16/03/14 19:37:52.86 PWGe0WmW.net
アドベのソフトウエアはすべてゴミだと思ってる
存在してることが罪
183:Now_loading...774KB
16/03/14 20:00:03.57 MMPiEvrg.net
>>180
できてるかどうかということだけでそんな文句言ってもしょうがないだろ
先にも言った通りニコスクリプトのコメントに対応できないからいまだに完全HTML5化できてないって言ってるだけだろ
184:Now_loading...774KB
16/03/14 20:07:13.22 8XGm7MJL.net
>>183
それドワンゴのエンジニアがそう言ってたのか?
たんにおまえがそう思ってるだけだろ
そんな発言に1ミリほどの価値もない
185:Now_loading...774KB
16/03/14 20:32:20.47 XwAp0yu1.net
動画の上にコメントを流すだけならFlashだろうがHTML5だろうが簡単だし、素人が作った物だってたくさんある。
公式のスマホHTML5版はコメントの滑らかさも職人技の再現もZenzaWatchに劣る代物だ。
動画にコメントを流すことより、そこからPC用として使えるレベルまで持っていく道のりのほうがはるかに長い。
186:Now_loading...774KB
16/03/15 00:17:57.57 WIdSD/Bp.net
劣るのかよ
187:Now_loading...774KB
16/03/15 00:37:23.41 Vrg4K3Dk.net
>>185
ニコニコはコメント流すだけじゃないからな
そこが現状駄目なんだろ
188:Now_loading...774KB
16/03/15 01:35:10.27 FXLTz1Zx.net
動画にコメントが流れるってのは、スタート地点でしかないんだよね。ニコ動公式のHTML5はそのレベル。
189:Now_loading...774KB
16/03/15 03:06:57.17 cD9JZjlO.net
>>134
ソラマドアプリ
radikoガジェット
190:Now_loading...774KB
16/03/15 11:46:51.32 M5vej60D.net
ニコスクリプトって必要なの?
191:Now_loading...774KB
16/03/15 14:34:49.35 +2McW9bq.net
ニコスクリプトがないと困るような動画は1%もないし、スマホやゲーム機版アプリではサポートする気配もない。
HTML5対応を口実に廃止されてもおかしくない。
192:Now_loading...774KB
16/03/15 15:11:42.62 p0ygo5Qh.net
>>189
俺も使ってる。ついでにRadikaとRadikoolにRadiko_Player_AIR
MuRadiko、Aladin(一部機能)、NNDDもAIR依存だお
>>191
ひょっとしてニコ動・ニコ生のシステム的にflashがないと使えない仕様なんじゃないか?
ドワンゴもここへきて信用を一気になくすようなことしてるし、旧態依然でふんぞり返るようなら
ニコ生ユーザーが発狂するしかないと思うんだな。
193:Now_loading...774KB
16/03/15 15:15:12.01 p0ygo5Qh.net
>>187-188
まぁ、アドベに依存してしまったことがすべての大罪なんだがそのことについてドワンゴは首を縦に振って事実関係認めようとしないからなぁ。
一刻も早くHTML5化してもらわないとニコ動やニコ生の生放送からとんでもないウイルス貰っちゃう危険が高くなるわけで。
当然そうなってもアドベは「知りませんよ!ユーザーのみなさんが悪いんです」と一蹴されるだけだし。
194:Now_loading...774KB
16/03/15 17:49:44.02 rBcfqJhc.net
ちょっと妄想を拗らせすぎじゃないかね…
195:Now_loading...774KB
16/03/15 19:39:31.18 p0ygo5Qh.net
>>194
あぁ。でも、動画ファイルの中に仕込むウイルスなんて今時ごまんとあるでしょう。
悪意のある動画を見たら実はウイルスが仕込まれていて、動画見終わったら個人情報全部抜かれてたとかそういうこと起きる危険はないのか?
と、心配しているんだが。セキュリティに詳しいセキュ板で聞いた方がいいのかこういう問題。
全部アドベのせいにするのはいくら何でもと思うんだが、アドベ的には「flashやめてくれ」と公表してるわけだし、ねぇw
196:Now_loading...774KB
16/03/15 19:57:30.88 NVlN3srD.net
なんていうか、「アドベもお前みたいなのに言われたくないだろうよ」という言葉をかけたくなります
197:Now_loading...774KB
16/03/15 20:13:58.59 rBcfqJhc.net
動画ファイルにウイルスやら何やらを仕込んだところで
それはただの「不正なファイルが埋め込まれた動画ファイル」でしかない
そいつらを活動させるために攻撃者は脆弱性を突くんだよ
198:Now_loading...774KB
16/03/15 21:19:23.99 CkoS66og.net
>>195
動画ファイルってあんた・・・
Flashは動画プレーヤーでありブラウザゲームといったプログラムなんだよ
たんなる動画ファイルの問題じゃない
そんなことじゃセキュリティ板で聞いても馬鹿にされるだろうな
199:Now_loading...774KB
16/03/15 21:43:47.16 zdNUz4Pm.net
ASも知らなそう
200:Now_loading...774KB
16/03/15 22:39:45.06 CkoS66og.net
AS と見て ActionScript の前に
・東芝のUNIXワークステーション
・アーム・スレイブ
を連想してしまった
201:Now_loading...774KB
16/03/15 23:53:47.52 GWoRGH+m.net
>>3の問題、まだ改善してないのか?火狐が45.0になったあとにニコニコ見てたら起こったんだが
FLAASは導入済み
他に解決策ないの?
202:Now_loading...774KB
16/03/16 06:35:48.78 CwqooSF3.net
ニコ動の対応がカスなだけ