20/08/25 18:01:11.20 dKYkAuaA.net
一人の使用で、複数PCでの仮想WSの利用とスタンドアローン運用の差異について教えて下さい。
仮想WSの場合、データの一元化、ソフトのバージョンアップ、災害対応の点で有利であること。
マルチモニタや他のソフトのインストールで不便であることは理解しました。
そこで、PC2台にスタンドアローンで組曲をインストールし、組曲のデータが保存されているフォルダを
クラウドドライブを使用して同期させるというようなことはできないのでしょうか。Google Driveだと任意
のフォルダを同期させることができ、結果としてGoogle Driveを経由して2台のローカルPCのフォルダを
ミラーリングできると記載している記事を見ました。
そうすると、マルチモニタ環境を構築した上でデータの一元化やクラウドへのデータバックアップも可能なの
ではないかと思っています。
どなたかご教示いただけませんでしょうか。よろしくおねがいします。