。
しかし、緑券売機置いてたぞ。
特急券指定席券の変更も楽々だった。

216:名無しでGO!
21/08/11 04:19:18.15 0iwZ5sXWr.net
昔の話ですまんけど、
急行くまがわが特急に格上げされて、
所要時間って短縮したの?

217:名無しでGO!
21/08/14 10:49:12.51 N2J7YXHf0.net
DE10(九州在籍)が黒に塗装変更された理由。
SL人吉を牽引(けんいん)することがあるためと推定。
現に4月3日門司港と今月6日のツアーで
そうしていた。(それらに参加した。)

218:名無しでGO!
21/08/14 16:44:48.46 NwiN9E0Za.net
さて今回の洪水で死亡する線路はいくつ出るのか

219:名無しでGO!
21/08/14 16:46:04.89 H5Ymd3JVa.net
>>209
今の取締役を総辞職

220:名無しでGO!
21/08/15 01:05:00.64 iyo9h/hh0.net
>>218
出なかったみたい。

221:名無しでGO!
21/08/15 14:18:41.76 uhdsfKRp0.net
JR九州アプリの運行情報酷いな
テキスト版を選択するとWebページに誘導するだけ
そのページの下の方にはアプリのダウンロードはこちらとある
もうバカかと
通勤・通学利用者用に特化した運行情報と時刻表だけのアプリ作ってほしいわ

222:名無しでGO!
21/08/15 15:11:28.72 CfpaZLjJa.net
ブラウザのお気に入りでいいのに
着る服もママに選んでもらってそう()

223:名無しでGO!
21/08/16 19:57:27.24 YZxQShMu0.net
それ言うとほとんどのアプリは必要なくなるな

224:名無しでGO!
21/08/16 20:23:07.72 /gaGlUKX0.net
ないものねだりしてるお子様はそう思うのか…

225:名無しでGO!
21/08/16 20:59:36.96 YZxQShMu0.net
なんでそんなに必死なの?

226:名無しでGO!
21/08/16 22:16:52.45 qlenbi1U0.net
>>218
・久大本線 第十玖珠川橋梁(何らかの被害)
・佐世保線 北方~高橋で線路冠水
・日田彦山線 添田町内で路盤(築堤)流出

227:名無しでGO!
21/08/16 22:26:09.15 qlenbi1U0.net
日田彦山線は廃止区間だから問題ないか。

228:名無しでGO!
21/08/17 00:30:32.71 Qznwa6hDa.net
>>225
いや、君は馬鹿だなぁって

229:名無しでGO!
21/08/17 17:56:33.99 Ry+dVi2z0.net
福岡県に緊急事態宣言が発令された。
そのため、門司港ー長崎(415系)、熊本総合車両所(新幹線800系)、
若松・後藤寺(キハ40系)のツアーが中止された。
(JR九州トラベルデスクTwitterより発表された。)

230:名無しでGO!
21/08/21 21:12:55.66 APDZMM110.net
本日は821の日とTwitterに書記されている。
今度は何時、増備されるのかな。?

231:名無しでGO!
21/08/21 21:54:49.31 8ZzR8t3Y0.net
特急の検札する奴がコロナ感染したら濃厚接触者数半端ないな

232:名無しでGO!
21/08/21 22:39:50.40 MbfRGzgxa.net
他社では当たり前になってきたのだから、端末で確認すればいいのに。
他社では当たり前の事をJR九州はしない。

233:名無しでGO!
21/08/23 03:23:31.02 pjXBpHJj0.net
コスト面かね

234:名無しでGO!
21/08/23 03:57:14.36 9Pr9YOxir.net
財政状況は何処も同じと言う訳じゃ無い

235:名無しでGO!
21/08/23 07:48:04.21 ZzqXQJXvM.net
定期券だけはFeliCaでやりたい
モバイルSUGOCA頼むわ

236:名無しでGO!
21/08/23 10:37:02.85 qysCjVqz0.net
そうだね、利用者辺りの運行本数も本州3社に比べて遥かに多いから、赤字削減の為にももっとダイヤの合理化が必要だな。

237:名無しでGO!
21/08/25 15:29:31.43 4js9XkJq0.net
>>229
コレか
URLリンク(www.jrkyushu.co.jp)

238:名無しでGO!
21/08/25 16:14:59.10 OREmMxpya.net
まあ撮り鉄は自分がコロナに掛かっても来そうだから、中止になるのは仕方ないね
迷惑とか考えないし

239:名無しでGO!
21/08/25 17:50:05.52 XLHhbnDOr.net
>>236
【JR九州 在来線19区間で赤字】
JR九州は昨年度、在来線のうち利用客が少なかった19区間の収支を発表しました。
全ての区間で営業損益が赤字となっています。
だそうな。 
因みに赤字額は66億円
主な営業損益
日豊線・佐伯ー延岡 -7億8700万円
久大線・久留米ー日田 -7億8300万円

240:名無しでGO!
21/08/25 19:59:24.03 FaOqx9M/0.net
>>237
その通り。残り3席のところで
スレスレ予約がとれた。(苦労してそうした。)
しかし、そこのエリアに
緊急事態宣言が発令されたため、中止された。
苦労しての予約が水の泡と消えた。(無駄だった。)

241:名無しでGO!
21/08/30 19:17:33.13 O76XSvB10.net
博多港に赤いビートルがいたけど早く売却した方がいいと思う

242:名無しでGO!
21/08/30 21:14:53.61 49gZaHeC0.net
オタクの思いつき草

243:名無しでGO!
21/08/31 22:50:10.14 fYfYXt2A0.net
>>226
来年の2月に久大本線を完乗する予定やったけど、
久大本線内の橋梁が被害に遭っていつ復旧するか目途が立ってないみたいやな。
可能であれば2月の3連休までに復旧してほしいな。

244:名無しでGO!
21/09/01 07:22:07.69 6lqOZHQQ0.net
そげな個人的都合に合わせんでよか

245:名無しでGO!
21/09/02 21:41:19.41 y6kTPdqE0.net
Twitterにて811系が福北ゆたか線と
豊肥本線電化区間を試運転している
画像が載せられていた。
将来、そこらでも運用されるのかな。
そうしたら、車両転属または代替もあり得る。

246:名無しでGO!
21/09/08 03:11:58.67 fHPn4PHL0.net
まさか久留米日田間が巨額赤字とは思わんかった。
わりと人乗ってるのに、

247:名無しでGO!
21/09/08 06:27:42.57 ZwOWnhMzM.net
大分日田間より営業係数悪いって何なんだw
博多へのバスが便利なのかな?
乗ってるのは学生ばかりなのか?
日田ごときクソ田舎に鉄道はもったいなかったんだよ…

248:名無しでGO!
21/09/08 07:15:53.11 q7VgVD3TM.net
JRは学割の幅が大きいから学生がいくら乗ろうが黒字にならないって話は聞いた事があるよ。

249:名無しでGO!
21/09/08 09:19:37.17 RTv9+qdQM.net
今の九州では博多というハブに直結するスポークだけが重要。線形と所要時間と運賃的に日田から久留米経由とか延岡から大分・小倉経由なんてのは不要なんだよ。そういう場所では高速バスがスポークになり鉄道は遺棄される><

250:名無しでGO!
21/09/08 09:55:44.54 RKEKNnOea.net
>>246
そうかな?
普通に田舎だし赤字なのは当たり前に見えるけど

251:名無しでGO!
21/09/09 12:58:00.95 3M84+y4Tr0909.net
いや、赤字は赤字でも、
他に酷い路線はいくらでもあろうにと。

252:名無しでGO!
21/09/09 17:10:41.82 uo4XjxMrM0909.net
>>239ぐらい読んでね(^^)
この2区間だけで全体の4分の1近い赤字

253:名無しでGO!
21/09/09 18:59:06.76 tip/CAUZr0909.net
>>251
その2区間が赤字全体の1/4を占める程に酷くて堪らんのだけどな。

254:名無しでGO!
21/09/09 21:12:22.91 FAuANJrc00909.net
いや、だから、それが驚きだって話。
久留米日田間そこそこ利用者多いのに、
ガラガラ路線より赤字額デカいんだなと。
学生時代、JRと西鉄両方使ってたけど、
学割でも西鉄の倍くらい高かった。

255:名無しでGO!
21/09/09 22:25:09.46 tqlsl7oqa.net
佐伯⇔延岡はもっと赤字だと思う。

256:名無しでGO!
21/09/10 16:14:01.76 IwAFhnGnM.net
車椅子軍団から嫌がらせ訴訟されてるけど、駅の設計が悪くね?わざわざエレベーター作るんじゃなくて、島式ホームなら単式ホーム1面1線に直して、線路がない側はスロープ、線路側は車椅子と歩行者用の小さな踏切を設ければいいじゃないか?
列車交換は駅のホームを使わずどっかに複線区間を作ってそこでやればいいよ

257:名無しでGO!
21/09/10 19:22:54.65 gXXKDRvV0.net
嫌がらせじゃなくてそもそも整備を怠った会社が悪いよ

258:名無しでGO!
21/09/10 19:27:27.27 IwAFhnGnM.net
ハァ?
嫌がらせ集団の人ですか?

259:名無しでGO!
21/09/10 20:55:35.22 gXXKDRvV0.net
嫌がらせだ!って言ってる君は差し詰め中の人ですかねw?
オタクの意見ですとw

260:名無しでGO!
21/09/13 00:15:41.10 lZVQIL0Br.net
デンチャ嫌い。
唸るエンジン音が非電化の魅力なのに、
電車と乗り心地変わらなかったら価値がない。

261:名無しでGO!
21/09/13 10:36:47.10 gXtF1Ohya.net
鉄ヲタが感じる魅力とかJR九州にとってはどうでもいい

262:名無しでGO!
21/09/16 03:45:37.16 IpGXwstl0.net
赤字なのに乗せてやってるんだからいちいち文句言うな

263:名無しでGO!
21/09/17 18:43:22.66 zYqcNih60.net
>>260
音が静かで、排気ガスが出ない利点がある。
気動車より速度が速いこともそうである。

264:名無しでGO!
21/09/19 20:35:48.38 ZCRjMkEU0.net
>>217
色は同じ黒として合っている。

265:名無しでGO!
21/09/30 16:33:02.64 1Xiz9fGH0.net
みん九キター♪──O(≧∇≦)O──♪
URLリンク(www.jrkyushu.co.jp)
毎回微妙に値上げしてるけど
待ちに待った神切符

266:名無しでGO!
21/09/30 18:01:01.41 tHI48FBor.net
誰だよこんな時間に飛び込んだ奴は
自殺するなら昼にしろよ

267:名無しでGO!
21/10/01 08:13:07.94 f/De6Ihx0.net
>>265
たけぇ!と思ったけど特急・新幹線乗り放題なら安いな。

268:名無しでGO!
21/10/04 07:22:20.76 0p4WDgmAM.net
おいおい
ぐるっと九州きっぷで巡ったばかりなんだわ

269:名無しでGO!
21/10/04 12:24:32.23 SJmll0mc0.net
焼肉ヌルボン、店舗取得して経営すんだね。
今は違うけど日帰り温浴・鶴の湯をやってた所よね、ヌルボン。

270:名無しでGO!
21/10/04 13:19:21.34 rLLKbdg7M.net
高速船ビートルとかヌルボとかJ九は素性を隠すのやめたのかw
駅を降りればオルレ、街には韓国ゴスペル教会とか色々終わってるな九州

271:名無しでGO!
21/10/19 20:06:43.57 20e3LKXn0.net
先週の土曜日あそボーイ月曜見てすでに満席だったわ
SL人吉も満席みんなみん九使ってんのかな
普段そんな事ある?

272:名無しでGO!
21/10/19 20:08:46.83 qzYCkTMia.net
みん九もあるしコロナが減ったと言うのもあるね

273:水戸岡鋭治を許さない市民の会
21/10/25 23:52:36.53 02f789mba.net
>>265
鈍痔オタきめえ消えろ

274:名無しでGO!
21/10/26 12:14:16.27 1wyjAoe+M.net
>>271
立野からはガラガラだったよ

275:名無しでGO!
21/10/26 12:34:20.11 UMk8eYNva.net
ただでさえ客が多い連休はみん九要らないと思う
みん九関係ない人が指定席取れなくなる
みん九なしにしても多いだろうに
平日の方が少ないから平日にテコ入れしてほしいね

276:名無しでGO!
21/10/26 17:53:47.27 73/Yxnqh0.net
あそぼーいで立野って南阿蘇行く感じなんかな
バスの連絡悪くないか

277:名無しでGO!
21/10/28 00:48:27.74 0MV++fXx0.net
日田彦山線が廃線になってしまったけど、
鹿児島本線と日豊本線を統合して九州本線にしたらとかいう妄想
小倉~田川~日田~阿蘇~えびの~隼人

278:名無しでGO!
21/10/28 04:48:31.25 YiQ74tjO0.net
>>277
鉄ヲタ以外に需要が無い

279:名無しでGO!
21/10/28 22:06:11.51 81TC6/2o0.net
香椎線香椎〜「宇美」間で自動運転試験が開始されるようです。
URLリンク(pbs.twimg.com)

280:名無しでGO!
21/10/29 18:39:13.60 Jw64JGOcaNIKU.net
>>277
酷道マニア垂涎のR496~R265を軸にした九州縦貫酷道やん
そんなん行く奴はアクセス稼ぎに必死なYouTuberか酷道マニアでも相当に病んでる奴だぞ

281:名無しでGO!
21/11/01 13:14:49.70 EvlDL9pZ0.net
博多駅
門司港行きの快速電車
4両編成で来るのがあってビックリした
長距離の快速で4両とか・・
当然車内は混雑

282:名無しでGO!
21/11/01 16:45:19.82 R7a/XR1K0.net
>>265
JR北海道
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス12,000円
指定席は4回までおk
期間 2021年11月6日~2022年3月31日
土日祝のたった二日間って・・・国土交通省から補助金貰って
JR北海道みたいに6日間周遊パスだしてよ

283:名無しでGO!
21/11/01 19:12:17.47 lXz/fkBZa.net
フリーきっぱーだけ増えても困る
2日あれば十分
強いて言えば7回目以降は530円で座席指定させてほしい
グリーン車はグリーン料金券のみで

284:水戸岡鋭治を許さない市民の会
21/11/06 13:59:20.74 /zIpteXSa.net
きうしうなんて見る事ねーんだから2日で十分だろ
それ以前に鈍痔0721号に2日間乗りっぱなしとか苦痛でしかないわ

285:名無しでGO!
21/11/07 05:50:41.74 5ANoqwxZ0.net
今後、増備されるのは近郊形に限られると
予想するので、821系の増備は予定通りに
続けられると推定する。
残り15編成の415系100番台を完全に代替できるかな。
また、そうされるのはいつの日になるのかな、わ

286:名無しでGO!
21/11/08 16:27:52.82 0FvyBYFj0.net
821系 あれな
イカ釣り漁船に見えるから増やすな
815系とともにデザイン悪い
415系はカッコ良すぎる
おまけに交直流対応とかww

287:水戸岡鋭治を許さない市民の会
21/11/08 19:17:21.85 rHicod84a.net
>>285
お前の願望とは裏腹に打ち切り確実だよーん(爆笑)

288:名無しでGO!
21/11/19 21:00:15.58 WpkqjKLu0.net
>>287
じゃあ415系100番台はどうやって代替するの。?

289:名無しでGO!
21/11/22 21:19:10.21 zj5g264/0.net
>>286
前面ライトがかっこいいだろ!

290:水戸岡鋭治を許さない市民の会
21/11/23 23:39:44.11 b5pB04zTa.net
>>289
鈍痔オタきめえ

291:名無しでGO!
21/12/01 07:29:40.61 PZiI8vpH0.net
>>287
今回はそうかもしれないが、
数年後に再増備はされるかもしれない。

292:名無しでGO!
21/12/02 00:47:10.00 y04Yeajn0.net
883ソニック老朽化してきたな。
同仕様で再製造すればいいのに。

293:名無しでGO!
21/12/02 11:28:17.69 PMj+iDxZp.net
おそらく885をかもめからソニックにスライドかと。

294:名無しでGO!
21/12/04 17:25:54.90 NYdAz//ra.net
武雄温泉までなら振り子いらないしな

295:名無しでGO!
21/12/05 19:23:14.56 WVM7yijC0.net
>>294
リレーかもめは787&783で決定。?
しばらく(新鳥栖ー武雄温泉開業まで)は
両者とも必要とされ、活躍できるだろう。
両者とも博多ー肥前浜の特急にも用いられる予想。

296:名無しでGO!
21/12/05 22:29:08.26 iQQFAnH2a.net
783は撤退、リレーかもめは振り子を使うとジャーナルの記事に書いてるから885が続投な
雑誌すら読まないのかよ…

297:名無しでGO!
21/12/08 00:26:09.62 LD5LIR1t0.net
武雄温泉の対面乗り換えホームは、リレー特急だけでなく、特急みどり・ハウステンボス号も停車するみたいだ
その為に783系の停車位置付けの標を見てリレー特急に783系が使われると勘違い者が多数ww
新幹線6両の定員と特急6両では足りず787系の7両編成で間に合わせるつもりのJRQ 鹿児島ルートのリレー特急時代と同じ構図
西九州新幹線が6両編成なのは、それに対応する特急がJRQに無いから

298:名無しでGO!
21/12/08 10:26:27.93 wneUUCeKr.net
もう813を特急運用すればいい。
西鉄みたいにw

299:名無しでGO!
21/12/11 17:39:49.67 F0YNIli+0.net
バス部門の話だが、2022年秋の西九州新幹線開業を機に西九州新幹線を盛り上げる夜行高速バス路線を開業すれば良いかと。
愛称は「グランドリーム武雄・嬉野号」
京都・大阪・神戸〜福岡・武雄・嬉野温泉
停車バス停は
・京都駅中央口
・大阪駅JR高速バスターミナル
・JRなんば(湊町BT)
・三宮BT
・博多BT
・高速基山
・高速金立
・武雄温泉駅
・嬉野温泉駅
・嬉野BC
・JR九州バス嬉野支店
小倉駅新幹線口or小倉南インター、直方PA、若宮インターも考えたが、早朝・深夜の発着になるのでカット。途中交代のワンマン運行で乗務員交代は山陽道沼田PA(広島県)で行う。西日本JRバスとJR九州バスで2社共通のグランドリーム仕様の車両(カラーリングも共通が基本)を投入する。ユタカライナーと競合するかも知れないが、行けるのではと思われます。

300:名無しでGO!
21/12/11 21:56:57.31 YvxT3ENe0.net
しかし、長崎の車いす女酷いな
あんな主張ばかりやられると本線以外は全て廃止だな

301:名無しでGO!
21/12/11 21:57:30.20 YvxT3ENe0.net
てか、本線もヤバいか

302:名無しでGO!
21/12/11 22:01:54.86 v0EdA3dWM.net
JRはもう国営じゃないのになぜかJRだけ狙い撃ちしてんなアイツら…
国が補助してくれるならいくらでも対策できるんだけどなー

303:名無しでGO!
21/12/11 22:05:53.07 vVksNION0.net
今までバリアフリー化の努力を怠っていたJRが悪いけどな
浦上駅が仮駅になったときもホームに降りるエレベーターを設置せずにお茶を濁そうとしたし

304:名無しでGO!
21/12/11 22:15:39.40 v0EdA3dWM.net
じゃあそのために運賃値上げできるのか?

305:水戸岡鋭治を許さない市民の会
21/12/11 22:17:32.68 +Gu/kc1aa.net
値上げしてもここのおバカ会社はバリアフリーへの投資にはほとんど回さないのがよーくわかる

306:名無しでGO!
21/12/11 22:27:18.91 vVksNION0.net
怒りの矛先を連中に向けるのではなく、お上に向けるべきだと思うがね。
今から君が国交省やJRの社員になることは絶対に叶わないだろうが、身体が不自由になる可能性は誰しもにあるからね…。親や兄弟が仮に車椅子になったら、とてもじゃないがアイツらとは呼べなくなるよ。

307:青柳俊彦を許さない市民の会
21/12/12 03:21:16.54 gGhPLO+Ua.net
>>300
クソボケきうしう信者きめえ消えろ

308:名無しでGO!
21/12/12 12:16:51.06 h+KuJS3X01212.net
みどりの窓口営業短縮 JR九州が合理化検討 無人駅拡大も
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

309:名無しでGO!
21/12/12 12:52:30.66 7sdORucaa1212.net
指定席券売機置いてほしいね
人件費は減らすセルフサービス(指定席券売機やチケットレスなど駅員を使わなくてもいいシステム)はしないは会社のエゴ
JR東日本も人件費削減が十八番だけどセルフサービスは積極的
少しは見習ってほしい

310:名無しでGO!
21/12/12 13:48:48.16 gqS/117kM1212.net
>>306
親や兄弟を自分のクルマで運んでやれないぐらいクズなの?

311:名無しでGO!
21/12/12 16:12:02.25 HViB/0Sx01212.net
>>309
少し前に↓なスレが立ってて対岸の火事と思ってたら、此方にも来たでござるな。
JR東「みどりの窓口」を24年度末までに70~80%削減へ
スレリンク(rail板)

312:名無しでGO!
21/12/12 16:58:11.08 fIlc9vjoa1212.net
>>310
反論出来ないからって論点すり替えて噛み付いてこないでね

313:名無しでGO!
21/12/12 17:00:09.37 e7Lr9ee+a1212.net
>>311
JR東日本は指定席券売機設置するからマシなんだよな

314:名無しでGO!
21/12/12 17:01:43.06 e7Lr9ee+a1212.net
あと全車指定席化してチケットレスも
全車指定席の方が指定席取れるチャンスが拡大していい

315:名無しでGO!
21/12/12 23:20:36.06 Awmbednk0.net
お正月の「お年玉きっぷ」は復活しないのか…

316:名無しでGO!
21/12/13 19:11:35.89 V7WUCIai0.net
TVアニメ『呪術廻戦』ラッピング885系
『劇場版 呪術廻戦 0』ラッピング883系
のQRコードはどの辺に設置されていますか?

317:名無しでGO!
21/12/14 07:44:48.18 NU1xho8dr.net
813系ドア付近座席撤去車(RM2213)ってすげぇ寒いんだけど
何なのあれ

318:青柳俊彦を許さない市民の会
21/12/14 11:52:27.74 7FjxbjIya.net
>>315
乗り放題乞食きめえ消えろ

319:名無しでGO!
21/12/20 18:47:28.14 TLDi7vpV0.net
みん九延長来たな
値段も据え置き
後2、3回は使うかな

320:名無しでGO!
21/12/20 19:29:56.55 Q53JAmmXa.net
土日祝はフリーきっぷ関係なく多いから要らない
しかも安い
土日祝にフリーきっぷ使われると混雑し過ぎる
平日に設定してほしい
あえて土日祝に発売するメリットあるのかな?
平日だとビジネスで使われるから?

321:青柳俊彦を許さない市民の会
21/12/21 01:18:16.00 jLnI+d6sa.net
>>319
乗り放題乞食きめえ消えろ

322:名無しでGO!
21/12/21 05:37:38.81 Dd9dX/930.net
>>308
2021年12月14日(水)読売新聞北九州版 経済面
JR九州「みどりの窓口」縮小 来春検討 一部の駅で廃止
URLリンク(pbs.twimg.com)

323:名無しでGO!
21/12/24 10:05:06.97 CpmeLAwr0EVE.net
ターミナルも無人駅に… JR九州29駅無人化 48駅窓口廃止 3月から
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

324:名無しでGO!
21/12/24 10:29:23.26 CpmeLAwr0EVE.net
↑窓口廃止駅の一覧出たな
ターミナル駅でも窓口廃止どころか無人化とは大胆だな

どうでも良いが九州のアシストマルス名の「なんでも私に聞いてください!ど~ぞ」
というネタ臭満載の名前はどうにかならんのか

325:名無しでGO!
21/12/25 07:05:22.83 ZH6i0VrX0XMAS.net
ウチの市内は鹿児島本線で3駅有るけど、真ん中のメイン駅は窓口残り、両端の小さな比較的新しい駅2つが窓口廃止だわ。

326:名無しでGO!
21/12/25 16:19:42.14 1ohYM+Ca0XMAS.net
>>288
2022年秋に西九州新幹線部分開業にともなう肥前浜ー諫早の非電化化に際して
余剰にされる817系の転属で検査期限の近い編成から運用離脱→廃車が予想される。

327:水戸岡鋭治を許さない市民の会
21/12/31 13:31:27.05 SAIcHa1ya.net
>>324
この会社のネーミングセンスが果てしなくダサいのは今に始まった事ではない

328:名無しでGO!
21/12/31 18:20:35.90 slqhb3Vo0.net
>>327
でも社歌の浪漫鉄道は秀逸
URLリンク(youtu.be)

329:名無しでGO!
21/12/31 18:37:39.73 l/Uw5j3Ha.net
>>328
そいつには一番レスしたらいけないぞ
JR九州系スレ最大の荒らし

330:名無しでGO!
21/12/31 18:38:06.36 l/Uw5j3Ha.net
あとJR九州に肯定的な書き込みすると奴は暴れるから

331:水戸岡鋭治を許さない市民の会
22/01/01 07:14:40.59 IPBhX6Lqa.net
>>328
きうしう鉄屑きめえw

332:名無しでGO!
22/01/01 12:25:56.55 ZWLH30F80.net
>>323
最寄駅は7:00から12:00までの営業となる。

333:名無しでGO!
22/01/01 14:33:13.35 /iGk9Ss7r.net
>>331
そんなスレに来てコメントしてる貴方も鉄屑のクズ

334:名無しでGO!
22/01/02 14:15:08.73 HMdYFTZ80.net
鉄道切符の購入「9割程度はネット、遠くない将来に」 JR九州社長
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
韓国みたいな鉄道会社にしたいそうです、ハイ

335:名無しでGO!
22/01/02 14:28:35.42 l/hOcRS+M.net
老人とかIT弱者を切り捨てるのか…

336:名無しでGO!
22/01/02 14:32:05.57 l/hOcRS+M.net
ならばeチケ対応はよ!

337:名無しでGO!
22/01/02 14:33:29.94 l/hOcRS+M.net
スーパーみたいにバーコードで払えるようにせいや!

338:名無しでGO!
22/01/07 20:35:09.65 jtrZiQ7k0.net
415系507編成。DE10-1755の牽引(けんいん)で
鹿児島から小倉へ廃車回送された。
現在門司に留置されている同系107・109・125の
3編成もそうされる日が近いであろう。

339:名無しでGO!
22/01/07 22:14:20.80 TEiemql+0.net
twitter見たら画像が上がってた
de10と後ろに日の丸マークを付けた415系
常磐線から来た、鹿児島の貴重な415系
お疲れさんでした(´;ω;`)
ただ大分の415系は関門トンネルをくぐる役割があるからな
コロナで収入が減ってるのに、そう簡単に潰せまい

340:名無しでGO!
22/01/08 04:55:00.70 0+Nz+3JUM.net
ネット予約できるように登録したら60歳にはまだまだなのに自由時間クラブに入会しているように見えるんだけど…
割引使ってもいいかなー?

341:名無しでGO!
22/01/08 06:19:28.30 ps+3IMOJ0.net
>>339
同系1500番台が14本在籍している。
100番台は残り15本そうしている。
(821系増備で代替される予定。)

342:名無しでGO!
22/01/08 15:41:58.19 S2FxK0Cy0.net
廃車回送された415系507編成。
東日本在籍時には下記の7両編成を組成していた。
上野←クハ411-607ーモハ414-507ーモハ415-507ー
   サハ411-702ーモハ414-702ーモハ415-702ークハ411-507→原ノ町

343:名無しでGO!
22/01/09 15:09:51.10 /j4iWpn70.net
今年秋の西九州新幹線部分開業にともなう
長崎本線肥前浜ー諫早の非電化化で
余剰となる813・817系で残存している415系100番台を
何編成か代替していく予想。
713系はそれより5年くらい新しい。(1983年製。)
それは1978-81?年製だからそれのほうが
先にそうされる。
まもなく821系3連×3編成が新製される予想なので、
それのうち3編成が代替されて12編成となる予想。
その12編成から先述の813・817系で何編成か
そうされる予想。少なくなってくる。

344:名無しでGO!
22/01/09 19:03:01.56 B8C6r+KZd.net
821系って交流だよ

345:名無しでGO!
22/01/09 21:31:10.29 MHCKQUkX0.net
>>343
大村線を気動車で牽引して早岐車両基地で点検すれば問題なし
いっそのこと大村線の電化が良いぞ

346:名無しでGO!
22/01/09 22:24:51.98 mC1qYnC30.net
>>345
長崎本線の長崎ー市布経由ー諫早も非電化になるって決まってるのに

347:名無しでGO!
22/01/09 23:24:34.32 MHCKQUkX0.net
>>346
ソースは無いなww

348:名無しでGO!
22/01/09 23:46:13.02 mC1qYnC30.net
>>347
「肥前鹿島~諫早間の線路構造が非電化となることから、諫早~長崎間につきましても、電化設備を必要とする特急列車等が新幹線開業後は運行されないことから、非電化に変更されることとなっております」
長崎県「令和2年 観光振興・交通対策特別委員会 12月15日-07号」議事録より
逃げるんだろうなぁ…w

349:名無しでGO!
22/01/10 00:16:06.63 C9ideMBh0.net
>>348
『銀河夢特急』という名の会社名?の記事で去年の9月に
「残りの諫早~喜々津~市布~(長崎トンネル)~長崎間(約25キロ)については周囲の大村線や長与旧線が非電化なため、孤立した電化区間になり、その動向が注目されていましたが、JR九州側は電車を他電化路線から自走で出し入れ出来なくなるとして、この長崎市近郊区間も非電化にして、電化設備を撤去することを明らかにしました。恐らく、YC1系化??」

他に探したが全く記事が無く、鉄オタの不確かな情報は沢山あるな
JRQの公式な発表は無いのか

350:名無しでGO!
22/01/10 08:29:34.33 /RaQw94n0.net
>>349
だから議事録探してみ?議員は鉄オタじゃないしそもそも西日本新聞の記者が見つけてツイートして話題になったから。直リン貼れないんだよ。
以前も大村線電化しろ連呼してたバカにソース出せって言われたから教えたけど逃げたんだよなw

351:名無しでGO!
22/01/10 08:31:35.13 /RaQw94n0.net
県側とそういう話があって、発言に責任を持たざるを得ない立場の人間がそう発言しているんだから事実と認めるべきだろうがね

352:名無しでGO!
22/01/15 20:23:33.27 Ct9XxoM/0.net
荒木と荒尾。ともに博多から南で
似たような駅名なので、間違えやすい。
この解決方法としては、前者は久留米の、
後者は大牟田のひとつ南の駅と覚えることと考える。

353:名無しでGO!
22/01/15 21:46:09.84 KaVV9rN/0.net
>>352
荒木は聖子ちゃんの地元だから間違え無いわ。荒尾はグリーンランドの在る所だしな、元は炭鉱住宅とか在った緑ヶ丘。

354:名無しでGO!
22/01/16 06:38:52.14 Z/xX25510.net
SL58564。検査にどれだけ期間がかかる。?
そのために人吉50系客車がツアーに使用されている。
本日は肥前浜、22(土)は八代、
来月12(土)は小倉+モノレールとそれにそうされる。
ここのところ、客車の有効活用を目的として、
それらが行われていると考える。

355:名無しでGO!
22/01/18 12:34:02.94 UZlFK4W30.net
トロピカル~ジュプリキュアの登場キャラクターをJR九州の電車に見立てると
キュアサマー・夏海まなつ:811系・783系
キュアコーラル・涼村さんご:305系・817系
キュアパパイア・一之瀬みのり:815系・885系
キュアフラミンゴ・滝沢あすか:813系
キュアラメール・ローラ・アポロドーロス・ヒュギーヌス・ラメール:BEC819系・821系
デリシャスパーティプリキュアの登場キャラクターをJR九州の電車に見立てると
キュアプレシャス・和実ゆい:811系・783系
キュアスパイシー・芙羽ここね:BEC819系・305系
キュアヤムヤム・華満らん:813系・885系
品田拓海:787系・883系・303系
今年JR九州がポケモンやらなければデリシャスパーティプリキュアだけどね
JR九州ブラッサムの新宿・博多・福岡中央、ザ・ブラッサムの博多プレミア・熊本、
JR九州ホテル小倉にはプリキュアのお部屋を用意すればいいし、
JR九州博多シティのアミュプラザ博多と、アミュプラザ小倉にはプリキュアプリティストアを作ればいいけどね
JR九州はJR九州ファーストフーズ、JR九州フードサービス、シアトルズベストコーヒーをグループ会社に抱え持っているんだな
ポケモンSUGOCAが発売されなければこそ、プリキュアSUGOCAが発売されていたかもしれないな
JR九州とプリキュアの関係は、福岡県に「みやま市」があり、その「みやま」つながりでキラキラプリキュアアラモードのキュアホイップこと宇佐美いちか(JR九州では811系と783系に見立てられていた)の声をしゃべっていた美山加恋がきっかけだったな

356:名無しでGO!
22/01/19 21:25:02.56 9yJDDoMZ0.net
小倉駅でソニック等が座席転回しなくていいように線形改良してください

357:名無しでGO!
22/01/22 19:06:23.08 mHCjl5Z60.net
大分駅が地震でやられてる

358:名無しでGO!
22/01/23 00:01:29.97 HsLRTdUM0.net
>>356
アムトラックだとループ線で方向転換するんだよな
山を登る以外でループ線使うのは日本じゃ無理だが

359:名無しでGO!
22/01/24 12:12:16.43 +Zq3kfS+r.net
>>356
あれ、誰もやらなかったことがある。
全員後ろ向きのまま発車・・・

360:名無しでGO!
22/01/24 13:33:07.58 g/a5mf5+r.net
昔0系新幹線で3人掛けの方は方向転換できないイスだった時期があった気がする

361:名無しでGO!
22/01/24 16:04:45.44 crn7PIu+0.net
>>360
二人掛けは回転させて、3人掛けは引き倒しではなかったっけ?

362:名無しでGO!
22/01/25 00:31:09.05 WMJyJLEPM.net
>>360
離反式と見合い式があったなぁ。
その後東はピッチを変えず、海と言うか100系や0-2000はピッチ改善で今に至る。

363:名無しでGO!
22/01/25 15:37:31.41 e4DV8oD3a.net
さよなら「はやとの風」記念切符
迷ったけど買いました
普段乗らない罪滅ぼしに

364:水戸岡鋭治を許さない市民の会
22/01/25 20:48:49.47 mYBzIcE/a.net
>>363
クソボケきうしうにお布施してる時点で重罪だボケ

365:名無しでGO!
22/01/25 21:09:48.55 uagEjlxd0.net
>>356
・提案1
下曾根駅の北西側から方向別複々線で安部山公園駅付近から外側線が分岐し地下トンネルへ
砂津付近から出て小倉駅の東側へ接続
・提案2
南小倉駅の北側から西小倉駅の西側間、鋳物師町付近で高架や地下トンネルで西方向へスイッチバック線を設ける
(15両編成ぐらいまで対応)でスイッチバック線-小倉駅間は推進運転等で進行
(乗客の座席は特急の佐世保駅-早岐駅間みたいな感じ)
まぁ、お金がないから夢物語

366:名無しでGO!
22/01/26 07:40:02.36 RisHz8xs0.net
青柳の殿様金で持つ

367:名無しでGO!
22/01/26 23:14:34.85 DAo5CXrL0.net
座席の自動回転機構を導入
「手やお荷物は膝の上に置かれますようお願いします。
 回転中に座席からはみ出されますと大変危険です。」

368:名無しでGO!
22/01/27 11:06:04.05 lZFju/a00.net
特急もロングに改造すればいい

369:名無しでGO!
22/01/27 12:11:43.35 61Tfa6tya.net
超繁忙期で混んでるなら特急でもロングにしてもいいね
料金部分払うのにロングはあり得ないけど混んでる時はロングの方が楽だから

370:名無しでGO!
22/01/27 16:30:39.35 xeZiOC4Ta.net
>>364
仕方ないだろ、病気なんだから

371:名無しでGO!
22/01/27 19:09:08.42 Xcpqynw/0.net
小倉駅の東側にループ線がいいかな?
高架化か地下トンネルでループ線通過後はホームに停車せず進行
あとは東九州新幹線はいらないから日豊本線の小倉から大分まで全線完全複線化で130km/h対応

372:水戸岡鋭治を許さない市民の会
22/01/29 13:14:13.60 pk8V68ataNIKU.net
>>370
鈍痔オタきもっ

373:名無しでGO!
22/01/29 22:36:01.21 zaULn70N0NIKU.net
西鉄は朝夕ロングシート特急だね。

374:名無しでGO!
22/01/31 02:50:41.84 dAlczA6Ad.net
SUGOCAの限定版が欲しいけど、3月1日に何か出るの?

375:名無しでGO!
22/01/31 17:02:15.47 s6iLYGOpr.net
         ____     ━┓
       / ―   \    ┏┛
     /ノ  ( ●)  \   ・
      | ( ●)   ⌒)   |
      |   (__ノ ̄   /
      |            /
     \_   ⊂ヽ∩\
       /´    (,_ \.\
         |  /     \_ノ

376:名無しでGO!
22/01/31 17:24:56.96 dAlczA6Ad.net
ないですかね?限定版デザインSUGOCA

377:名無しでGO!
22/02/03 11:26:30.93 y2SlQQEb0.net
ご存じの方教えてください。
弥生が丘から長崎に行くのですが
博多-長崎の7日前お得切符があることに気づきました。
弥生が丘は特急止まらないので鳥栖まで普通で
行ってから乗ろうとおもうのですが、
弥生が丘-鳥栖間はこのお得切符で乗車できるのでしょうか?
それとも別途切符が必要なのでしょうか?
そもそも鳥栖からも乗れない?

378:名無しでGO!
22/02/03 21:13:18.80 ETL1MGrHa.net
>>372
お前の居場所はアンチスレだろ、異臭まみれの

379:水戸岡鋭治を許さない市民の会
22/02/03 23:16:45.56 eXHlEVLVa.net
>>378
鈍痔オタイライラしてて臭

380:名無しでGO!
22/02/04 19:58:23.84 KIb0uyHj0.net
>>377
割引切符では無理です

381:名無しでGO!
22/02/06 12:49:40.77 EHngx8LT0.net
博多~長崎2枚きっぷは二日市や鳥栖でも乗れたが
今はどうなんだろ?

382:名無しでGO!
22/02/06 14:11:53.15 yrSKfcWja.net
区間ないじゃなければOK

383:名無しでGO!
22/02/06 15:53:42.01 cfa4BEeZ0.net
>>377
URLリンク(mahkun101.blog.jp)
内方乗車

384:名無しでGO!
22/02/06 17:07:05.58 mYvDe+bta.net
>>382
間違えた逆だ
区間外じゃなければ大丈夫
乗車しない区間は放棄になるけど

385:名無しでGO!
22/02/07 21:05:50.40 pxzsM1q/a.net
北海道が山線の廃止を発表した九州も豊肥本線・中間部分の廃止を発表しかねない

386:名無しでGO!
22/02/08 00:09:25.85 CwntzkRna.net
JR九州は観光路線だけはそんな事はないから多分大丈夫
その分他の交通機関を蔑ろにするけどね

387:名無しでGO!
22/02/08 17:13:19.72 Jqi4EPll0.net
>>383
>>384
ありがとう!

388:名無しでGO!
22/02/08 20:54:16.73 /kkErfsx0.net
吉松-人吉だけでも復旧してー

389:名無しでGO!
22/02/08 21:18:51.35 QYD6KuLna.net
人吉って観光地としては弱いんだよね?
別スレに書いてた気が

390:名無しでGO!
22/02/09 05:47:18.19 ZnAAcfU30.net
温泉ぐらいしか無いしなぁ。
特に目ぼしい見どころが欠けてる

391:名無しでGO!
22/02/09 09:01:43.28 FR0P4I110.net
人吉が目的じゃなくて車窓を見るのとスイッチバックの駅へ行きたい

392:名無しでGO!
22/02/09 14:35:59.48 vpbVArkba.net
吉松・人吉の早期運行開始を両有志がJRQに要請した
人吉からはくま川鉄道もあるしJRQは前向きに検討すべきだと思う

393:名無しでGO!
22/02/09 15:49:10.94 GKYwass4a.net
温泉があれば御の字だと思うけどな
隼人⇔人吉って被災区間ではないはず
被災区間のみ廃線でいいと思う

394:水戸岡鋭治を許さない市民の会
22/02/09 18:15:40.55 40ak3KZba.net
>>393
考えが甘っちょろすぎ
温泉なんて日本中あちこちにあるのに
あ、糞セミとかいう気持ち悪い鈍痔0721号で観光客引っ張れるわけねーべから勘違いするなよ

395:名無しでGO!
22/02/09 18:27:03.09 60NL4X7s0.net
鉄屑「べき」

396:名無しでGO!
22/02/09 18:32:44.35 puuN2Wsaa.net
>>388
あそこは施設に何の被害も受けてないんだよね
信号システムが人吉以南の巻き添え喰っただけで

397:名無しでGO!
22/02/09 18:33:17.98 puuN2Wsaa.net
×以南
○以北

398:名無しでGO!
22/02/10 01:47:25.66 kX4aXtRR0.net
>>392
何で?

399:名無しでGO!
22/02/15 11:58:52.03 udXxYfuma.net
>>398
知らんけど

400:名無しでGO!
22/02/16 22:18:00.33 DxrkqGGt0.net
折尾駅 鷹見口と短絡線いよいよ無くなる
イベント列車乗りたいお
でも良いカメラ無いと、思い出だけ残ってあんまり価値ないんだな

401:名無しでGO!
22/02/18 22:46:04.13 /0pJHj8Z0.net
小倉駅で在来線特急列車の座席転回をなくして欲しい
博多→小倉→大分まで線形改良でそのまま

特急列車を複数用意して小倉駅で対面ホームで乗り換え

402:名無しでGO!
22/02/18 22:48:58.29 6vh0CA2Ta.net
まぁ無理だな
線形改良するより運行を博多⇔小倉、小倉⇔大分へ分断するだろう
そして小倉⇔大分は大幅減貧

403:名無しでGO!
22/02/19 13:50:24.62 bKwMiHy/0.net
車で大分行きは高速道路に霧が掛かるという弱点がある
日豊本線は大分までは全部複線でもいい

404:名無しでGO!
22/02/19 14:59:11.16 3yN58GPwa.net
JR九州は、古宮洋二取締役専務執行役員(59)が4月1日付で社長に昇格するトップ人事を固めた。社長交代は8年ぶり。青柳俊彦社長(68)は会長に就き、唐池恒二会長(68)は相談役になるとみられる。
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

405:名無しでGO!
22/02/19 16:30:24.60 YJWAuJBHa.net
JRの中でまともな配当だしてるのはJR九州だけだから応援している

406:名無しでGO!
22/02/19 17:02:12.82 kYD9x45Wa.net
青柳は相談できない相談役でいいよ

407:名無しでGO!
22/02/19 17:25:23.32 7Y/b5cB2a.net
まともな配当=お客様への蔑ろだ
株主≠客だ
株主の金のためにインフラを壊すのは許せない

408:名無しでGO!
22/02/19 18:35:51.52 mTJSM5hWa.net
”株式会社”の意味知ってるの? おバカさんの>>407君(笑)

409:名無しでGO!
22/02/20 11:01:38.09 zLcDMUSDd.net
肥薩線の復旧は、JR九州主体では無理というか、する気は無いだろうな。
するとしたら、完全上下分離して、復旧費用400億円と運行再開後に予想される運営赤字年間10億円を、国と県、周辺自治体に全額負担してもらう場合ぐらいだろう。

410:名無しでGO!
22/02/20 11:48:09.54 pVcEQLjba.net
人吉は由布院や阿蘇の程の大きな観光地でもないのか

411:名無しでGO!
22/02/20 12:30:00.46 WUEM+Jc50.net
>>410
人吉しかない魅力って何?

412:名無しでGO!
22/02/20 12:54:44.07 xVbMvzura.net
>>411
知らない
観光地のイメージは強いけど具体的なのは知らん

413:名無しでGO!
22/02/20 13:46:56.53 /qwQlXsT0.net
>>411
SL人吉じゃね

414:名無しでGO!
22/02/20 15:15:44.85 Zm+NOvrja.net
人吉温泉は好きだな
観光客が少なくていい感じ
別府みたく知名度はないけど
湯布院みたく変なギラギラ感がなくていいよ

415:名無しでGO!
22/02/20 20:29:55.07 YG30Tnil0.net
高速道路も人吉経由、
鹿児島本線も元々は人吉経由。
人吉はそれほどまてに重要なのだ。

416:名無しでGO!
22/02/20 21:41:04.94 1fLDv36kM.net
JRも赤字を抱えたくないから肥薩線復旧なんてそんなお人吉なことはできないだろう

417:名無しでGO!
22/02/20 21:53:36.02 UjutdC3/a.net
お人吉って言いたいだけでしょ

418:名無しでGO!
22/02/20 22:26:03.29 xjeq1XGJ0.net
あすからまた仕事
鹿児島本線の暖房入れてくれ
外気温5℃未満なのに暖房効かさない上に通過列車待ちでドア全開
マジで基地外ばかりなのかなこの会社

419:名無しでGO!
22/02/20 23:50:29.69 CKF4qRj1a.net
もっと経費を節減して配当あげてくれ

420:名無しでGO!
22/02/21 11:20:11.85 Sv7EjcK6a.net
肥薩線が正常だったとしても長崎(孤島)新幹線で半身不随だもんな

421:名無しでGO!
22/02/21 11:37:10.09 wl21FaIk0.net
JQは黒字ですか。
九州新幹線の改札機がEX対応になり
運賃値上がりするのかな?
あ、それとJQアプリ使いにくいな。
しばらく立ち上げてないと200位ファイルダウンロード
してるから急いで予約の時イライラするw

422:名無しでGO!
22/02/21 12:21:06.82 lmwcIOJW0.net
JQのポジティブ情報
・香椎線で自動運転の実験
・香椎線で無人改札の不正防止AIカメラの実験
・JRのマンション増える増える
・駅ビルの商業施設
・長崎新幹線開通で、並行在来線の一部の架線をはがす
・長崎本線の特急が残るから鉄ヲタ安堵
・博多~小倉間に4両の短い快速列車 東京だと10両でも短いんだぞ
・筑肥線・福北ゆたか線。単線区間の対向列車待ち。西鉄バスや昭和バスに優しい
・人吉市には温泉。えびの市には京町温泉
・鹿児島~都城~宮崎の間にある峠区間。勾配とカーブで時間がかかる 宮崎行の高速バスに優しい
・小倉~大分間の2か所の単線区間。ドル箱路線の玉に傷

423:名無しでGO!
22/02/21 15:44:18.70 0OjdqMbnr.net
>>422
MJRマンションって、どっかで建築ミスとか騒いでなかったっけ?

424:名無しでGO!
22/02/22 07:47:53.17 YB7yawcya.net
杭打ち不足でマンションが傾いただけ
そんなの別に珍しくないぞ
それに倒壊したわけではないから

425:名無しでGO!
22/02/22 23:07:53.28 PBOSKdwi0.net
*DXグリーンの九州インターネット予約対応(えきねっとは対応済み、e5489は対応不可)
*全駅チェックインラリーの、日田彦山線今山駅の座標を、駅対岸の代行バス停留所への移設
これらを申し入れたら
*DXグリーン対応はシステム対応に金がかかる
*座標移設は現在の座標でチェックイン済みの利用者に対して不公平になる
と却下しやがった。どこまで利用者目線から目をそらすんだボケが。そんなにキューポを配るのがいやか貧乏会社が!

426:水戸岡鋭治を許さない市民の会
22/02/23 16:00:06.29 dgxQqTFSa.net
スタンプラリーとか子供だましみたいなことやってるキモオタの意見なんか無視されて当然w

427:名無しでGO!
22/02/23 18:34:50.46 effRJ2iId.net
じゃあDXグリーンの販売についても無視して当然なんだなこの社畜が

428:名無しでGO!
22/02/23 19:00:24.52 tOMcYRGDa.net
JR九州アンチなのか擁護してるのか分からんな

429:名無しでGO!
22/02/24 21:36:53.03 N3KnXIKvH.net
aiで改札がどうのこうのかてあるんだが
磁気定期券もつているひとには効果ないのでは?
駅員がきたときに定期券みせればすむことだし

430:名無しでGO!
22/02/24 21:47:04.60 N3KnXIKvH.net
417の続き
きつぷはjrの他社分も対応できるのか
青春18ききつぷのサイズも対応できるのか
おまけに大都市近郊区間であるし
1駅で2箇所ic改札ある駅が香椎線で3駅あるし
駅間短すぎるところがあるので
今週はa駅来週はb駅でという手があるので
無視して運賃箱へきつぷ投入なことになるし

431:名無しでGO!
22/02/24 21:51:00.23 N3KnXIKvH.net
418の続き
通称十字路
伊賀 酒門は無人
原町はダイヤ改正で12時で窓口しめる
門松はダイヤ改正で無人駅
aiの効果ないのだが
もち十字路は
駅間短すぎだ

432:名無しでGO!
22/02/28 21:31:04.45 I38jrZbaa.net
深イイしゃべくり電車キッズ

433:名無しでGO!
22/03/02 22:06:40.67 Hg20cNxQ0.net
>>425
全駅チェックインラリーを最新版にしてくれ

434:水戸岡鋭治を許さない市民の会
22/03/03 18:43:04.55 a5NvcBnza0303.net
>>433
くっさ

435:名無しでGO!
22/03/13 18:27:56.87 vJTH5oFk0.net
>>425
DXグリーンが予約できないのはまだまし。
来週、宮崎から佐伯まで2人で行く予定だったけど連れの都合が悪くなってそいつの分だけキャンセルしようとしたら、ネットだけでその操作をするには、座席を変えて予約してから最初の予約を取り消すように、インターネット予約センターに連絡しないといけないんだって。あるいはきっぷに引き替えてから窓口で払い戻せって言われた。
えきねっとだったら、予約内容を表示させて、キャンセルする座席を指定すれば完了だから操作1回で済む。e5489・EX予約はどうだかわからないが。
公式で堂々と
>予約いただいた指定席の座席が変更となりますので、あらかじめご了承ください
なんて書いてんじゃねえっつうの。通常の乗車券・特急券の変更でこんなバカな事をよくまかり通らせてるなと感心するわ。
今度のダイヤ改正(笑)で76駅も窓口を虐殺し、さらに存続駅でも営業時間を大幅に短縮させるくせによくもまあこんな窓口誘導を強いるなんて、やってる事がおかしいだろうが。
それとも、九州の人ってネットリテラシーがそんなに低いのか?

436:名無しでGO!
22/03/13 18:37:41.08 5O03Nrvza.net
めんどくさい奴だな>>435
迷惑だから九州に行くなよ
おまえは韓国にでも行けば?

437:名無しでGO!
22/03/13 18:55:55.42 NKwzUrBFa.net
人件費削減は人一倍にするけどみどりの窓口じゃないと買えないきっぷが多いのは確かに問題
利用する人が限られるから身分証が必要なら分かるが誰でも利用が出来るきっぷでも指定席券売機で対応してないのはどうかと思う
まあ今回ネットで買えるきっぷが少し増えたけどね

438:名無しでGO!
22/03/13 18:57:33.10 NKwzUrBFa.net
>>435
人数を1人にして予約変更したら出来るはず

439:名無しでGO!
22/03/13 19:25:55.13 RcV2itVHd.net
>>435の末尾で真実を突かれて逆ギレする>>436でした
>宮崎から佐伯まで2人で行く予定
って書いてるんだから九州の人だろ?それなのに
>九州に行くなよ
って、矛盾してるだろうがw
キレすぎて文章の推敲もできなかったようだなw

440:427
22/03/13 21:28:26.86 RcV2itVHd.net
>>438
気になったからe5489・EX予約調べてみたよ
そしたら両方とも、人数変更後の座席を再指定しなけりゃいけなかった
e5489なんかFAQまで作ってたw
URLリンク(faq.jr-odekake.net)
e5489の場合、
>e5489サポートダイヤルにお電話いただき、ご相談ください
って言ってるからまだ相談の余地はあるのかもしれんが
そんな危ない背景があるにも関わらず、>>435
>めんどくさい奴
と切り捨てられるだけの>>436って、日頃どんな列車の乗り方してんだろうなw

441:名無しでGO!
22/03/13 22:50:38.37 qMDIwLXea.net
座席を変更せず区間変更や人数変更出来るようにシステム改良してほしい

区間変更するのに適当に他の席を選んで再度希望の席に戻すのは手間が掛かる
マルスの兼ね合いもあるからJR九州だけの問題じゃないけど

442:名無しでGO!
22/03/14 05:28:17.58 oncy/+JTa.net
>>439
じゃぁJR九州を利用するなよ に変更する

443:名無しでGO!
22/03/14 08:21:18.87 YdLnXQlr0.net
>>438
やってみたけど、別座席の指定を要求される。元の座席を保持したまま減員できない。
>>439
情報サンクス。そうか、総合スレがアンチスレになってしまったえきねっと、こういった面では進化してたんだね。
お主の言うように、もし予定の列車が満席だった時にこんな七面倒くさい操作を要求する面倒くさいシステムを放置してるような会社の方がおかしい。
どうやら、痛い社畜が一匹紛れ込んでるようだな。ま、アンチスレじゃないからしょうがないか、せいぜい自分の痛さを露呈してろや(大草原)

444:名無しでGO!
22/03/14 17:06:47.08 QFJ6o/PmaPi.net
日豊本線の787系はまだまだ使うみたいだな、783系も戻せばいいのに

445:名無しでGO!
22/03/14 20:48:59.26 E0YbjHDC0Pi.net
えきねっと擁護できる点が少なくてな

446:名無しでGO!
22/03/14 21:46:36.02 /ohmZnag0Pi.net
783系は2編成が門司港駅の留置線で絶賛放置プレイ
水没したのは小倉工場で多分廃車
直方の817系が鹿児島に行っちゃった

447:名無しでGO!
22/03/14 21:49:30.40 4gQZqFUHaPi.net
久留米分断じゃなくて大牟田まで走れないか?

448:名無しでGO!
22/03/15 12:16:13.26 +5b0Imf20.net
JR九州のネット予約のログインおかしくないですか?
かなりの確率でパスワードが違うって言われるのですが。
ゆっくり確実にうつと蹴られることが多いです。

449:名無しでGO!
22/03/15 13:20:39.03 JJMcfLBM0.net
なぜ?JR九州の座席撤去、困惑の声 1車両で最大4割「通勤1時間以上立ちっぱなし」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

450:名無しでGO!
22/03/15 14:28:01.95 V4Ii3VoKd.net
>>449
全部ロングシートにすれば解決
白415系でもやったから出来ないことはない

451:名無しでGO!
22/03/15 15:20:56.57 jDM7tZV2a.net
ロングシートの方が乗り降りしやすいのになぜそうしないのか分からない

452:名無しでGO!
22/03/15 19:24:04.63 1RczdxzH0.net
社畜うぜえ
一般人はそう思ってねえんだよ
だから記事中にも一般人の苦情が多いって書いてあるだろうが
ついでだからこのレスを一晩中繰り返して読んで、己等のその腐りきった根性を治してこい
スレリンク(train板:82番)

453:名無しでGO!
22/03/15 19:35:49.08 1RczdxzH0.net
ついでだが、415にはまだセミクロス編成が残ってるぞ。

454:名無しでGO!
22/03/15 20:14:44.93 PkATwRt/0.net
乞食うぜえw

455:名無しでGO!
22/03/15 21:41:03.75 J+gEypPLa.net
18乞食対策

456:青柳俊彦を許さない市民の会
22/03/16 22:35:41.05 VZKinZwXa.net
線路に転落した人を発見したら謎の携帯番号に電話しろ!?え?非常停止ボタンは??
URLリンク(pbs.twimg.com)

457:名無しでGO!
22/03/17 06:14:22.19 2jHpL1gv0.net
>>456
緊急時専用ダイヤルの番号だろ。
漢字読めんのか、日本人か?

458:名無しでGO!
22/03/17 06:49:48.41 2jHpL1gv0.net
JR博多駅の線路上空に新ビル 2階に在来線、28年末完成
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

459:名無しでGO!
22/03/18 00:49:54.29 wMdu6wCBd.net
【女性支社長】“5人に1人”満たない女性管理職…JR九州“初のロールモデル”に密着
URLリンク(youtube.com)

460:青柳俊彦を許さない市民の会
22/03/22 15:26:40.23 rkiSLow2a.net
何だこの安っぽいゲーム部屋みたいな装置は
それこそ青柳の大好きな向谷のところに頼んで立派なシミュレータ入れろよ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

461:名無しでGO!
22/03/22 15:39:31.34 tQpjjbAS0.net
ウザいコテハンNGで

462:青柳俊彦を許さない市民の会
22/03/23 02:33:55.27 MJID9iema.net
鈍痔オタ発狂してて草

463:水戸岡鋭治を許さない市民の会
22/03/28 21:12:39.41 BMc6F2/3a.net
「油山市民の森」再整備 JR九州などが優先交渉権者 福岡
URLリンク(rkb.jp)
はいはいどーせまた鈍痔が無駄に金のかかる変な遊具とか汽車とか意味不明な鳥居とか置くんでしょ
でロゴマークは油とか森とかなんだろ

464:名無しでGO!
22/03/28 22:55:24.62 lZhrIzpz0.net
座席撤去車のボックス?席の近さって半端ないな
大人男性は対面で座れないわ
設計者って身長140cm未満かって感じ
暖房問題も有るし、発注担当部局の責任者は処分級だろ

465:名無しでGO!
22/03/29 21:45:31.73 rwQwqi4q0NIKU.net
>>463
アドレス変わってたぞ。
URLリンク(rkb.jp)

466:名無しでGO!
22/03/30 16:50:01.67 7HAI3g0Kr.net
みん九4月5月延長するんや
さすがにGWは対象外のようだけど
ONシーズンやのにな

467:名無しでGO!
22/03/30 16:58:14.64 Ece6KjO/d.net
北海道の6日間1万2000円パスはGWも使えるぞ

468:名無しでGO!
22/03/31 03:44:53.78 EotdGeiA0.net
沖縄に行くことがあっても北海道には行かない、東北人でも北海道に行くことは無いな
北海道は夏場に首都圏や関西からの旅客が多い、冬に行っても冬景色しか無いしクルマだと北海道の地元民でも凍死することがある

469:名無しでGO!
22/03/31 06:46:54.83 bdpMCXDO0.net
5月は夏でも冬でもないぞ

470:名無しでGO!
22/03/31 07:01:28.02 g6kLaOoO0.net
構ってちゃんの相手すんなよ

471:名無しでGO!
22/03/31 08:51:58.12 x3UQiZFTr.net
北海道フリーパス、かよエールより得

472:名無しでGO!
22/04/02 00:25:07.27 xgHzljEEM.net
URLリンク(mrt.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
宮崎支社

473:名無しでGO!
22/04/06 22:07:22.48 2Z19RJqs0.net
青いキハ47系って何になるの?

474:名無しでGO!
22/04/10 13:41:16.61 +fufZqlwM.net
自由席特急料金を値上げした上に車内で買うと200円増し…
青春18からの夜の宇佐杵築間ワープとかどうしろというんだよ!

475:名無しでGO!
22/04/10 13:46:42.91 +fufZqlwM.net
特急の停まる宇佐ですら指定席券売機ねーしよ!
まあ中津にもなくて窓口に行ったが…
鶴崎にはあったが電源入れてなかった
それならさっさとeチケにしろよバーカバーカ

476:名無しでGO!
22/04/10 17:03:04.03 c1KZzk6ha.net
鶴崎あるの?
行った事あるけどらしきものはなかった

477:名無しでGO!
22/04/10 18:10:41.82 P9+Db3dRM.net
>>476
自販機が2台並んでいて1台は指定席券売機だったよ
駅員さんにマルス打ってもらってみん九の指定席券を5枚取ったから申し訳なかったのを覚えてる

478:名無しでGO!
22/04/11 13:33:59.00 4H9rAJB20.net
西鉄の高速バス・ゆのくに号が運航休止だってよ
北九州~別府・大分間の高速バス
特急ソニックが頑張ったってことだよな
だから小倉~大分間に残ってる2つの単線区間、複線にしろよ
立石峠とか勾配きつすぎだろ線路改良しろ
やれば出来るJRQ多角化経営JRQ

479:名無しでGO!
22/04/11 13:38:49.54 PKtCKNjsM.net
昨日の大神杵築間の日豊本線沿線で発生した火災ってどこなんだろう?

480:名無しでGO!
22/04/11 13:42:11.58 PKtCKNjsM.net
小倉以東へ行くヤツはソニックでいいだろうし、博多に行くならソニックかとよのくに号でいいからな…
小倉がイラネってことじゃね?

481:名無しでGO!
22/04/11 14:57:44.87 gQLwNH6n0.net
>>478
JR九州に在来線を整備する金が無いし、在来線は国から押し付けられてJRが運営しているだけ新幹線の方はJRの買い取り、国もJRから線路を切り離してヨーロッパの鉄道の様に上下分離させて地方で線路を維持管理する方向に持っていきたい構想
在来線を複線にしたいなら地方が積極的に自ら負担して行うべき問題

482:水戸岡鋭治を許さない市民の会
22/04/11 17:23:38.70 vZwd/ZNfa.net
でも鈍痔のヘンテコ車両を走らせる金はあるらしい

483:名無しでGO!
22/04/11 17:44:16.14 qNTObfE2a.net
数円しか掛からない必要なサービスは削り万単位のどうでもいい事は継続するのが腹立つ

484:名無しでGO!
22/04/12 18:48:56.54 DiRJ8HD10.net
「正社員と同じ仕事で基本給半減」 再雇用15人がJR九州提訴
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

485:名無しでGO!
22/04/12 22:19:49.31 RPeMM+eD0.net
て言うか扶養手当と住宅手当があることに驚き
金持ちな会社だなー

486:名無しでGO! (ワッチョイ c2b7-wAOu)
22/04/13 16:25:21 syTSnqrq0.net
ソニック等の小倉駅で座席転換が超面倒…
ないように線形改良して…

487:名無しでGO! (アウアウウー Sabb-kpsS)
22/04/13 16:40:07 8Bw5OIn0a.net
座席転換はもちろん指定席が博多⇔小倉の客で小倉以遠が取りにくい問題も解消してほしい
博多⇔小倉の客が指定席を買わせないわけにはいかないので指定席を増やして少しでも購入出来る確率を増やしてほしい
朝夕をエクセルパス客のために自由席を増やした結果博多⇔小倉は満席で小倉⇔大分は空席ありだった
山陽新幹線経由になると減収になるのに

488:名無しでGO! (テテンテンテン MM8e-TLQQ)
22/04/13 16:43:06 9zW96x1SM.net
その区間のソニックの特急券を車内で買うと200円増しになったのはそのせいか…

489:名無しでGO!
22/04/13 21:40:10.20 bizHk8UNa.net
200円ぐらいでギャアギャア騒ぐなよ

490:名無しでGO!
22/04/13 22:20:28.06 9bMTAgsa0.net
関係者のお出ましですか

491:名無しでGO!
22/04/13 22:31:50.70 nOp+Ufe7a.net
それは事前購入すればいいんだけど
特急券を受け取らずにスマホの画面を見せるだけでOKにしてほしい
その際は値上げ前のeきっぷと同額にしてほしい
値上げはするけどサービスは下げるは流石に頂けないな
値上げする代わりに高くても乗りたくなるようなサービスには出来ないものか?
考えてみればこうすれば乗りたくなる案はある

492:名無しでGO! (ワッチョイ 37cd-CmGl)
22/04/18 18:35:28 Vm8fLW830.net
八代駅つて販売窓口は12時までとあるが
そこから先は駅員最終までおるの?
本当に12時までしか駅員おらんの?
教えてください
おれんじとの乗り換え駅なのできになります

493:名無しでGO!
22/04/19 09:01:16.07 ZMVlk4m30.net
>>492
営業時間が公式に掲載されていれば、あくまでも掲載時間通りにしか駅員はいない。出札どころか集改札業務もなし。
もし、おれんじとの乗継でJRの乗車券が必要なら事前に購入しておくことを強くお勧めする。
て言うか、隣のおれんじより営業時間が短いなんてほんと終わってるな。

494:名無しでGO!
22/04/19 09:22:20.06 ZMVlk4m30.net
小倉での方向転換は面倒だし、36ぷらす3の編成の向きが毎週入れ替わる原因にもなっている。もし運休の週が1または奇数の場合、事前にシートマップで購入した部屋が海側のはずが山側になったなんてことになるから個人的にはそうならないようにしてほしいが。
ただ、これを別線建設で解決するのは最早不可能だろうな、特に資金面で。
ついでに、大分→博多でソニックに乗ったとき見かけた人々。
*前席のシートポケットにきっぷを入れたまま座席を回転させたので、当然きっぷは後席に。取り忘れを教えてあげたらバツの悪そうな様子だった。
*小倉でのシート回転がうまく固定されなかったのでリクライニングできずに、車掌さんにリクライニングできないと訴えてたら、車掌さんは慣れた様子で座席を固定してあげていた。この人もバツの悪そうな様子だった。

495:名無しでGO!
22/04/19 13:21:27.11 WNi9rhQY0.net
鹿児島本線から日豊本線に行くときの方向転換
昔の日田彦山線の線路跡使えば問題解決するかもよ
もう建物がいっぱい建ってるけど
西鉄の高速バスを完全に追い越すためには必要かな
折尾駅の短絡線の線路を移動させたんだから
出来ないことはない
ドンジの豪華列車運行と多角化経営JRQガンバレ
駅中とかマンション作って儲けまくれ

496:名無しでGO!
22/04/19 17:31:56.16 lPCFChza0.net
日豊本線とか問題だらけ
延岡~宮崎間は110km/h出せる線型の良さだから
佐伯と延岡の間の宗太郎峠
ここの高速化をしないと、宮崎に行くのが遠い遠い

497:名無しでGO!
22/04/19 17:37:43.08 WbEDln1ja.net
高速化してもカーブで効果ない
実際大分⇔佐伯ですらカーフが多くてスピード出せないし

498:名無しでGO!
22/04/19 18:26:54.29 CnuZrJ+nM.net
大分宮崎は人の往来がないからムリ
延岡の人はバスでまっすぐ博多に行くだろw

499:名無しでGO!
22/04/19 18:28:35.88 Q4DxRV5Ka.net
高速化ではなく価格で勝負すればいい
バスより安く売れば鉄道にシフトしそう

500:名無しでGO!
22/04/19 20:38:21.76 ufm8OuJc0.net
481さん
基山駅は
11時で販売窓口しめるけど
改札要員は
最終列車までいるよ

501:名無しでGO!
22/04/19 20:41:35.95 ufm8OuJc0.net
宇土駅はダイヤ改正後は販売窓口夜7時でおわるが
駅員も退散する
しかしとなりの松橋駅は
販売窓口廃止してるが
最終まで駅員がいるという
変則的なものもある

502:名無しでGO!
22/04/19 20:51:33.54 ufm8OuJc0.net
便利すぎる天拝山駅は
ドア付き改札なのに
昼12時で終了
しかしシーンとしている
とふろうみなみ駅は
簡易型改札なのに
15時で終了という
変則的なものがある

503:名無しでGO!
22/04/19 21:07:53.03 ZMVlk4m30.net
>>500
なるほど、そういう駅もあるのね。ただ、公式にはそこまで載ってないから、公式だけを信用するとそう勘違いしてしまうな。
ちなみに、基山の営業終了は公式だと11:30らしい。

504:名無しでGO!
22/04/19 21:20:56.14 ZMVlk4m30.net
>>495
折尾の場合は、確か北九州市が駅周辺の再開発事業を計画して、それにJRも同調したから用地買収や費用等の支援があって実現したんじゃなかった?
小倉の新線建設にはそういった行政の支援が得られそうもないから、必要な作業は全て自社でしなければならず、しかも費用は折尾と違って全額自己負担。
そこまでしてスピードアップするだけの費用対効果がないとJRが思ってるから実現しそうもないと思う。
個人的には、列車系統の変化に合わせた路線形状の変更も必要だと思うが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch