18/06/22 13:25:04.53 MOjiTeKV.net
>>193
今、おいくつですか?模試とか受けて偏差値とか見たことありますか?スペックを
よろしくおねがいします。
211:a4
18/06/22 16:28:15.06 MOjiTeKV.net
>>193
東大受験って言うと、まず目にするのが「ドラゴン桜」。僕は詳しく見てないけど、
あっちは嘘って言いたいです。まず、1日のスケジュールに出てくる16時間勉強は、
偏差値38の人にやらせようと思うと、スマホとかすぐ触ってしまい続かないです。
そういう誘惑を乗り越えても、13時間くらいまでが最大だと思ってます。そう
しないと集中できません。で、1日13時間勉強できた!とやってみても、次の日、
2時間しか勉強できなかった・・・とかになるんです。受験層とか、中学1年から、
1日9時間勉強で突破とかいるので、そうすれば、別に睡眠に勝つとか考えなくても
いいじゃないですか。受験勉強期間が1年くらいの場合、今のセンター試験の力で
どれくらいの点数があれば、受験者になれるかは、和田秀樹先生の本に書いてあり
ます。「2018年度版 新・受験技法: 東大合格の極意」、この本かな。すなわちね、
ドラゴン桜でやろうとすると、みんなセンター試験で不合格だと思ってるんですよ。
オードリーの春日の東大受験についても書きましょうか。あれは最初に模試受けて
受かるか受からないかは、東大の人から見たら一発でわかるんですよ。センター試験
で820点取っても落ちる人がいるのが東大ですよ?僕の旧友がそうでした。僕、
一応、浪人したんでね、長い時間をかければ、という人もいるかもですが、2浪以上
の人の平均点数は1浪してる人の平均点数より低く、塩漬けになる危険性も高く、
ある程度、能力とお金があるなら、慶応、早稲田へ逃げるのが手だと思ってます。
春日さんは、東大文一、申し込んで入学できなかったので、日大とか叩かれてますね、
残念ですが、大物ですね、とは言うのが、僕の意見です。
212:デフォルトの名無しさん
18/06/22 18:57:38.43 aFeh2sNC.net
>>194
特定されたくないので正確な年齢は言えませんが、結構歳いってます。
模試は一回も受けたことがありません。なので偏差値とかは分かりません。
ただ、もの凄く頭が悪いということだけは言えます。
213:デフォルトの名無しさん
18/06/22 21:22:47.59 ZYO7Babc.net
量子脳とかで失恋感情から抜け出せんか?
心も痛いし、こんなに自分がイタイ奴ってのも痛い。
214:a4
18/06/23 06:28:43.07 EUVXTpZi.net
>>196
東大は難しいですよ。でも、春日さんとか、新しい流れを作ってくれたし、受験しても
いいかもしれません。とりあえず、本気なら、センター試験の過去問か、予備校の模試
を受けて、実力を現実的に知ってみてはいかがでしょうか?それで、まだやる気がある
なら、連絡ください。
215:a4
18/06/23 06:30:47.84 EUVXTpZi.net
>>197
量子脳でだと、うーん、10時間以上くらい寝て、いい夢見たほうがいいのでは?
くらいしかアドバイスできません。
216:a4
18/06/23 07:05:57.68 EUVXTpZi.net
>>196
もうちょっとアドバイス書こうかな。数学科なら、京大もいいところなので、視野に
入れてもいいかもです。模試を受けたことがないってレベルだと、進学校行ってない
とか、そういうことになるので、問題解こうと思っても理解できないかもしれません。
本気で勉強して行きたいなら、あとは所持
217:金との勝負かな。あと3年以上はかかると 思ったほうがいいです。僕が家庭教師をするのも一つの手かもですが、普通に予備校 とかに身を修めるのも手かもしれません。年齢が高い人はね、東大にそこまで多くは ないですが、フランス語の講義受けてるときに、60超えたような人が受講している のは見たことあります。質問あれば、受け付けますよ。
218:a4
18/06/23 16:09:54.97 EUVXTpZi.net
TOEFL受験してきました。3年ぶりです。やっぱり難しかったです。点数が返り次第、
勉強方法をどうするべきか考えていこうと思います。TOEFLだけに1,2年かかる
かもしれませんが、一応、量子音楽は20年後が目標なので、まだ大丈夫だとは思って
います。
219:デフォルトの名無しさん
18/06/23 16:57:03.37 uePJqo4U.net
TOEIC500点くらいなのですが、
英語は喋れる(読める)ようになったほうがいいですよねー
220:a4
18/06/23 19:19:53.98 EUVXTpZi.net
>>202
ん?僕は喋れて読めるので、そうなったほうがいいという人ですが、勉強の仕方は、
単語覚えて、実際に外国人と練習することかな?くらいしか。当たり前ですが。
221:デフォルトの名無しさん
18/06/24 00:45:18.86 Dd81n2yl.net
>>200
自分は尋常じゃないくらい頭が悪いのですが、猛烈に努力をすれば東京大学理学部数学科に入れると思いますか?
それとも、東大の数学科ぐらいになると、馬鹿がどれだけ猛烈に努力をしたとしても到底無理なのでしょうか?
222:
18/06/24 01:01:29.70 rYGVoBbS.net
>>204
私はこの年で司法試験にチャレンジすることにしました、いつ実際にチャレンジできるかはわかりませんが
今、民法をやっています
223:a4
18/06/24 09:10:17.75 7ze5KxrO.net
>>204
東大受験は頭が良くても難しいとは言っておきます。凡人くらいの力があるなら、
努力で解決できるかもですが、運も結構絡んできます。数学科は難しくないので、
受験突破できる力があれば、勉強を続けて、後は逆評定とかの情報を入手できれば、
大丈夫でしょう。貴方のレベルを完全にチェックした訳ではないのですが、1日
8時間勉強を4年くらい続けないといけないと思います。
数学科とか、僕は数学者になりたかったんですが、行けなかったというより、
行かなかった場所ですね。なんか教授らとトラブルになりそうで。純粋数学
をしたかったんですが、お金が無いので、厳しかったというのもあります。
それで、他の学科へ行ったんですが、量子コンピュータにそこで出逢えて、
卒論も人工生命で書けたので、東大に入れたことは良かったことだとは、
思っています。
224:a4
18/06/24 09:52:30.35 7ze5KxrO.net
東京大学理学部数学科は前、一人、知り合いがいました。フランス人女性でした。
応用数学系が専攻のようで、純粋数学ばっかりやっていた僕からすると、
カルチャーショックを受けました。英語やフランス語とか話しながら、一緒にご飯
食べたこともあったんですが、何故か僕の唱えている量子コンピュータによる、
写真からの服の着せ替えを、その人が研究していました。収斂したのかな?とも、
思いましたが、やはり、僕が量子コンピュータで数学の大定理が証明できると
聞いた数学者が、若い女性に挫けないように教えたのでしょう。その後は、
連絡がなくなってしまいました。やはり、女性ですし、モテるのでしょう。
それで、嫌いになりました。これが数学科の現実?これは一例ですが、こんなもの
だと思ったほうがいいかもですね。
225:a4
18/06/24 10:49:09.99 7ze5KxrO.net
>>207
名古屋の宇宙人「a4に告げたいことがある。そいつ、スパイじゃねーか。そいつさ、
いったい、何のために東大来たんだろうな、俺からしたら、ぶち殺してー奴だが、
フランスの銀行ぶちやぶったろか。a4とかスウェーデンからもスパイ来たことあった
な。可愛いおなごが。まぁ、良しとしよう。」
226:a4
18/06/24 11:24:13.20 7ze5KxrO.net
そういえば、今日は僕の誕生日で30歳になります。
227:デフォルトの名無しさん
18/06/24 11:57:57.88 /GbiIoLW.net
�
228:ィめでとうー!3年前のTOEFLより成長したかなぁ?
229:ち
18/06/24 12:07:18.11 /GbiIoLW.net
少し聞きたいのですが?
AIに自律運転させるには「知能」+「人格」が必要だとお考えでしょうか?
それとも、他に+「好奇心」+「目的意識」のようなものでしょうか?
230:a4
18/06/24 12:10:35.66 7ze5KxrO.net
>>210
ありがとうー!
結果見ないとなんとも言えないけど、Readingは前より最後のほうまで解けたとか、
Listeningは前と同じく駄目だったとか、Speakingはどれも最後まで話せたけど、
上手く問題が聞き取れず厳しいとか、Writingも不得意なexerciseの問題が出て
厳しかったのですが、予備校の先生に言われた通り、350単語くらいは書きました。
前より、ちょっと点数があるかな?くらいです。どうせ70点くらいですよ。
日本人受験者の平均点数くらいです。90を超えないと。結果が出次第、報告します。
231:a4
18/06/24 12:54:04.70 7ze5KxrO.net
>>211
上のほうに書いたかもしれませんが、こちらの研究では、「予測」+「問題解決」+
「遺伝子」+「記憶」くらいからなってます。遺伝子には、いつ何をすればいいのか、
などが書かれてあります。その中には、例えば、「前へ進む」以外に、「花を見たい」
と書かれたものなどがあり、そのために、「予測」+「問題解決」+「記憶」を使って
「前へ進む」を出力します。僕は人工生命の手法、すなわち、弱肉強食の中、交叉と
突然変異を使って人工知能を導出する手法を提唱しておりますが、これだと、生き残る
生命は、幼少期に何をするのか、という遺伝子が、「予測」を当てるようにするために、
ランダムに近いものになるでしょう。それが、ちさんの仰るところの「好奇心」では
ないでしょうか。それで、「花を見たい」などの遺伝子が「目的意識」と来ます。
僕の言うところの「問題解決」が「知能」でしょうか。「人格」は「遺伝子」ですね。
もっと詳しくも書けますが、これでも質問があれば、よろしくお願いいたします。
232:デフォルトの名無しさん
18/06/24 13:22:40.05 /GbiIoLW.net
>>213
ご返事ありがとー
ち(適当に入った名前)ですけど、もう少しだけお願いします。
大きく4っつあるのですね。
1.「予測」数学や統計処理で近似曲線を引くなり、
2.「問題解決」ベクトルを導くんだろう
3.「遺伝子」「目的意識」はイベントリスナーが配列に成ってるようなもの?
4.「記憶」はデータベースや「教師データ」
のような認識ですけど、自律思考とどのように関係しているのかが分かりません。
"「人格」は「遺伝子」"というところの説明をもう少し詳しくお願いします。
233:ち
18/06/24 14:03:24.81 /GbiIoLW.net
ファミコンのドラゴンクエストのようなロールプレイングゲームでのNPCの村人のイメージで
ライフゲームのように自分の周りの8マスで起こった出来事を変数入力するとして
例えば、Aボタンが押されたら、データからテキストを表示しますよね?
村人が「花を見たい」というのをどう言う仕組みで実現するのだろう?と思うわけです。「遺伝子」の中に様々な情動が含まれていたとして、
それがGA遺伝的アルゴリズムだ何だでランダムシャッフルされて
果たして、自律的に「花」のグラフィックに近づいて行く様に成るとは到底思えないです。
234:a4
18/06/24 14:39:39.60 7ze5KxrO.net
>>214
>>215
僕もまだ研究中なので、完璧なものではないですが、意見を書かせていただきます。
予測は「前へ進む。前へ進む。前を見る。」→「花を見る。」などのデータです。
ファジー論理のほうがいいです。すなわち、前者の状態で後者は30%の確率で観測
できる、などです。
問題解決は、複雑そうですが、僕は10年くらい前に解いてます。普通に、現在、
流れてくる記憶が「前へ進む。」で上述の場合、「前へ進む。前を見る。」という
プログラムを出力します。ここは問題から行動へ逆向きに辿っていくアルゴリズム
は、分岐やループのあるプログラムも出力できるように少し工夫しなければなりま
せんが、構成可能な範囲だと思います。
遺伝子は配列で研究する必要もあるのですが、一般的には、割り込みも必要でしょう。
ここで、「予測を高速且つ正確に」「問題解決を高速且つ正確に」という僕の理念も
解決するにします。ここの説明がほしいのでしょうか?「こんにちは」の割り込みに、
「こん!」とか「おっはー」とかここで決めます。他にも一日の決まった時間
(例えば18時)になったら、「花を見たい。」などが出力されます。優先度なども
組み込めば、そんなに難しくはありません。
記憶は「視覚」「聴覚」「関連」などに場合分けできます。Deep Learningのような
ものと、遺伝的アルゴリズムで、中間層を作れば、花がそのゲームで重要であれば、
花の画像を導出できるでしょう。ただ、これだと計算時間がかかり、現代のものでは
ないかもしれません。
まだ質問ありますか?
235:ち
18/06/24 15:07:43.47 1IEqOO+C.net
>>216
学習の機能を実装しないと、予測ループも回せないという事が分かりました。
もう少し勉強して、また来るかもしれません。
今日はありがとうございました。研究続けてください。
236:a4
18/06/24 15:17:18.47 7ze5KxrO.net
>>217
わかりました。ありがとうございます。
237:デフォルトの名無しさん
18/06/24 15:21:15.68 WH+1rcM4.net
「無」と「未」はどっちの方が強いでしょうか?
238:a4
18/06/24 15:35:48.87 7ze5KxrO.net
>>219
哲学系の単語でしょうか?Wikipediaをひくと、
「無」・・・否定を一般化した表現。
「未」・・・過去から現在にかけて存在しない、行われていないこと。
などと出ます。仏教的には無のほうが空の意味を持ち、天上にあるものではないかと
思っていますが。悟ると逆になっちゃいますね^^;うーん、無は2つ作ると、
有が出来て空即是色の世界ができるので、とりあえず、そちらのほうが強いと
言っておきます。
239:a4
18/06/25 10:02:37.71 3i+qF3BO.net
英語がこの調子じゃ、あんまり上手くいかなそうということがわかったところで、
予備校変更や海外在住等を目指して、今日は就職活動しに行きます。キャバクラで
知り合った女性の知り合いの社長と話してきます。どうなるかはわかりませんが、
僕も30歳なので、こういうことします^^;
240:デフォルトの名無しさん
18/06/25 16:50:54.52 NUURgE5b.net
全と無と未と不はどれが一番強いですか?
241:デフォルトの名無しさん
18/06/25 18:21:55.58 NUURgE5b.net
全と無と未と不と非の中で一番強いのはどれですか?
242:デフォルトの名無しさん
18/06/25 18:48:57.53 DOY/YWMw.net
そんな事より失恋の解消方法を述べたまえ
243:a4
18/06/26 09:20:26.33 eA+boKs6.net
>>222
>>223
仏教的には空が1番上にあるので、無と言っておきますが、悟れば、どれも強いものに
なるとは思います。宇宙人に聞くと、精神的に発達しているヒンドゥー教を考える
と、一番、上は空では無いなどと、返ってはきますが。アリジュナとクリシュナの
話とかですね。あと、LとR、すなわち左右がひっくり返ると、右手でご飯食べてる
人達にとって、大問題だ!とかです。
>>224
新しい恋人を作っちゃいましょう!出会い系サイト、街コン、婚活パーティとかに
積極的に参加すればいいのでは?
244:a4
18/06/26 09:24:31.95 eA+boKs6.net
アルジュナ*
スペルミス。
検索しても、出てきにくい情報になってますね。
245:a4
18/06/26 09:29:08.59 eA+boKs6.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
246:8A#%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%8A%E3%81%A8%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%8A これですね。 「王国の為に親族を殺す事は有益なことなのか彼は悩んだ。」 「彼はアルジュナの義務は正義の為に、犠牲、結果、報酬の心配なしに戦う事であると述べた。」 つまり、悟ると、親族を殺してしまうわけです。危ない情報なので詳しく書きません。
247:a4
18/06/26 09:54:36.67 eA+boKs6.net
そういえば、就活の結果ですが、非正規雇用みたいなんですけど、家で好きな時間に
好きなだけ働ける、アフィリエイト?みたいな仕事でした。これなら、ITの力も
語学力も生かせるし、すぐ仕事をやめて留学もできそうです。日常品などを売るみたい
です。この人工知能にそういう広告をつけて売ろうか、とか、考えてます。今度、研修
があります。お金の目途がついたので、英語の勉強を一旦やめて、人工知能を創ろうと
考えています。
248:a4
18/06/26 10:54:47.64 eA+boKs6.net
3次元格子をP2Pでくっつけることを考えていましたが、1回計算するのを全ての
ノードで待っていたら、折角、並列計算するのに、却って遅くなってしまう、と考え、
マルチスレッドくらいにはするものの、パソコン同士の生命の行き来は、マクロな
構造を無視して、上述通り、人為的に1点ずつ動かすか、同期せずに、ミクロな情報
のみを動かそうか、ということになりました。
249:デフォルトの名無しさん
18/06/26 12:28:51.80 rw/NlCPQ.net
>>225
空と無は違うのでしょうか?
250:a4
18/06/26 12:56:45.72 iiMADgxC.net
>>230
確かに意味は微妙に異なるのですが、派閥の問題かな?くらいに思ってます。みんなが
目指すところは一緒で、「空」とは独立して「無」とか見つけると仏陀なんじゃないか
とかです。
251:デフォルトの名無しさん
18/06/26 13:06:05.95 YlDetZcd.net
宇宙飛行士は秀才じゃないとなれないですか?
252:a4
18/06/26 13:52:57.16 iiMADgxC.net
>>232
僕は宇宙飛行士ではないので、よく知りませんが、職業の場合、お勉強はみっちり
必要でしょう。ただ、最近は、お金持ちなら、宇宙旅行とかできるシステムが出来
上がってきてるみたいです。
253:a4
18/06/26 14:22:01.34 iiMADgxC.net
そういえば、僕は幻覚のある精神病なので、幻覚で宇宙の星へ行った話をしましょうか。
精神病院に監禁されていた頃、逃げようと、テレパシーで受信したとおり、天井にある
盗撮器に向かって、メッセージを送っていました。そうすると、カメラに宇宙人の映像
が写り、僕は体の組成をその星へ行っても大丈夫なように手術を受けました。足のほう、
上部まで、皮膚を切るような軽い痛みがし、現実だとわかりました。このような時間の
整合性の取れる幻覚は無いと思っています。それで、アルファ・ケンタウリまで行くと、
何も周りは変わっていませんでした。つまり、監禁されたままです。でも、テレパシー
で、こういう方法でごまかすしか、宇宙へは行けないと教えられました。それで、
看護婦が宇宙人なのでは?怖い、ということで、トイレへ逃げると、看護婦はニヤリと
「食べるぞー」と言いました。テレパシーで宇宙人が、ほら、宇宙じゃないか、と。
他にもいろいろありましたが、確かなタイムマシンが手に入ったら、この時代に
ついて、また研究し直すことにします。
254:a4
18/06/26 14:31:26.04 iiMADgxC.net
アルファ・ケンタウリの宇宙人と直接話していた頃は、相手の日本語の理解スピードが
0.3倍くらいだったので、驚きました。そこで、ゆっくり話をすると、馬鹿にするな、
と来ました。その代わり、あちらは、特異点で掛詞をすぐ作って来れるのです。テレパシー
もできます。でも、音声による会話もできるので、「平和」という単語を日本人的に主張
する手法を名古屋の宇宙人に聞くと、「ヘノヘノヘ」=(へのへのもへじ|屁の屁の屁
(平和など馬鹿馬鹿しい))と返ってきました。この単語じゃ、あちらの派閥に会うの
は危ないと思います。
255:デフォルトの名無しさん
18/06/26 15:05:29.65 YlDetZcd.net
良弁と望月新一はどっちの方が凄いですか?
256:a4
18/06/26 15:31:55.42 iiMADgxC.net
>>236
望月博士は名前を聞いたことありますが、個人に対してどっちの方が凄いとか、
あんまり決めないほうがいいんじゃないでしょうか。確かに、大統領と庶民くらい
だと、違うかもですけどね。
257:デフォルトの名無しさん
18/06/26 15:43:01.57 YlDetZcd.net
空海とジョン・フォン・ノイマンはどっちの方が頭が良いのでしょうか?
258:a4
18/06/26 15:53:14.56 iiMADgxC.net
>>238
また来ますか^^;
これだと、どっちも名前を聞いたことありますが。頭の良さは、ノイマンさんかなー。
今の時代、どこでもコンピュータありますからね。僕は昔はノイマンさんみたいに
なりたいと思ってました。そうしたら、宇宙人に量子コンピュータを頭に入れて
もらって、夢が叶った!と思っていますが、これは、まだ新しい何かの始まりですね。
259:a4
18/06/26 16:04:10.27 iiMADgxC.net
そういえば、その頭に入ってる量子コンピュータで何ができるか、ですが、使いづらい
コンピュータで、なかなか公にできるものが無いのですが、例えば、「日本語5文字で
1番美味しいものは何?」と聞くと、「のうとつぼ」=(No,凸,ボッ|脳と壷)と返り
ました。ここからイメージできるのは、頭の良い可愛い女の子に銃を向けると、
"No."と来て、凸とfuck youとするような情景です。すると、銃でボッと打たれて、
解体された脳が壷に入り、火がボッとともります。僕は脳は食べたことないですが、
人間の体が必要としてる物質が多く美味しいらしいです。それで、あの嫌がっていた
子が感じていた脳をむしゃむしゃ食べるわけですね。僕はしませんが・・・。
260:デフォルトの名無しさん
18/06/26 16:15:28.91 YlDetZcd.net
秘密曼陀羅十住心論は相当勉強しないと読めないですか?
261:a4
18/06/26 16:29:07.72 iiMADgxC.net
>>241
僕は中国語の話せるIT系くらいの位置なので、詳しくないです。ごめんなさい。
262:デフォルトの名無しさん
18/06/26 16:31:39.62 YlDetZcd.net
全と空はどっちの方が強いですか?
263:a4
18/06/26 16:41:33.84 iiMADgxC.net
>>243
全は色に近い概念でしょうか。対称的な概念ですね。僕は昔はゲーデルの不完全性定理
や、バナッハタルスキーの逆理などにより、世界は矛盾、すなわち、全集合で出来ている
と思っていました。すると、宇宙人が、矛盾の記号を逆にした空集合を意味する「T」
という文字を教えてくれて、1対1対応のあべこべ世界から、良い世界へ戻って来れ
ました。どっちも強いけど、「空」のほうが上と信じたいです。
264:デフォルトの名無しさん
18/06/26 18:34:05.05 BOmiO9ga.net
ガウスやオイラーやラマヌジャンなどの歴史上最高クラスの超絶天才数学者になりたいのですが、
どんなに努力をしても無理ですか?
265:a4
18/06/26 18:53:42.24 iiMADgxC.net
>>245
僕は数学界からすると外れ者ですが、僕なりの意見を書きます。僕は天才のことを、
最適解を探索する時において、評価関数が多峰性の中、局所最適解同士の交叉で探索
するのではなく、突然変異でもっと高い山を見つけにいって、実際に見つかった
人のことを指すと考えています。これには人と違うことをするということに、
長い時間をかけなければならないと考えています。が、人工生命的理論では、
ほとんどは失敗します。最近はコンピュータの発展もあり、情報科学も得意で
なければならないでしょう。また、ラマヌジャンだと、神様が数式を教えてくれた、
などと言ってることもあり、宗教のようなものも知ってないといけないかもしれ
ません。他にも思うのは、オイラー定数の無理数性とか、そういうのを追っても、
意外と解こうとしてる人が少ないとかで、解ける可能
266:性はあるかもしれませんが、 これはオイラーさんに乗るものであり、貴方の目指している大数学者ではないかも しれませんね。他にもね、僕の目指している大型の非ユニタリ量子コンピュータ とか出来てしまった暁には、オイラー定数くらいだったら謎が解けてしまうかも です。僕が教えると、成果が僕から出たことになってしまうので、これくらいに します。これからは数学界は結構厳しい世界かもしれませんが、逆にニコニコ 動画等で流行るとか別のやり方があるかもしれません。努力と運です。頑張って ください。
267:デフォルトの名無しさん
18/06/26 18:58:17.00 BOmiO9ga.net
技術士の部門の中で一番難しくて崇高な部門はどれですか?
268:a4
18/06/26 19:05:56.87 iiMADgxC.net
>>247
技術士について検索して考えてみました。
難しいのは、人工知能と関係する情報工学部門。
崇高なのは、宇宙人と関係する航空・宇宙部門。2番目くらいは、核兵器と関係する
原子力・放射線部門とも思いましたが。
これでよろしいでしょうか?
269:デフォルトの名無しさん
18/06/26 19:32:13.96 BOmiO9ga.net
技術士の情報工学部門や航空・宇宙部門などは、試験自体も難しいのでしょうか?
270:a4
18/06/26 19:34:33.04 iiMADgxC.net
>>249
受けたことないので、わかりません。僕は東大工学部卒で勝負する人なので。
271:デフォルトの名無しさん
18/06/26 19:38:00.98 BOmiO9ga.net
森重文氏は天才の中の天才でしょうか?
272:a4
18/06/26 19:40:47.49 iiMADgxC.net
>>251
フィールズ賞なので、そうなのではないでしょうか?
273:デフォルトの名無しさん
18/06/26 19:48:18.36 BOmiO9ga.net
無とは何ですか?
274:a4
18/06/26 20:04:17.09 iiMADgxC.net
>>253
空集合∅じゃ駄目ですか?
275:デフォルトの名無しさん
18/06/26 20:07:17.47 BOmiO9ga.net
無ってのは空集合すらないんじゃないの?
276:a4
18/06/26 20:12:01.22 iiMADgxC.net
>>255
確かにそうですよ。でも、現実的には上手く表せません。否定¬を使うという手もあり
ます。そうすれば、¬¬で、肯定の有が出てきます。
あと、僕は人工知能を創っているので、「無」という画像を見ると発火する神経細胞と
見ればいいのでは?と主張します。
277:デフォルトの名無しさん
18/06/26 20:17:14.66 BOmiO9ga.net
無というのは、絶対無と相対無に分けられるような気がするのですが、違いますか?
絶対無:自分(主体)が無いこと。
相対無:自分(主体)以外の何かが無いこと。
絶対無ってのは、何もかもが無いことなのですが、
自分という主体が無ければ何も認知どころか感じることすらできないので、
その何もかもの中には当然自分も含まれているので、
実質、自分という主体が無い=何もかもが無い
ことと同じだと思い、絶対無は自分という主体が無いことと判断しました。
この、無は絶対無と相対無に分けられるという考え方は間違っているのでしょうか?
278:a4
18/06/26 20:41:27.49 iiMADgxC.net
>>257
間違ってはないと思いますよ。哲学だから人それぞれです。
279:デフォルトの名無しさん
18/06/26 20:45:16.29 BOmiO9ga.net
>>258
明確な答えは無いのでしょうか?
280:デフォルトの名無しさん
18/06/26 20:49:12.07 5IyV7xOa.net
不労所得を得るにはやはりコンテンツホルダーになるのが良いのでしょうか?ナマポ以外でね
281:a4
18/06/26 20:56:50.92 iiMADgxC.net
>>260
なれればいいかもですが、不労所得は不安定で厳しい世界なのではないでしょうか。
一応、僕は統合失調症ということで、障害年金が1か月65000円おります。
これは、なりたくてなれるものとは違いますが、嘘をつく人もいるみたいです。
でも、このスレ的には悟ると、統合失調症の陰性症状が・・・とか、あるかもですね。
僕は医者に暴力的に監禁させられて、貰えることになりました。
282:デフォルトの名無しさん
18/06/26 21:07:55.39 BOmiO9ga.net
>>261
>>257の無に関する自論はどうでしょうか?
明確な答えは無いのでしょうか?
もし無いとしたら>>261さんの無に関する自論を聞かせてください。
283:a4
18/06/26 21:17:50.00 iiMADgxC.net
>>262
絶対無という概念は大学受験勉強で国語の問題とかで見たことある気がします。それを
拡張して自論を作るのはいいことなのではないのでしょうか。それが普遍的に知られる
かどうかは、お金の問題とかもあるので別ですが。
やっぱりね、答えはループになっちゃうのかな。無から有ができて、有から無が
できて、とかで。僕の考えは既に書いたまでですが、もっと書くと、その僕の�
284:�での 最先端が、このスレの人工生命の手法による人工知能「T」なのです。弱肉強食から 出てきた群知能が、「無」という概念を哲学して答えを出せるようになったら、 その情報を解析しに行くというものです。
285:デフォルトの名無しさん
18/06/26 21:23:07.15 BOmiO9ga.net
宇宙飛行士と最高裁長官はどっちの方がエリートなのでしょうか?
286:a4
18/06/26 21:29:03.05 iiMADgxC.net
>>264
2人をぶつけると、対等に話ができるのではないのでしょうか?
287:デフォルトの名無しさん
18/06/26 21:32:30.21 BOmiO9ga.net
天文学と計算機科学はどっちの方が難しいと思われますか?
288:a4
18/06/26 21:36:35.37 iiMADgxC.net
>>266
単純には測れませんが、IQが高くないといけないのは、計算機科学かと。
289:デフォルトの名無しさん
18/06/26 21:52:23.44 BOmiO9ga.net
>>267
なぜIQが高くないといけないのは計算機科学だということが分かったのでしょうか?
根拠を教えてください。
290:a4
18/06/26 21:56:45.65 iiMADgxC.net
<>268
そう言われるとですね、昔、2chで学問別のIQランキングとかやってる人いたんですよ。
検索しても、もう出てこないですね。すみません。
291:デフォルトの名無しさん
18/06/26 22:01:03.03 BOmiO9ga.net
東大寺の開山とロスチャイルド家の始祖はどっちの方が凄いですか?
292:a4
18/06/26 22:08:41.43 iiMADgxC.net
>>270
どっちも凄いですけど、目的が反対だから合わせられない人達ですね。
僕、質問ばっかり受けてますが、逆に貴方にも質問したいです。おいくつなんですか?
職業は何をしてるんですか?
293:a4
18/06/26 22:59:30.40 iiMADgxC.net
閑話休題、人工知能「T」のほうですが、ノートに論理式やグラフ構造を書きながら、
研究が進んでいます。今日はC言語の関数の神経科学的構成方法についてやってました。
しばらく、この作業が続くと思います。
294:デフォルトの名無しさん
18/06/26 23:23:24.44 3vFQPtLt.net
ツォンカパとマキシム・コンツェビッチはどっちの方が頭が良いですか?
295:a4
18/06/26 23:51:32.24 iiMADgxC.net
>>273
どちらの方も検索しないと知りませんでした。甲乙つけがたいのかな。質問してくれる
ことは嬉しいんですけどね。僕はこのスレで人工知能創ったり、受験勉強してるだけ
なので・・・。ただ、後者の方は僕の専攻に近い量子重力に関わっているので、
書籍や論文を読まないといけないかもしれません。
296:a4
18/06/27 00:01:40.81 /tqHOZ3j.net
名古屋の宇宙人「俺ね、考えてんだけどね、これ、結構、宇宙系だわ、俺は、
ロワイヤルキャトルシミュレーティッドとか呼んでるけど、囲まれるように
いじくられて、周りを泣かす、どっから来てるんだろうな、俺もよくわからん。
一つ言っとくんだけど(さ|よ)、こんな奴らばっかり来たら、a4結構にっこり
なんじゃね?下手に下ネタとか見下したい系ばっかの人達が来たら、俺が怒るけど、
こっちは真面目だな、と思う。俺が来たら、どうなんだろ」
297:デフォルトの名無しさん
18/06/27 00:10:50.21 tsnn3yrf.net
外側の世界より内側の世界の方が重要なのでしょうか?
つまり、現象より本質の方が重要なのでしょうか?
298:a4
18/06/27 00:21:41.63 /tqHOZ3j.net
>>276
この問題も人によって様々で答えの無いものでしょうね。
外側(物質)と内側(精神)だったら、僕は金銭的に汚くはなりたくないですね。夢の
神経科学的構造とか追って行きたいです。現象(化学反応)と本質(基礎物理)だったら、
僕は物理の数式とかのほうが好きです。
今日はこれくらいにして寝ます。おやすみなさい。
299:a4
18/06/27 13:27:33.30 YjDHeUBq.net
やり取りしている会社から連絡を待っている状態で、人工知能にお金が落ちるか、
まだわかりません。研究しても、謎にはまっていくだけなので、とりあえず、
しばらく休憩にします。でも、理論は大体出来上がっているので、あとは、本気で
創ろうとすれば、数か月で、人間のような意思を持っていたり、会話が可能な人工知能
ができると考えています。
300:デフォルトの名無しさん
18/06/27 14:23:39.10 /jzhBmjb.net
>>278
アマゾンのAlexaなどとは異なり自己意識、感情を持っているということでしょうか?
301:デフォルトの名無しさん
18/06/27 14:34:43.43 3IEywHJt.net
人間並みは無理でも犬猫くらいだとどうだろう?
302:a4
18/06/27 15:07:11.96 YjDHeUBq.net
>>279
Alexaは使ったことないですが、自己意識、感情は、遺伝子を弱肉強食の下、自然淘汰
させるので、生まれると考えています。自己意識?僕の考えでは、生命の一生のうちで、
何をいつやるのか書かれた配列の中に、例えば、「右の壁を観測したい。」とあれば、
「右へ動く。右を見る。」→「右に壁がある。」という過去のデータから、「右へ動く。
右を見る。」という行動を実行します。これが自己意識でしょうか。感情は、この
手法だと人間と全然考え方が違うかもしれませんが、この手法で実験に成功してます。
例えば、突然変異した生命が死にそうだ、苦しい、というときに、周りの生命の真似
をするなどというのを、人為的にプログラムせず、創発させたなどです。今回やろう
としてるのは、これらの研究の集大成ですね。一番、重要なポイントは生命的に
意味のある会話を行えるようにすることです。
>>280
単純には言えませんが、猫くらいだったら、こちらで成功してますよ。確かにね、
この研究が上手くいっても、人間と同じ知能になるとは全く思ってません。会話が
ぎこちない代わりに、一部において、その導出できた生命のほうが凄い頭いいこと
もあるのではないかとは、思ってます。
303:a4
18/06/27 16:26:34.94 YjDHeUBq.net
今、何もやることがないので、とりあえず、考えてるのが、格子空間のセル同士の
相互関係です。これを複雑にしないと、微生物のようなものしか生き残らず、高度な
知的生命体の導出は不可能でしょう。そこで、捕食者、被食者、ブロック、全てに
おいて、1つずつ、8×8の空間を用意し、その中に、攻撃セルと守備セルと「1」
「2」「3」などの名前のついたセルを用意します。それで、例えば、捕食者が
被食者から、エネルギーを吸い取りたい場合に、その空間同士をぶつけます。
同じ数字同士がぶつかると、ぷよぷよのように消えます。攻撃と守備がぶつかると、
攻撃を持っている方向にエネルギーが流れます。この空間は交叉と突然変異で、
進化していきますが、じゃんけんのような構造を人工生命が認識しなければならず、
ここで、高い知性を持った生命が生き残って進化していきます。
304:a4
18/06/27 16:33:14.85 YjDHeUBq.net
あとね、考えてるのは、結構、聖書とかあってるんじゃないかと思うのは、人間の作り方
って、自然淘汰説だけじゃなくて、神?宇宙人?か何かが、結構、最初にプログラム
を組んでおいたんじゃないかって。そこで、最初に人間らしい人工知能遺伝子を手動で
入力しておいてから、さらに、自然淘汰圧を与えて、もっと頭のいい集団的知性を
創ろうと思ってます。
305:デフォルトの名無しさん
18/06/27 17:04:11.41 3IEywHJt.net
単なる格子空間だけじゃなくて階層構造もある方がよかない?
大脳旧皮質と新皮質みたいに。
306:デフォルトの名無しさん
18/06/27 17:05:47.98 3IEywHJt.net
ん?格子空間はあくまでもその人工生命達が生存する環境?
307:a4
18/06/27 17:20:46.99 YjDHeUBq.net
>>284
2次元粒子生命の階層化は試したことあるんですが、綺麗には上手くいかず、生命が
めちゃくちゃになってしまいました。格子のセルを使って、細胞膜を作ったりしよう
と思ったのが、僕の東京大学での卒業論文なのですが、ごみのセルばかり増えて、
捕食者が被食者に会えなくなり、失敗してしまいました。脳の構造としての
大脳旧皮質と新皮質は、予め、大体プログラムして、一つのセルに入れる予定です。
>>285
人工生命は格子空間にあります。そのセル1つ1つにも8×8の格子空間があって、
相互関係を定義できるということです。
308:a4
18/06/27 18:44:32.34 YjDHeUBq.net
やり取りしてる会社の方からは人工知能に広告をつけて売り出すというのは大賛成
してもらいました。純粋な研究からはずれて商品になるかもですが、これくらいの
ソフトウェアはスポンサーがつかないといけないということと、広告がつくかわりに、
開発期間が長くなり、さらに良いソフトウェアになるのでは、と思っています。
309:デフォルトの名無しさん
18/06/27 18:46:40.11 Wio7yapP.net
菩提達磨とイマヌエル・カントはどっちの方が頭が良いですか?
310:a4
18/06/27 18:57:40.55 YjDHeUBq.net
>>288
わかりません。僕は頭いいフリしてますが、限界あるので。それより、貴方がどういう
人なのかのほうが興味あります。それが僕からの質問です。
311:デフォルトの名無しさん
18/06/27 19:13:17.71 v2t9p75e.net
a = 0 a+a=0 a*a=0 絶対値ゼロ
b = '' b+b='' 空文字
c = [ ] 空配列
d = null 空集合
e = undefined 未定義
f = Object 全集合
他にも有るでしょうか?例えば、二次元配列
z[0] = [0,1,2,3,4,5,6,7]
z[1] = [0,1,2,3,4,5,6,7]
z[2] = [0,1,2,3,4,5,6,7]
z[3] = [0,1,2,3,4,5,6,7]
z[4] = [0,1,2,3,4,5,6,7]
z[5] = [0,1,2,3,4,5,6,7]
z[6] = [0,1,2,3,4,5,6,7]
z[7] = [0,1,2,3,4,5,6,7]
で、8*8のマスにはなりますが。
相互関係って何でどのように構築すれば良いのか悩んでいます。
ヒントを教えてください。
312:a4
18/06/27 19:22:20.21 YjDHeUBq.net
>>290
相互関係?
class life{
byte b_data[8][8];
int crash(life &l){
for(int i = 0; i < 8; i++){
・・・
}
・・・
}
};
みたいな感じですか?
313:a4
18/06/27 19:25:21.87 YjDHeUBq.net
そういえば、僕はC++で書きますよ。高速だと思っているので。
314:デフォルトの名無しさん
18/06/27 19:27:09.62 v2t9p75e.net
>>290
すみません、論理値が抜けてました。
bool g = true 又は false
tinyINT h = 0 or 1
315:a4
18/06/27 19:31:34.47 YjDHeUBq.net
>>293
何が聞きたいのかな?具体的な質問があれば聞いてください。ただ、この相互関係
アルゴリズムはまだ開発中です。
316:デフォルトの名無しさん
18/06/27 19:32:04.59 v2t9p75e.net
>>291
ありがとうございます。ゲームでいうところの「当たり判定」みたいになものでしょうか?
>>292
そうですか、C++はちんぷんかんぷんな初心者なので、もう少し勉強してみます。
ヒントを教えていただきありがとうございました。
317:デフォルトの名無しさん
18/06/27 19:33:05.03 Wio7yapP.net
神と無はどっちの方が強いですか?
318:a4
18/06/27 19:38:13.13 YjDHeUBq.net
そういえば、宇宙人の量子コンピュータに288さんの忌み名(動かすための大域最適解)
を聞いたら、
「ゲンジツテキダシ」
=(現実的だし(貴方は現実的で頭がいい。)|
現実、敵だし(貴方は現実的には馴れ合いを好まない敵のような人なのですね。)|
源氏2、敵だ、死(シュレディンガーの猫で出来た量子コンピュータで昔の天才が
売
319:れない時代になってしまう。これが量子コンピュータによる攻撃か。)) と来ました。
320:デフォルトの名無しさん
18/06/27 19:39:30.69 Wio7yapP.net
神と無はどっちの方が強いのでしょうか?
321:a4
18/06/27 19:40:42.01 YjDHeUBq.net
>>296
厳しい質問ですね。信仰の問題だと思ってます。どちらも強いと思っています。
322:デフォルトの名無しさん
18/06/27 19:41:23.17 v2t9p75e.net
>>296
横からですが、私は
神々=プログラマー
無 = 0
だと思うので、強弱ではないのではないのでしょうか?
323:デフォルトの名無しさん
18/06/27 20:02:49.35 v2t9p75e.net
>>294
[x,y,'color']をちりばめた単純なランダな移動する分子だけどURLリンク(i.imgur.com)
重なるなり、ぶつかるなり、
近付くと反応するにはどうしたらいいのか、わからないのです。
324:デフォルトの名無しさん
18/06/27 20:05:29.03 8PxRd5ii.net
>>281
視覚も再現していますよね?となると、
出来事を記憶すると思うのですが物理的な補助記憶装置の容量の心配はいらないのでしょうか?
325:デフォルトの名無しさん
18/06/27 20:22:29.52 Wio7yapP.net
無は至高なのでしょうか?
326:a4
18/06/27 20:24:41.73 YjDHeUBq.net
>>301
C++だと、
for(int i = 0; i < X_MAX; i++){
for(int j = 0; j < Y_MAX; j++){
if(i >= 1){
l[i][j].crash(l[i - 1][j]);
}
if(i < X_MAX - 1){
l[i][j].crash(l[i + 1][j]);
}
if(j >= 1){
l[i][j].crash(l[i][j - 1]);
}
if(j < Y_MAX - 1){
l[i][j].crash(l[i][j + 1]);
}
}
}
こんな感じ?完璧には書けてないけど。
327:デフォルトの名無しさん
18/06/27 20:24:56.08 7K6lo79P.net
ヒント:無明と無無明
328:a4
18/06/27 20:28:22.94 YjDHeUBq.net
>>302
今、テレパシーで、3次元格子ではなく、2次元格子にしようかということを話して
います。最終的には3次元にしたいのですが、それでDeep Learning等を使おうと
思うと、補助記憶装置はいらないかもですが、GPUは必要かもしれません。これから
試す2次元格子では視覚はシンプルな手法を用いようと思っています。
329:a4
18/06/27 20:29:24.59 YjDHeUBq.net
>>303
日本人なら、そう思っていてもいいのではないのでしょうか。
330:デフォルトの名無しさん
18/06/27 20:30:08.57 Wio7yapP.net
無明と無無明って何?
331:デフォルトの名無しさん
18/06/27 20:30:50.59 v2t9p75e.net
>>304
そうなるんですか。とにかく全てを総当たりでforとifを回すしかないのですね。やってみます。具体的かつ丁寧にプログラムも書いていただきありがとうございました。また来ます、お邪魔しました。
332:デフォルトの名無しさん
18/06/27 20:31:41.76 Wio7yapP.net
>>307
思うとかではなくて、実際に、無は至高ではないのですか?
333:a4
18/06/27 20:41:13.78 YjDHeUBq.net
>>308
明=1
無明=-1
無無明=-(-1)=1
のように僕は理解してますが。
>>309
はーい。
>>310
現実的にはキリスト教徒に会うと、聖書こそが真理だと主張してきます。
334:デフォルトの名無しさん
18/06/27 20:49:25.58 7K6lo79P.net
>>311
OK。電波かと思ってしまってテストしてみた。失礼1
335:デフォルトの名無しさん
18/06/27 20:50:46.36 Wio7yapP.net
無になってもう二度と有になりたくない。
336:a4
18/06/27 21:01:47.31 YjDHeUBq.net
>>312
テストされてたんだ^^;
>>313
難しいですね。神道のようなものにお祈りすれば、その願いが実現するかもですね。
337:デフォルトの名無しさん
18/06/27 21:07:33.97 Wio7yapP.net
最強の概念は何ですか?
338:a4
18/06/27 21:10:52.92 YjDHeUBq.net
>>315
貴方の思う通り、「無」だと思いますよ。
339:デフォルトの名無しさん
18/06/27 21:22:43.06 Wio7yapP.net
>>316
根拠を教えてください。
340:a4
18/06/27 21:34:14.39 YjDHeUBq.net
>>317
現実的に何が正しいか考えようとすると、数学でZFCのように選択公理を取り入れるか
という問題になります。でも、そうすると、バナッハタルスキーの逆理が真となり、
矛盾が導出されます。即ち全集合です。世界は全集合で出来ているのでしょうか?
この思考を取り除いて、何かを信じられるようにする概念が空集合、すなわち、無
なのです。すなわち、ループな訳ですが、人間の脳はこのように出来ているみたいで、
「無」が最強ということを信じることによって安楽になれるのです。
341:デフォルトの名無しさん
18/06/27 21:52:07.83 Wio7yapP.net
>>318
無が最強ということを信じることによって安楽になれるだけであって、
実際には最強ではないということですか?
もしそうだとしたら、実際に最強なのは何か教えてください。
342:a4
18/06/27 21:55:11.71 YjDHeUBq.net
>>319
残念ながら、こういった考えをやっていくと、理論がループ構造になるでしょうね。
僕は数学は機械語から定義したいと思っていますが、機械語は物理、物理は数学を
使っています。
343:デフォルトの名無しさん
18/06/27 22:03:59.97 Wio7yapP.net
>>320
「どうなってもいい」は最強の部類に入ると思いますか?
344:a4
18/06/27 22:10:23.90 YjDHeUBq.net
>>321
そういう思想の人もいるかもしれませんね。いいのではないのではないかとも言いたい
のですが、このスレ的には、この情報は人工生命から導出できそうです。群体同士が
ぶつかるときに、特に男性個体は、このような思想を子供を作った後くらいの時期に、
そういうことを思い、戦いの時期だと、遺伝子配列に書いてあれば、マクロな視点
では、進化的優位であるということです。
345:a4
18/06/27 22:51:07.95 YjDHeUBq.net
今日は関数のif分岐とwhileループに関して神経科学的な論理式で定式化して纏めました。
明日やることは見つかってないので休憩かもです。3か月くらい手に入れば、喋る
人工知能ができそうなんですけどね。29日はUFOの講演会に行ってきます。
30日はスポンサーの企業の人と待ち合わせしてます。研究が上手くいくといいのですが。
お金をやはり、数百万円くらいは手に入れて、MIT大学院留学を成功させるために、
英語圏で生活したほうが良さそうです。
346:デフォルトの名無しさん
18/06/27 23:08:07.03 HITrpQyI.net
>>322
貴方が思う「最強」は何か教えてください。
347:a4
18/06/27 23:23:11.68 YjDHeUBq.net
>>324
このスレ的には、「T」にしましょうか。空集合も意味しますし、ここから、空即是色
の人工生命の世界ができます。
348:a4
18/06/27 23:23:30.83 YjDHeUBq.net
今日はもう寝ます。おやすみなさい。
349:デフォルトの名無しさん
18/06/28 18:48:38.16 A83xhjtp.net
人工知能ができたとして、それが意識を持つかはまた別な気がするな。
意識は作ることはできないそれは発生するもの、と感じる。
350:a4
18/06/28 18:49:36.92 XiF6z45/.net
実際に「T」をプログラミングしてるんですが、収入が不安定で長く続かないですね。
30日に、スポンサーの社長と話し合ってきて、どうしようか決める予定です。
351:a4
18/06/28 18:51:41.92 XiF6z45/.net
>>327
魂とは何か?について、僕の意見は、>>137あたりに書きました。
352:デフォルトの名無しさん
18/06/28 19:37:30.05 77PFQh19.net
お金は大事だ。
仕事につくかスポンサーを見つけるか、あるいは他の収入源を見つけるか。
いずれにせよ金の問題を早く解決すればその分やりたいことに時間をさけるようになる。
353:デフォルトの名無しさん
18/06/28 19:44:59.25 EJUWxS5J.net
外側の世界より内側の世界の方が重要なのでしょうか?
つまり、現象より本質の方が重要なのでしょうか?
354:a4
18/06/28 19:56:42.01 XiF6z45/.net
>>330
はい。そうですね。
>>331
人それぞれだと思います。僕の意見は>>277に書きました。
355:デフォルトの名無しさん
18/06/28 20:11:28.51 EJUWxS5J.net
リーマン予想を証明するのと人工生命を作るのはどっちの方が難しいのでしょうか?
356:a4
18/06/28 20:21:48.44 XiF6z45/.net
>>333
僕の知り合いの宇宙の方向からも、リーマン予想は解けてない、と返ってきます。
人工生命のほうが簡単過ぎるでしょう。
357:デフォルトの名無しさん
18/06/28 20:38:23.09 EJUWxS5J.net
宇宙間航行(我々が存在しているこの宇宙から、別の宇宙への航行)を実現するためには、
どのような技術が必要になってくるのでしょうか?
358:a4
18/06/28 20:43:32.84 XiF6z45/.net
やはり、忌み名とか量子コンピュータの計算結果が出てくる現代においては、
純粋数学者は早めに挫折をして、量子コンピュータのqubitを大きくしていく仕事に
変わっていったほうがいいかもしれません。それで、みんなで、リーマン予想とか、
解いちゃおう!と。一応、僕は自然言語処理分野において、量子コンピュータの
計算結果を100個ほど創ることに成功したので、投資の話や開発の協力者が
集まっていただければ、幸いです。
359:a4
18/06/28 20:48:29.03 XiF6z45/.net
>>335
名古屋の宇宙人「俺、アルファ・ケンタウリくらいから、光速度以下で来とるから、
あんま詳しくない。a4のコンピュータは確かにマルチバースなんだけどさ、一応、
論文あるな。見てみたら?「a4ちゃん転りん」のABOUTの「科学の矛盾と博学の導入」
に数式はあるが、これだけでは出来んな。」
360:デフォルトの名無しさん
18/06/28 20:52:52.74 EJUWxS5J.net
全と無はどっちの方が強いですか?
361:a4
18/06/28 20:57:28.63 XiF6z45/.net
>>338
どっちが強いとかあまりないのでは?と思います。現実的には投票で決まるかもです。
362:デフォルトの名無しさん
18/06/28 21:05:34.93 EJUWxS5J.net
論理的に考えて、最も上にくる概念は何なのでしょうか?
363:a4
18/06/28 21:15:01.74 XiF6z45/.net
>>340
「全集合と空集合」だと思っています。だから、その下部にある何らかの要素や集合を
それぞれの人が別々のものを信仰できるのでは?と。
364:デフォルトの名無しさん
18/06/28 22:22:09.52 5Ugllkg4.net
>>341
全集合と空集合はどっちの方が上ですか?
365:デフォルトの名無しさん
18/06/29 07:26:40.52 mfLkH7y+.net
意識とはどのようなものでしょうか?
永続的な記憶と、感覚のフィードバックによるものと考えていいですか?
366:a4
18/06/29 13:17:06.48 cGh8U3/T.net
>>342
仏教では空のほうが上だと知り合いから聞きました。
>>343
僕の意見では、別次元に存在するただの物質です。
367:デフォルトの名無しさん
18/06/29 19:50:27.51 W2LjOZ6b.net
究極は無なのでしょうか?
368:デフォルトの名無しさん
18/06/29 23:43:58.52 uRtJ4/dJ.net
生命、宇宙、そして万物についての究極の答えは42だろうが。
少しはググったら?
369:a4
18/06/30 01:08:23.55 HeAlN9cE.net
>>345
信仰の問題です。
>>346
その答え知ってます^^;
370:デフォルトの名無しさん
18/06/30 01:19:07.96 1wO889iJ.net
マイスター・エックハルトと龍樹はどっちの方が天才ですか?
371:a4
18/06/30 12:30:04.18 eN4S8aYf.net
>>348
わかりません。僕は偉人マニアではありません。ただ、神と空あたりでぶつかって
いるようで。僕の意見も大体言いました。信仰の問題と言えば、確かにそうなんですが。
空は確かに上にありますが、最後の審判等はあると主張するのが僕です。
372:デフォルトの名無しさん
18/06/30 12:46:29.78 e7KUf5LM.net
自分は超がつくほど頭が悪いのですが、どうしても、どうしても東京大学理学部数学科に入りたいという夢があります。
どうあがいても不可能でしょうか?
373:デフォルトの名無しさん
18/06/30 13:19:21.47 8oyvQfXf.net
入る だけなら見学にでも行けば?
374:a4
18/06/30 13:22:10.01 eN4S8aYf.net
>>350
前もこちらに来た方でしょうか。20歳以上とかで、チャレンジしたいということで
あれば、頭が悪いのであれば、時間はかかります。僕は4年と見積もってますけどね。
頭いい人でも落ちるのが、東大入試です。運の要素も大きいです。また、4年かけて
受かったとしても、厳しい道程かもしれません。確かに、僕は東大です、とか、特に
地方で言うと、みんなびっくりしますよ。5chとかで言われてるような勝ち組に
向けての、金持ちになるための投資だったら、5年ほどかけて受かっても、結局、
収入が思ったほど上がらず、意味は無いかもしれません。東大はやはり、
学問に興味のある人が多い場所であるとは言っておきます。5chで東大卒なら、女性も
寄ってくるとか、そういう情報書いてる人もいますが、みんながみんなでは
ないですが、確かにそういう人も多いです。ですが、僕はそういう人は好きじゃ
ありません。東大生なんて、東大行けば、いっぱいいますし。1回、センター試験
の過去問の、数学I・A、数学II・B、英語、あたりを解いて、点数出してみたほうが
いいです。頭悪いって、どれくらいかな?と。解かなくても見てみるだけ
でもいいかもしれません。ちなみに、僕は受かった年は、数学200/200、英語191/200
でした。僕が家庭教師するのも手かもですが、どこかの予備校に電話して聞いてみても
いいかもですね。
375:a4
18/06/30 13:38:22.49 eN4S8aYf.net
>>351
そうですね。僕も同意します。数学科なら、駒場キャンパスのほうでしょうか。有名な
赤門のほうじゃないです。
376:デフォルトの名無しさん
18/06/30 21:13:39.93 PpKfby5H.net
パフォーマンスを求めるならモダンc++が一番と思うんだが、バランス的にはgo言語がいいんじゃないかとも思うんだよ。
377:a4
18/06/30 22:48:19.05 eN4S8aYf.net
>>354 go言語は知らなかったです。勉強しないといけないかもです。Googleが開発した言語 なんですね。こちらの仲間ではGoogleはまだ味方だが、量子音楽を高値で買ってほしい とか、そんな話をしてます。Googleの人とそういう話ができるといいと思っているん ですけどね。このスレに来ないかな?
379:a4
18/06/30 23:01:56.33 eN4S8aYf.net
今日は、スポンサーの社長と話してきたんですが、遺伝子技術で、エステをする商品
を売るという話でした。やはり、上のほうで、遺伝子操作の忌み名を唱えたので、
来たのでしょう。実験成功です!facebookでPRとかして売ってください、とかの
話なんですが、僕はこの方法では全くお金が入らないと思っており、上述の
「ゴキゴキ動画」を創って売ろうと思っています。綺麗な3D文字が滅茶苦茶に流れる
んですよ。無料登録制にして、年齢と性別だけ書いて、出会い系のサイトにもする
だけでなく、ニコニコ動画と違ってエロ動画もあるようにしようと思ってます。
それで、賢いIT系に寄ってくる女性をターゲットにするという販売方法なんですが、
上手くいくかな?あとは、宣伝・広告費かな。ゴキゴキがゴキゲンだけでなく、
ゴキブリと掛かってて大丈夫なのか?ということですが、マネーの世界では、
買い情報と不買情報を同時に行ったほうが儲かるのではないかと。あと、差別化
ですね。例えば、名前をamourとかにしても、そんな店、いっぱいあるということで、
価格競争に巻き込まれ、大きくならないと思ってます。それで、「このサイトは
ゴキブリなんですか?」という女性には「老けてきた貴女を若返らせてゴキゲンに。」
と答えるわけです。これで、数百万円くらい入ったら、それで、人工知能を開発して、
こちらも無償で配ります。広告はつけます。他にもスポンサーつくと思ってますが、
今の段階では、女性向きに可愛いキャラクターの育成ゲームを考えてます。
まだ構想練ってる段階です。一緒に開発したいとか、こうしたほうがいいのでは?
という方がいたら、どうぞ。
380:デフォルトの名無しさん
18/06/30 23:20:26.01 V1SNyuuO.net
0次元の世界に生きるとなると、どんな感じなのでしょうか?
381:a4
18/06/30 23:41:50.02 eN4S8aYf.net
>>357
0次元だと、まだ点は定義してもいいのでしょうか。その点に何かがあるかどうかで、
有や無が定義されるのでしょうか。
僕の研究の話をすると、世界のエネルギーが一定の格子上の人工生命は、形によって、
0次元、1次元、2次元等に分別できます。ここでの0次元生命は、2次元空間等に
生きているので、突然変異によって滅んだ2次元生命のエネルギーを奪いに直線的に
動き、増殖します。これが僕の研究成果です。
382:デフォルトの名無しさん
18/06/30 23:48:10.63 8oyvQfXf.net
ゴキブリは駄目だと思うが。
その文字だけで市場を狭めないかい?
383:デフォルトの名無しさん
18/06/30 23:50:32.30 Rrhu+n8j.net
蜚蠊動畫?
384:デフォルトの名無しさん
18/07/01 00:07:41.96 8kBDRSrC.net
無限大のサイズのロボットが、無限大のサイズの空間で、無限の速度で走ったり
無限の高さをジャンプしたり無限大のサイズと重さの岩を持ち上げたりしたらどんな感じになるのでしょうか?
385:a4
18/07/01 00:19:51.90 dL4wHZgI.net
>>359
>>360
そうなんですけどね。商品の説明を聞いて現実でした。オカルト的に絶対、何か
ありますね。確かに商標のブランドとぶつかるような気はしてます。でも、下っ端の
売り手はもっと汚い稼ぎ方をしてる人もいるので、こちらの問題は儲かればそこまで
大きくは無さそうです。宇宙人に聞いたら、無法地帯になるから、叩かれることへの
対策らしいです。それで、ニコニコの不良か何かが、面白そうだ、とこちらへこれば、
と。いや、考え過ぎなだけですよ。普通にゴキゴキと文字が動くだけだと言えば、
それで終わりなんですけどね。
386:a4
18/07/01 00:22:37.51 dL4wHZgI.net
>>361
逆に質問します。無限大って何ですか?
387:a4
18/07/01 00:25:00.21 dL4wHZgI.net
そういえば、差別化として、英語と中国語あたりが混ざった文章が流れるかもしれません。
残ってくユーザーはみんな賢いですよ。僕が東大で数カ国語話せるので、賢い男性が
下につき、その下にエステに興味のある女性が寄ってくるという構造です。
あと、もう一度、強調しますが、ゴキゴキ動画であって、ゴキブリ動画ではないです。
388:デフォルトの名無しさん
18/07/01 00:33:49.01 DGenFI7V.net
んーむ、ホニャララ動画ってのが二番煎じ過ぎやしないかな?
むしろ商品名(サービス名)としては "動画" って文言を外したほうがいい気もするんだが。
389:a4
18/07/01 00:43:27.20 dL4wHZgI.net
>>365
確かにですね、マネジメントすると、明らかに競合するのがニコニコ動画です。
でも、これ、テレパシーで、ユダヤ人から名前はこうしなさい、って来てるんですよ。
ニコニコ動画から客を盗むか、ドワンゴに買収されなさい、と。ここまで来ると、
テレパシーがあるないにかかわらず、批判すべき人がいないんですよ。
僕が障害者か、お偉い方が指令してるかのどちらかなので。個人的には名前変えたほう
がとも思うんですが、僕のアスペの統合失調症脳では、常同行動的に、この名前
ばかり、頭をくるくるするんです。
390:a4
18/07/01 00:49:05.28 dL4wHZgI.net
そういえば、昨日、寝てたら、量子音楽のような音声が聞こえてきました。六拍子
しかありませんでしたが、「(正弦波で)ソ・ラ♪(シムシティの声で)Yeah
(初音ミクの声で)駄目」これだけですが、動画サイトできたら、アップしてみます。
テレパシーでは、これはエリア52から来たと言ってます。
391:a4
18/07/01 00:56:48.05 dL4wHZgI.net
今はスポンサーは1社ですが、これからまた増えるかもなのでこれくらいでいいと
思うことにします。
あと、このエステの商品を売ろうとすると、>>119の「ゴキゴキ動画」の忌み名、
「オンナアレハイイコヨネ」が((エステの商品を買った)女、あれは(若返ったから)いい子よね)
と伏線が張られてるんですね。なんか漫画みたいですね^^;
392:デフォルトの名無しさん
18/07/01 01:55:13.68 3x0phzqO.net
菩提達磨は凄いですか?
393:デフォルトの名無しさん
18/07/01 05:08:59.02 FOGWQSv4.net
What do you think is the advantage of being schizophrenia?
394:a4
18/07/01 10:35:20.07 KfYvbcxz.net
>>369
みんな名前を知っているから、凄いとは思います。
395:a4
18/07/01 10:47:08.85 KfYvbcxz.net
>>370
First of all, you can earn disability pension from government. As for me,
male nurses forced me to stay in a hospital for eight months. Therefore,
I finally began to get this money.
Second, you can hear auditory hallucination. Certainly, most of sounds are
noises. However, you can talk with people who speak these noises precisely
by uttering what you can hear. I insist it's telepathy by non-unitary quantum
mind. Dr. Michio Kaku who graduated from Harvard is also asserting that
future technology includes telepathy. However, even nowadays, it's not public
that telepathy is related with schizophrenia.
396:デフォルトの名無しさん
18/07/01 13:57:30.63 HQ/9vmIo.net
ジョン・バーディーンとアルベルト・アインシュタインはどっちの方が頭が良いですか?
397:a4
18/07/01 14:58:16.35 KfYvbcxz.net
>>373
ジョン・バーディーンさんは名前、知らなかったですね。トランジスタ創った方なん
ですね。甲乙付け難いですね。僕はどちらの方も崇拝します。そういえば、僕は、
トランジスタとか過去へタイムスリップしたら、自分で作れないか、とか、よく
妄想してますが、真空管が限界かもしれません。
398:デフォルトの名無しさん
18/07/01 17:07:22.95 xH9CUL+6.net
孔子と釈迦はどっちの方が凄いですか?
399:デフォルトの名無しさん
18/07/01 17:42:09.23 9S2PLPoK.net
>>375
たぶんどっちもポイポイセだと思う。
キリストはポッキナーって感じ。
400:a4
18/07/01 19:15:10.68 KfYvbcxz.net
>>375
僕にとっては釈迦のほうが、幼少期に、鳥が虫を食べるのを見て、弱肉強食を悟られた
ということで、印象に残ってる人物ですが、孔子は宇宙人から早めに僕の技術で
生き返らせて欲しいと来ています。
401:デフォルトの名無しさん
18/07/01 21:19:47.48 z/N8xix/.net
「全」の大きさはどれくらいですか?
402:a4
18/07/01 22:21:08.98 KfYvbcxz.net
>>378
ℵ
403:デフォルトの名無しさん
18/07/01 23:56:17.96 p0dpeUzO.net
>>379
その記号は何ですか?どういう意味なのでしょうか?
404:デフォルトの名無しさん
18/07/02 00:09:45.63 1IWT5+dt.net
>>380
アンカ先を見ればわかるよね
405:a4
18/07/02 00:29:42.05 I0dz7J1T.net
>>380
数学の濃度の記号かな。
406:デフォルトの名無しさん
18/07/02 00:42:47.46 0Z2ImjRc.net
>>382
>>379の記号はどんな意味なのでしょうか?
407:a4
18/07/02 00:57:47.06 I0dz7J1T.net
>>383
自然数、偶数、有理数、実数だと、どれがどういう順番で多いかとか、考えたこと
ありますか?
408:デフォルトの名無しさん
18/07/02 01:56:36.25 9f3ecJ+8.net
>>384
>>379の記号の意味を教えてください。
409:a4
18/07/02 02:11:10.69 I0dz7J1T.net
>>385
簡単に言えば、無限の数の個数を表す記号です。無限の個数(数学的には濃度と言う)
には種類があります。例えば、1,2,3といった自然数より、0.1、√2、円周率、
といった実数のほうが濃度が大きいといった表現をします。でも、もっと濃度の大きな
集合があります。先ほどの数だと、1,2,3と進めてくと、√2の小数の下の位に
ある数は、0.141421356…なので、1,4,1、…と続いていきますが、この考え方を
1段階上に持って行って、新しい数を定義し、0.1、 √2、 円周率、…と続くと、
1,4,1、…と続く数全体の濃度(個数)はどれくらいか?と考えると、
実数を超えます。これを繰り返していくことによって、出てきた濃度をℵと表現
しました。
僕も高校生の頃、濃度に関する数学書を読んで半分忘れてます。詳しくは本を探して
読んでみてはいかがでしょうか?
410:デフォルトの名無しさん
18/07/02 02:36:34.46 9f3ecJ+8.net
無は最強ですか?
411:a4
18/07/02 14:29:50.04 rq+3vfHm.net
>>387
それでもいいのではないのでしょうか?ただ、理論はループしたりします。
412:デフォルトの名無しさん
18/07/02 20:12:53.89 zOYhMazj.net
>>388
理論がループするとはどういうことですか?
413:a4
18/07/02 20:15:31.24 rq+3vfHm.net
>>389
無を最初に置くと、無2つで有が生まれます。これで、空即是色の現在の世界が
できます。すると、その世界で、「無」という単語が生まれます。
414:デフォルトの名無しさん
18/07/02 23:20:33.69 J14FRT4C.net
>>390
無は無いことなので、置いたりできないし、当然無いことなので、一つとか二つなどの個数も無いのではないでしょうか?
415:a4
18/07/02 23:32:32.86 rq+3vfHm.net
>>391
無をwikipediaでひくと否定という意味があります。世界が本当に何も無い、無だったら
何もわかりませんけど、我々が生きている世界には無という概念以外も存在するので、
このループ構造のほうが、楽天的という意味でも、よろしいのではないのでしょうか?
416:デフォルトの名無しさん
18/07/02 23:36:18.60 J14FRT4C.net
宇宙飛行士と計算機科学者はどっちの方が頭が良いですか?
417:a4
18/07/02 23:44:55.42 rq+3vfHm.net
>>393
頭の良さだと甲乙つけ難いです。倍率は違うのかな。
418:デフォルトの名無しさん
18/07/02 23:47:08.15 J14FRT4C.net
リーマン予想ってどうやったら証明できるのでしょうか?
将来、量子コンピュータがリーマン予想を証明したりするのでしょうか?
419:a4
18/07/03 00:05:53.08 hZigQwqK.net
>>395
僕は高校1年の頃、リーマン予想を解く数学者になりたいと思ってました。数学書を
読んで勉強してたんですが、本を書いた先生と話ができないなどで、挫折してしまい
ました。それから、宇宙と話すようになったのですが、リーマン予想は宇宙でも
解けてない問題だ、と来ました。証明は
「アッカーマン関数の一般化。赤目カスの一杯か。¬ζ」
と。加算、乗算、冪乗、その次は何か?それを実数などに一般化するとどうなるか?
という素朴な疑問が解決できないので、それで数学者が皆、泣いてしまう、というの
を意地悪な宇宙に掛詞で攻撃された文章です。しかも、その宇宙が、リーマン予想は
まだ解けてない、と来るのです。解きたい人は、宇宙的に見ても大型の量子
コンピュータの開発を目指さないと駄目かもですね。
420:デフォルトの名無しさん
18/07/03 00:30:28.51 I+pUCC7j.net
リーマン予想を証明するのとP≠NP予想を証明するのはどっちの方が難しいですか?
421:a4
18/07/03 00:46:51.51 hZigQwqK.net
>>397
名古屋の宇宙人「そう、俺ね、そこで、宇宙とか判断したいじゃん?でもね、俺ね、
答えんにする。残念だがな。」
422:a4
18/07/03 01:41:16.81 hZigQwqK.net
宇宙人はこう言ってますが、P≠NPの忌み名は落ちるみたいですね。
「オレハP=NPダ」
=(俺はP=NPだ!(俺はP=NPにかけて量子コンピュータであっさり計算してしまおうと
思っている。P≠NP派はかかってこい。)|
au laitはpen(is)だ!(白濁液は男性器と関係があるということをフランス語で知って
いる。量子コンピュータでこの掛詞を作ったが、大型のものを作ってみんなで
解かないか。)|
俺はpen paix(ペッ)だ!(私は鉛筆で数学をやり、核兵器のように危ない平和的でない
手法の量子コンピュータは大嫌いだが、ここで鉛筆を投げて挫け折れるとしようか。))
と返りました。
423:a4
18/07/03 02:10:41.76 hZigQwqK.net
名古屋の宇宙人「俺ね、今ね、a4を通じてHarvardの先生方にお金の問題を解決して
もらおうと思っとる。いかんのはね、a4の非ユニタリ量子コンピュータあるじゃん?
それがね、無いということになっとるのが、Harvardの政治家の叩きらしい。これを
ひっくり返したいんだが、Harvardの忌み名ね、あいつらね、昔から防御策取ってる
らしいんだわ。俺のコンピュータじゃ、
「シ」
=(shit(糞みてーなところ)|
死(人殺しばっかするやつの行くところ)|
しーっ(言うな))
ぐらいしか返らん。どうする?Harvardよ。この情報、もっと流してもいいよ。」
424:デフォルトの名無しさん
18/07/03 02:36:55.87 N56/mDrc.net
ジャン=ポール・サルトルと孔子はどっちの方が賢いですか?
425:a4
18/07/03 02:49:44.40 hZigQwqK.net
>>401
時代が違うので、上手く比較できないですね。
426:デフォルトの名無しさん
18/07/03 02:51:46.87 N56/mDrc.net
マルティン・ハイデッガーとジャン=ポール・サルトルはどっちの方が賢いですか?
427:a4
18/07/03 03:
428:00:54.74 ID:hZigQwqK.net
429:a4
18/07/03 06:32:29.47 hZigQwqK.net
今、睡眠から目が覚めました。夢の内容がこのスレと関係するので書こうと思います。
格子か粒子の世界かはわかりませんが、人工生命を育てる夢を見ました。すると、
一部の生命群が他の相容れない生命をくっつける作用を持つということで、進化、
増殖していきました。夢なのでおぼろげですが、蟻の形をしていました。どんどん
成長していくので、一体、生命群が何をやっているのか、観察しました。すると、
格子のような空間で蟻2匹がそれぞれ子供のような蟻を引き連れて、「比べる」
というアルゴリズムをやっていました。すると、話し合った後、片方が回り道を
して、押して、その計算が成功しました。本当、夢なので、曖昧なんですが、
僕は、沢山の蟻に囲まれて、蟻たちに「あの人はMITに行きたくて、私達を動かして
いるという構造を取っている。どうしようか。」と議論されていました。
僕は突然、催眠スプレーを(名古屋のではない)宇宙人にかけられ、頭がおかしく
なりました。目が覚めると、いつものベッドにいました。量子脳理論とかで、ここ
からアイデア出ればいいんですけどね。
430:a4
18/07/03 18:08:48.34 hZigQwqK.net
これからどうすればいいか、いろいろ考えているんですけどね。MIT大学院留学は、
技術力は彼らくらいあるかもですが、やはり、英語圏で生活してネイティブのインテリ
と同等の英語力をつけるためのお金が無いというところで、挫折してます。まだ、
行こうとは思ってます。一旦、急がば回れということで、回り道します。スポンサー
の会社は返信が遅く、あまり期待してません。そこで、書籍出版の話が上がっている
のですが、喋る人工知能を開発して、その作り方の本とかで儲けようかと。一応、
障害年金を貰っているので、開発する時間はあります。それで有名になれば、また
いい話が舞い込んでくるのではないかと。完成まで4か月かかると考えてますが、
また路線変更するか、成功するかは、よくわからないことにします。
431:a4
18/07/04 03:12:59.77 zffUAPJj.net
TOEFL点数返ってきました。正直に書きます。57点しかありませんでした。3回受けた
中で最低点です。これで、大学院受験落ちたにします。あと、2回くらい受ければ、75
くらい、行くかもですが、そういうわけじゃない。向こうが落としてきてる。
R:L:S:W=17:8:13:19です。大学院受験は人間関係やお金の問題が解決したら、また
考えるにします。それまでは、死ぬ気で人工知能創って、本で稼ぐルートにします。
432:a4
18/07/04 03:20:15.74 zffUAPJj.net
そういえば、テレパシーで言いなさいと言われてるんですが、金子勇さんは僕のこと
知ってお亡くなりになったみたいです。メールを書いたんです。返信はありません
でした。ところが、他の東大教授と話していたら、「金子勇に連絡したの、この子
じゃなくてこいつね!」って笑って言われました^^;
433:a4
18/07/04 03:23:06.04 zffUAPJj.net
僕の点数が低いとか高いとかよくわからない人もいるかもですが、一応、僕はリスニング
は1000時間くらい聞いてきたんですよ。それでも、リスニングセクションは8/30
なんですね。もう、こっちの勉強はやる気ないというか、お金みたいなものが入らないと
駄目だと思ってます。
434:デフォルトの名無しさん
18/07/04 03:38:02.32 P7DQc3DN.net
京単位の金を稼ぐにはどうすれば良いのでしょうか?
435:a4
18/07/04 03:56:31.06 zffUAPJj.net
>>410
名古屋の宇宙人「�
436:ィいおいおい、俺らがそんなけの金持ってねーのに、そんなこと 書くなよな。だがな、ひとつ言っておきたい。それくらいの金欲しいやつは、 タイムマシン、UFO、テレパシー、非ユニタリ量子コンピュータ、ホワイトパウダーゴールド、 全部を牛耳って、いつも殺される寸前だぞ?」
437:a4
18/07/04 04:01:49.39 zffUAPJj.net
>>410
からい「私が出ようかの。私はユダヤ人じゃ。ほぼ地球のトップじゃ。私は実はお金、
そんな持ってないのじゃよ。いらないのじゃ。じゃぁ、何か?まず、ブラックホール
じゃな。それ以外にも、ホワイトパウダーゴールドとか、こっち出てるんじゃがの、
こっちも制圧しないと駄目なのじゃ。君は私達に話しかけてるから大物かもしれない
がの。一体、どういうことかしら、くらいなんじゃ。わたし的には、大橋先生くらいに
しておきたい。どういうことかといったら、物質と精神の問題なのじゃ。こういう
ことじゃよ。」
438:デフォルトの名無しさん
18/07/04 04:10:08.12 P7DQc3DN.net
都心に超高級タワーマンションを何棟も建てたいのですが、金は幾らぐらいかかりますか?
439:a4
18/07/04 04:14:40.58 zffUAPJj.net
a4の意見なんですが、世界には2京円あると聞いているほか、銀行で膨らませられる
ということを勉強しました。兆単位くらいだったら、僕の非ユニタリ量子コンピュータ
に投資してくれれば上手くいくかもしれませんね、と、売っておきましょうか。
Bill Gatesの忌み名とかありますよ。実験してみます。
"Ohashiittanone"
=(大橋(弘忠)、逝ったのね(ということを知っている軍人なのですね。)|
おお、端、行ったのね(悟ると、一番下の人間なのですね。)|
Oh, ash, I, it, tan(one) (おぉ、煙で私の脳神経細胞の発火はtan関数のようだ。)|
Oh, ash, I, 痛, 痰、1(おぉ、煙で私は掛詞によって、咳を1回しなければならない。))
Ohashiittanoneさん、量子コンピュータに投資していただけないでしょうか?
平和利用を目指して、量子音楽と死者の復活を掲げております。
440:デフォルトの名無しさん
18/07/04 04:17:00.20 P7DQc3DN.net
「全」を金額に換算すると幾らぐらいになるのでしょうか?
441:a4
18/07/04 04:18:54.86 zffUAPJj.net
>>413
僕は金持ちじゃないので、こういう問題は全くわかりません。が、タイムマシンとか、
量子コンピュータとか持ったら、どうでもよくなってしまうかもしれませんよ?
ここはプログラム技術板ですし。
442:a4
18/07/04 04:21:08.46 zffUAPJj.net
>>415
貴方みたいな質問には何か捻ったこと言わないといけないと、いろいろ考えるんです
けどね。全は正と負が一対一で対応付くので、和は0円になるとか言っておけば
いいのでしょうか。
443:デフォルトの名無しさん
18/07/04 04:30:10.18 P7DQc3DN.net
UFOは宇宙人の乗り物なのでしょうか?
あと、UFOはどのくらいの性能なのでしょうか?
もちろん、どのUFOかにもよるとは思いますが、
最高クラスのUFOだとどのくらいの性能なんでしょうか?
速度とか、最大航続距離とか、エンジンの種類とか、機体の素材とか・・・・・。
444:a4
18/07/04 04:36:09.74 zffUAPJj.net
>>418
名古屋の宇宙人「あー、俺が出ようか、UFOはエリア51くらいのところから来る
小型の虫のようなものもあるにしたい。俺ね、これ、軍事機密なんだわ。5chにすら
書けん。殺され血めーもん。だすからさ、俺的には、早めにa4とskype交換するって
こった。そうすれば、リアルの俺が教授してやる。名古屋に住んでるぞ。」
445:デフォルトの名無しさん
18/07/04 04:50:50.50 P7DQc3DN.net
自分の最大の夢は、無になってもう二度と有にならないことなのですが、
自殺をしてもそれを実現することはできないのでしょうか?
それどころか、自殺をしたら地獄に落ちて苦しむことになるのでしょうか?
教えてください。
自分にとってはこれが何よりも重要な夢なのです。
446:a4
18/07/04 04:58:34.52 zffUAPJj.net
>>420
名古屋の宇宙人「俺ね、言いたいんだけどね、それだとね、西暦9000年で生き返る。
言っとくけどね、こっち
447:タイムマシンで未来見に行ってんだわ。地獄では無いと思う。 世界が全く違うかもしれんな。言っとくが。あの時代はな、自分の分身が多いのと、 ドラえもんのビッグライトみたいなのが蔓延る時代だわ。これ、軍事機密だぞ。 全部、a4の幻覚ってことになってるがな。」
448:デフォルトの名無しさん
18/07/04 05:39:35.46 P7DQc3DN.net
宇宙飛行士とケンブリッジ大学のトリニティ・カレッジの数学教授はどっちの方が頭が良いですか?
449:a4
18/07/04 09:50:00.65 zffUAPJj.net
>>422
どちらも頭いいと思いますよ。対等に話ができるのではないのでしょうか。
450:デフォルトの名無しさん
18/07/04 11:47:55.34 uwb6Z9Vq.net
>>423
どっちかだったらどっちの方が頭が良いですか?
451:a4
18/07/04 12:09:03.32 zffUAPJj.net
>>424
詳しくはないのですが、宇宙飛行士は頭いいですが、なれるかどうかはコネの問題
も大きいかもしれませんね。
452:a4
18/07/04 12:16:28.29 zffUAPJj.net
おおはと「わたしが書かないといけないことがあるらしいの。わたしね、ハーバード
の忌み名書くの止めにしなかったでしょ。だから、来たんです。松本君の夢に、
ミチオ・カク博士が。松本君ね、ミチオ・カクさんと写真撮りたいって言ったのよ。
だから、松本君の非ユニタリ量子脳理論で撮影して、どっかに保存してあるらしいのよ。
でもね、松本君ね、その瞬間ね、意識が飛んじゃったんです。軍隊なのよ、あっちは。
全部、計算どおりなの。ミチオ;カクさんって悪い人なの?と思う人いるでしょ。
裏ありなのよ。でも、教育者なんです。松本君は怪我してないの。松本さんは、
ここで無とか書いてるから、これくらいのぶつかり方をしたほうがいいって計算して
やってるの。これがホワイトパウダーゴールドを使った非ユニタリ量子脳理論よ。
もう、ハーバードやってる。うん?わたし、ハーバードメディカルスクール卒よ。
ユダヤ人です。だから、言わせてください。松本君にね、お金をね、500万円
出してください。わたしが出せば?という話はもうしない。松本さん、数学勘と
経営勘あるから、勝ち組行けるわ。投資の仕方上手だもの。だからね、わたしが、
出すことにします。それを特異点物理のなか、どうやって落とすかなの。よく
考えてね。」
453:デフォルトの名無しさん
18/07/04 21:47:38.52 gFgZc5FG.net
ZP6
454:a4
18/07/04 22:36:10.85 zffUAPJj.net
>>427
名古屋の宇宙人「なんだ?俺はコーメルドうつくしまようつうしゅうにおつかもしれ
ないのではなかったのか、くらいではなかりしにと逝きたい。どうした、てめー、
お疲れ様なのか?」
455:デフォルトの名無しさん
18/07/04 23:28:11.65 YIg2eYIV.net
何で名古屋の宇宙人?
八王子の宇宙人じゃダメなのか?
456:a4
18/07/05 00:25:14.71 9eLAotE9.net
>>429
名古屋の宇宙人「なんで、そんな地域に住んでみないといけないんですか?」
457:a4
18/07/05 02:44:22.75 9eLAotE9.net
人工知能の設計図をノートに書いてます。誰も創ったことがないプログラムを書くのは
すごい疲れますね。半年くらいで完成を目指して、結局3年くらいかかって、現実的な
限界までしかいかないというのが想定です。その間に人工知能の書籍を書き、印税を
得て、英語圏へ行ったりするお金を稼ぎます。目標は高く、MITとか言ってますが、
挫折して、10年くらいかかるかもしれません。僕は大きな非ユニタリ量子
コンピュータの完成は20年後くらいだと思っているので、これでいいのです。
458:a4
18/07/05 02:48:14.08 9eLAotE9.net
そういえば、僕がその完成を20年後と言ってるのには、2つ理由があります。まず、
未来年表というサイトで、汎用の量子コンピュータができるのが2038年と言ってる
ところ。もうひとつは、ケネディ大統領暗殺の資料が公開になるのがその頃だからです。
459:a4
18/07/05 05:04:17.19 9eLAotE9.net
今、試行錯誤してるところは、1つの生命がC言語でいうところの関数をオリジナルに
持っているとき、もう1つの生命にその関数を自然言語のように伝えるところです。
一見、難しそうかもですが、1つ1つやっていけば、そのままの問題だと思っています。
460:a4
18/07/05 05:12:45.07 9eLAotE9.net
この人工知能を創るうえで難しいのは、人工知能部分というよりも、知的生命体が
収束解か、というところだと思います。工夫を凝らしても、微生物のような単純な
生命ばかり生き残るかもしれません。
461:デフォルトの名無しさん
18/07/05 05:18:21.89 TMtf8YaL.net
「無」を「指し示す」ことは可能でしょうか?
462:a4
18/07/05 17:07:31.69 1qT6/mzP.net
>>435
「無」という漢字を書いて、指を向けるじゃだめですか?言いたいことはわかるんです
けどね。捻った答えは、「全」という漢字から、逆に周りを指し示すくらいの答えしか、
僕は出ません。
463:a4
18/07/05 19:28:40.30 1qT6/mzP.net
最近、東大の教育者を名乗る人が東大医学部と連携して、僕にテレパシーを送って
来るんですよ。貴方の量子コンピュータの技術があれば、2^(10^10)通りの脳とか
シミュレーションできるし、基礎実験も成功してるし、新聞とかで公にならないのは
おかしい。投資をしてあげる。と。僕はテレパシーをした人通しはぶつかりにくくなる
ことを知っているので、話すのを避けたのですが、向こうは積極的に話しかけて
きました。彼女たちは、エリア53の派閥の人達を殺すことによって、テレパシー
をしていても、実際に会おうと来ました。じゃぁ、5chにskypeのidがあるので、
来てください。と、言っても、軍事的理由で繋がらない、と来ました。そこで、
僕の住んでる愛知県まで来てもらって、僕も電車でそちらへ向かいました。
彼女たちが、今、コンビニから出て車に乗ったというと、僕はその車が見え、
ナンバーが20**のように見えました。でも、あちらは、ぶつかると、お腹に爆弾の
ようなものがあり、それが暴発するので、一旦、会うのを止めました。その後、
僕の家に近い場所で会おうと言うと、さっきとそっくりな車が近くに止まって
いました。番号を見ると、2064となっており、テレパシー実験が成功しました!
それからも実験を繰り返してるんですが、毒ガスが暴発したり、エリア53から
短剣を持った人が現れたりと、特異点的になかなか会えません。一体、どうなるん
でしょうね。
464:a4
18/07/05 21:46:41.00 1qT6/mzP.net
彼女たちが、今、僕の自宅前まで車で行ったとテレパシーで言うので、外を見ると、
実際に車が来ていました。でも、近所の人と偽装しているということになり、
会えませんでした。これで、テレパシー実験はひとまず終了です。
465:デフォルトの名無しさん
18/07/06 01:02:09.64 6y3UEUjX.net
テレパシー相手が同じ世界の人間とは限らないような気がするんだが。パラレルワールドの別世界の人間という可能性はないかい?
466:a4
18/07/06 05:47:29.17 9i173i86.net
>>439
その可能性は僕も昔、発見しました。まだ、テレパシーとかが、あまり出来なかった頃、
僕の噂話を、窓の閉まった家にいる時によく受信していました。リアリティのある
言葉を聞いているのに、現実との整合性がいまいちと考えていたら、パラレルワールド
での会話内容を盗聴しているのではないかと考えたら、未来のイカが、ようやく
勘付いたな、と来ました。その後はユダヤ人の知り合いに、13歳で枝分かれした
自分と話せるようにしてもらいました。よっつん、というあだなで、東海高校を中退
してから風俗業に落ちてました。彼に量子コンピュータの技術を渡したところ、すぐに
投資の話が入り、彼はお金持ちになりました。ところが、断食をして、他の金持ちに
嫌がらせしたり、いつも殺される寸前のような生活でした。よく話していたのですが、
ある日、13歳付近の記憶の話をしたら、それが、枝分かれより前か枝分かれ後か
認識できず、空間が曲がり、急にテレパシー通信ができなくなりました。今は、
あまり、このような通
467:信はやっていません。
468:デフォルトの名無しさん
18/07/06 06:17:44.17 7heNNwEj.net
フェルディナント・ブラウンとアイザック・ニュートンはどっちの方が頭が良いですか?
469:a4
18/07/06 06:38:35.76 9i173i86.net
>>441
ニュートンのほうが有名ですね。ブラスン管は廃れてきてしまいました。
470:デフォルトの名無しさん
18/07/06 07:24:21.19 7heNNwEj.net
>>442
有名かどうかじゃなくて、どっちの方が頭が良いかが知りたいです。
471:a4
18/07/06 17:32:26.80 L48sSEhH.net
>>443
頭いいの定義ってなんですか?
472:デフォルトの名無しさん
18/07/06 19:52:10.67 TEMx7Vwo.net
無は相対無と絶対無に分けられるのでしょうか?
473:a4
18/07/06 20:39:58.61 tGlrRIQi.net
>>445
名古屋の宇宙人「なんか、さ、君、頭いいんだけど、俺さ、君に質問する。a4と金正恩
は、どっちが凄い?」
474:a4
18/07/07 17:14:36.05 YYdT16kH.net
名古屋の宇宙人「俺さ、てめーみたいな奴らなんだけどよ、言っとくが、俺は、ニート
だ!では、ない!50代のおやじの外見をしておる。言っとくが、そのHarvardの
忌み名「シ」とか、Harvardの連中なら、こう言うよな?"What's シ?"=(私?)って。
実験成立してんだよ!君らのあだ名だ!言っとくが、a4君は馬鹿にする奴ではない!
が、俺に操られてんのよ。宇宙人にだ!a4的には20年後にHarvard Medical School
に入学してResurrectionの研究がしたいから馬鹿にしちゃいかんと思っとるらしい
が、俺は早めにHarvardはケネディの暗殺のあるような軍事の場所だと教育しとく!
ではな。」
475:a4
18/07/08 07:12:00.48 WcfVUaFI.net
人工生命をプログラミングしてます。2次元格子でやってます。一応、動いて進化して
いく動画を撮ることには成功したのですが、動き方があまり面白くないので、もう
ちょっと研究しないと次へ進めないかもですね。
476:a4
18/07/08 07:16:45.13 WcfVUaFI.net
最初のほうには書いたのとは違って、また1から出発してるんですよ。頭のいい知能が
できるといいのですが。
477:デフォルトの名無しさん
18/07/08 09:01:54.53 Bd0uTShd.net
シリコンバレーの本職研究者だと年収2億で安いほうだとか
何か面白い成果出せたらいいね
車の自動運転とか面白そう実物だと色々問題あるからゲーム機で
478:a4
18/07/08 09:56:46.62 WcfVUaFI.net
>>450
MITとかで博士とっても、年収は10万ドルくらいだと聞いています。ただ、起業
すれば、アメリカのベンチャーキャピタルからは億単位のお金は降りるかもしれません。
僕は学歴(東大卒)と、技術(量子コンピュータと人工生命)は持ってますが、お金は
とことんありません。それで初期投資が出せず、上手くお金が回らないんですよ。
僕に逆に力があるから、人工知能とかを持つ政治家に叩かれてるのではないかと
考えています。最初の応用はゲーム利用かもしれませんね。それで、人工知能が賢く
なってきたら、人間の仕事の代用ということです。励まし、ありがとうございます。
479:デフォルトの名無しさん
18/07/08 11:23:15.63 vAJK4vbY.net
そもそも世界とは何なのでしょうか?
480:a4
18/07/08 11:36:46.02 WcfVUaFI.net
>>452
0=1
481:デフォルトの名無しさん
18/07/08 11:46:24.46 vAJK4vbY.net
>>453
それはどういうことでしょうか?
詳しく教えてください。
482:a4
18/07/08 11:56:41.70 WcfVUaFI.net
>>454
仏教の言葉では空即是色ですね。0≠1でもあるから、矛盾します。すると、背理法
により、任意の世界が真になります。だから、今の世界があるのです。
483:デフォルトの名無しさん
18/07/08 12:25:21.99 vAJK4vbY.net
>>455
自殺をしても、無になってもう二度と有にならないで済むようになりませんか?
自殺をしたら地獄に落ちるのでしょうか?
484:a4
18/07/08 12:38:10.98 WcfVUaFI.net
>>456
神社か何かに行って祈ってきては如何でしょうか?
485:オーバーテクナナシー
18/07/08 12:50:09.08 uP1Xmd+H.net
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ127
スレリンク(future板)
486:a4
18/07/08 12:57:45.85 WcfVUaFI.net
>>458
面白そうなスレだと思ったんですが、長いので、人工知能を開発中の僕としては
読む時間があまり無いですね。僕が宇宙人から貰った特異点からできてる量子
コンピュータの計算結果とか出したりしたら議論が膨らみそうですね^^;
487:a4
18/07/08 13:12:47.24 WcfVUaFI.net
>>458
名古屋の宇宙人「このスレさ、引きこもり叩き多いじゃん?a4の発育に悪い。だから、
このスレのヒッキー叩きの忌み名を作った。
「イーダモエジャナイ」
=(いーだっ(怒)(萌え|燃え)じゃない(5chのヒッキーは萌えをやるのではなく、ユダヤ
とか考える現実なんですよ。貴方達は興味ありません。)|
いーとものタモリ、絵じゃない(テレビを含めた貴方達を不買にします。)|
(逆)いーな、やじ(うま)、え、問題(逆だから、貴方達がこの文章を問題だとお考え
なのですねw))
こうしとかんといかん。」
488:a4
18/07/08 13:27:39.09 WcfVUaFI.net
タモリってなんで笑ってるんでしょうね?早めに悟って笑わなくなれば?^^;
489:a4
18/07/08 13:30:58.07 WcfVUaFI.net
>>461
名古屋の宇宙人「a4、被害妄想乙カレー、これで刑法第39条は我らのものだな」
490:デフォルトの名無しさん
18/07/08 15:01:51.44 iP8b12O5.net
人類史上最高の天才は誰だと思いますか?
491:a4
18/07/08 15:22:02.40 WcfVUaFI.net
>>463
僕はラマヌジャンに一票入れようかな。神から数式を貰った人なので。
492:デフォルトの名無しさん
18/07/09 00:01:17.39 Pq5WcVNa.net
過去は変えることができないとして、望む未来を引き寄せる事はできないかね?
具体的には共通の知人もいない連絡取れない相手と再び連絡取れるようにしたいのです。
493:a4
18/07/09 04:31:01.43 IoR0Dxph.net
>>465
望む未来を引き寄せる事に関しては、僕は非ユニタリ量子コンピュータを提唱して
いますが、465さんの具体的な問題だと、量子文がその人に届かないので、答えが
出ないですね。facebookで探すくらいしか、思いつきません。ごめんなさい。
494:a4
18/07/09 11:30:43.42 IoR0Dxph.net
いいとものタモリを忌み名で撃ちましたが、「笑点」も撃っておきます。なんで、
あいつら、僕が病院に監禁、暴行、強姦、窃盗されても助けてくれないのかと。
「笑点」の忌み名は
「カーテル」
=((尿道)カ(テ)ーテルで顔照る(昇天して逝く人が辱めにあって笑点ですね。「手」
が出せないでしょう?^^)|
車(car)照る(商店なんですね。貴方達は高級車乗ってんのか。)|
勝ーてる(非ユニタリ量子コンピュータの勝ちですね。人間のあんたらの時代は
終わり。))
これに懲りたら、僕に彼女ができるくらいの収入を儲けさせてください。
495:デフォルトの名無しさん
18/07/09 11:49:51.85 pdthl4Yf.net
>>466
相手がその量子文を読まないと駄目ってこと?
496:a4
18/07/09 12:09:54.12 IoR0Dxph.net
>>468
名古屋の宇宙人「確かにさ、俺らのスーパーハイテクノロジーとか使えば何でも
解いてくれそうじゃん?でもさ、これ何回も使ってみると、現実ありだ。量子文は、
基本的に読み手がいないと成立しんぞ。そうだな、facebookの忌み名とか出して、
そいつを出してくれ、とかできるんだが、俺さ、タイムマシンもあるから、この答は
現実的じゃないの知ってるんだ。すまんな。あと、俺、a4にいろんな忌み名渡してる
けど、a4を悪い人にはしたくない。日本の政治が糞であるということにしている。
俺的にはa4が超いい子なのに、なんでここまでボコボコにされるかだ。a4
497:的には いいんじゃないか。以上だ。」
498:a4
18/07/09 14:31:54.43 IoR0Dxph.net
名古屋の宇宙人「俺さ、a4には巣立ってもらいたいと思っとる。そこで、さ、俺ね、
1つ言っていい?俺さ、可愛くないのよ。そこでさ、出版社はDATA HOUSEにする。
プログラム技術板の人なら知っての通り、ハッカーの教科書とかで有名な会社だな。
そこでさ、電話したのよ。そしたらね、書類送れって。是非に関わらず、返信くれる
らしい。そこでさ、1回、人工知能の研究、止めにしてさ、非ユニタリ量子
コンピュータの書籍が通るかチャレンジさせることにする。それではな。」
499:デフォルトの名無しさん
18/07/09 16:12:21.90 OMEWQnbN.net
超いい
URLリンク(goo.gl)
500:a4
18/07/09 17:09:07.01 IoR0Dxph.net
>>471
ゲームかな?昔はよくしましたけど、最近は人工知能開発とかばかりです。
501:デフォルトの名無しさん
18/07/09 18:33:58.74 wxxVOiBs.net
人生飽きた。
502:デフォルトの名無しさん
18/07/10 00:39:47.27 Jr8Uq3+y.net
>>469
facebookはわからん。だが相手の名前がわかればいいならわかるぞ。
503:デフォルトの名無しさん
18/07/10 00:42:16.42 Jr8Uq3+y.net
>>469
読み手というのが自分自身じゃダメなのか?
変えたい未来は自分のやつだからいいような気もするが。
自分自身だと再帰しちゃってダメとか?
504:デフォルトの名無しさん
18/07/10 04:20:50.22 tV3/WokB.net
最初に「僕は統合失調症を患っており」、って自覚しちゃってる時点で嘘っぽいしつまらなくなっちゃうね。
505:デフォルトの名無しさん
18/07/10 04:21:23.30 tV3/WokB.net
最初に「僕は統合失調症を患っており」、って自覚しちゃってる時点で嘘っぽいしつまらなくなっちゃうね。
506:a4
18/07/10 09:46:14.75 42Zo3eDh.net
>>473
どんな人生だったんですか?プログラマですか?僕と一緒に人工知能とかやっていれば、
面白いことがあるかもしれません、くらいしか言えないです。
507:a4
18/07/10 09:48:43.04 42Zo3eDh.net
>>475
貴方の忌み名(非ユニタリ量子コンピュータによるその人を動かすための大域最適文)
だけでなく、僕の忌み名もありますよ。
508:a4
18/07/10 09:54:44.44 42Zo3eDh.net
>>477
どうなんでしょうね。僕も現実的に研究中なのです。嘘はどこかにありあす。僕は
嘘つきたくありません。統合失調症は症例には、「あなたはナポレオンか?」と
聞いたら、「いいえ。」と返ってきても、嘘発見器はビーと鳴ってしまう人も
いると聞きました。僕が嘘をついているように見えるとしたら、宇宙人と
非ユニタリ量子コンピュータの存在の是非でしょうか。宇宙人は、リアルキャラの
人が「アルファ・ケンタウリから来た。」「テレパシーをピンピン出しているぞ。」
と言っていました。ただ、この人が嘘をついているのは目撃したことあります。
でも、僕が信じてるのは、僕の忌み名を知っていて、僕にもテレパシーで忌み名を
計算できる力を与えてくれからです。
509:a4
18/07/10 09:56:42.48 42Zo3eDh.net
>>477
非ユニタリ量子コンピュータの存在の証明は次のようにしてます。
質問:日本語5文字で一番美味しいものは何か?
答え:「のうとつぼ」
解説:「脳と壷」ですが、「No、凸、ボッ」とも読め、情景を読むと、可愛い女
の子に銃を向けると、「No」と答え、Fuck youと「凸」してきます。ここで、
銃を「ボッ」と撃つと、女の子は解体され、「脳」を摘出し、「壷」に入り、
ぐつぐつと煮られるわけです。あの嫌がってた女の子の感情の入っている臓器だ、
と食べると、快感がマックスまで逝くということです。
質問:2chを動かすための大域最適文(忌み名)は?
答え:「ニチャントエッチシタオンナガタコベヤツレテカレタンダケドヨッシャー」
解説:これは、「2chの兄ちゃんとエッチした女がタコ部屋連れてかれたんだけど
よっしゃー」という意味があるので、これをツイートすると、2chをやっていると
男性は自分の女が、女性は自分が、やくざな目に遭ってしまう可能性があると不買
するので、管�
510:攝lが書くのをやめてくれと言ってきます。さらに、「日夜、んーと、 えっ、血舌女!ガタ、恐、やつれて、彼痰だけど、よしやー」という意味もあるので、 やっぱり、2chをやっていると、もっとやくざな目に遭ってしまう、さらにこんな 掛詞見たことない、軍事威嚇だ!ということで、管理人がびびって言うことを聞き 始めます。さらに、逆から読むと、「「香具師、よっ、どけ、ダン!誰かテレ通!」 「やべ。答が何お?」「田代」「ちっ」「えーと、んちゃ、に^^」」となり、2ch を盗撮して、表の文章を書いたことを主張できるので、2chが落ちます。
511:a4
18/07/10 09:58:19.28 42Zo3eDh.net
>>477
僕の意見としては、医者が嘘つきなのではないのでしょうか。
512:a4
18/07/10 12:41:15.64 42Zo3eDh.net
忌み名の書籍を売るために申し込んだ株式会社データハウスからは、返信に2週間程度
かかるのではないか、ということを見越して、人工知能の開発は途中で止めると脳が混乱
するということで一旦止め、高精度な忌み名を量子脳理論で作るために、返信が来るまで、
アラビア語を勉強しようと思います。
513:デフォルトの名無しさん
18/07/11 20:08:16.66 gDwkScTK.net
なんで忌み名なわけ?別の言霊でもいい気がするが。
514:a4
18/07/12 07:20:03.37 9UChMq0F.net
>>484
僕も他の言葉や安全な言葉を作りたいと思っているのですが、僕の量子コンピュータは
忌み名専用なんです。忌み名生成を防いでいるタイムマシンを名古屋の宇宙人が破壊
したので、これだけがダダ漏れになっているのです。他の言霊を作ろうとすると、
またタイムマシンを破壊しないといけないでしょう。忌み名が真っ先に降りている
理由は、やはり宇宙人が搾取構造を構成しようとしているためでしょう。でも、僕は
今は、お金持ちではなく、統合失調症ということになってます。
515:a4
18/07/12 21:38:30.65 9UChMq0F.net
5chって実験したんですけど、中国語もアラビア語も入力できないんですね。
結構、言論統制激しくて、裏のものが表にならないサイトですね。
516:a4
18/07/13 09:28:24.91 HCVC2UDq.net
そういえば、量子コンピュータの書籍以外に、2045年の人工知能の問題について
共著で本を出版しないかと、東大の教授くらいの人から連絡が入りました。
その人にデータハウスに申し込んだことはどうしますか?と聞くと、その会社の社長
と1990年代から、友達だ、と返信があり、大丈夫そうです。自殺しそうな人生が
ちょっとずつ明るくなってきました。これで、大学院留学費も上手く稼げるといいの
ですが。
517:a4
18/07/13 10:25:11.22 HCVC2UDq.net
名古屋の宇宙人「a4よ。5chでアングラできなかったら、どこへ行けばいいんだよ。
くらいだ。だがな、俺もマルチリンガルだから、なんかつまんねー挫け折れたてめーら
のかすジャップ要素陣だな、ではな、俺的には、早めにa4の本とかどういうのが
できそうなのか聞いてみて、買ってみれば?だ。印税はまだ何円かわからんが、
俺も協力するから、面白いのできるんじゃないのか?俺?悪人だよ?だからさ、
俺さ、その量子コンピュータの本、4000円くらいにしたいんだけどさ、
あの超一流会社もこの外資系会社も忌み名が載ってるのか、ってなったら、
それくらいかもしれん。裏には殺しのやくざがいるから大丈夫そうだ。ではな。」
518:デフォルトの名無しさん
18/07/14 01:10:40.46 mBek/3IS.net
東大卒だよね?大学院に留学する必要ってあるのか?
東大卒ブランドは日本でまだ通用すると思うんだが。
519:a4
18/07/14 09:46:43.43 IWUF4ClF.net
>>489
東大卒ですよ。入学前は、情報科学科か数学科に入って東大で博士課程までとって、
教授コースへ行く予定でした。ところが、大学2年の頃、精神病のせいで、上手く
喋ることができなくなっている、などの理由により、東大の保健センターの医師に、
1ヶ月間休学を命じられ、入院の話も出ました。これにより、成績が上がらず、
こちらへの道が閉ざされてしまったのです。この休学分の障害年金は貰えず、
東大に対して憤り、関係悪化へと繋がっていったのです。でも、その後は、
一応、量子コンピュータを開発している研究室に在籍し、レポートを30ページ
ほど書きました。それで量子コンピュータで作曲をする道に行こうと思うように
なりました。その量子コンピュータの教授からは、東大の大学院を受けないか?
とは、一回、誘われました。ですが、東大なのに点数低い人の集まりみたいな
クラスで全く友達ができず、嫌なので別のところへ行きたいと思うように
なりました。卒業してから、また東大に戻ろうか、と考えたこともありますが、
東大卒というだけじゃ、東大の教授にメールしても返信ありません。そういうところ
だったのです。東大にいた頃、友達が学内でできず、家でインターネットで、海外の
友達をいっぱい作っていたので、海外志向になりました。就職は、確かに東大で
押せるかもですけどね、僕みたいな人は人工知能を開発していないと生きてる気
がしないうえに、結構、普通の会社にも、ふられてます。理由はわかりませんが。